• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AKB系列のグループへ涙の懇願です。)

AKB系列のグループへ涙の懇願です

Earthtype8の回答

回答No.3

まずね、乃木坂なんでAKB関係ないですから。 「超能力研究部の3人」のことでしょう、あなたが言ってるのは。 その映画の中で、乃木坂のメンバーがちあきなおみの 「喝采」を歌っているっていう・・・・ で、それが気にくわない、許せない、だから歌うなと・・・・ でも「歌うな」って言ったって、 もう映画は完成しちっゃてますからね。 来月公開予定なんで、 もしその映画を映画館のスクリーンで上映させたくないのなら、 映画のプロデューサーなり制作プロダクションなり 配給会社なり製作委員会なりに電凸して、 あなたが嗚咽しながら映画の公開中止を訴えたらいいんじゃ ないですかね。 ただ電凸するだけじゃ、単なるクレーマーや中傷、イタズラ目的の 電話と思われるかもしれないので、事前に公開質問状をメールや ファックスで送付して、先方にきちんと自分の身元を明らかに してから電話をかけた方がいいと思いますよ。 でもたぶん、あなた1人がそんな要求を伝えたところで、 映画の公開中止を実現するのは100%無理だと思いますけどね。 まあそれであなたの気が済むのであれば、 法に触れず、先方に迷惑がかからない範囲で自由にやったら いいと思いますよ。 それと、最初に言ったようにAKBの運営は一切関係ないですから、 あなたが嗚咽を漏らして泣き喚こうが土下座しようが まったくの無駄ですよ。

関連するQ&A

  • 可愛いと思うと涙がでる

    私は、昔から、テレビで小さなこどもが歌を歌っていたり、保育園などの劇で一生懸命頑張っているこどもを見たりすると、可愛いーと思って、なぜだか涙が出ます。 すごく歌のうまい人の歌や、感動的な曲やカッコいい曲を聞いても涙が出るんですが、それと似たような感じです。 もともと感受性が豊かだと自分でも思いますが、映画や音楽で涙するのはわかりますが、こどもの姿で涙するのはおかしい気がして不安です。 この涙を理解してくれる人が今まで1人もいません。 同じような方がいるか聞きたいです。

  • AKBや乃木坂についておしえて下さい。

    最近テレビを見ていても、AKBや乃木坂の子達を見ない日はありませんが、特に音楽番組に出演して歌を披露している時の話です。 単純に・出演メンバーや人数がその都度変わることは理解できるのですが、何度か同じメンバーが違うパートを踊っているのをよく見ます。例えばセンターの子がいつもと違うなど。 いきなりいつもと違うパートを踊ることなんて可能なんでしょうか?立ち位置が違うぐらいなら理解できますが、彼女たちの楽曲はステージ上での移動や振り付けがとても激しいと思うので、毎回見ていてすごいと思ってしまいます。 そもそもこれは、彼女たちがすごいのか(練習をたくさんしている、もしくは担当する可能性のあるパートは全部覚えるなど)、それともダンスをする人にとっては誰でもできることなのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • AKB48のファンについて

    AKB48のファンの方、常識ないひとが多いと 感じるのは私だけですか? 私はAKBはそんなに好きでも嫌いでもなく、 ある日、Youtubeで色々な動画を飛んでいたところ、 下の「AKB口パク疑惑!?」という動画にたどり着きました。 見てみたところ、少なくとも私は口パクだと思いました。 そこでびっくりしたのは、 AKBのファンの方たちのコメントです。 「口パクで何が悪い?」 「口パクっていけないことなの?」 「アイドルに歌唱力を求めるな」 などというAKBを擁護するコメントです。 口パクで何が悪いって・・・・・・・。 必死に努力して、苦労して歌手になって 一生懸命歌を歌っている歌手の 人達に失礼だとは思いませんか(´・ω・`) 私の個人的な意見ですが。 それと、CDの売り方です。 これも私個人の意見ですが、あの売り方はかなり 汚いと思います。 CDではなく、握手券を売っているようなもんです。 あんな売り方じゃ、どんなに歌が良くても、絶対に AKBに売り上げは勝てないと思います。 まあ、記録だけが全てではないですし、 売れてる曲がいい曲だとも限りませんが。 この売り方を指摘したときには、 「他の歌手も握手券付けてCD売ればいい」 というコメントが来て驚きました。 他の歌手も握手券付ければいいって・・・・・・。 長々とすいません、もう一つは 他のアーティストをバカにすることです。 私は色々な歌手の曲を、Youtubeで聴きます。 しかし、必ずと言っていいほど、どのアーティストのコメント欄にも 「AKBの方がいい」や「今の時代はAKB。こんな歌手古い」などと いうコメントを見つけます。 反論したり、注意したりする人に対して 「AKBの方が売れてる」とコメントする始末。 AKBファン全員がこうだとは思ってません。 しかし、このような常識のないファンが多いと私は感じます; みなさんはどう思いますか? 出来れば、AKBが好きでも嫌いでもない中立的な 立場の方に回答お願いしたいです。 よろしくお願いします<(_ _)> 荒らし・中傷はやめて下さい

  • AKB48の公演曲について☆

    こんにちは(*´∇`*) AKB48 重力シンパシー公演12曲出ましたね☆12曲中、お気に入りはありましたか? 重力シンパシー 水曜日のアリス そのままで 涙に沈む太陽 君のC/W 1994年の雷鳴 思い出す度につらくなる お手上げララパイ キンモクセイ 素敵な三角関係 旅立ちのとき AKBフェスティバル…この12曲でしたよねぇ~(*´∇`*) 私が12曲中、お気に入りだと思ったのは… 一番は、やっぱり重力シンパシーですね☆聞いてると元気になりますよね(*´∇`*) 後は旅立ちのときや1994年の雷鳴やキンモクセイや素敵な三角関係や水曜日のアリスも聞くのが好きです♪ AKBのパチンコやってる人で重力シンパシー公演曲で一番、好きな歌はありますか? ちなみに…私、ぱちログやってるんですけど、AKBの回転中のBGMは『旅立ちのとき』か『1994年の雷鳴』にしてます★(笑)

  • 選手のものまね?

    卓球王国に「上達する人は他の選手のものまねが上手だ」と書いてありました 逆に、他の選手のプレーをまったく気にしない人達はあまり上達しないそうです 確かに、私はいつも上手な選手のプレーやフォームをまねしています ティモ・ボルの構えとか、徐孝元のサーブだとか、樊振東の台上BDだったり、沢山まねします(笑) 最近は加藤美優の「ミユータ」をよくまねしています ものまねは上手くならないと出来ませんのでやっぱり上達につながると思います コロッケも実は歌がめちゃくちゃ上手だからものまねが出来るのです 皆さんは何かものまねしますか?

  • 美空ひばりの歌の上手さ

    最近、YouTubeで美空ひばりの歌を聞き始めて、彼女の歌の上手さに聞き惚れています。姉がひばりのファンだったのですが、主にマドロスものを聞いていたせいか、彼女の歌にはそれほど魅力を感じていませんでした。ですが、演歌を歌うと誰も彼女の足下にも及びませんね。例えば「無法松の一生」は色んな歌手が歌っています。島倉、石川さゆり、島津亜矢、坂本冬美、ちあきなおみ、神野美加、村田英雄、氷川きよし、皆それぞれに感情たっぷりに歌ってはいるのですが、ひばりに比べたら皆ド素人と言っても言い過ぎではありません。一度聞いたら二度聞こうとは思いませんが、ひばりの「無法松の一生」は毎日何度も々々聞いてもまだ足りないのです。彼女の、流れるような歌い方、リズム、強弱抑揚、地声と裏声の変化にヨーデルを聞く心地よさがあります。声のツヤというのか、声の質に滑らかさがありますし。同じ唄が歌い手によってこれ程違うのかと驚いています。私は素人ですが、専門家でもひばりへの評価は高いと聞きます。専門家はひばりをどのように評価しているのか是非聞きたいのです。あるいは貴方はひばりの歌いっぷりのどこに魅かれるのかでも構いません。宜しくお願いします。

  • AKB総選挙中継を見て

    私はオジサンです。 AKBの曲は、2~3曲は知っていますし、5人くらいの顔と名前は一致します。 20年前は、モー娘。の名前と曲を一生懸命覚えて、会社の飲み会や取引先の接待で歌いました。 学生時代だって、中3トリオから始まって、ピンクレディーや聖子チャンは一生懸命見ていました。 AKBや桃色クローバーZのテレビ放映を見ると、結構と中年のファンの姿が多いように思えます。 私も年をとって、自分の娘と同年代のAKBのメンバーが、選挙結果で感激の涙を流す姿を見て、思わずもらい泣きもしました! しかし、若い人がアイドルに対する思い入れは理解出来るのですが、いい年したオジサン世代が熱狂するほどの価値観があるのか? 嗜好は、人それぞれで十人十色とは思いますが、単に多様化した価値観の結果なのかどうか? 単なる平和ボケなのかどうか? 何パーセントの人間が日本人として世界に誇れて、何パーセントの朝鮮人や中国人が世界に誇れる人間なのか知りませんけど、私の知る限り昔のオジサン(昭和30~40年)は、ここまで熱狂的ではありませんでした。 経済的に貧しくて余裕がなかったから? 吉永小百合さんとか宝塚とか、熱狂的なファンもいたはずですけど、中年世代が他の価値観よりも、時間的経済的に優先させている原動力は何なのでしょうか? 価値観が多様化したなら、いくらでも選択肢があるはずですけど、嗜好性だけの問題とは思えないオジサンに教えて頂けたら幸いです! 小生、今晩は夜勤なのでお礼は明後日になるかも知れませんけど、どうかご容赦願います。

  • 芸能人の過去を話をする母に…なぜイライラするのか…

    テレビの特番で時代を超えた聴きたい歌番組を見ながら~ 母が歌手の過去を話し出す… あ~この人は離婚を3回もしたよね~ あ~この人はあの人と別れてあの女優さんと結婚したよね~ あ~セイコちゃんは別れるとは思わなかったさ~ あ~ジュリーは双子の一人と結婚して、子供は大きくなってるはずよね~ あ~ちあきなおみは~宍戸ジョウの弟と結婚したけど~…亡くなったよね… とかとかとか… 何故か…以上のような話をしだすと…とってもイライラします。 何故イライラするのか…不思議です。 母の芸能人ゴシップの場合はいつもイライラする気がします。 母が『俳優の◯◯が別れたって~?~』と聞かれたらつい… 私『は~!? 知らん!!!』 母『何怒ってるの~あんたとは話が出来ないね!』 …つい…強い口調で答えてしまいます。 何故イライラするのか… どなたかアドバイス~分析お願いします。

  • 知床旅情は加藤登紀子歌唱のが一番いいですね?

    知床旅情は沢山の歌手が歌ってるんですね。YouTubeで聞いてみました。森繁、森雅子、水森かおり、ペギー葉山、夏川りみ、倍賞千恵子、台湾人男性等。この歌は矢張り、北海道の大地の荒涼さと共に、人間の別れなども歌ってますから、人間の情を感じさせる暖かさもあった方が感動すると思うのですが、その意味で加藤登紀子の歌いっぷりに一番感動しました。森雅子は歌が非常に上手いと思いますが、透明過ぎて、重々しい大地というよりも軽い寂しさしか感じられません。森繁は味はあるのですが、歌が下手すぎて、味が吹っ飛んでしまっています。ペギー葉山、夏川りみ、倍賞千恵子の歌にも味の素が入ってない感じです。 あと、複数の歌手が歌っている歌に「矢切の渡し」「無法松の一生」「釜山港に帰れ」などもありますが、だれの歌唱が一番素晴らしいと思われますか?私的には、矢切の渡しはちあきなおみ、無法松の一生はダントツで美空ひばりですね。何故、どこがいいのか、理由も添えて下されば興味が湧きます。 あと、渥美二郎の「夢追い酒」ですが、​http://www.youtube.com/watch?v=RvAVYD4dJBQ​ でタイ人女性が歌っているのが、遙かに感動しますね。ていうか、タイ人の演出によって、生まれ変わっていると言っていいでしょう。 では宜しくお願いします。

  • 今のJ-POPはなぜ盛り上がりで終わるのか

    最近のJ-POPはどの歌も盛り上がり(サビ)で終わる歌が多いと 思います。 しかし昭和の日本の歌は盛り上がりでなく、歌の出だしの静かなメロディ(Aメロ) で終わる歌も多いですし、余韻があっていいと思います。 具体例としては、 松田聖子さんの「赤いスイートピー」 山口百恵さんの「いい日旅立ち」 小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」 ちあきなおみさんの「喝采」  麻丘めぐみさんの「わたしの彼は左利き」 他、 男性歌手のヒット曲でも多数あります。 90年代になるとAメロで終わる歌は激減して、今井美樹さんの「プライド」ぐらいしか思いつきません。 なぜ最近のJ-POPはどの歌も盛り上がり(サビ)で終わる歌が多くなったのだと 思いますか? また歌詞もなんだかうすっぺらいものが増えた気もします。 昔は1人で勝負していた歌手が多く存在感を感じる人も多かったように思います。 今はやたら大人数で同じようなダンスをしながら歌うグループが多くなり、 それはいいとして、なんだか個性を感じないのですが、 聴く側がそのようなものを望んでいるのでしょうか。