• ベストアンサー

降伏国のメディアと国民

こんにちは 敗戦メディアが戦後何を流し、国民が其れをいてどう動いたのかあまり報道されないので 知りたいです。今の目から見て当時のひとは正しく動いたのかどうかも教えて下さい。 よろしくお願いします

noname#203340
noname#203340

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

GHQ(General Headquarters)とは、連合軍総司令官の略です。 これはアメリカ軍を中心とする国連軍の占領政策を実施する機関です。 主に日本に対してポツダム宣言の執行が本来の役目ですが、主に占領(洗脳)政策の実施でした。 1952年(昭和27年)4月28日のサンフランシスコ平和条約締結まで活動。せん ・民間情報教育局(CIE: Civil Information & Educational Section ) ・民間諜報局(CIC:Civil Information Center)※和訳なら民間中央情報局なことに注目。 主に、上記の部署で洗脳(War Guilt Information Programs)を担当していました。 当時は最新のビルである第一生命本社ビルに司令部は置かれました。※ビルは接収。 参謀部 1.参謀第1部(G1 人事担当) 2.参謀第2部(G2 情報担当)プレスコードの実施を担当 3.参謀第3部(G3 作戦担当) 4.参謀第4部(G4 後方担当) このGHQがある内は、実質”言論の自由”はありませんでした。 政策としては ・戦争犯罪人の逮捕 ・公職追放 ・言論統制 ・非軍事化 ・民主化 ・農政 ・教育改革 ・非共産化と再軍備 ・「慰安所」の設置 ・対日講和 ・日本語のローマ字化計画 でした。 これで、連合国を批難してはならなくなったのです。 つまり国連加盟国のドイツ・イタリア・日本以外の国を批判してはダメという洗脳がされました。 また、自衛隊嫌いもそうです。 君が代・日の丸NOもそうです。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

その頃はテレビはありませんでした。ラジオも普及していませんでした。放送はNHKだけでした。新聞はありましたが、ほとんどの国民は毎日の生活に追われ読んでいませんでした。だから今のように国民がマスコミに影響されることはほとんどありませんでした。至る所が破壊され、国民の多くは衣食住に事欠きました。食べるものもなく、飢えに苛まれました。毎日がその日暮らしで、新聞読んでああだこうだと言っている暇はありませんでした。脇目もふらず、汗水たらして働きました。その結果敗戦国にもかかわらず、世界第二の経済大国になりました。国民がおおむね正しく動いた証拠です。 今頃はテレビ新聞に踊らされ、ろくでもないことしかしていません。だから経済成長が止まり、国力が落ちかかっています。新聞テレビが主導する国はろくでもありません。朝日を見ていれば分かります。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>今の目から見て当時のひとは正しく動いたのかどうかも教えて下さい。 GHQによる報道管制、記事のチェックがしっかり行われていたようです。ですので、「日本は侵略国」「南京大虐殺があった」なんて嘘を戦勝国側が流しても、日本のメディアは反論できなかったそうです。 そんなことをすれば、「出版差し止め!!」です。その結果は、倒産ですからね。 また、日本の国民性からも「戦に破れたのである。相手が嘘・デタラメを言っていても、反論なんて見苦しいことは武士道に反する。」って雰囲気だったようです。

関連するQ&A

  • 政治家と国民

    政治について自分が思っていることを、長々と書いてしまったのですが、もしよろしければ、ご意見をお願いします。 どうもマスコミ報道は、弱者救済とでもいうのでしょうか? 権力を持っている人物に対して、厳しい評価をすればいいという風潮があるようなのですが、日本の主権は、国民ということを考えると、何で国民に対して厳しい評価をしないのでしょうか? たとえば、汚職をした政治家がでたら、その汚職をした政治家を選んだ国民を糾弾すべきだと思います。 マスコミが政治がが嫌いになったのは、戦争時に政府がマスコミを弾圧して。報道規制をかけた。でも、戦後、今まで威張っていた政府が、威張れなくなって、今まで抑圧されていたマスコミがここぞとばかり、政治家、政府に、厳しい目を向けるようになったのでないでしょうか? 日本の政治家が無能なのは、日本の国民が無能だからではないでしょうか? 当選回数を自慢している政治家がいるようですが、長い間政治家をやっていて、功績がなければその人は政治家として、能力がないのではないでしょうか?  政治家を選ぶのは、国民で、能力がある政治家を選ばないのは、国民の責任なのではないでしょうか? また、いい政治家というのは、実現しようとする目標を明確に掲げ、そして自分の部下を使ってそれらを実行する人、政治家に必要なのは、または、上に立つ人に必要なのは、人の能力を見極めることだと思うのですが、どうでしょうか 戦争中に生まれた人は、政府に批判ばかりいっているようですが、自分の国の代表を批判して、その行為自体がおかしいとは思わないのでしょうか? 何か政治家というのが国民に直結していないような発言ばかり聞くので

  • 降伏国日本

    こんにちは。 このサイトで、国際連合ができた時に敗戦国の日本とドイツを最貧国以下の扱いにする ことが決定されたと言われました。知らなかったのでびっくりです。 これに関する国連の条項って具体的にどれですか? 戦後明らかに最貧国以下の扱いを受けた政治的事実と言うのは何でしょうか? odaを乞食国家に捧げるのもこれまた、最貧国以下の扱いであるというのですか?

  • 日本の次期総理大臣は石破ってメディアがバンバン報道

    日本の次期総理大臣は石破ってメディアがバンバン報道して、国民も政治に関心がない人たちの間で、政治が分かってる風に見せるためにテレビのニュースや新聞の報道で聞きかじった誰だか分かってないのにメディアに誘導されて次期首相は石破茂っていう人らしいというのが電波して国民が次期総理大臣になると思われる政治家一位に石破がなってる。 これって完全にメディアに誘導されてますよね? 普通の政治を見てきた人なら石破じゃなく岸田がなると思ってる。 でもメディアは石破をゴリ押ししてる。 メディアは石破を次期総理大臣に立てたらメリットがあるから推してるんですよね? メディアって公平な報道が求められるのになぜ次期首相人気は1番は石破です。と宣伝しているのでしょう? これこそ国民を誘導している。 こんなメディア主導で誘導されてる国民を見ると情けなくなる。 もうテレビは信じられない!と言ってる人間がテレビが次期総理は石破と言ってるのを聞いて石破で確定っぽいよって通ぶってる。 結局、メディアに簡単に乗せられてる国民が大半、大多数ってことですよね。

  • 太平洋戦争 敗戦後の日本国民について

    長い間、戦争を続けて、たくさんの国民の犠牲者を出した日本。 やっと終戦したものの、自業自得ですが敗戦とうい結果になってしまい 当時の日本国民の気持ちはどのようなものだったのでしょうか。 やはり、軍国主義者や軍人たちは、悔しいと思ったのでしょうか。 また、一般の国民は戦争を指示した人たちに責任をとってもらい、 二度と戦争はしたくなかったのでしょうか。 また、終戦直後としばらく経ってからでは、思いは違うのでしょうか。 詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 日本メディアはウェブメディア38ノースに劣る報道し

    北朝鮮問題に関し、日本の大手メディアは総じてウェブサイト「38ノース」に大きく劣る報道しかできないのはなぜですか? 当事者国の一つでもあり多くの日本国民の関心事である北朝鮮問題ですが、調査、分析、言論に全てにおいて日本のメディアは「38ノース」に大きく劣る報道しかできていません。それどころか昨今はウェブサイト「38ノース」を当てにしている状況です。 日本のメディアはウェブサイト「38ノース」に大きく劣る報道しかできないのはなぜですか?

  • 国民感情のない国、日本?

    日本には、本来先進国が持っていると思われる国民感情があるんでしょうか?表さないんでしょうか?表せないんでしょうか?隣国では竹島が独島とか、隣人国の国旗を燃やしたり、日本に対して暴言したり。元首のアニメを燃やすぐらいなら、マア~仕方ないぐらいだが、こと、国民に対しての反感は許せないと思うのだが。日本のメディアは中国の反日デモ報道を、日本人学生が殴る蹴るの暴行を受けた、と弱虫みたいな言い方をしていたのが気になった。私だけだろうか?日本国民が留学や職を求めてきている彼らを殴る蹴るしてもいいんだろうか?メディアは些細な事と報道しないでくれるだろうか?裏社会と結託している警察は黙認してくれるだろうか? 今は今。昔は昔。今を前向きにと成らないだろうか? 日本国民はあんなアクションに怒り心頭と伝えられないだろうか?それでも、報道は、米国のライス女史の牛肉輸入問題を大々的に取り上げるのか。BSE疑いの牛肉日本人輸入承諾と。さも国民が了解しているように。 なんか、変だなと思うのは、私だけ?。

  • あの時代の善意あるメディアはどこへ?

    あの時代の善意ある情報機関・新聞・TV・メディアはどこに いってしまったのだろう? ひと昔前の最新の情報機関はテレビでした。 カラーテレビ、それにうつしだされる映像で世の中の問題、 悪い側面、全てあらいざらい引っ張り出して公のものとし、 世の為人の為に働いていたのが当時のメディアでした。 「雪印乳業賞味期限偽装事件」などがメディアの輝いていた 報道の姿勢だったのではないでしょうか? 当時牛乳販売最大手の雪印乳業は、商売で利益を得る為に、 賞味期限切れの牛乳を新しい牛乳と嘘をついて、それによって 色んな富を我が物としていました。賞味期限切れの牛乳から チーズを作ったり、あんな事やこんな事をしていましたね。 だから新聞社・TVなどはこぞってこの問題を取り上げて、 世の為人の為、正義な行いのため世の中の悪を洗いざらい 表の社会に引きずり出してやる、そう言う社会でしたね。 当時はインターネットなんて便利なシステムはほぼ皆無でしたね。 なので問題のある企業の問題な行動はしっかり報道する、 それが日本のメディアでした。当時の雪印社長の、 「そんなにあれこれ言われても私徹夜して大変なのですよ。」 と言うボヤキがメディアに流れて大問題となったのは有名ですね。 当時の正義あるメディアは、 「我々だって寝ずに真実を突き止めようとしているんだ!」 「ふざけるな!!」とか、しっかりその社長に言っていましたね。 なので雪印は牛乳会社トップの座から引きずりおろされましたし、 雪印乳業のそう言う問題な商品の販売の話はもうきかなく なりましたね。 今の中国国内での報道と似ているのかな? 「あの会社がネズミや犬の肉を羊の肉と偽って販売しているぞ!」 そもそもそう言う情報が流れる事それ事態に異常性を感じる のですが、そう言う真実が中国国内でしっかり報道される様に なっただけ、まだ中国の報道はまともかなと感じます。 今の日本のメディアは・・・基本的にその存在価値を見出せない ですね・・・在日支援に呼応してその手の団体の報道を派手に 流したりするし、日本の恥を海外メディアの前にさらしたりするし。 特に、本当には人気が無いのに、とにかくメディアが売り出したい からと人気がありますと偽って売り出したコリアPOPなんか、 もう本当、何と言ってやればよいのやら、日本のメディアはここまで 落ちたか、もう有害電波を流すなとネットで酷評されていましたね。 あの時代の善意あるメディアはどこに行ったのだろう? で、こう言う質問文を長く続けると、お前は何の質問をしているのだ? と、クレームがつくので質問を以下の様にまとめます。 【質問】 昔は善意ある報道を行っていた情報機関が今はここまで落ちて しまいました。あの時代の善意ある情報機関はどこへ行ってしまった のでしょうか?思うところお教えください。

  • メディアの報道について

    今度大学の講義でメディアの報道についてプレゼンテーションすることになりました 報道の内容は震災や原発問題に関すること限定です お恥ずかしながら今まで震災や原発問題について深いところまでは関心がなかったので、発表資料の作成に苦戦しております まずは一通りネットなどを調べていろんなデータを収集し全体的な構成を考えてみました 1.はじめに(震災や原発問題について簡単なおさらい) 2.日本メディアの報道について(どんな報道がされていたか、誤報や傾向など) 3.報道できなかった裏側(日本メディアの問題点など) 4.海外メディアの報道(日本メディアとの比較) 5.まとめ こんな感じで考えてみたのですが、どうも自分の中でしっくりきません もっと他に発表するべきことはあるんじゃないか?などいろいろと悩んでしまい今に至ります 欲張りすぎてもダメだと思いますが、できるだけこういった報道に関心のない人にでも理解しやすく、かつ質の高い発表をしたいと考えています 構成や発表内容についてアドバイスいただけないでしょうか? 拘りがあるわけではないので構成を変えていただいても構いません

  • 非国民の投獄場所

    第二次世界大戦中、 非国民は投獄されたというのはよく聞きます。 けれど、どこに投獄されて、 戦後、投獄された非国民たちがどうなったかまでは調べてもわかりませんでした。 知っている人がいましたら教えてください。

  • メディア・政府の国民の意思を無視した報道に対応できる唯一の力がインターネットでは?

     今回の某ボクサー騒動の一連に気づいたのですが。  某ボクサーの勝敗は問題視しません。プロのジャッジはプロしかわからないところがあるとおもうので。  この例を使わせていただきますと。今までの日本ならば、事前にこれだけ盛り上がっていたら、試合後、どの局も「新チャンピオン誕生!」のようなめでたい?報道がされていたとおもいます。しかし、疑問符を心の中で持つ人が多いように思います。しかし、今回は、どの局も何故か?慎重に(というより省略してごまかし)報道しました。その裏には、某巨大掲示板や某サイトのアンケートなどにより、国民の思っていることがわかり、変な報道ができないと自粛した模様と思われます。  今まで、日本のマスコミは、本当にくだらないなあと個人的に思っておりました。アナウンサーはタレントまがいになってしまうし・・・報道も国民の意思とはかなりはなれた、非常に自分勝手なことを報道している部分が特にここ最近増えたようにおもいます(一時期ほどではないですが)。  そこで、インターネットが意外な救世主となるような気がします。政府・メディアによる(主にメディア)偏向報道よりも強力な存在になることが予測されます。これから、世の中が一部の人間によって曲げられ(今もそうなりつつあるような気がしますが)、国民がいやな思いをすることがあるとしたら、それに対応できるのは一人一人が自由に情報を発信できるインターネットだと思うのです。戦時下のような情報統制にも対応できるような気がします(インターネットを禁止しない限り)。インターネットがある限り(禁止されない限り)、真の民主主義が確立されるのではないでしょうか?  みなさんは、どのように受け止められましたか?  個人的にはhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2283454/detail?rdの記事なんか非常にいい記事だとおもいます。