• 締切済み

関数の数式を生かしたまま、表示しない方法

=IF($A$1="","",VLOOKUP($A$1,届け先登録!$A$3:$I$5355,9,FALSE)) という関数が入ってるセルがあります。 A1に得意先コードを入力すれば反映されるというものです。 9列目には日付が入っていて、例えば9列目に「28」と入力すれば 上記の関数が入っているセルには「28」と表示されます。 それを「28必着」と表示させたいです。 ユーザー定義で上記の関数が入っているセルに @"必着"とすれば自動的に28必着と表示はされますが A1のセルに得意先コードが入力されてない時には、いつも「必着」と出てしまいます。 A1のセルに得意先コードを入力したときにだけ、28必着と表示するには どうしたら良いのでしょうか? 入力しない時は、何も表示したくないです

みんなの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

=IF($A$1="","",VLOOKUP($A$1,届け先登録!$A$3:$I$5355,9,FALSE)&"必着") で良いんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 関数と関数の値を一つのセルに表示する方法

    二つの関数の値を一つのセルに表示する方法を教えてください。 例えば、=VLOOKUP(A1,A:C,2,FALSE)+"/"+=VLOOKUPVLOOKUP(B1,A:C,3,FALSE) 私の中ではこんなイメージです。 これで、引っ張ってきた値を一つのセルに「○ / ×」みたいに表示したいのですが、誰か知りませんか

  • 関数 数式 Excel

    すみませんが教えてください! E列に下のような関数を入れたところ正しく表示されませんでした・・・ どうぞよろしくお願いします。 A列(数字・空白を含む)が 1 の場合”◎” A列が1以外の場合は B列(別シートから参照のVLOOKUP関数が入っている)と C列(別シートから参照ののVLOOKUP関数が入っている) を足した数字が D列(別シートから参照ののVLOOKUP関数が入っている) が同じなら ”OK” 違うなら ”NG" と表示させたいので =IF(A1=1,"◎",IF(D181=(B181+C181),"OK","NG")) としてみましたが"◎"が表示される表示は正しいのですが "OK" "NG"が正しく表示されません。 これに加えていずれのセルにも空白が存在するのでエラーを出さないようにしたいです。 よろしくおねがいします!!

  • VLOOKUP関数以外によい方法はないでしょうか?

    Excel2002 で売上帳を作成しました。 得意先名は、得意先コード表という別のブックを作成し、「VLOOKUP」関数で「番号」を入力すると得意先名のセルに表示されるようにしたのですが、得意先名が250件を超え、得意先名の番号を捜すのが大変だと言われてしまい、なんとかもっと簡単に得意先名が表示されるようにできないのか。例えば、入力するセルに頭文字の「あ」を入力すると「あ」から始まる得意先名のリストが表示されるようにできないのかと言われたのですが、Excel でそんなことができるのかどうかもわからず、こちらで質問させていただきました。宜しくお願いいたします。

  • IF関数:複数条件、ISNA、VLOOK

    関数初心者です。 =IF(ISNA(VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,FALSE)),"",VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,FALSE)) あるセル(例:A1セル)が1以上で上記の答えを出す。という関数を作りたいのですが、うまくいきません。 どなたかわかる方がいらっしゃったら、回答お願いします。

  • VLOOKUPでエラー表示と0表示を無くしたい

    VLOOKUPで下の条件にあった数式を作りたいのですが、うまくいきません。 条件は (1)参照先のセルが数値のため0が表示されるが、0と空白は区別したいので、戻り値が空白の場合は0を表示させない。 (2)参照元のシートには参照先には無いコードがあるので、エラー(#N/A)が出てしまうがエラーも表示させない。 作ってみた数式は =IF(OR(VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE)="",ISERROR(VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE))),"",VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE)) です。 戻り値が空白、またはエラーの時に参照先のセルが空白になるように作ったつもりですが、どうしてもエラー(#N/A)が出てしまいます。 どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入力がないのにユーザー定義で定義した文字列が常に表示されてしまう。

    入力がないのにユーザー定義で定義した文字列が常に表示されてしまう。 VLOOKUP関数とIF関数を組み合わせて「=IF(A1="","",VLOOKUP(A1,D2:C5,2,FALSE))」という関数を入力しています。 念のため申し上げますと、 VLOOKUP関数で「D2:C5」の表からデータを検索し、そのデータに該当した行の指定列からデータを取り出しているわけです。 IF関数は、「#N/A」エラーを表示させたくないためです。 この計算式を入力しているセルの書式設定を、ユーザー定義で、「"○""○""○""○""○""○""○"@」としたのですが、 A1セルに入力が無く入力の無いはずのセルに「○○○○○」が常に表示されてしまいます。 どこが間違っているのでしょうか? お知恵を拝借させてください。

  • (EXCEL)関数に関数を組み込む方法

    例えば、VLOOK関数で、VLOOKUP(A1,'[aaa.xls]4月'!A1:C25,3,false)とした場合は、上手く動くとします。 次に、仮にA2セルに「[aaa.xls]4月'!A1:C25」と入力しておき、VLOOKUP(A1,A2,3,false)とすると上手く動きません(エラーになります) A2に「[aaa.xls]4月'!A1:C25」と入れた状態で、それを利用してVLOOKUP関数を使おうとした場合、どのようにすればいいでしょうか? どうして上記のようなことをしようとしているかというと、「aaa.xls」のシートが月ごとに分かれてしまっているからです。 別ブックで日を入れると対応するセル値を引っ張ってきたいんですが、以下のように設定しました。 VLOOKUP(A1,"'[aaa.xls]"&MONTH(A2)&"月'!A1:C25",3,false) しかし、"'[aaa.xls]"&MONTH(A2)&"月'!A1:C25"の部分が認識されず、エラーとなってしまいます。 どのように直せばよろしいでしょうか?

  • エクセルの関数の数式がわかりません。

    A列 B列 1 10 2 20 3 30 a 4 40 エクセルの関数の数式がわかりません。 B1~B4のどこかにaの入力があった場合、aの入力がある行と同じ行のA列に入力されている数字を別のセルに表示させたいです。 例えば、上記のようにB3にaがあるので、A3の30を、別のセルに自動で30と出るようにしたいです。 B列には、ランダムにaを入力しますので、aが別の行にある場合もあります。 この場合の数式を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • vlookup関数について

    vlookup関数について教えてください。    A       B         C      D      E        1  あじ    りんご     2  さば    みかん            3  さんま   ばなな        という内容で、D1セルに入力した内容に応じてE1セルに内容を転記させていました。 E1=VLOOKUP(D1$A$1$B3,2,FALSE) 上記で運用していたときはうまくいったのですが、 Cの列にも文字をいれ、E1セルにはCの内容を検索して、B列の内容を転記したいと 思って作りかえるとうまくいきません。 今回の新しいやり方では、 ・A列からの検索はいらない(でも他ファイルから参照されているので、削除、移動はできない) ・E1=VLOOKUP(D1$A$1$C2,2,FALSE)では #N/A となる ・A列からの検索がいらないから、E1=VLOOKUP(D1$B1$C2,1,FALSE) でも #N/A 調べてみたのですがわからなくて・・・ どこがおかしいのか、教えてください。宜しくお願いします。

  • ExcelでのVLOOKUP関数について

    キー1を1000倍したうえで完全一致のVLOOKUP関数を使うと#N/Aエラーが発生します。 表示上は同じように見えますが内部的に異なる値となっているのでしょうか? 試しにエラー行に対して、キーとターゲットとなる当該セルを「=」でつないで確認しても「TRUE」となります。 添付画像は、 検索先としてA列に基準キーを130.168~130.192(step 0.001)で各行へ入力し、B列はA列を1000倍、C列はB列をROUND関数で整数値に丸めたものをキーとしました。 D列にVLOOKUPで参照する値を入力し、E列以降で以下の異なるパターンで値を参照しています。 (1)【E・F列】 ・E列に整数値をキーとして130168~130192(step 1)で入力。 ・E列をキーとしてB~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(E3,B:D,3,FALSE)』 (2)【G・H列】 ・G列にE列/100をキーとして計算。 ・G列をキーとしてA~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(G3,A:D,4,FALSE)』 (3)【I列】 ・E列をキーとしてC~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(E3,C:D,2,FALSE)』 シートを複製し、キーの入力範囲を0.001~0.025(E列は1~25)にした場合はエラーがでませんでした。 その他の確認としてはTEXT、JIS、ASCなどを組み合わせて文字列としたキー同士のVLOOKUPではエラーにならず値を参照できています。

専門家に質問してみよう