• ベストアンサー

アプリケーションをSDカードに移動したいのですが

OS_1の回答

  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.3

Android4.0(一部機種を除く)以降、microSDなどにアプリを移動できない仕様になりました。 一部メーカーのスマートフォンやタブレットは内部ストレージがシステムとユーザー領域に分かれていて、ユーザー領域を「SDカード」と表示しています。 そのような機種の場合は本体設定の「アプリ」で対応アプリを「SDカードに移動」させることが可能ですが、それはmicroSDなどのメモリカードではなく、内部ストレージのSDカードを意味しています。

関連するQ&A

  • 「SDカードに移動」で移動したファイルの行方

    Android端末 Lenovo IdeaPad Tablet A1で「メニュー⇒設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理」で移動するアプリを選択「SDカードに移動」ボタンが有効になっているのでボタンを押し、「SDカードに移動」ボタンが「タブレットに移動」に変わり、内部ストレージ1.01MBを占有していたアプリが、301KBになりましたのでアプリの移動が上手くいったと思います。 移動を確認する為、MicroSDをESファイルエクスプローラを起動して、「/sdcard/removablu_sdcard/.android_secure/」の所を探すのですが見当たりません。 MicroSD全体を探してもどこにも、見当たりません。 どこに行ったか調べる方法を教えてください

  • Androidで入れたアプリがSDカードに移動不可

    Androidバージョンが6.0のフリーテル社のサムライREIで、 本体の内部ストレージにGooglePlayからインストールしたアプリ をSDカードに移動させようと思ってやろうと思ったら、 なぜかアプリの設定画面に、SDカードに移動というボタンが 全くないんですが、最近のAndroidって本体の内部ストレージに インストールしたアプリをSDカードに移動はできなくなって しまったんですか? 私の持ってる、Androidバージョンが4.3のHuawei社の MediaPad 7 Youth 2だと本体の内部ストレージに GooglePlayからインストールしたアプリをSDカードに 移動できるんです。(※ただし移動できないアプリも一部ある) 本体内部ストレージに入れたアプリをSDカードに 移動する方法ってありますか?

  • SDカードの操作について

    ギャラクシーS3αを購入しましたが、ひと月くらいたって35GのSDを買い、初期化し、SDにアプリを移動しようとしましたが、アプリケーション管理からアプリ情報で個別のアプリの情報をみたところ、ストレージの欄で、データを消去という欄の左側に、SDに移動と言うのが出ていません。 ドコモショップにいったのですが、ショップの人もわからなかったです。 後で調べたら、アンドロイドが4になり、容量も増えたのでSDに移す必要はなくなったとありましたが、それでは何故SDカードを挿入する意味があるのかがわかりません。 他の情報では、本体のストレージとSDカードが一体となって一つのストレージになっている、とも書いてありましたが、本当のところはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • sdカードへのゲームアプリの移動

    Huawei MediaPad T2 8.0 Proでゲーム(マインクラフト)をしています。 最近タブレットの空き容量がわずかとなった為、SDカードにアプリを移動しようと思い、移動の仕方を調べたところ、アプリの移動は、SDカードを内部ストレージフォーマットしなくてはいけないとの情報がありました。 しかし、通常のフォーマットの後、設定の中のアプリでマインクラフトをタップし、ストレージをタップすればストレージの変更でSDカードに移動出来る様です。 このままOKで進めても問題無く、アプリを移動し、ゲームを楽しむことができるのでしょうか? 初めはネットの情報通り、内部ストレージフォーマットの上アプリを移動しようと思ったのですが、パソコンを使用しadbコマンドという物を打たなくてはなら無い為躊躇していた次第です。 良きアドバイスをお願いしたく書き込みいたします。 どうぞよろしくお願いいたします

  • SDカードから本体へ移動したい

    私の携帯はAndroidのDIGNOです。 この間、画像を保存しようとしたら 「SDカードの容量に空きがありません。要らないものを消去してください」 みたいな注意が出てきて保存できなくなりました。 アプリも曲もDLできません。 SDカード容量(?)ストレージの設定(?) というところを見てみたら、本体メモリは半分ほど空きがあるのですか、SDカードは全く空きがありません。 また、本体メモリを占めているのは ほとんど"その他"と少しの"アプリ" 残りは空き容量。 SDカードを占めているのは 3/2が"アプリ"と"画像、動画"で、 残りは"その他"と"ダウンロード"と"音声"です。 これって画像や曲、アプリがほとんどSDカードに保存されているということですよね? また、それを本体へ移動しないとこれからも画像やアプリはDL出来ませんよね? SDカードから本体へ移動の仕方を教えてください。

  • SDカードへの移動

    アプリをSDカードへの移動方法を教えてください。設定でアプリを見ますと一部のアプリは”以下へ移動する:SDカード”が反転していて移動出来ますが、そうなっていないアプリはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • SDカードに移動できるアプリの見分け方

    android2.2でスマホを運用中なのですが、もともとの容量が少ないため、アプリが飽和しかかっています。確か2.2ならSDカードにアプリを移せるはず!と思って試したのですが、移動できたアプリは4つだけで、他はできませんでした。アプリの中には端末のSDカードに移動できるものとできないものがあるようなのですが、その見分け方を教えてください。ちなみに機種はRstreamA1です。

  • SDカードを内部ストレージとして使いたい

    DoCoMo arrows Fit F-01HをIIJの格安SIMで使用しています。 Android 6.0.1にバージョンアップしました。 SDカードを内部ストレージとして使いたいのですが、設定の「ストレージとUSB」から「外部ストレージ」のSDカードをタップ→ファイラー画面から「設定」→SDカードの設定から「フォーマット」しました。 そこで「端末のストレージ」を確認しましたが、合計の端末のストレージ容量が内部ストレージ容量と変化なく、外部ストレージ64GBの容量が反映されません。 どなたか、SDカードの容量を合計の端末のストレージ容量に合算して反映させる方法をご教授頂きたくお願いいたします

  • SDカードにデータを移動できん

    ストレージがパンパンになってきたのでSDカードを新しく買って内部ストレージ化させてデータを移動しようとしたんですけど、画像の「コンテンツを移動」ってのを押しても何も起きないんですけど、どうすればいいですかねー。

  • アプリの移動ができません。

    GALAXY Note2を買ったばかりのものですが、アプリケーションの管理画面を開いても、アプリをSDカードに移動するボタンが見あたりません。 App 2 sdなどのアプリはこのデバイスでは使用できませんといわれてしまいますし、どうっしたらよいでしょうか?