• ベストアンサー

マインクラフト1.8のバグについて!

alis092の回答

  • ベストアンサー
  • alis092
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.2

 確認しました。ざっとみたところエラーらしき項目など見つかりませんでした。 似たような事例から MODなど導入されてますか。またverはあげましたか。 テクスチャは見たところバニラのようですが間違いないでしょうか。 違うようでしたらverは有ってますか確認ください。 マルチの場合 サーバ側とバージョンが同じか確認してください。 立ててる場合、関連ツールのバージョンを確認してください。 レポートですが"クラッシュした。"という形跡が見られないのですが、違うファイルではありませんか。 クラッシュした場合、クラッシュと表記されるのですがされていませんのでクラッシュしたのかも判断つかない状態です。 エラーが出ている場合、エラーレポートの項目も表記されるはずです。 力になれず申し訳ないのですが、前回の回答も含め確認していただけないでしょうか。

tani0
質問者

お礼

ご確認ありがとうございます。 MODは入れていません。ヴァージョンは1.7.10からアップデートしました。 念のためアンインストール後再インストールもしましたが、やはりクラッシュします。 ハードと相性が悪いのかも知れません。 そろそろXPも替えないといけないのかも知れませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マインクラフトHD5770 最新ドライバ動かない

    はじめまして。 最近、マインクラフトのアカウントを購入して、ゲームを実行したところ Bad video card drivers! ----------------------- Minecraft was unable to start because it failed to find an accelerated OpenGL mode. This can usually be fixed by updating the video card drivers. などといわれ、エラーで実行できませんでした。 wikiなどで確認したところ、グラフィックカードのドライバを最新バージョンにすれば直ると 書いてあったのでATIのサイトの デスクトップ ラデオンHDシリーズ 57xxバージョンの 最新ドライバをインストールしたのですが、それでも動きませんでした。 OpenGLが動作するのかどうかするプログラムをインストールしようとしても エラーでインストールする事ができませんでした。 ATIのサイトの最新ドライバをDLするときに更新内容にOpenGL ドライバと書いてあったはず なのに動作を確認できませんでした。 一応自分のPCのスペックを晒しておきます。 OS:WindowsXP Home Edistion SP3 メモリ:4G CPU:Core 2 Duo GPU:Radeon HD 5770 です。 これはもうグラフィックカードを買い換えろということですかね。 HD5770は悪くないグラフィックカードだと思っております。 マインクラフトのためだけにHD5770をあまり変えたくないのですが、 どうにかならないでしょうか。 返信をまっています。

  • マインクラフト バグ

    マルチプレイで1度クリエイティブにした後、サバイバルに戻すとなぜか物が壊せません、直し方を教えてください

  • Parallelsを使って地デジ

    macのbootcampを使ってwindows用の地デジチューナーを使うのは全く問題がないのに、 Parallels Desktop 6 for Macのトライアル版で同じbootcampを立ち上げてみると、COPPに対応していませんとでて、見る事ができません。 http://goingmyway.blog.so-net.ne.jp/2010-10-25の記事を見て、見れるものだとばかり思っていたのですが、 これはParallels Desktop 6 for Macのトライアル版だからですか?製品版を買えば見れるようになりますか? 使っている地デジチューナーはDT-H70/U2で、http://support.apple.com/kb/SP576?viewlocale=ja_JPの21インチのimacを使っています

    • 締切済み
    • Mac
  • Parallels Desktop 7についてQ

    宜しくお願い致します。 Parallels Desktop 7はゲストOSとしてLionも起動出来ると聞きました。 とすると、スノレパも起動出来るのでしょうか? 今はiMac、MacBookPro、MacBookAir全てOSをLionにしてしまったら 動かないSoftが多数出てしまい、仕方なくどうしても動かさないといけない時には Fax専用機として使っているPowerBookG4で動かしている始末です。 (これもスノレパ時代は他の機種でFax送受信出来たのですが、   Lionになってから出来なくなってしまったのでPowerBookG4にFax機   となって貰いました) 今は Parallels Desktop6をWindowsXPを入れて使っているので、 スノレパが使えるのならVerUpしようかな?と考えています。 スノレパが使えなければ特にVerUpするつもりは無いのですが... ご助言頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マインクラフトMOD(IC2)のバグについて

    1.4.6で、IC1.12を導入したのですが、なぜかルミネーターに高圧をながして爆発させると、爆発がずっと続いて前が見えずにルミネーターを壊すこともできません。ルミネーター以外の機械に高圧を流しても 爆発するだけで問題ないのですが・・・WIKIにはルミネーターを下向きにしか設置できないとしか書いていませんでした。これってもしかして仕様ですか?回答お願いします。

  • マインクラフトについて

    マインクラフトをやっていて疑問に思ったことがあります GOOGLEさんでマインクラフトについて調べてたら『エンダーマン』が厄介だと書いてありました エンダーマンとはなんぞや? と思って調べたら、黒くて長身のMOBがエンダーマンだそうで んで少し前、マインクラフトをやっていたとき、エンダーマンらしきMOBを倒した記憶がありまして 黒くて細長く不気味な確かにエンダーマンで、テレポートするわけでもなく、普通に石剣で倒したんですが本当にエンダーマンだったのか知りたいです わかりにくいとは思いますがご回答お待ちしております ちなみにマインクラフトのヴァージョンは1.2.4??だったような気がします

  • マインクラフト

    これが今私の使ってるノートPCなんですが、 http://kakaku.com/item/K0000330761/spec/ これでマインクラフトを 普通にプレイすることはできますか....? 動作などに問題が起こるでしょうか?

  • マインクラフト

    マインクラフトを購入したはずなのですが、 この画像は正式版でしょうか?

  • マインクラフトについて

    マイクラのシングルプレイで空を飛びたいのですが SinglePlayerCommands-MC1.2.5_V3.2.2 を落としたのですが、それからのやり方がわかりません、 わかる方いたら教えてください〇┓ よろしくお願いします〇┓

  • マインクラフトが買えません

    マインクラフトの購入画面でのマルチの名前がすべてバツがついてできません。 どうしたら購入できるかヒント下さい。おねがいします