• 締切済み

39歳で3人目出産予定

dondakeyoの回答

回答No.2

私は39歳と9ヶ月で4人目を出産しました。 出産は何度やっても不安や心配はありますよね(笑) 出生前診断、クアトロ検査、羊水検査等 賛否両論あると思いますが、 それを受ける事で、不安が解消されるのであればやっても良いと思いますし 受ける事でさらに不安や悩みを抱えるかもと思うのであればやめた方が‥ ちなみに私は何も受けていません。 どんな状態であっても我が子ですから(^_^) 私の所に産まれてくる理由があるんだと思って 受け入れる覚悟をする方が、色々不安や悩みを抱えるより簡単だと思いました。 参考にならない意見をを申し上げているかもしれませんが どうか出産までストレスのない様にお過ごしいただけますように。。。

関連するQ&A

  • 高齢出産での赤ちゃんへの影響について

    39歳で二人目の出産を考えています。 赤ちゃんへのリスクを心配しています。 クアトロ検査、必要ならば羊水検査も考えています。 色々調べていましたがダウン症について見ていましたが、他にあり得る影響について探せませんでした。 羊水検査をすればダイン症については確実にわかると知りましたが、他にクアトロ、または羊水検査でわからないような確率があがる障害はあるのでしょうか? また、あるとすれば生まれるまでに知る事は出来ないのでしょうか? 障害がある子を育てる事が出来る自信がありません。(周りや金銭めん等理由についてはそっとして頂きたいです) もしも確率があがる、または生まれるまで分からないのならば このような気持ちで妊娠を試みる事はいけないことかと思いました。 お解りの方がいましたら教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クアトロテスト陽性と言われました。

    クアトロテストで陽性と言われました。ダウン症が生まれる確立が260分の1と言われました。 羊水検査をするかどうか迷っています。 羊水検査をすると流産などのリスクが300分の1の確立であるときいています。検査の費用も約5万円ほどかかるとも聞いています。 260分の1の可能性・・・ この辺をどう考えますでしょうか・・・? 現在私は31歳。妊娠16週に入ったばかりです。 高齢出産ではないと思うのですが、3人目の妊娠で本当にダウン症の子供が生まれると育てていけるかどうか不安です。

  • 羊水検査について

    42歳の妊婦です。 高齢出産のため、15週でクアトロテストを受けました。 結果は1/400でした。 1/295のカットオフ値よりも低い方に属するわけですが、主治医からはあくまでも確率だから不安が残るなら羊水検査するしかないと言われています。 しかし、羊水検査による流産の確率が1/300ですから、そちらのリスクのほうがダウン症である確率よりも高く、できるなら避けたいと思っています。 そこで質問ですが、この1/400という結果は、ほぼ安心してよい数字と考えてもよいのでしょうか。 1/400の確率で羊水検査に踏み切る方はどのくらいいるのでしょうか。 ちなみに、過去に2度(26歳、38歳)出産しており、2人とも染色体異常はありませんでした。

  • 高齢出産をする場合の事前検査

     私達夫婦は子供を作ろうか悩んでいます。というのも妻が30代半ばで、高齢出産になるからです。高齢出産の場合は、ダウン症などの障害をもつ子供が産まれる可能性が高くなり、妊娠中に羊水検査等の検査を行うことがあることも知っています。しかし、妊娠してから羊水検査等でダウン症の可能性が高いと言われた場合、苦悩が大きくなりすぎます。  妊娠前に、夫婦の体質を検査することにより、障害児が生まれる可能性をある程度判断できないものなのでしょうか?もしあるようでしたら具体的に教えて下さい。色々インターネットで検索したのですが、それらしいものは見当たらないので。

  • 出生前診断

    年齢は20代後半となります。 そろそろ妊娠をしたいかなと思っています。 妊娠に当たり、特に高齢出産の人を対象にあらゆる「出生前診断」があることを知っています。 一番代表的な検査が「羊水検査」というものになるそうですが、最近それ以外にも「トリプルマーカー」など、妊婦の苦痛が少なく、簡単に進める検査もあることを知り、さらにそれ以外にも「着床診断」(正しい名前ではないかもしれませんが・・・)という、羊水検査等よりも比較的早い段階でする検査があるということを知りました。 私も妊娠しているわけではないので、それがどのような形でどんな人を対象に行われる検査かは知りませんが、子宮内の繊毛を調べるとか、臍帯血を調べるとかだったような検査目的だったように思います。 そこで、その着床診断と言う検査についてお聞きしたいのですが 1:受ける時期はいつくらいになるのか 2:対象となる人は羊水検査と同じような人なのか? 3:苦痛度はどのくらいなのか? 受けたことがある人をはじめ、何か知っていましたら教えてください。

  • 最近のクアトロ検査について

    現在妊娠3ヶ月の35歳を超えた妊婦です。 かかっている病院にはお二人の先生が居て、A先生に 「35歳を超えているので、羊水検査をどうするか考えて置いてくださいね」と言われました。 それで、1ヶ月色々考えていたのですが、羊水検査の危険性も考え、 まず、クアトロ検査を受けたいと考えてるのですが…と、 その次に行った時にB先生に伝えたのですが、 「35歳を超えているからと言ってそれだけで受ける事は無い」 「折角授かったのだから…」 「クアトロ検査では正確性に欠け、数年前は盛んだったが今はそうでもない…」 などの説明を受けました。 実際、羊水検査で悪い結果が出たら出産しない…と考えているわけではありません。 それから、二卵性の双子なのでクアトロ検査では一人の場合よりもより、結果は曖昧なのも分かっています。 ただ、一人目の子供も遺伝性、染色体異常ではないのですが、障害を持って生まれ(手術で根治しましたが)、 そういう意味でも、何かあるなら覚悟しておきたい気持ちもあるし、 また、二卵性とはいえ二人ともが重度の障害や本当に短命だとしたら、少し考えたいと言う気持ちもあります。 産む産まない、受ける受けないの考えには賛否両論あるとは思いますが、出来ればそのあたりには触れずにご回答いただきたいのですが、 ここ2,3年はクアトロ検査はあまり積極的に行われていないのでしょうか? 先生などは、検査の信憑性などに対してどのようなお考えでしたか? よろしくお願いします。

  • 出産予定日について

    出産予定日はどの位の誤差があるものなのでしょうか? あたし自身、生理が毎回不順で1カ月生理が来ない事も何回もあったので最終生理開始日はもちろん、周期もわかりませんでした。 7月12日に仲良しをし9月2日に検査薬をしたら陽性反応。9月5日に病院へ行ったら妊娠3カ月と言われ、3月31日か4月1日どっち予定日にしますかと医師に言われ、3月31日を予定日にし、ちょうど予定日を1週間超過した4月7日に出産をしました。 未婚で出産し、現在認知の事で相手の家族と話し合いをしたのですが、相手の母親に7月12日に仲良しをした時の子供であれば妊娠の計算が合わないし、4月下旬になるんじゃない?と言われました。 7月12日に仲良しをした時の子供が4月7日に産まれるのはおかしいのでしょうか? いろんな悩みにプラスして計算が合わないとまで言われはじめたので、7月12日前後に他の男性と関係もないのですが、不安で仕方ありません。出産予定日は誤差があったりするとも聞いたので誰か教えて下さいm(__)m

  • 羊水検査についてです。

    はじめまして。高齢出産(出産時35歳、初産)で羊水検査を受けるか迷っています。病院からは特に話がなくエコーなどでの指摘も今のところありません。クワトロ検査をしてみて結果次第で羊水検査をするつもりでいました。先日検診の時に(15週)聞いてみたところ、どうしてもというなら紹介状を書きますと言われました。クワトロも信憑性がない為今はやってませんと、、多分先生は否定的だと思います。 もし検査をするにしても時間がないですよね? そこでお聞きしたいのは、羊水検査など実際やる人は多いのでしょうか? 私の周りにはいないので、、、 検査もリスクがあるし悩んでます。 私も高齢と言う事で心配ですし、旦那も40後半なので、、、 男性の年齢も関係あるのでしょうか? ネットでみても女性側の年齢は書いてあるのですが男性については見当たりません。 よろしくお願いします。

  • 出産予定日過ぎてます・・・

    2人目妊娠中なんですが、予定日から4日過ぎました。 おなかの張りも全然なく、診察でも子宮も開いてなく赤ちゃんも下がってないとのこと・・・ 1人目の時は9日遅れでしたが初産なので、遅れるのは覚悟していましたが、今回は2人目だし、9ヶ月まで仕事していたので早く産まれると思っていたのもあり、不安になってきました。 1人目出産から6年たっての妊娠なのですが、6年もあくと初産と同じ感じなんですかね? どなたか2人目の出産の時どうだったかを教えてください。

  • 12月25日日出産予定

    妊娠4ヶ月になります。 出産予定日は12月25日になります。 今年2月26日に強姦にあいました。 付き合っている彼氏もいます。 今の妊娠が彼氏との間に出来た子なのか不安になり質問しにきました。 生理は不順で携帯にメモをしていましたが 携帯が壊れてしまったために分からなくなってしまいました。 3月には生理はきてませんが、4月の最初の頃にきました。多分生理だと思います。 3月に生理がきてない時に妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。 妊娠だと気付くのが遅くなってしまって もう4ヶ月になってしまいました。 妊娠だとわかって嬉しかったのですが 不安で仕方がないです。 情報が少ないのですが皆さんの回答 お願いいたします。

専門家に質問してみよう