• 締切済み

ドコモ2台持ちについて

OS_1の回答

  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.1

新しいスマホに機種変更するなら、通話定額のカケホーダイにしか加入できません。 ガラケーと2台持ちする理由が通話料にあったなら、2台持ちの必要はありません。 カケホーダイ 基本料 2,700円 SPモード 300円 データパック2GB 3,500円 スマホの利用料は6,500円からになります。 (ガラケーのカケホーダイ基本料は2,200円。でもスマホと違ってFOMAプランにも加入出来ます) ガラケーの利用料は無料通信なしで780円が一番安いですが・・・ケータイサイトを使うなどのガラケーでしかできない理由がなければ、2台持ちは勿体ないです。 機種変更ならメアドを引き継げます。

関連するQ&A

  • ドコモ ガラケー 2台持ち

    私は現在ソフトバンクのアイフォン使用しています。 今年解約してドコモのガラケーに戻す予定です。 2年縛りの更新月に解約します。 そこで質問ですが、 夫婦で各自の名義で1回線ずつ持つのと、 主人名義で主人が一人で2回線契約して その1つを私が使用するのとでは どちらが安いのでしょうか? 私は通話はほとんどしません。アイフォンも通話プランつけていない。 メールはよく使います。 主人の現在のプランは(ドコモのガラケーです) 月額5千円のMプランです。 一人で2回線もつ場合は料金安いのでしょうか? ドコモのホムペ調べても見つからなかったので よろしくお願いします。 ガラケーとスマホの2台持ちの話ではありません。 ガラケーを2台持つ場合の質問です。

  • docomoの2台持ち(ガラケー+Xiスマホ)

    現在利用しているFOMAのスマホを買い替えようと思いましたが、 Xiスマホにすると無料通話分が無いので、ガラケーとXiスマホの2台持ちを検討しています。 auのガラケーを持っているので、それを持ち込み新規契約し 即日MNPしてXiスマホを買おうと思っています。 (家族割の関係でdocomoしか使わないので、今後他社で契約できなくなってもかまいません) その際、MNP新規でXiデータプラン フラット にねんとSPモードのみを契約しても 月々サポートを受けることは可能でしょうか? 現在使っているスマホはSH-01Dです。 docomoのガラケーを持っていないので、白ROMか中古を買い SH-01DのSIMカード(miniUIM)をそのまま刺して使おうと考えていますが スマホのSIMをガラケーに刺して使うことは可能でしょうか? また、こちらのプランは、現在プランSSとパケ・ホーダイ フラットなのですが ガラケーは通話のみで良いので、プランSSのみの契約にしたいのですが 通話プランのみの契約も可能でしょうか? ご存じの方、回答よろしくお願いします。

  • スマホとガラケー2台持ち OCN DLTE980

    現在夫婦でスマホを1台ずつの計2台所有しています。 毎月の支払額は2台合わせると月に14000円程になります。 毎月の支払額を節約するために、「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を利用するつもりで、SIMカードを購入してガラケーとの2台持ちにしたいと思っています。 ガラケーは昔使っていた物が家にあります。 具体的にどうしたらいいのかが良く分からないので教えてください。 SIMカードを購入してスマホに入れれば良いと思うのですが、現在スマホに入っているSIMカードはガラケーに入れればいいんでしょうか? ガラケーの契約はスマホ(Xi)の契約とFOMAの契約どちらになるんでしょうか? DOCOMOへはどういう手続きが必要なんでしょうか? 2台合わせて月いくらで持てるんでしょうか? 具体的な手順や料金プランなどできるだけ詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • docomoの携帯2台持ち

    現在のdocomoのgalaxyを使っているのですが、故障したため機種変した方が安いと言われました。 色々調べてみた結果、ガラケーとスマホの2台持ちが料金が安くなると知りました。 ガラケーは通話とメール、スマホでネットをするつもりです。 自分なりにプランを考えてみたので、不備があれば指摘していただきたいです。 1.FOMAに機種変、新規でスマホを購入し家族割を適用。 2.FOMAはタイプシングルバリューでメール使いホーダイを契約。(+1095円) 3.スマホはプラスxi割を適用。(+3980円) 4.更に月々サポート適用。(-2000円程度) =毎月3000円程度の請求。 1の時点でxi→FOMA変更のため違約金(+9800円)が発生しますが、家族割(-10500円)でほぼ相殺できるため、支払う必要があるのはFOMAの機種代のみということでよろしいのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • ガラケー+タブレットの2台持ちからスマホへ

    現在ガラケー(通話のみ)とタブレット(データ通信のみ)の2台持ちです。 契約プランは ガラケーが、fomaタイプssバリュー タブレットが、xiデータプランフラットにねんです。 ファミ割max50 ドコモ使用は10年超です。 4月が契約更新月にあたり、そのタイミングで1台持ちに変更したいなと思っています。 通話は、家族内通話がほとんどです。 ドコモから携帯会社を変える予定はありません。 スマホ(アイフォン)1台持ちにした場合、利用料金はどのくらいになりますか? また、現在ガラケーとタブレットにそれぞれアドレスがありますが、1台持ちにした場合 どちらのアドレスでも、スマホ(アイフォン)に移行できるのでしょうか? 1利用期間が10年超過場合は、ファミ割max50へ加入しなくても、最初から基本料が半額でいつ解約しても手数料がかからないと聞いたのですが本当でしょうか?

  • ドコモ 2台持ち

    今ソフトバンクを使っていて、ドコモに変えようと思っています。 2台持ちにすると維持費が安くなると聞き、乗り換えをしようと思っています。 今使っているガラケーを乗り換えにし、新規購入するスマホを学割(幼稚園児の息子名義) にしようと思っています。 ドコモの携帯がないので、本体は2台とも一括0円のを購入予定です。 下記のようなプランで契約は可能でしょうか?学割を使うとどのくらい得になりますか? この試算で大丈夫でしょうか? ちなみに、電話はあまりかけません。 ※今のソフトバンクガラケーの番号で、ドコモガラケーへ乗り換え ・タイプSSバリュー(2年縛り) 980円 ・iモード 315円 ・パケホーダイダブル 390円~ ※新規学割適用でスマホを契約 ・プラスXi割 3980円 ・SPモード 315円 このプランで、無料通話1000円・メールとネットし放題が可能ですか? さらに質問です。 ・月々サポートというのは、購入する本体により変動するのでしょうか? ・一括0円の本体を買うと上記プランではできないこともあるのでしょうか? (販売店に確認するつもりですが、みなさんの経験談などがあればお願いします) ・契約の際に店側よりつけられるオプションは、ドコモで翌日くらいに はずすことは違反やブラックリストになったりするものですか? ・上記プランですと、ガラケーのみでメールをすることになりますよね? ドコモのメールアドレスはガラケーに一つですよね? また、スマホ側ではメール送受信ができないということですか? ・スマホでLINEなどをしたいと思っているのですが、上記のプランでも スマホで可能ですか?(LINEは主に無料通話目的です) 少し離れたところにしか携帯を扱っているお店がなく、仕事もしていてなかなか 販売店に出向くことができないので、ネットで自分なりに調べたものです。 勘違いや見当違いのことを書いていたら申し訳ありません。 維持費を安くしたいのと、ソフトバンクの電波が非常に悪い地域に引っ越しを したので、早めに乗り換えをしたいと思っております。 その他、こういうプランがお得というものがありましたら、なにとぞご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモスマホ二台持ちについて

    私はFomaのスマホで、端末料金を差し引いて7000円(SSプラン) 息子(高1)はガラケーでタイプシンブルバリューで350円くらい(端末代なし) lineをやりたいので(本当は反対ですが)、スマホにしたいと言い出してます。 そこで、一番格安な手段はどれでしょうか? もしくはほかの方法でもいいので教えて下さい<(_ _)> (1)私がクロッシーと二台持ちにして、一台を息子に渡し、息子ガラケーを私が持ち、SSプランにする。 (私もネットをしたいので無理でしょうか?) (2)息子にはジュニアスマホを持たせる (3)ガラケーをパケホにする 何かいい案がありましたら、教えて下さいませ…

  • ドコモのガラケーとスマホの2台持ちについて

    現在私はSH-01Aのガラケーを5年間使っているのですが、 これから実習や就活などが増えてくるのでスマートフォンの 購入を考えています。 月額は6500円ほどで、内訳はパケホーダイダブル4200円 その他もろもろです。普段ドコモ以外の携帯会社と電話することが 多いので、Xiのスマホを1台持ちにすると通話代が大変なことに なりそうなことから、FOMAガラケーとの2台持ちを考えています。 しかし、2台持ちするならそれぞれどういう契約にすれば いいのかわからなくて困っています。出来るだけ安く済ませたいです。 そして2台持ちのシステムがよくわかっていないのですが ガラケー=通話専用、スマホ=メール、ネットという風にできますか? この場合、電話番号とメールアドレスはどうなるんでしょう? 分からないことばかりですいません 詳しく説明してもらえると助かります どなたか回答よろしくお願いします

  • auとdocomoの二台持ち

    現在、auのIS16SHを使用していますが、恋人がdocomoを持っているのでdocomoとの二台持ちを検討しています。docomo同士はプラン契約で通話料が無料になるとのことなので…。auの方をガラケーの最安値プランに変えて、docomoのスマホを新規契約してメインで使用しようと考えています。 そこで質問なのですが、auの方をなるべく維持費を掛けずに持ち続けるためにはどのプランに加入すれば抑えられるでしょうか?家族が全員auなので、auは解約出来ません。auでは、通話とメールさえ出来れば問題ありません。他のネットやアプリはdocomoでと考えています。 また、docomoで新規契約する際、パケ放題•docomo間通話料無料のプラン等で契約した場合のと月々の支払い目安も教えて頂けると幸いです。

    • 締切済み
    • au
  • 安い2台持ちの方法教えてください

    ガラケーとスマホの2台持ちにすると、 スマホを持つより安くできると聞きました。 現在ガラケーのみで、通話はほぼなく、メールもあまりしないほうです。 ですがたまに何か調べたい時にiモードを使います。 毎月の料金は幅がありますが、3000円~5000円くらいです。 聞いた話では、ガラケーを通話のみにし、 スマホをSIMカードで別会社と契約すればいいというものでした。 そこで、 (1)本当にスマホ1台よりもガラケー&スマホの使い分けの方が安くなりますか? (2)安いだけで、スマホの速度が遅いなどマイナス面は多いですか? (3)実際に2台持ちにするとして、ドコモの何プランとどの会社のガラケー契約がおすすめですか? 教えてください。よろしくお願いします