• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキンケアが分かりません…)

スキンケアの悩み解決!オイリードライ肌、しみそばかすニキビ、赤み、美白、ニベアクリームの効果は?

310fの回答

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 お肌のトラブルがあるときは 下手にあれこれ使わない方が得策だと思います。 とくにニキビなどは、 ニキビといってますけど顔に「傷」ができているのと同じ状況と言えます。 なので、クリームどうこうよりも先に、お薬が必要です。 一番大切なのは、【清潔に保つこと】です。 (1)入浴…しっかり湯船につかって毛穴を開きます。  (汗がじわぁ~としたたれは毛穴が開いた証拠) (2)泡洗顔…泡立てネットを使用して、しっかり泡立て、  泡で撫でるようにして顔を洗います。  ゴシゴシ洗いは厳禁です!  その後、しっかりと洗い流しましょう。このときもお肌に刺激がないように。 (3)化粧水をたっぷりつける。  お風呂上がりから30秒以内にたっぷりしみ込ませます。  叩くのではなく、どちらかというと何度も何度も肌に“押し込む”ような感じで。  お肌がひんやりしたら、十分化粧水がしみ込んだ合図です^^  (けっこう時間がかかります…) (4)消毒する。  わたしは、ニキビや吹き出物などがあり、また赤くなって痛みがあるときはとくに  マキロンで消毒しています。  コットンを水で湿らせ、そこにたっぷりマキロンを。  それで患部(ニキビ)の上に乗せてしばらく時間をおいています。  その後、綿棒を使って、「オロナイン軟膏」をニキビを覆うようにたっぷりつけ、  絆創膏でカバーします。  絆創膏をつければ、少なくともその部分は、手や髪、ベッドカバーなどに触れる事もないので  清潔に保てますし、刺激も与えずに済みますのでおすすめです^u^ (5)顔に触れることを極力なくし、清潔に保つ。  手、髪の毛、ベッド周り、タオルなど、顔によく触れるものは  とにかく清潔にしておくことも大切です。  家にいるあいだだけでも、髪の毛は束ねるなどして、顔に刺激を与えないように。 (6)お食事ではイソフラボン・コラーゲン・キムチを。  牛乳の変わりに豆乳を使ったり、  コラーゲンのサプリや飲み物を飲んだり、  食事では、キムチや七味などの辛いものや納豆などの乳酸菌のあるものを  継続して食べるようにするなどの工夫もしてみてください^^  おすすめは、キムチ納豆です!!! (7)ニキビや赤みなどが治まってきたら、その後、美白などのケアに入ると良いと思います。 (8)それでも治まらないときは、皮膚科に行って、お薬を処方してもらうのが早いです! 結局、ベースを整えないと、あまり変化はでないのが現実です。。。(悲) 美白に関しては、当分はUVケアだけで我慢。 どうにも肌が突っ張る時は、 ジョンソンベビーオイルがおススメです。 ファンデーションも極力使わず、できればベビーパウダーなどで我慢です。 とにかく、お肌に刺激をあたえないのが一番ですから…。 【参考商品】 ・オルビス…「クリアシリーズ」ニキビ肌用       http://pr.orbis.co.jp/cosmetics/clear/36/?adid=door_PC_17 ・美肌………京都伏見の日本酒100%の化粧水。飲めますwww       安くてたくさん入っているので、たっぷり使う用の化粧水として活躍しますし、       お風呂に入れて酒風呂を楽しむと、ボディーもいけまっせ!       http://www.kyoto-wel.com/item/IS81454N00091.html ・ジョンソンベビーオイル      …顔の場合、消毒後、乾燥が気になる部分にだけつけるのがおすすめです。       ボディーは、お風呂上がりに、体が濡れた状態のままつけマッサージすると       うるさらボディーになります♪       http://johnsons.jp/baby/products/oil/fragrance_free.html ・ジョンソンベビーパウダー      …ファンデーションやおしろいとして使用。       さらさらになります^u^ベタつくときには特に重宝しますよ!       パフを買って付けるのがおすすめです。       http://johnsons.jp/baby/products/powder/powder.html ・ソフィーナボーテUV乳液      …個人的に、一番お肌がきれいに見えるUV乳液だと思っていますwww       朝、化粧水の後、これを塗るとお肌が柔らかくきれいに明るくなるからです。       肌の調子が悪い日は、この上にベビーパウダーだけにして、       マスクして出勤してます…。       花王ソフィーナがお肌に合うようでしたら、ぜひお試しください^^ ベビー系の商品は、基本、赤ちゃん用なのでお肌に優しいので 刺激が少ないので使えます^u^ UVミルクや石けんもあるみたいなので、見ていただければご参考になるかもしれません。 また、オルビスなどにはニキビ肌用として開発されたファンデーションや下地などがあります。 それらとベビー商品を上手く使うのもいいと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。

khsh0piokfyql
質問者

お礼

すみません!ニキビがひどい時は、その通り薬を最優先にしています。 書き方がおかしかったです。すみませんでしたT_T でも回答を参考にして、また再度やり方を見直してみたいと思います。 顔の赤み 小さな凸からの脂は、 「洗顔、薬、清潔」で治るんでしょうか・・・?この2つの症状は特に、小さい頃からずっとです。 美白、UVケアだけで十分ですかね・・・。 すでに出来上がっているシミやそばかすが気になって、美白も意識しました。 ファンデを使わないと、何も隠れないんですよねT_T それだと、化粧している意味がないので、もうスッピンで会社行くのと同じで・・・;; もちろん、ひどい炎症、それこそニキビとかがある場合は、せめてその部分をさけて化粧、という方法をとったりしているのですが、シミやそばかす、赤み、などはおそらく長期間のケアが必要ではないのかな?と思います。なので、数日でなんとかなるニキビならともかく・・・。例えば目の下のクマとかも、長時間の戦いになるかもなので、皆化粧で隠しますよね・・・そんな感じでした。 パウダーだけでそこそこ隠れるものがあるかもしれないので、試してみます。 他のリンクもありがとうございます><

関連するQ&A

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • 乾燥肌を治すためのスキンケアがうまくいきません

    20歳女です。 元々普通の肌だったのですが、乾燥肌になってしまって悩んでます。 一年間に腎臓の病気で、そっちを治療するためにマスクとクーラーをかけていたのですが そのせいなのか、肌が乾燥してるようになりました。 白ニキビも、半年前かマスクの当たるところに40コぐらいできました。 その間は、肌に何か吸収した手入れが悪いのかと思って全く泡洗顔、化粧水や乳液での手入れをしてませんでした。 (化粧はしてません) 一ヶ月前にクーラーとマスクをやめれたものの、なかなか肌が戻りません。 白ニキビも今までに比べるとなくなるのがとても遅く、肌も水分がないように思います。 今は水洗顔→クリームかはちみつを挟んでラップパック&蒸しタオル→冷やしたタオルで冷やす→化粧水とクリーム を朝と晩にしています。 しかし白ニキビが減ってる一方で、黒ニキビになったり、 肌の表面がややボコボコ(ニキビにはなってない) だったりしていて、もしかして保湿のしすぎなのか…と悩んでます。 ただ、クリームをつけなかったら笑ったときにシワが微妙に残るほど乾燥してしまいます。 どう改善していけばよいでしょうか?それとも一時的なものでしょうか? ちなみに化粧水はアロヴィヴィ納豆化粧水と、クリームはニベアの青缶です。 よろしくお願いします。

  • 乾燥肌のスキンケアについて教えてください

    私は22歳の女です。 水分量ははかったことがないのですが、乾燥肌だと感じています。 もっと保湿するためのスキンケアについて助言をください。 現在のスキンケア オイルクレンジング→牛乳石鹸→雪肌精ローション→無印高保湿化粧水→ (セラミド美容液)→無印ホホバオイルorファイテンスクワランオイル 冬にこのスキンケアだったのですが乾燥し、クリームの必要性を感じました。 そこでネットでニベアの人気を知り、使ってみたところ、私には合わなかったようで ニキビができたり、鼻の毛穴がでこぼこしたり、がさがさしたりしました。(確かに肌はもっちり しました) そこでオイルスキンケアに戻したのですが、ネットをいろいろ見ていると、オイルは蓋にならないという意見もあります。確かに私も冬は物足りなかったです。 しかし使っているオイルが粗悪品で合わなかっただけかもしれないという思いもあります。HABAのスクワランオイルや、天使の聖油を使ったら、オイルだけで十分と感じるかもしれません。 また乾燥肌にはクリームが必要だと思うのですが、ニベアを使ってみて、私には量の見極めが難しいかもしれないと感じています。 そもそも化粧水はいらないという意見もあるし、肌が甘えるから栄養は与えないほうがいいという意見もあるし・・・。 と、このように何が最適なスキンケアかわからなくなり、困ってしまいました。 そこでお聞きしたいのは *乾燥肌向けのおすすめスキンケア(20代向け) *おすすめのクリーム(できれば5000円以内で無添加のもの) *オイルスキンケアの体験談 などです。 回答よろしくお願いします。

  • スキンケアの順序

    スキンケアの正しい仕方を教えてください。 わたしは乾燥肌タイプです。 スキンケアは以下の順序でおこなっています。 洗顔→化粧水→美容液→乳液→保湿クリーム 友人は、 洗顔→化粧水→乳液→保湿クリーム→美容液 が良いのではと言います。 どちらが正しいのでしょうか?

  • スキンケア

    私は今高校生なのですがニキビがひどくてなかなか治りません(;_;) 今までいろんな化粧水やピーリングやパック、洗顔フォームなどを変えてみたり試してみたりしたんですけどよくならなくて… だからスキンケア方法があってないのかなっておもいます。 今20代の人がおすすめしてる物とか使ってるものを試したりしてるんですよね… あとすぐニキビを潰しちゃって跡が結構残ってるし赤っぽくなってて… 毛穴も目立つしうっすら黒くぽつぽつってある感じです(^o^;) なので今のスキンケアを見直そうとおもってるんですけど、 いろいろ調べてみたら高校生のうちは “化粧水はあまりつけない方がいい”て意見もあればその逆で “つけたほうがいい”とか “紫外線から肌を守る為にファンデや日焼け止めを塗った方がいい” などいっぱい出てきてどれがいいのかわかんなくなってきちゃったので 高校生にあったあまり高くないオススメのスキンケア方法や化粧品、 あとニキビをきれいに治す方法、教えてください(^-^) 美白にしたいので美白系でいい化粧水とかも探してるのでそれもオススメがあれば教えてください♪ ※今メイベリンのBBベース+パウダーとか塗っててそれもやっぱりニキビの原因ですかね? 洗顔は石鹸がいいて書いてあったのでガミラシークレットの石鹸を買おうか迷ってるんですけどまだ早すぎますか? 長文すみません。

  • スキンケア、毛穴の悩み

    過去の質問など色々見ましたが、自分のスキンケアが合っているのか不安に思ったので質問をさせてください。 乾燥肌でほほの毛穴の開きが気になっているので保湿のケアと、鼻や口まわりだけほほに比べて色が黒い?ので美白ケアをしています。 【朝】洗顔フォームで洗顔→精製水でふきとり→精製水&化粧水でコットンパック→美白系の美容液→美白系もしくは保湿系の乳液→UVカット下地→リキッドファンデーション 【夜】クリームタイプのクレンジング→洗顔フォームで洗顔→~朝と同じ~→保湿系美容液→美白系乳液 という手順でやっています。自分なりには肌を改善したくて試行錯誤した結果なのですが、一向に毛穴は縮まらないし、肌の色は均一になりません。。。 なにかアドバイスをお願いします!!

  • 美容液、クリーム、UV乳液 おすすめ教えて下さい!

    年齢:32歳 肌:普通肌です。シミ・毛穴・ニキビ跡くすみが目立ってきました。化粧品で肌荒れを起こすなどのトラブルは有りません。 スキンケア:(夜)メイク落とし(オイル)→洗顔(石鹸)→化粧水重ね付け+セラミド原液→          ビタミンC原液をシミ・毛穴・ニキビ跡に塗布→保湿ジェル→保湿美容液        (朝)ぬるま湯だけで洗顔→化粧水重ね付け+セラミド原液→ビタミンC原液→          保湿ジェル→保湿美容液→日焼け止めジェル→化粧下地 セラミドとビタミンCの原液はチューンメーカー、日焼け止めはカネボウアリー、下地は使用しているファンデのもの、 それ以外は松山油脂のリーフアンドボタニクスのラベンダーシリーズです。 悩み:◎夏場は上記のスキンケアで良かったのですが、秋になった途端保湿が足りないのか乾燥が気になります。    ◎原液がいまいち効果が感じられない、保湿ジェルと保湿美容液の保湿力が足りない、アリーで肌が乾く気がします。    ◎スキンケアの手順を(夜)メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→ナイトクリーム     (昼)ぬるま湯洗顔→化粧水→美容液→UV乳液→化粧下地にしたいと考えています。 重視すること:美容液→シミくすみに効く美白もの        ナイトクリーム→保湿かつ栄養を与えてくれるもの        UV乳液→保湿重視、SPFは20あればOK        メイク落とし、洗顔、化粧水は気に入ってるので変えたくないです。        それぞれ違うメーカーでもOKです。        価格は、美容液・クリームはそれぞれ2万円前後まで。乳液は2、3千円まででお願いします。 ちなみに、今までまともなナイトクリームは使用したことはありません。 今までは話題のニベアやユースキン・ザーネで十分だったのですが、ここ最近物足りなさを感じるようになりました。 美容液は唯一、資生堂のHAKUを使ったことがあります。肌のくすみに効果があったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • スキンケア

    最近、肌荒れが凄くてニキビがたくさんできてしまいます。 特にあごラインが肌荒れが凄いです。 これを使ったらニキビが無くなる!って言う化粧水、保湿クリーム、 洗顔クリームあれば教えてください!

  • 潤ってさらすべになるスキンケアって…?

    スキンケアの後って、皆さんぺたぺたな状態になりますか? 私は肌が乾燥肌だと思っていたのですが、洗顔後、つっぱる感じを放っておくとぺたぺたしてくるので(でも中が乾燥している感じ) 混合肌なのかなと思っています。 ニキビ等は全然出来ません。 保湿が大事と聞き、化粧水、乳液…とやっていますが、 それをやると もう顔がぺったぺたなんです。 寝る時も起きた時もぺったぺたなのが嫌なのですが、 スキンケアでサラサラ、すべすべな状態に出来るものはありますか? 色々調べてみると、ベビーパウダーを使うという手もあるようなのですが… 寝る前に粉をつけるのは肌に大丈夫なんだろうかと思っています。 回答宜しくお願いします。