※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多忙な彼と付き合っていける芯の強い女性になりたい)
多忙な彼と付き合っていける芯の強い女性になりたい
このQ&Aのポイント
多忙な男性とお付き合いをされている方や、多忙な旦那様をお持ちの方からアドバイスをいただきたいです。彼との付き合い方や自分を変えていくための方法を教えてください。
付き合って半年の彼は仕事が忙しく、あまり会えず連絡も途絶えがちです。私は彼を理解したいと思いながら付き合っていきたいと考えていますが、不安や寂しさにつぶされそうになります。どう接していけばいいでしょうか?
彼はお父様の経営する企業で管理職についており、仕事が忙しいです。私は彼を支えたいと思っていますが、自分の不安や孤独感をどうやって克服すればいいのでしょうか?
はじめまして。
多忙な男性とお付き合いをされてる方やそのように多忙な旦那様をお持ちの方からお話が聞きたくて書き込みました。
気の持ちようやどういう風に彼に接していけばいいか、アドバイスなどありましたらお願いしますm(__)m
付き合って半年の3つ上31歳の彼がいます。
付き合って2カ月過ぎた頃から、仕事が忙しくなりあまり会えず連絡も途絶えがちになりました。
今は主に週に一度私から連絡をして月に一度ご飯に行くペースの付き合いです。
彼は夜勤で1時から働き最近はずっと帰宅が16時頃と言っていて、休みはたまにとれてるとは思うんですが、接待や付き合いが多いようです。
私は結構恋愛にのめり込むタイプで、最初の頃は、さみしい・不安感で泣いてばかりでした…
精神的な病気も持っており、働くこともままならず、彼のことで更に悪化した時期もありました。
ですが、自分なりに彼を理解したいと思いながら付き合っていくうちに、私に足りない部分、弱さ、自分を大切にできていない現状と見つめ合うことができるようになり、もっと自立したい。もっと働きたい。毎日を楽しく過ごしたい。
いつか彼をそばで支えられるような強い女性になりたいというささやかながら目標もできました。
文句も言わず仕事を頑張っている彼を尊敬もしています。
ただ、まだまだ弱い自分を克服したわけではなく、本当はちょっとしたことで不安につぶされそうになります…(連絡がないなど忙しい人にはよくあることです。。)
以前よりは、断然立ち直りも早くなったと自分では思っているのですが、どうしてもまだ彼に意識集中してしまうことをやめられません…
連絡はほぼありませんが、ご飯行こうと誘うと「無理だったら気にせんでね」と伝えていても大丈夫と会ってくれます。
大抵次の日が仕事ですが、仮眠を取るなどして付き合ってくれます。本当に感謝しています。
けど、バイバイするといまだにすぐさみしくて落ち込んでしまい、返事がないと次に送るのも誘うのもためらってしまいどう接していけばいいのかわからなくなってしまいます…。
遠慮ばかりしていても駄目だと思うし、思いやりをなくしても駄目だと思い…
結局頭の中でぐるぐる考え続けてしまいます…
私には励ましてくれたり遊びやご飯に誘ってくれる友人もいます。趣味も一応あります。
ですが私の中で”一番が彼”という意識が変わらないので友人と楽しく過ごしてもひとりになるとさみしくなってしまいます。
今現在は先月1度会い、その後2回軽くLINEでやり取りした後それっきりで、1日に私から「11月も楽しく過ごそうね!」と送りましたが返信はありません。返事を求めてちゃいけませんよね。。
本当は今月お祭りがあるのでそれに誘いたかったのですが、その用件を送ってしまえばよかったと後悔してます…返事がないと次が送りづらくてもんもんとしてしまってます( > < )
同じような方とお付き合いされてる方、どのようにお付き合いを続けていらっしゃいますか?
また既に結婚されている方などの体験談などお話を聞かせてもらえると嬉しいです!
ちなみに彼はお父様の経営されてる企業(水産業の仲卸)で管理職についています。
お礼
同じ家族経営の方からの貴重な意見、励ましがうれしかったです! ありがとうございました。