- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPhone GMAILアプリ上のフォルダ表示
gmailアカウントを2つ持っています。 普段はpcのサンダーバードでimapで読んでおります。 サンダーバード上のフォルダ表示は、画像の通り、2つとも「普通」の並び方をしております。 このたびスマホでgmailを読むために、GMAILアプリを入れ、両アカウントを登録しました。 ところが、スマホ上での表示が異なるのです。 1つめのアカウント(昔 作ったほう)では ------------ 受信トレイ 未読 すべて 重要 スター付き 送信済メール 下書き すべてのメール 迷惑メール -------------と、見慣れたフォルダの並び方で。 もう一方(最近作ったアカウント)では、 ------------------- メイン ソーシャルネットワーク プロモーション (ラベル) スター付き 送信済メール 下書き [Gmail]/ゴミ箱 Notes (その他) 重要 すべてのメール ゴミ箱 迷惑メール ------------------と、煩雑な表示になっております。 ブラウザのgoogle画面からgmailを見ると、サンダーバード同様 両者とも違いありません。 1.スマホ画面を前者の表示にそろえたいのですが、どうすればいいでしょうか? 2.GMAILサーバとサンダーバードはimapで同期しています(フォルダ 名変種・削除・追加など)が、 スマホGMAILアプリは、サーバやサンダーバードとは同期しないのでしょうか?
- KANTANPC
- お礼率55% (356/639)
- Gmail
- 回答数2
- ありがとう数15
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
A.No1です。 >TBは独立してアドオンでフォルダ構成を変えるのですね。 最近は、アカウント設定時にシステムラベルに自動的に合致させていると思いますが、Gmailのラベルと異なる場合は、Thunderbirdの「アカウント設定」を開いて、「送信控えと特別なフォルダ」や「迷惑メール」の項目で設定替えをするよいです。 送信済みメールと下書き、アーカイブ、迷惑メールは、△Gmailの中で合致(「その他のフォルダを指定する」で選択)するように選択(アーカイブは「すべてのメール」選択)し、「テンプレート」だけはGmailにないので、「次のアカウント・・」ですね。 システムラベルの受信トレイとごみ箱は指定しなくても自然に同期します。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
ThunderbirdのIMAPアカウントは、Thunderbirdの製作段階から、仕様上でGmailのラベル表示と非常に相性が良いようにしているようです。 従って、他のメールソフトでは、Thunderbirdのように、Gmail上のラベルとメールソフトのフォルダが見た目で一致しない(別にフォルダが生成されるなど)のが殆どです。 >スマホ画面を前者の表示にそろえたいのですが、どうすればいいでしょうか? 従って、Thunderbirdと一致させるのは無理と考えてください。 書かれたiPhone上のフォルダ構成を見ると、後者には「受信トレイ」がないですね。 また「メイン」というのは「自分で作成したラベル」ですか? >ソーシャルネットワーク >プロモーション これらの「カテゴリ」表示ラベル?が必要なものかどうか分かりませんが、Gmailの「ラベルの管理」のページで、「ラベル リストに表示」するのかどうか、また、「システムラベル」や「ユーザー作成ラベル」を□「IMAPで表示」するのかどうかの設定を触ってみたらいかがですか。 Googleは各サービスの短期間での仕様変更が大好きですから、前者と後者に違いが起こることもあるのかなとは思いますが。 ※IMAPアカウントは、クライアント側で削除しても、サーバーからのメッセージの削除はないですから、再設定もしてみてください。
質問者からのお礼
gmailの 設定>ラベル、受信トレイ を触っていたら、フォルダ構造がカスタマイズできました。 そしてスマホ上の表示も変わりました=前者と同じ並びにできました。 なぜか、サンダーバードの表示はなんにも変化ありません。 TBは独立してアドオンでフォルダ構成を変えるのですね。 >Googleは各サービスの短期間での仕様変更が大好きですから、前者と後者に違いが起こることもあるのかなとは思いますが。 → 前者アカウント作成後のいつか分かりませんが、デフォルトフォルダ設定が変わっていたと思われます。
関連するQ&A
- GmailのIMAPアカウントのフォルダ
お世話になっております。 この度、アカウントのIMAP利用にしたく設定いたしました。 受信は問題なくできたのですが、 フォルダ一覧に IMAP@gmail(アカウント)の下に ・受信トレイ ・送信済みトレイ ・下書き ・{Gmail} とあり、この{Gmail}の下に ・ゴミ箱 ・スター付き ・すべてのメール ・下書き ・送信済みメール ・迷惑メール があります。 同期すると、受信トレイとすべてのメールに同じメールが入ってくるのですが、 {Gmail}以下のフォルダの扱いと、アカウント以下のフォルダの違いをご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailに似たようなフォルダが複数。違いは?
Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。普段はサンダーバードでimap経由で見ていますが、サンダーバードでも重複したようなフォルダが表示されて使いづらいため、webで見たところ、以下にようになっていました。 受信トレイ 送信済み 下書き すべてのメール 迷惑メール ゴミ箱 [Gmail]/Junk [Imap]受信トレイ [Imap]/迷惑メール Junk 普通の受信トレイと[Imap]受信トレイは何が違うのでしょうか? 迷惑メールフォルダと[Gmail]/Junkフォルダと[Imap]迷惑メールフォルダとJunkフォルダは何が違うのでしょうか? 削除できるフォルダはないのでしょうか? サンダーバード側の設定では、各フォルダをどこに指定したらいいですか?
- 締切済み
- Gmail
- Gmail=WindowsLiveメール フォルダが多すぎる。
WindowsLiveメールにGmailをIMAPで設定していますが、フォルダがたくさんありすぎて、分かりづらいです。 ------------ 受信トレイ Drafts Sent Items Junk E-mail Deleted Items [Gmail]←を展開すると「*****」内のフォルダがあります。 ****** ごみ箱 スター付き すべてのメール 下書き 送信済みメール 迷惑メール ****** ラベル1 ラベル2 ラベル3 ラベル4 下書き 送信済みアイテム ------------ *****で挟んでいるフォルダと、自分が作ったラベル(1~4)は必要ですが、他は右クリック→削除してしまって問題ないのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmail送信が「送信済メール」フォルダに入らない
@gmail で送信したメールが、その後アカウントの「送信済みメール」フォルダに残らない(ことがあります)。「すべてのメール」フォルダには、すぐ残っています。 すぐ残ることもあるのですが、更新を繰り返していると10分後くらいにやっと「送信済」に表示されることもあれば、永久?に表示されないこともあります。 メールクライアントは ・windows7のThunderbird 2台 ・iPhoneのmyMailアプリ 1台 同じアドレスをIMAPで同期させていますので、3台とも同じ挙動をします。 メールソフトの問題なのか、gmail側の問題なのか、切り分けができていません。 後者のような気がするのですが、なにか設定があるのでしょうか? 長く使っていましたが、本現象に気づいたのは、今月です。 メールは即時、受信者に届いています。
- ベストアンサー
- Gmail
- サンダーバードとgmail
会社のメール(サンダーバード)を個人のgmailアカウントでも受信できるようにしたいです。 調べて試したのですが、受信がどうしてもできません。 現状 ・gmailから送信を行うと「サンダーバードのアドレス」で送信される(これでOK) ・IMAPは有効 ・IMAPのGmail IMAP Account Setupという拡張機能はインストール済み
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbird の フォルダーの作成について
Thunderbird の フォルダーの作成について 小生は、Windws XP IE 8 で Thunderbird 3.0.4 を 使用しています。 メールは、Gmail と OCNメールを使用し、受信メールをフォルダーで管理をしています。 (フォルダーの状態を、添付します。) OCN のアドレスの下には、下書き・送信済みトレイ・ごみ箱 がきれいに並んでいますが、Gmail の アドレスの下には受信トレイ・{Gmail} があり、その階層下に下書き・送信済みメール・すべてのメール・ごみ箱 がありますが これを受信トレイ・{Gmail}と 同じ階層にそろえたいのです。 階層がそろっていないため、下書きがあるのか・ないのか フォルダーをクリックしないとわからず、下書きがあってもふと文字で表示されないのでわかりづらいのです。 また Gmailの下にある、{Gmail} と スター付きのフォルダーを削除することはできないのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- MacMailappでGmail同期設定したら
MAC(10.6.8)メールを家族で使用しています。 今回、全てGmailにしたのですが(月額の支払いの節約で) MacMailappでGmail同期設定したら 下記ようになりました。 そこで、GMAIL1、GMAIL2、GMAIL3、GMAIL4、GMAIL5、GMAIL6は、非表示する事はできますか? 対処法を教えていただけると助かります! お願いします!! 【現在】 メールボックス ▶受信 ▶下書き ▶送信済み ▶ゴミ箱 ▶このMAC内 ▶GMAIL1 ▶GMAIL2 ▶GMAIL3 ▶GMAIL5 ▶GMAIL6 【希望】 メールボックス ▶受信 ▶下書き ▶送信済み ▶ゴミ箱 ▶このMAC内
- 締切済み
- Mac
- Thunderbirdで IMAP接続 Gmail
Thunderbirdで IMAP接続でGmailを使っています。 メールを作成中に、ゴミ箱に、そのメッセージの下書きが 増えていきます。 1つメールを書く時間がかかると、ゴミ箱に、そのメールの下書きが いっぱいになっている状態になります。 Thunderbirdの下書きのフォルダをみると1件、同じ件名のメールなのに 複数保存されてました。 なにか、推奨設定はありますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmail ラベル 違い
gmailのラベルについてです。 システムラベルの内容と、ラベルの内容の違いは何ですか?例えば、 送信済みメール、とsent messagesと両方があり、どちらもimapで表示ということですが、 どこが違うのでしょうか? (ゴミ箱とdeleted messages、下書きとDrafts, 迷惑メールと[imap]迷惑メールも同様) システムラベルのみを残して、ラベルを削除すると何が困りますか?(どちらもimapなので問題ないように思えますが、これはブラウザで管理、メールアプリ(当方はmacのMail.appを使用しております。OS X 10.6.8です。)で管理、とかで変わってくるのでしょうか・・・? 同じ内容のものがだぶって表示されているのは避けたいので、なるべくすっきり消してしまいたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
>Thunderbirdの「アカウント設定」を開いて、「送信控えと特別なフォルダ」や「迷惑メール」の項目で設定替えをするよいです。 これも初めて、試してみました。 やっているうちに意味が理解できました。 ありがとうございます。