• ベストアンサー

店舗開店の電話、プロバイダーのお薦めは

Dpopの回答

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.3

IP電話が、雑音、切れる、。と言うのは本当です。店舗に向かないかどうかは、tomato5さんが判断することですが、ビジネスフォン用の IP電話交換機もありますから、ビジネスにIP電話を利用されているところも多いのだと思います。 ちなみに。僕は、ACCAの回線を利用していますが、ナンバーディスプレイに対応できます。他の回線会社は良く分かりませんが、参考になると思います。 ビジネスフォンをご利用になるのであれば、一般回線数本 + IP電話回線を利用して、ビジネスフォンを構築されるのが良いと思います。ナンバーディスプレイに対応している交換機もあります。 もっと小規模なものをイメージされているのであれば、ISDN を1回線, アナログを1回線利用して、ISDN は通常の電話として、アナログは ADSL の通信回線と FAX に利用する。などと言う遣り方もあるでしょう。 ボイスワープもナンバーディスプレイも利用できます。

noname#16429
質問者

お礼

詳しい説明有難う御座いました。役立てます。

関連するQ&A

  • 電話新設 ~新規開業の為~

    新規開業(中古車販売店)を近日中に予定し進行中です。 電話機新設について自分なりに調べてみたのですがわけがわからなくなったので教えてください。 今の状況としては電話加入権は無し。 電話機(FAX付き)、パソコン、プリンタ購入予定。 電話機の希望条件は、iナンバー、携帯への転送を利用したい。 パソコンの条件は、ADSLを利用したい。 のですが・・・ (1)電話加入権は『ISDN回線用』と『ADSL回線用』の二つ必要なのでしょうか? (2)『IP電話』なら電話もパソコンもFAXも利用できるのでしょうか? (3)希望の条件&電話新設費用&通話料を低価格で生かせるのは平成電話『CHOKKA』が一番良いのでしょうか? それとも『日本テレコム』でしょうか? 他に良い組み合わせがあったら教えてください。

  • I P電話中には?

    KDDI AU プラス電話プラン(まだIP電話未契約)です。 IP電話を契約したとして、 1、一般電話中とIP電話の同時利用できますか? 2、IP電話中にパソコン回線に問題がでませんか? 3、ボイスワープ転送の着信受信用にしても全く問題ないでしょうか? 不具合とかもあれば教えて下さい。<(_ _)>

  • 1回線でFAXのみ転送されないように受信するには

    現在NTTの電話1回線でボイスワープのサービスを受けていますが仕事で外部に出ることが多く、電話の転送をボイスワープを使って携帯電話で話せるようにしていますがFAXも同じように携帯に転送されてくるのでそのたびにサービスを止めなければならず面倒なので良いお知恵ありませんかできるだけ経費削減したいのですパソコンは光ケーブルなのでFAXもパソコンにつなげたほうがいいのでしょうか教えてください。

  • 転送元電話番号を記録する留守番電話システムを構築したい

    部長から以下のような仕組みを実現させるように指示が出されました。 (1) 各地に点在する拠点から時間外にボイスワープにて東京のコールセンターに転送させる。(各拠点ボイスワープは契約済み) (2) コールセンターでは、その転送を留守番電話で受け付ける。 (3) 留守番電話には、発信元(顧客)の電話番号ではなく、転送元(拠点)の電話番号を記録する。    (もし可能なら発信元と転送元の両方の番号を記録) (4) 留守録内容と発信元電話番号を関連づけて確認できること。 (5) 着信に利用する電話回線はアナログでもISDNでも構いません。回線業者はNTTです。 実現させるためにどのような機器を揃えればいいのか、NTTにどのようなサービスを申し込めばいいのか、お判りにになる方、アイデア等ございます方、ヒントになることでも何でも結構ですので、ご教授くださいませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ひかり電話 2回線3番号について

    ひかり電話で3番号を取得し (1)仕事用電話 (2)仕事用FAX (3)自宅用電話・FAX というように使い分けしたいと考えております。 電話番号取得の際に、ルーターには2回線しか電話がつなげないのでビジネスなんとかに契約変更するか、電話機自体の機能で振り分けができるものがあるかもとお話をききました。 (詳しいことは、こちらからはお話できませんと言われました。) 現在パナソニックのKX-PW606-Wを使用しているのですが、この電話機で可能なのか、はたまた別の機種なら可能なのか教えていただけると大変助かります。 機能的に無理ならば、KX-PW606-Wは(1)電話専用にして複合機を(2)として使うなども可能で、機器に関してはすべて新規購入しても良いと思っています。 希望としては、(1)は外出時にボイスワープで電話転送しつつ、(2)はFAX専用としていつでも自宅でFAX受信。(3)は電話とFAX両方自動で切り替えという事がしたいのです。 電話とFAXまたは(1)、(2)、(3)のどの組み合わせも同時通信はできなくても良いと思っています。 以前は(1)と(2)を1つの電話番号でおこなっていたのですが、どうしてもボイスワープ使用時にFAX受信ができないため、とても不便だったので、このようにしたいと考えました。 やりくりは別として、今回は引っ越しを機に連番で3番号取得してあります。 ルーターの方は、工事に来てもらった際に(1)、(2)を1番のジャックに共有して着信音が変わる様に、(3)は2番のジャックにというような設定をしてもらっており、(1)と(3)は問題なく使用中です。 良い方法あれば、ぜひご教授ください。

  • ボイスワープ

    固定電話への顧客からの通話を、ボイスワープを使って携帯へ転送しています。 携帯には顧客の電話番号が表示されます。 しかし、その顧客からの電話に出られない時があります。 そこで、こちらから携帯から折り返し電話をすると、今度は私の携帯の番号からかけることになります。 できれば、携帯の番号は相手に知られたくありません。 顧客は、最初固定電話の番号で電話をかけています。ですから、その番号で返信の電話かかってくるのが一番よいのですが、私は出先にいることも多く、すぐに対応すると携帯からの折り返し電話になります。 たとえばフリーダイヤルを使うとか、良い方法はあるのでしょうか。 顧客ですから、非通知とかは使いたくありません。公衆電話も考えましたが、すぐにあるとも限らず・・。 顧客への折り返し電話が、感じよく、しかも携帯の番号が知れずに折り返せる方法はあるのでしょうか。

  • ボイスワープでADSLできますか?

    家の固定電話がNTTのボイスワープの無条件転送という設定になっています。 かかってきた電話にたいして転送するでけで、こちらから発信はできるようになっています。 この状態でもNexyz.BBのADSLを契約してインターネットはできますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ファクシミリフォンの着信を携帯電話に転送について

    ファクシミリフォンの着信を携帯電話に転送について ファクシミリフォンの着信を携帯電話に転送出来る機種は有りますか? 現在回線はひかり電話、ブラザーMFC-615CLで携帯はauです。 まだ使えますが、希望の機種があれば購入しようと思います。 できればブラザー、ファクシミリフォン無線LAN付が良いんですけど、他のメーカーでも あればお教え頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 機種が無ければボイスワープ検討中です。

  • ソフトバンク転送電話について

    最近電話会社をNTTからソフトバンクに替えました。 以前から転送電話サービスを使っていたのですが、 NTTのボイスワープの時は、無条件転送(直接電話を転送する) の時、転送元の固定電話は信号音みたいな音(通常の電話音より 短い信号音)が2,3回鳴りました。 これにより、転送解除を忘れた時などはこの音で気付きました。 ところが、ソフトバンクに替えたら、同じ無条件転送に しているのこの音は全く鳴りません。(転送はされます) これだと転送解除を忘れても全く気付きません。 同じような状態の方、いらっしゃいますか?? ソフトバンクに問い合わせても「電話機によります」といい加減な 回答が出てきます。 そもそもこの音は一種の警告音であるので、電話機による事は 考えられないし、説明書にも「鳴る」と書いてあります。 とりあえず、同じような状況の方がいらっしゃるかどうかが 知りたいです。よろしくお願いします。

  • ADSLから光に変更

    よろしくお願いします。 現在、NTT西日本の事務用の基本料金とボイスワープ、キャッチホンの契約とOCNのADSL26メガの契約で 月々9000円ほどかかっています。 ・固定の電話番号が変わらない ・現在使用している050の番号も使用する ・ボイスワープとキャッチホンは必須 以上の条件で良いプランはどれなのでしょうか? K-オプティコムやフレッツ、OCN光などいろいろ調べてみたのですがよく理解できません。 よろしくお願いします。