• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:atermとDCP-J952の接続について)

atermとDCP-J952の接続について

tamu1129の回答

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1261/2153)
回答No.1

>アドホックになってしまうし 別にアドホックになっても良いんですけどね まぁ普通に無線ルーターが有りますし、PCもWM3800R経由でネット利用しているようなので、普通にインフラストラクチャで設定しますか まず、PCでWM3800R経由でネット接続してください ネットが繋がる事を確認したら、PCのコマンドプロンプト画面を出して、ipconfigコマンドたたいて、PCに振られているIPアドレス確認してください 192.168.*.*アドレスはプライベートIPアドレスなので、ここに書き込んでも問題ありません いくつの値が振られているか教えてください ここまでやってみてください

subar69
質問者

お礼

tamu1129 様 ご連絡有難うございます。 IPアドレスは192.168.0.2(優先) です。 ただ、プリンターが192.168.000.000みたいに0や2のところが3つ数字が並んでいます。 (今は接続できていないので000.000.000.000です) サブネットマスクやゲートウェイ、ノード名もブラザーの方に連絡はしましたが解決できませんでした。 atermの方が問題だと思い、サポートに連絡してみましたが何とも高圧的な返信で、結局まともに役に立つ情報が、クルードルにさして優先で使えとのことでした。 ご連絡遅くなり、すみませんでした。

関連するQ&A

  • NEC Aterm 親機に他社の子機設定ができない

    よろしくお願いします。 親機に Aterm WR8600Nを使用しています。 一方、子機はバッファローの WLI-UC-AG300Nを接続したいのですが、 何度やってもうまくいきません。 親機のSSID、暗号キーもメモを取り入力してみました。 バッファローのサポートにも電話で説明を受けながら接続をためしましたが できませんでした。 何が問題なのでしょう? 親機を有線でつなぐとインターネットに接続ができるので、親機への設定は できているようです。プロバイダ情報も読み取られていました。 接続に使用するパソコンは(関係ない?) VAIO VGN-FE51B です。 OSはXP。 NECのサポートが6時までなので、日中は仕事にでているので サポートに聞きながら接続なんてムリです。 どなたかわかるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    PSPをネットにつなぐためにWLI-UC-GNMを買おうとおもっているんですが、親機も子機持っていません。 WLI-UC-GNMは親機にも子機にもなるらしいのですが、これでだいじょうぶですか? OSはwindowsXPです

  • AirStation無線の接続がうまくいきません

    当方PCは全くの初心者です。先ほど質問させて頂いたばかりなのですが、すみませんが教えてください。 AirStationのWLI-UC-Gの無線(子機)を用いて親機のWebCasterV110に接続したいと思ってます。この親機はAOSS非対応なので手動でAirStationの設定でSSIDと暗号化キー(なし)を入力したのですがどうしても接続ができません。インフラストラクチャモードでは接続に失敗し、アドホックモードでは成功するのですがインターネットにつながりません。わかる方がいれば、アドバイスお願いいたします。

  • PCの無線LANについて

    無線について質問があります (1)無線の親機・子機にできるWLI-UC-GNM2Tについてですが、親機として使う場合、使用する部屋までドア2枚(木製で中は空洞です)あったら電波は届きますか? 距離は7~8mくらいです。 (2)BUFFALO Wi-Fiコネクター WLI-UC-GNM-B とWLI-UC-GNM2Tの違いはなんですか?  こちらの方が電波が届きやすいのでしょうか? (3)WLI-UC-GNM2TとLI-UC-GNM2Tどちらかほしいのですが、本体に熱をもつと聞いていますが  そのまま使用してもいいのでしょうか?故障になった方はいますか? (4)ネットの閲覧をするとき切れたりすることがあるといいますが、子機は関係してきますか?子機の性能により見れやすくなったりすることがあるのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 無線LANで接続できない

    バッファローのWLI-UC-GNMを 親機に使っているのですがPSPや スマホでインターネット接続をしたところ 必ず接続がタイムアウトしてしまいます。 サブのPCでも接続を試みたのですが 右下のアイコンを見ても!は親機にも 子機にもついていません。 自分なりにぐぐってみたのですが、 思うような結果が得られませんでした。 解決方法を教えて下さい。

  • 無線ランの設定の仕方を教えてください

    初心者です 先日、PCを購入し、無線ランの設定をしていますが、つながりません。 前のPCも無線でまだ使えてるので、電波は届いていると思います。 WINDOWS7 モデムはNECのATERM WR6650S 子機はバッファロー WLIーUCーGNM です。 私の部屋は2階にあり、モデムは1階にあるので、最初はSSIDを探すことができませんでしたが 1階におりて、子機からSSIDを検索したら親機が特定でき、暗号化キーも設定し接続しましたと表示されましたが依然ネット接続できないままでお手上げです。 どなたかアドバイスあればお願いします

  • BUFFALOのWLI-UC-GNMの事で

    BUFFALOのWLI-UC-GNMを使用して3DSをネットで接続してみたのですが 一度は接続に成功したのです、しかし 一度パソコンを強制終了して復元してから BUFFALOのWLI-UC-GNMを親機モードにしAOSSを使用すると、それまで接続されていたインターネット接続が切断されるようになりました。なにか設定に問題があるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 3DSでwi-fiをしたいのですが

    昨日も質問させていただいのですが http://okwave.jp/qa/q7788413.html バッファローの WLI-UC-GNM2T(http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2t/) についてです。 説明不足なのでつけたします 実際にCDをいれて設定を説明書通りにやっていきました。 そこでつまったのが 「無線親機に接続する」という項目です。(ちなみにPCはwindows XP) 説明書には(自動セキュリティ設定)をクリックと書いてあったのですが 次の文で セキュリティ設定ボタン(AOSSボタン)を押して画面の指示に したがってくださいと書いてありました。 しかしセキュリティ決定ボタンがなんなのかわからなくて進みませんでした・・・。 手動設定もこころみたんですが ネットワーク名、SSID?とかもよくわからなく、 親に聞いてもわからないといいます・・・。 この場合どうすればいいんですかね・・・。

  • WLI-UC-GNM2の親機モードをWin8.1で

    WLI-UC-GNM2がWindows8では子機モードしか対応しておらず8.1なら対応〇だったのでOSをアップデートしたのですが親機モードの設定の仕方が解りません、設定の仕方やソフトのインストールのやり方を教えて下さい。

  • バッファロー製品について

    とても困っています WLI-UC-GNM2Tというバッファロー製品についてです ネットワーク環境はあるのですが、 http://www.huaweidevice.jp/products/005hw/support.html このようなモノを使っていて、 ゲーム機をwifiに繋ぎたいのですができません 繋ぐためにWLI-UC-GNM2Tというバッファロー製品を購入しようと思ったのですが、 Windows7ではルーターがないとダメだということでした… 質問です!! ルーターなしでなんとかならないでしょうか? ならないなら、 Windows7 で使えるWLI-UC-GNM2Tのような製品はありませんでしょうか? 本当に困っています 知恵をお貸しください(>人<;)