• ベストアンサー

SMTPのコマンドについて。

クライアントのtelnetから、SMTPサーバーに接続して、コマンドを打ち込んでいくと、 CL:EHLO SV:OK! CL:AUTH SV:502.unimplemented といったメッセージが帰ってきます。 調べたところ、応答コード502は「このコマンドがサポートされていない」という意味のようですが、どこでどういう設定をすればサポートされる(使える)ようになるのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

こんにちは、honiyonです。  サーバーは何をお使いですか?    TELNETソフトのどこを設定すれば・・・とお考えであれば、きっと誤解しています。  TELNETはあくまで、サーバーと通信する為のプログラムで、TELNETは何も処理しません。  入力されたデータをサーバーに送り、返答を画面に表示するだけです。  つまり、AUTHを使いたいのであれば、サーバー側に設定が必要になります。  参考になれば幸いです(..

kyo----
質問者

お礼

honiyon様。早急かつわかりやすいご説明誠にありがとうございました! 説明の部分、おっしゃる通りなのですが、サーバー側のどこをどのように設定すればよいのかという部分を、もしよろしければご教授いただけないでしょうか?遅くなりましたが、お忙しい中誠に申し訳ございません。

その他の回答 (1)

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.2

こんにちは、honiyonです。  仰る設定は、サーバープログラムの種類によって大きく異なります。  一口にメールサーバーといっても、sendmail, Postfix, qmail, MS-Exchangeなどなど。  他にもあります。  そしてそれぞれ設定の仕方が違います。  MacとWindowsで操作方法が異なるのと一緒ですね。  私はAUTHの設定について詳しくはないので識者の方にご回答願う事になりますが、最低限サーバーの種類とバージョンが分かりませんと上記理由から回答できないと思います。  参考になれば幸いです(..

kyo----
質問者

お礼

honiyon様。お返事が遅くなって申し訳ございません。 細かいご説明誠にありがとうございました! とても助かりました。

関連するQ&A

  • SMTPコマンドについて

    SMTPコマンドのHELOコマンドについて質問です。 これってSMTP接続時にSMTPクライアントが自分のドメイン名を名乗るコマンドですが、一般のメールクライアントはどのドメイン名を名乗っているのですか?また、HELOコマンドの内容によってはエラーを返す時ってどのような場合ですか?

  • SMTPの認証について・・。

    メールサーバーを構築しているのですが、クライアントはBecky!というメールソフトを使い、設定の中に「SMTP認証」という項目があるのですが、サーバーの方は現在SMTPの認証に設定がされていません。(使われていない??) サーバーの設定・・もしくはtelnetからのSMTPのコマンドか何かで、認証をすることは出来るのでしょうか?(正直セキュリティ重視なのですが、認証の機能事態がよくわからないのでどなたかご教授ください。)

  • SMTP-AUTH 334

    いつも、ご指導いただき、感謝しております。 VS2005、Windows7、WindowsSocketを使ってメールソフトを作っています。 SMTP-AUTH での、サーバーとのやり取りで、 AUTH PLAIN AH********A== 334 235 2.0.0 OK ****** のように、235の前に、334の応答があります。 送信しているデータでbase64変換したものはサンダーバードの送信しているデータと同じです。 Wireshark で見ています。 どんな理由で、334が帰ってくるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 ソースコードは以下のようです。 デバッグの最中ですので、見苦しい点は勘弁してください。 sprintf( out_data, "EHLO %s\r\n", (wanted_hostname==NULL) ? my_hostname : wanted_hostname); if ( 0!=put_smtp_auth_line( SMTPSock, out_data, strlen (out_data) ) ) return(-1); if ( get_smtp_auth_line() != 250 ) {//250-smtp... smtp_error ("ESMTP server error 250"); return(-1); } char b64in[256]; char b64out[512];int np; np=0; b64in[np] = NULL; np = np+1; strcpy((char *)(b64in+np),oc_sender); np = np + strlen(oc_sender); b64in[np] = NULL; np = np+1; strcpy((char *)(b64in+np), oc_pop3password); np = np+strlen(oc_pop3password); b64in[np]=NULL; //base64_encode(char *in, char *endin, char *out) base64_encode(b64in, (b64in+np), (char *)b64out); sprintf( out_data, "AUTH PLAIN %s\r\n",b64out); if ( 0!=put_smtp_auth_line( SMTPSock, out_data, strlen (out_data) ) ) return(-1); if ( get_smtp_auth_line() != 334 ) {//challenge value smtp_error ("ESMTP server error"); return(-1); } if ( get_smtp_auth_line() != 235 ) {//OK Auth smtp_error ("ESMTP server error"); return(-1); }

  • OP25B対応のSMTPサーバ構築について

    こんにちは。 外部サーバ(独自に構築したサーバ)に自宅から送信すると、プロバイダの迷惑メール対策(OP25B)により、送信ができない状況にあります。 ヤフーで検索して、よく出ている構築方法を参考にしてサーバ構築をし、SMTP_AUTH認証の構築と認証確認も行ったのですが、Outlook Express6で送信すると、「受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 ・・・」のエラーメッセージが表示されます。 まず、最初に簡単に説明をしましたので、これから順序を追って説明をします。 OSは、Fedora Core 5 (x86_64)、送信サーバはpostfix-2.1.4です。 postfixをインストールする際は、SMTP認証させるので、以下のようなオプションで構築してあります。 make makefiles CCARGS="-DUSE_SASL_AUTH -I/usr/include/sasl" AUXLIBS="-L/usr/lib/sasl2 -lsasl2" 設定ファイルの main.cf ですが、ここに貼り付けるとかなりスペースを取りますので、自宅サーバにUPしましたので、クリックして内容を確認して下さい。 ■main.cf http://www.pgfactory.com/download/main.cf main.cf の中に、SMTP認証情報設定ファイルの isp_auth ですが、中身は [auth.bbiq.jp]:587 xxxx:yyyy ※契約プロバイダのメールアカウントはxxxx、メールパスワードはyyyyにして伏せてあります。 SMTP認証の確認ですが、以下のようにtelnetで調べました。 [root@master postfix]# telnet auth.bbiq.jp 587 Trying 218.40.228.136... Connected to auth.bbiq.jp (218.40.228.136). Escape character is '^]'. 220 m-smtp011 ESMTP EHLO localhost 250-m-smtp011 250-AUTH LOGIN CRAM-MD5 PLAIN 250-AUTH=LOGIN CRAM-MD5 PLAIN 250-PIPELINING 250 8BITMIME AUTH PLAIN Z2VuM2pwK2l3ay5iYmlxLmpwAGdlbjNqcCtpd2suYmJpcS5qcABrdXJvMTM3MQ== 235 ok, go ahead (#2.0.0) quit 221 m-smtp011 Connection closed by foreign host. [root@master postfix]# この内容を見る限りでは問題なさそうですが、Outlook Express6 で送信すると、 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : genxo2001@yahoo.co.jp 件名 'test', アカウント : 'e-kes', サーバー : 'mail.e-kes.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '554 <unknown[202.226.224.57]>: Client host rejected: Access denied', ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 554, エラー番号 : 0x800CCC79 とエラーメッセージが表示されます。 設定している内容ですが、 POP3サーバ:mail.e-kes.jp (110) SMTPサーバ:mail.e-kes.jp (587) ・「このサーバは認証が必要」にチェックを入れる ・STMPサーバの設定画面で、「受信メールサーバと同じ設定を使用する」を選択しています。 もし、アドバイスでも頂けるようでしたら、よろしくお願いします。

  • SMTP拡張コマンドについて

    SMTPの拡張コマンドに、ベンダーを指定してクライアント(センダー)と、サーバ(レシーバ)の役割を切り替えるETRNというコマンドがあるんですが、現在、出回っているMUAでETRNを発行するようなMUAはあるのでしょうか。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • SMTP-AUTH

    SMTP-AUTH で、サーバーに接続しようとしています。  サーバーとの通信はできます。 でも、サーバーから 50 HELP との返事が来ます。 これには、どう答えれば良いのでしょうか? RFCは2554、4954、1321を見ています。 よろしくお願いします。

  • EHLO(HELO)コマンドのドメイン名は?

    JavaMail送信時のEHLO(HELO)コマンドにセットされるドメイン名はどこから持って来るのでしょうか。 JAVAのプログラムでJavaMailを使用してメール送信したところ、EHLO(HELO)コマンドに対する応答が”501 INVALID DOMAIN NAME”になってしまいました。 LANアナライザで調べたら確かにEHLO(HELO)コマンドで送信しているドメイン名が化けています。 同じPCでOutlook Expressからメール送信するとEHLO(HELO)コマンドでは正しいドメイン名がセットされ、正常に送信できるのですが。 SMTPサーバーはプロバイダ内、使用ポートは25、OSはWindowsXPです。 ご教示頂きたく、よろしくお願いします。

  • teratermとコマンドプロンプトの動作が違う

    コマンドプロンプトからできることがtelnetだとできません。 クライアント(windows7)でコマンドプロンプトからtelnetでサーバA(windows2008)に接続して、 サーバAを中継してさらにtelnetでサーバB(windows2008)に接続しています。 これをteratermでやるとサーバAには接続できるのですが、接続先のサーバAから サーバBには接続できません。なぜでしょうか。 teratermでサーバA上からtelnet 192.168.xx.xx(サーバB) とやってもプロンプトが戻ってくるだけです。 ↓こんなふうに >telnet 192.168.xx.xx >

  • ダイアルアップ接続時のSMTP(メール送信)コマンドハンドリングで困っています。

    ダイアルアップ接続時のSMTP(メール送信)コマンドハンドリングで困っています。 プログラム中でダイアルアップによりインターネットに接続しSMPTコマンドを発行してメールを送信しようとしています。 DATA送信後のサーバー応答コード250を受信しQUITコマンドを送信、その後にサーバーの応答として221が戻ってきた時点でソケットを切断し電話線を切断しています。にもかかわらずなぜかまだメール送信中で送信中に切断されたとのことでメールが送れません。 何が問題でどう対処すればよろしいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • telnet smtpの質問

    telnetでsmtpサーバーを繋がったあと、dataの後ろに入力したメッセージはどうしても終われない、新しい行に「.」ついても、終われない、困ってます。