• ベストアンサー

ドラクエ5・ゴールドカード

福引きで金の玉が出て、 「ゴールドカード」というものをもらいました。 「買い物の時にお得」ということなのですが、 使い方がわかりません。 これを持ったまま買い物しようとしても、 カードを使用できるようなコマンドは出ません。 使い方がわかる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rumours
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

買い物時に安く買えます。持っているだけで効果があったかと。下記ページにイロイロのってますよ。私も良く行くサイトです。

参考URL:
http://www.kirafura.com/dq/
katori
質問者

お礼

持っているだけで安くなっている・・・。 そうだったんですか! それは知らなかった。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.3

既に回答が出ていますが、ゴールドカードは買い物の時に2割引で購入できるアイテムです。 持っているだけで効果がありますが、キャラクターに持たせる必要は無く、 ふくろに入れておいても効果があります。 参考URL下段で通常時の価格と比較してみれば値引きされているのがわかると思います。

参考URL:
http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq5fukubiki.html,http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq5buki.html
katori
質問者

お礼

わかりました。 あとでゲームをする時に、 比較してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

確か持っているだけで2割引で購入できたと思います。 ちなみに福引で当たる確率は0.5%ぐらいらしいです。

katori
質問者

お礼

安くなったなというのが、 その場ですぐわかると嬉しいですよね。 でも、0.5%の確率でゴールドカードが出たという、 ただそれだけで嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • COSTCOゴールドカードお得ですか?(アメエキ)

    COSTCOで現金で3~5万/月くらい買い物します。(年に1~2回は家電等で10万/月こえます) それ以外は普通のライフカード10~15万/月ぐらいを、日々の買い物&光熱費に使用しています。 友人にゴールドカード作ったほうがいいんじゃない?と言われました。 COSTCOで買い物すると出口でいつもアメリカンエキスプレスのクレジットカード(緑色)を勧められます また、以前の職場で「アメエキのゴールドカードはすごく良い」と言うのも聞きました どちらも年会費高い・・・ 私の使用状況だと、お得に使用できますか? ご教授お願いします

  • お得なクレジットカード ゴールド、ブラックなど

    今度新車を購入予定です。 そこでクレジットカードで支払いをしてプラスアルファで得をしたいと思っています。 友達の話ではイオンカードで100万円くらい使ったらゴールドになって海外旅行保険とかが付いてきた、など言っていました。 しかもゴールドはずっとゴールドのようです。 私もせっかく高い買い物をするのでクレジットカードで得をしたいな、と思っています。 何か良いカードがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 楽天カードゴールドと、dカードゴールド。

    こんばんは。 Amazonで決済する時、 楽天カードゴールドで決済するのと、 dカードゴールドで決済するのは どちらがポイント還元的に お得ですか? また、普段使い(ガソリンなど)も、 どちらがおとくか教えてください。 よろしくです。

  • ヤングゴールドカードにした方が得ですか?

    ずっと使っている三井住友VISAカードからヤングゴールドカードへの変更できるという手紙が届きました。 私はゴールドになっても使える額が増えるだけだろうし、今の限度額で十分だから今のままでいいのではと思っています。 夫は、ゴールドになると信用になるからなっといた方が得だと言います。 ヤングゴールドにするとどんな利点があるのでしょうか? また、ヤングゴールドにした方が得なのでしょうか?

  • ゴールドカード

    現在、三井住友プライムゴールドと楽天カードを所有しております。 質問なのですが、 (1)半年後に30歳になるのですが、プライムゴールド→ゴールドになる際に審査などはありますか?年収は350万程で中小企業に勤務しております。滞納などは一切ありませんが、普段から3~10万ほどしか使っていません。 (2)楽天カードは楽天の買い物(月1~2万円程度)とエネオスでのガソリン代(月5千円程度)で使用しているのですが、この支払いを三井住友カードで支払うメリットはありますか?個人的に1つのカードにまとめられればいいと思うのですが、年会費無料で楽天でのポイントが多く、エネオスでも単価が安くなるため楽天カードを使用しています。 (3)ゴールドカードについて、「信用」という面でメリットはありますか?私自身、見栄のみの所有であると実感しております。楽天カードを出すのが恥ずかしいという思いで申し込み、奇跡的に審査が通ったので所有しております。この先ゴールドカードを持てる機会もなさそうなので、維持できるのであれば、大事に使っていきたいと思っております。 クレジットカードに詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 また、私と同じ年代の方で、ゴールドカードに対する個人的な価値観なども教えて頂ければと思います。 クレジットカード初心者であり、稚拙な質問かもしれませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • DQII:福引所で一等のゴールドカードが欲しい・・・^^;

    FC版,SFC版どちらでもかまいませんが、 DQIIの福引所で一等のゴールドカードを 当てた方いらっしゃます? 公正なルーレットですから裏情報無いと思いますが、 一等を当てる方法ないでしょうか?

  • 1000円位でゴールドカードだしたら恥ずかしいですか?

    マイルを貯めている為、普通のカードからマイルが2倍もらえるゴールドカードへの切り替えを考えています。 普段の買い物(日用品・食料品)もカード決済可ならとにかくカードで支払っています。(2~3000円位の買い物が多いです) 1000円未満でもよく使っています。 1000円位の買い物でゴールドカードで支払ったら、ちょっと恥ずかしいですか? 普段は値引きシールが貼ってあるもの・超お買い得な広告の品をよく買います。かなり質素な生活をしています。 私のイメージではゴールドカードって、ブランド品好きでちょっとリッチな人が使うイメージなのです 今までまじめにカードを利用していたためか案内が届いたのでゴールドへ切り替えようかと思いましたが、今までのように小額で使いにくいのでは意味がないと思っています。高額な買い物はまずしないので・・・。 みなさんどう思いますか? 宜しくお願いします。

  • おすすめのゴールドカードを教えて下さい

    現在「NTTグループカードのゴールドカード」を使っています。 理由はdocomoの携帯電話を使用しておりインターネット回線と電話料金がNTTだったのでまとめ払いにするとお得だったからです。 (ついでに、年間一定額を利用するとゴールドカードでも「年会費が無料」になるというのも魅力でした。) しかし、この度携帯電話をauに変えることになり、ついでに固定電話回線等も変更してしまおうと思うので「NTTグループカード」を使うメリットがなくなってしまいます。 そこで、詳しい方に、こんな私におすすめのカードを教えていただけたらと思います。 種類は「クレジットカードのゴールドカード」で。 用途は… 携帯電話au(2台分)・固定電話・ネット回線・ガソリン代・その他(買い物等) で、月10万円程度です。 ガソリンはハイオクで毎月必ず2万円程度入れるのでガソリンが安くなる等の特典があるものが良いです。 宜しくお願いします。

  • ゴールドカード

    ゴールドカードについてお聞かせ下さい。 現在25歳、DCゴールドカードヴァンVISAを使っております。 しかし20代用のカードだからかもしれませんが、使用できるラウンジも一箇所、専用ゴールドディスクも無かったりといまいちサービス面で満足がいきません。そこで長く安心して持て、サービス面でもしっかりしたカードに変えようと検討中です。個人的には三井住友VISAゴールド、JCBゴールド(これは審査的に無理かな?)と思っています。年会費などは気にしませんので何か良いゴールドカードあったら教えてください。また20代用のカードでしたら、30歳になり切り替わった後のサービスを優先したいと思います。そもそも20代用のゴールドのサービス制限はしょうがないのですかね?中途半端な年会費をかけるのなら、普通のゴールドの方が良いのですかね?それ以外にもご自身が使用していてこんなサービスがあってお勧めなど、色々アドバイスお願い致します。

  • ハワイで有効なゴールドカード

    2年に一度くらいハワイ旅行に行ってます。 年齢も30代になり、ゴールドカードを作ろうと思っています。 三井住友のゴールドとシティのゴールドですと、ステータスは さほど変わらないでしょうか? それともハワイはアメリカなのでアメックスがいいのでしょうか? UFJ(VISA付き)の法人カード(年会費無料) でゴールドカードと同等の保険付きでラウンジも使用でき、 カードの色も金色の物を持っているのですが、 ハワイですとそれで十分なのでしょうか? 高級なレストランに行ったりする場合には、 年齢的にもそれなりのカードを持っているほうがいいのでしょうか? どなた様か詳しい方、回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11に更新後、MFC-J837DNでのスキャンができなくなりました。解決方法を教えてください。
  • Windows11へのアップデート後、MFC-J837DNのスキャンができなくなりました。ご相談いたします。
  • Windows11にアップデートした後、MFC-J837DNでのスキャンができなくなりました。お困りの方はご相談ください。
回答を見る