• 締切済み

私有地による事故の損害賠償の支払い義務について

私有地において事故が発生した場合、所有者にどのような責任が生じるのか調べています。 今回お聞きしたい内容ですが、私有地において無断侵入した人間が何らかの理由で損害が発生した場合、土地所有者に賠償責任は生じるのか?についてです。 ここでお聞きしたいことを2つほどご質問します (1)例えばの話ですが、ホームレスが私有地の庭(住居のある庭)にあるネズミ駆除用の毒餌(殺鼠剤+牛肉とか)を空腹などの理由で勝手に食べて重傷を負った場合、所有者に責任は生じることは考えられるのでしょうか? 調べる限りですが"不法侵入したホームレスが悪い"等の理由が付くと考えられますので、所有者が責任を問われる事はないと考えられますか間違いないでしょうか? これについては"違法行為(=不法侵入)"によって生じた損害だから賠償を求める権利が無いという意見と、"その庭に入る権利が無い"から賠償を求める権利も無いと言う意見と2つがあますが、どちらが正しいと考えられますか? (2)上記1の毒餌が違法行為であった場合はどうなるのか? 毒餌の使用方法が法的に違反行為であった場合、損害賠償はどうなりますか? 上記1の例ですと、例えば農薬系の殺鼠剤を加工して使用した場合、農薬取締法違反になります。つまり、不法侵入したホームレスの非もありますが、殺鼠剤の使用方法に対しても法律違反もあります。 しかし、損害賠償を求めるのはホームレス側、ホームレス側の違法行為が存在しなければ農薬取締法違反だけが残りますが、本題の内容ですと賠償を求める側も違法行為を犯しております。 これについても意見を求めたところ、農薬取締法違反の事実があれば賠償権を求める事が可能等の意見もあれば、不法侵入しなければ発生しない事故だから農薬取締法違反は損害とは関係ない等の意見もあります。(前者の意見は不法侵入の事実を棚に上げているような意見でしたが…) これについて私的な考えですが、損害を求める側が違法行為(及び進入する権利があれば)をしていなければ敷地所有者に責任が生じると考えられますが、損害を求める側が違法行為をやって発生した事故であれば賠償を求める権利が無い・賠償責任はないと考えてよろしいのでしょうか? --- 長くなりましたが、今回の質問について正しいかどうかご意見をお願いします。

みんなの回答

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

過失傷害罪でしょうね。 不法侵入者とはいえ、そういう人もいると想定して毒餌を用いるべきだった。 毒餌の必然性があったのかも、問われます。 工事現場などでも、周囲に危険入るべからずの標識を立て、作業前に不法侵入者がいないかどうかまでチェックするのと同じ注意が必要だと思います。 その私有地が、厳重に塀などで囲まれているか、誰もが出入り可能な状況かで、判断が分かれるでしょう。

関連するQ&A

  • 私有地による事故の損害賠償の支払い義務について

    私有地において事故が発生した場合、所有者にどのような責任が生じるのか調べています。 今回お聞きしたい内容ですが、私有地において無断侵入した人間が何らかの理由で損害が発生した場合、土地所有者に賠償責任は生じるのか?についてです。 ここでお聞きしたいことを2つほどご質問します (1)例えばの話ですが、ホームレスが私有地の庭(住居のある庭)にあるネズミ駆除用の毒餌(殺鼠剤+牛肉とか)を空腹などの理由で勝手に食べて重傷を負った場合、所有者に責任は生じることは考えられるのでしょうか? 調べる限りですが"不法侵入したホームレスが悪い"等の理由が付くと考えられますので、所有者が責任を問われる事はないと考えられますか間違いないでしょうか? これについては"違法行為(=不法侵入)"によって生じた損害だから賠償を求める権利が無いという意見と、"その庭に入る権利が無い"から賠償を求める権利も無いと言う意見と2つがあますが、どちらが正しいと考えられますか? (2)上記1の毒餌が違法行為であった場合はどうなるのか? 毒餌の使用方法が法的に違反行為であった場合、損害賠償はどうなりますか? 上記1の例ですと、例えば農薬系の殺鼠剤を加工して使用した場合、農薬取締法違反になります。つまり、不法侵入したホームレスの非もありますが、殺鼠剤の使用方法に対しても法律違反もあります。 しかし、損害賠償を求めるのはホームレス側、ホームレス側の違法行為が存在しなければ農薬取締法違反だけが残りますが、本題の内容ですと賠償を求める側も違法行為を犯しております。 これについても意見を求めたところ、農薬取締法違反の事実があれば賠償権を求める事が可能等の意見もあれば、不法侵入しなければ発生しない事故だから農薬取締法違反は損害とは関係ない等の意見もあります。(前者の意見は不法侵入の事実を棚に上げているような意見でしたが…) これについて私的な考えですが、損害を求める側が違法行為(及び進入する権利があれば)をしていなければ敷地所有者に責任が生じると考えられますが、損害を求める側が違法行為をやって発生した事故であれば賠償を求める権利が無い・賠償責任はないと考えてよろしいのでしょうか?

  • 損害賠償を請求できますか?

    損害賠償を請求できるかどうか教えて下さい。 無店舗型風俗店を先月からオープンする予定だったのですが、従業員の違反行為でオープンできなくなりました。 違反行為とは他店、系列店への引き抜き行為です。 オープンするまでの間、生活があるからということで系列店に入店してもらっていたのですが、そこで何人ものお客さんに引き抜き行為を行っていたらしく、お客さんからの苦情で発覚しました。 雇用の条件で引き抜き行為は禁止となっており、私たちもそこは口うるさく注意していたのですが、故意にやったと本人は認めています。 系列店にもかなり迷惑がかかったらしく、風評被害にもあっているので、責任をとるというかたちで店をたたむことになりました。 こういう場合、違反行為を行った従業員には損害賠償を請求できますか?

  • 違法行為による損害賠償の請求について

    違法行為を根拠に損害賠償を請求する場合、その違法行為と損害について関係が無いと請求することは不可能なんでしょうか? 例えば、自動車の事故で、飲酒運転の車が横断中の歩行者を轢き殺せば飲酒運転が原因による事故となりますが、飲酒運転の車が赤信号停車中に後続車が追突した場合は、飲酒運転による事故ではなく、後続車の前方不注意と言う形になるはずです。 違反した事実はあったとしても、その違反が損害賠償と繋がりが無い・発展させたという証明ができなければ賠償を求めるのは不可能と言うことでしょうか?

  • 損害賠償について教えて下さい。

    賃貸契約の建築用途の食い違いから問題となり、店舗の開店が大幅に遅れてしまい大きな損害を受けました。 諸々の損害を計算し所有者に請求してみたのですが、所有者(大家)側は、事態を招いたのは不動産業者と以前に入居していた会社が無断で用途変更したものだから、所有者に一切責任は無いので、訴訟もやむ無しと回答してきました。 この際の損害賠償の対象は大家と不動産業者と聞いています。 しかし、所有者は自分が知らない所で用途変更されたものについて一切責任は無いと主張しています。 実際の争いの中で、このような主張が通るものなのか、また、損害賠償で請求額の何割程度取れるのかを教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 東電の損害賠償

    ウィキペディアによると損害賠償(そんがいばいしょう)とは、主に民法や民事紛争における法律用語である。違法な行為により損害を受けた者(将来受けるはずだった利益を失った場合を含む)に対して、その原因を作った者が損害の埋め合わせをすること。適法な行為による損害の埋め合わせをする損失補償とは区別される。ようですが、東電から逮捕者が出ないのはなぜでしょうか?

  • 損害賠償の時効について お尋ねします。

    故意(わざと)または過失(不注意)によって他人の権利または、法律上保護される利益を侵害する行為。不法行為を行った者は、その侵害によって生じた損害を賠償しなければならない。なお、不法行為に基づく損害及び加害者を知ったときから3年、行為のときから20年で消滅する。・・・とありますが 私は A との和解で 4年前に賠償の債務を負うことになりました。(3000万円です。) 経緯は省きますが A からは 私が弁護士事務所で賠償の署名を行った日 以後 A は 4年間 一度も請求および催告は無いまま 今日に至っています。 ここで お尋ねします。 A が 加害者(私)を知った時からは 3年は過ぎています。 私の行為は 20年になっていません。    どちらが 時効になるものでしょうか?    ちなみに 最初から わざと とか 不注意 で 結果こうなったものではありません。 A が 私のことを すべて承知しており かつ 契約をかわして行ったのですが A とその妻が 約束を反故して 騒動になってしまい あげく 私の無二の親友にご注進におよび 中をさかれてしまい 私が賠償ということで解決したものですが 私に経済的な問題があり 賠償せず 今日に至っております。 A は 署名日以来 一度も 賠償について 請求・催告を 起こしていませんし 電話も 家にも来たこともありません。 A の 請求権利が 20年間 有効なら 私は 賠償の責任を負うまま 過ごさねばならないでしょうか? もう 65歳ですから たぶん そのまま死ぬでしょうが・・・ 。 どうぞ よろしく お願いいたします。

  • 私有地内の建物撮影について

    最近本屋に行くと、同潤会アパートを対象にした写真集が並んでいます。本を読むと私有地内から撮ったと思われる写真がたくさん載っていました。自分も同じような本を自費出版したいと考えているのですが、このような写真を掲載するには、その建物の権利者全てに許可を取らなければいけないのでしょうか?既に出ている本を見る限り、あまり許可を取っているように思えない感じなのですが、建物の所有者に訴えられて損害賠償を払うことになったりする可能性はあるのでしょうか。また、写真集を出すことによって不法侵入の疑いを掛けられたりすることはあるのでしょうか。どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

  • ダウンロード違法になったあとの損害賠償の考え方

    「違法にアップロードされたファイルをダウンロードする行為」が違法になる見込みのようですが、損害賠償の考え方はどうなるのでしょうか? 例えば、現時点では違法ファイル(1万円)をアップロードして、100人がダウンロードすると、アップロードした者に100万円の損害賠償請求ができると思います。 しかし、法改正がなされた場合、アップロードした者に100万円、違法ダウンロード者に各1万円の合計200万円になるのでしょうか? (実質的な損害は100万円で変わっていないのに・・・。) それとも、損害額の100万円を、アップロードした者とダウンロードした者の両者で負担するということでしょうか? (違法アップロード者の負担が減るということですか?) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 損害賠償についてご教授ください。

    損害賠償についてご教授ください。 1.依頼人が契約を破って仲介人(依頼された人)を避けて直接に相手と取り引きしようとするときに、仲介人に止められましたが、仲介人がこの行為に信用を失われました。 2.取引先が法律を違反ししょうとするとき、止めさせましたが、私が名誉と精神てきにすごく損害されてうつ病になっていまも冶療中で、仕事がなくなって就職もできありません。 損害賠償の請求がどうすればよろしいでしょうか?協力者にも請求できますか?

  • 損害賠償請求

    相手の違法行為で、精神疾患を患い現在通院中です。 逸失利益も請求したいのですが、治療費も含めて 金額が確定してないのですが、損害賠償請求する場合、 どのようにしたらいいのでしょうか?