• ベストアンサー

小説などの「原作」を映画化にした時に内容などを変えてしまうのは何故?

tukikageranの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

様々な理由があるので一概には言えませんが、よくある理由をいくつかあげておきます。 1.小説に忠実だと時間が長くなりすぎる。  ハリーポッターはこのパターンですね。原作に忠実といわれながらも小説と比べればかなり駆け足の展開です。 2.作品には小説向きの演出と映画向きの演出がある。  ジュラシックパークなんかはこのパターンでしょうか。小説だと心理描写をメインに書いたりするんですが、映画ではそれだと見せ場がなかったりするのでアクション物にしてしまったパターンですね。 3.原作は原作として監督および脚本家が求める形に作り直した。  魔女の宅急便なんかはこのパターンでしょうか。映画では後半部分はまるまるオリジナルとなってます。 4.予算的、技術的に表現不可能  ちょっと具体案が出てきませんが、SFを原作としたものではこういうこともあるでしょう。 5.プロデューサー、スポンサーの意向  これは純粋に作品が捻じ曲げられたと言ってもいいかもしれませんが、こういうこともあります。 大体このパターンではないかと思います。 世界の中心で~がどのパターンかはわかりませんが。

noname#13381
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 なるほどね、 「世界の中心で~」は(3)かなと思いました。^^

関連するQ&A

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」映画を見てから原作を買われた方。

    映画を観て感動したので、原作を読んでみようと思ったのですが、 関連本が原作を含めて3冊あるのでどれを買おうか迷っています。 迷っているのは、 原作「世界の中心で、愛をさけぶ」片山恭一著 「指先の花」律子の視点で書かれた映画ノベライズ本 映画「世界の中心で、愛をさけぶ」ビジュアルブック この3冊です。漫画もあるのは知っていますが、漫画自体が好きではないので 候補にあえて上げていません。この中で映画を観てから買われた方この中での お勧めを教えてください。映画の感動を手元に置いておきたいというのと、 もう一度感動したい。それの原作を読んでみたいという気持ちはいずれも同じくらい 強いのですが、全部買うのはちょっときついので・・・。買うとしたら 明日なので明日朝までに回答をお願いします。

  • 原作→映画化 でショックだった作品

    近頃小説の映画化が多く見られます。 著名な作家の作品も多く、映像化した途端壊れてしまった、なんていうこともあるかと思います。 そこで、みなさんが今までに原作を読み、映画を観、そのギャップがショックだった作品を教えてください! (原作が好きだから映画を観たくなかった、観なかった作品でも結構です。) 一応カテゴリは邦画にしましたが、洋画やアニメ映画でも構いません。 ちなみに私がショックだったのは今年の初め映画化された 江國香織さん原作の「東京タワー」でした。

  • 小説や漫画を映画化ではなく、映画のための映画は・・・

    こんにちは。 私は実は、映画館がないほどの田舎で育ち、かつテレビもほとんど見ないで育った為、映画に関して全くの無知です。最近、都会に出てきて、映画というものに興味を持ち、ビデオを借りて色々見ているうちに、疑問が出てきたので、質問させて頂きました。 邦画を、特に最近流行のもの、流行の役者が出ているもので別に原作があるもの(私が読んだもの)を選んで結構見ました。バトルロワイヤルとか、ホワイトアウトとか、あずみとか・・・。 まだ見ていない、あるいはビデオ化されていないものも、『星になった少年』とか『姑獲鳥の夏』とか『NANA』とか『タッチ』(まだ未公開?)とか・・・最近話題になるものも軒並み何らかの原作の映画化ですよね? そこで疑問なのですが、映画化ではなく、映画のために作られたものはあるのでしょうか?有名なもので、あれば教えて下さい。ノベライズされているかどうかとかも、できれば教えて下さい。 洋画についても分かれば教えて下さい。有名どころを多少は見ましたが、『ハリーポッター』『指輪物語』『バイオハザード』他には、キング・スティーブンのものとか、ハンニバルシリーズとか・・・。そのあたりは、映画化だと気付いて、あるいはパッケージを見て選んだのですが、それらと同じくらい有名で、映画のためだけに作られたものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 映画と原作 蝉しぐれ

    映画が始まる前に流れる映画の予告で、蝉しぐれという作品を初めて目にしたのですが、映像と雰囲気が驚く程美しく、思わずそれだけで泣きそうになりました。 検索して初めてその映画に原作(藤沢周平著)があることを知り、読んでみたいと思ったのですが、原作と映画どちらを先にみたほうがいいでしょうか。(藤沢氏のファンの方すみません) 違う映画の話なのですが、原作に凄く惚れ込んだところ映画化し見てみると内容がまったく違いショックを受けたことが多々ありました。 原作を先に読んで、映画が原作と違う所があったら悲しいなぁ…と思うのですが、でも先にあったのはもちろん原作のほうなので、やはりそちらを読むほうがいいのでしょうか? 優柔不断な上とても私事なので申し訳ないのですが、原作を読まれた方、また未読で私のように予告だけ見られた方からもアドバイスをお願いしたいと思っております。 *予告は蝉しぐれの映画サイトでも見ることができました。

  • 映画と原作本どちらを先に見ますか?

    私は根っからの映画好きなのですが、最近映画を見るだけではもの足りないと思い原作本も併せて読んでいこうと思っています。映画と原作ではやはりギャップはあると思うのですが原作と映画どちらを先に見るのが作品を楽しめるのでしょうか。映画好きな方、本好きの方どんなご意見でも構いませんのでご意見聞かせて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 映画の原作本

    別にファンというわけではないのですが、子供のころから007シリーズを映画で見ていたので、 シリーズの最新作「スカイフォール」を映画館に見に行こうと思っています。 で、下準備としてその原作本を事前に読んでから見に行こうと思うのですが、原作本はすでに 出版されているのでしょうか? 書店で聞いたところ、ジェフリー・ディーバーの「白紙委任状」が原作だというので購入してすでに読み終わってしまいましたが、映画の予告編をチェックしてみたところ全く違うストーリーだということが゛判明・・・。まったくジェフリー・ディーバーのものとは関係のない本で映画は撮影されているということがわかったので、アマゾンなどで「スカイフォール」を探してみたのですが、見つかりません。 映画は全くオリジナルの脚本で撮影されていて、原作本などはないのでしょうか? もしあったとしてもまだ日本には上陸していない、  もしくは映画公開後に原作本が出版されるとか・・・? 英語版の書籍でもいいです・・。誰か情報をお願いします。

  • 原作知らないとアニメは語れない!?

    新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 愛の流刑地みたいな映画

    大学生です。 最近官能美というものに興味があります。 なるたけ女性が原作者だと嬉しいのですが、 『愛の流刑地』 みたく男性が原作者でもいいので 有名無名問わず官能的な映画作品を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに他には、同じく渡辺淳一の失楽園くらいしか 私は思いつきませんでした。 邦画、洋画問わず宜しくお願いします。

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」が伝えたかった事とは?

    原作、映画が大ヒットし、この前ドラマ版も最終回を迎えた「世界の中心で、愛をさけぶ」、僕も原作も読み、映画もドラマも見ました。 この作品は結局何を一番伝えたかったのだと思いますか? 「純愛、命の尊さ、若き日の青春の1ページ」・・・そういう事なんでしょうか? 皆さんはどう感じましたか? (どの作品の事でも構いません)

  • オススメの《学園モノ映画》を教えて下さい

    「今を生きる」「天使にラブソングを~2」「ルーキーズ」のような、教師によって学生達がどんどん更生されていくような映画が観たいです。 邦・洋が問いませんが、出来れば洋画の方を希望します。 どなたか、これはお勧め♪(*^_^*)という作品がございましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>