• 締切済み

単科大と総合大(医学部)

初めまして。 僕は医学部進学を目指している者です。 そこで、大学選択について質問なのですが、 単科大学と総合大学とではメリット・デメリットがあるのでしょうか? メリット・デメリットがあれば教えてください。 また、単科大の医学部と総合大学の医学部では雰囲気に違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • on-chan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

国立総合大学学生です。単科医大に友達がいます。 ●選択科目 一年生の時の教養科目の選択の自由さを考えれば、総合大学の圧勝です。単科大学は科目の自由がありません。 ●人間関係 単科大学出身の人のほうが学生同士のまとまりは良いかもしれません。 総合大学では一年生のときは医学生同士で固まりません。 教養の授業は他学部と共通だからです。他学部の友達ができます。 しかし、2年生以上(解剖実習とかがある)なら医学生だけで固まるものです。 5年になると他学部の生徒はいませんから、臨床実習の頃になるとさらに医学生で固まります。 ●医学生狙いの女の子について。(参考) 総合大でサークルに入ると他学部の後輩がやってきます。 総合大学なら医学生狙いの女の子も来るかもしれませんが、そういう女の子もいることは単科大学でも同じです。(単科大学にも医学部看護学科というものがあります。ここの女の子は医学生を狙う子も多いのです。) 医学生の男子部員の数より女子マネージャー(看護学生)のほうが多いサークルだってあります。これはどこでも同じです。 ●まとめ 総合大学か単科大学かで異なるのは一年生の教養科目の選択が大きい。 2年生以上で実習が始まれば、特別大きな差は無いはず。 どうしても旧帝大とこだわる人以外は、普通の国立大学に現役か一浪くらいで入っておいたほうが良いです。さっさと入学してさっさと医者になろう。 普通の大学出身でも、母校なら出世はできますよ。

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3

医学部卒じゃなくて申し訳ないのですが。 医学部のある総合大学に通っていました。 たまたまサークルに医学部生が数人いたので、色々時間割など聞きましたが、1年のうちから取らなければいけない専門教科が多いので、どうしても教養科目も選択の幅が狭くなってしまうそうで、たしかに教養科目は医学科の子がもの凄く多いかほとんどいないかって感じでした。 教養の口座数が多いであろう総合大学ですらこんな感じですから、単科だと、もっと(教養)授業の選択範囲は狭いだろうな~と思います。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

総合大学に通ってました。 医学部の学生は基本的に同じ学部の人たちとつるむことが多いみたいです。あとは、将来のお医者様をねらっている女の子たちですか。 とにかく6年大学に行ってて、高校の友達以外で医学部の人と普通の授業で会うこともなければ、友達の紹介でいっしょに遊んだりということもなかったです。 総合大学の医学部のほうが出会いが広がり、楽しい大学生活になるんじゃないか?と考えておられるなら、それは個人差があるので、あまり期待しない方がいいです。 まぁ、単科大学のあるところというのは一般的に田舎が多いので、なるべくなら都会の大学で学生生活を過ごした方が楽しいとは思います。

回答No.1

単科の医大卒です。何を大学に求めるかによりきっと違いがありますね。単科では、世界が狭い、というのが最も感じた点でした。医学部生しかおらず、クラスも100人、あとはクラブの先輩後輩の人間関係だけで、自ら大学外部に人間関係を求めないと広がりはあまりありません。また、本来医師に必要とされる一般教養については、当たり外れは歩けどはっきり言って総合大学にはかなわないでしょう。総合大学では望めば他学部と合同のクラブで仲間を作り、様々な視点や考え方、価値観とぶつかり交流することも出来るでしょう。ということで、総合大学をお奨めします。ただ、総合大学はマンモスなので、大学内ではやはり求めないと人間関係は広がらないでしょうが、単科大に比べれば明らかに条件はいいと思います。大学のランク、付属病院の医療レベル、得意分野とはまったく違う次元での話です。将来医師として目指すものが具体的にあるのなら、また別の視点で比較するべきでしょうが。

関連するQ&A

  • 単科大学について

    単科大学というのは総合大学と比べて学生にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

  • 薬学部 単科大学と総合大学について

    ご観覧ありがとうございます。 タイトル通りですが質問の前に 僕自身の説明をさせていただきます。 僕は高校3年生、既に2通の合格通知は来ており、 どちらか一方に入学金などを支払いさえすれば 入学できるというところまできております。 合格できたのは 偏差値がどちらも57程度の総合大学と単科大学です。 (名前を出しても良いのかは分からないので名前は出さないでおきます。 もし出してよいようでしたら回答欄にお書きください。) ちなみに学部は6ヶ年薬学部です。 2大学に合格できたというのは非常に嬉しいことなのですが、 僕はまさか2つとも合格できるなんて思いもしなかったため、 どちらの大学に入学しようかと悩んでいます。 具体的には以下の点で悩んでいます。 (1)自宅から大学までの通学距離 高校3年間より長い6年間通う大学生活において、通学距離は気にするものになってきます。 2大学のうち、総合大学の薬学部キャンパスの方は自転車で通える距離で、なおかつ30分程度でつきます。 一方、単科大学の薬学部キャンパスには、 電車やバスと乗り継ぎすることで、約1時間45分かかります。 僕自身は睡眠第一の人なのでこの点だけで考えると 通学距離の少ない総合大学に…… と思うのですが、以降の点でそれを決めかねています。 (2)総合大学と単科大学の差 差 と書かせていただきましたが、僕が考える差というのは 就職などにどちらの方の大学が有利か? ということです。 僕自身は単科大学の方がこの点において 総合大学より良いと思っています。 そもそも野暮な悩みかもしれませんが、 6ヶ年薬学部の進む道と言えば (偏差値60程度の視点からすれば) 多くが薬剤師免許を取得し、病院や企業に勤める といったものが主流のように感じており、 僕自身の夢も薬剤師として病院に勤務したい というものです。 そのため、就職(病院や企業などは問わない)での 総合大学及び単科大学のメリット・デメリットなどを考えたとき、 僕一人では情報が足らなさすぎて つまってしまっています。 先ほどの僕の意見はあくまで素人意見ですね(汗) (2)はまとめると、 単科大学と総合大学の就職や社会などでの評判の差 を教えていただきたいということです。 (文章めちゃくちゃでごめんなさい。) (1)と(2)の内容について 企業・病院に就職された方やそういった現場をよく見ている方など さまざまな方からのご回答まっています。 また、大学教授が年俸制に変わるときいて やはりお金を持っていそうな総合大学の薬学部の方が より良い(?)教授を雇うのではないかとも思っていますが その点での回答などもできればお願いします。 乱文を失礼しました。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 医学部について。

    医学部について。 日本の大学の医学部へ行くのと、留学(主にアメリカ)して医師になるのと。 それぞれのメリット、デメリットをおしえてほしいです。 なお、できれば日本国内で医師として働きたいです。(留学後はむずかしいかもしれませんが。)

  • 医学部受験を考えているのですが模試は何を受ければ…

    地方国公立か旧帝か単科か、どこの医学部を受けるか決めていません。 今のところ 北大医>東北大=千葉医>浜松医 くらいを考えています。 こんな状況なのですが、旧帝大の模試と医学部の模試ではどちらを受けるのがいいのでしょうか? 今のところ、マーク模試では950点中810点くらいはいきます。 ただうちの学校は授業進度が遅く、二次対策がほとんどありません。 その分、うちでは二次対策しかしていませんが・・・ あと質問なんですが、北大、東北大の医学部の受験問題は、他の学部の受験の問題と同じですよね? 一応、学校では東大進学コースみたいなのに入っていますが、うちの学校は20年くらい東大に入学者を出していません。それでも頑張るぞ、と思ってそのコースに入り、東大プレを受けさせられたのですが、撃沈しました。習ってないことも多いし。 そんなこんなで、医学部進学に転換することも考え始め、あまり医学部受験の知識がありません。 旧帝、国公立、単科の違いなども加えて説明してもらえたらありがたいですが、これは余談程度なので・・・ よろしくお願いします。 あ、僕におすすめの大学があれば教えてください。お願いします

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 単科大学 総合大学

    単科大学 総合大学 よく聞くのですが、 これらはそれぞれ どのような大学を 意味するのでしょうか?

  • 代ゼミの本科・単科について(医学部志望)

    最近浪人が決まったので、代ゼミ本部ハイレベル私立医系にお世話になろうと思っている1浪の者です。 私立医学部志望(昭和・東京医科・日本医科志望)です。 恥ずかしながら、偏差値は河合で50前後でしたが、この1年は無我夢中で勉強をやろうと思っています・・・。 1、本科を受けようと思っていますが、本科の授業の一部を削る(出ない)と言うのは可能なのでしょうか? 2、本科を取らず、単科だけを取って浪人の1年を過ごすという方もいらっしゃるのでしょうか? 逆に、本科のみで単科を一切取らないと言う方もいらっしゃるのでしょうか? 3、本科を取って70万円払っても、もし合わない授業が多かったりして、 結局単科寄りの生活になってしまう場合もあるのではと考えているのですが(お金がもったいない)、皆さんはどうしましたか? 4、授業は基本、個別ブースにしようかなと思っているのですが、そうなると友達もできにくいですよね? 1年間友達がいないと言うのは、僕は大丈夫だと思っているのですが皆さんはどう思いますか? 5、単科に個別ブースはありますか?単科はフレックスサテラインで修正可能ですか? 質問攻めでごめんなさい。 よろしくお願い致します。

  • 筑波大学 医学部医学科

    こんにちは! 現在オーストラリア在住で こちらの高校を卒業してから日本の大学への進学を考えている者です。 私はとても医学に興味があり、 医学部医学科へ進学を希望しています。 先程医学部のある大学を調べていたら、 筑波大学が見つかり、第二学期推薦入学(帰国子女推薦入学)の 枠があるのを発見したのですが、 医学部の枠もあるのでしょうか? どなたか大学に詳しい方がいらっしゃれば、 お答え頂けると助かります!! 更に国立か公立で帰国子女推薦入学が可能な医学部のある大学を知っている方がいらっしゃれば、 そちらも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします!!

  • 大学(医学部)の選択について

    私は将来医師(臨床医)になりたいので、大学は医学部を目指しています。 (1)大学情報をいろいろ調べているうちに、海外への留学(入学ではなく短期留学みたいなもの)に興味を持ったのですが、海外で勉強するのは将来医師となったときに有益でしょうか。 (2)単科大学と総合大学のどちらにするか迷っているのですが、この二つになにか差(勉強するうえで)はあるのでしょうか。 以上2つの質問です。お願いします。

  • 医学部浪人の予備校

    医学部浪人が決まり、とても悩んでいます。 私は現役時代、中途半端な学力で受験をむかえてしまったため、 たくさん私立医学部を受けさせてもらいましたが、 東邦の1次しか通りませんでした。 このような状況で、今は浪人するにあって、予備校について悩んでいます。 3つ候補があります。 (1)代ゼミでいくつか単科をとり、あとは自分で自習 メリット:自分自身で勉強できる。好きな参考書や先生で勉強できる。 デメリット:切磋琢磨する友人ができない。生活リズムが心配。1人よがりになる可能性がある。 (2)駿台本科の私立医学部コースに入る メリット:同じ目標を持つ友人ができる。情報がある デメリット:9時から6時まで授業で自分で勉強する時間が短くなる。好きな参考書ができない。先生が選べない。通うだけで満足してしまうかも。高校の繰り返し(?) 通うだけで満足してしまうかも。高校の繰り返し(?) (3)城南予備校の2科目コース メリット:朝礼があるため生活リズムが崩れない。授業が2科目だけなので自習の時間がとれる。 デメリット:大手じゃないからなんか心配。2科目コースでも医学部を目指す仲間に出会えるのか。 です。ちなみにセンターは85~90%だったので、 医学部受験でいう超基礎はできてると思います… それぞれメリットとデメリットが多くて困っています… みなさんだったらどうしますか? 1年間を決めるのでとても悩んでいます。 長くなって申し訳ありません。