アメリカの女性の称号はMiss or Mrs.?アメリカ社会の性差別について考える

このQ&Aのポイント
  • アメリカでは、未婚や既婚を問わず女性は一般的にMs.○○と呼ばれることが多い。若い未婚女性はMissも使用するが、使用頻度は少ない。
  • アメリカ社会では男女間の性差別を減らすことが目的とされており、女性の称号に関しても性別による区別を避ける傾向がある。
  • Miss or Mrs.に関して尋ねることはタブーとは言えないが、若い女性に対して聞くことは敬意を欠く行為とされることもある。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカでは、Miss or Mrs.はタブー?

平安時代では、女性は名前があっても、社会的地位がありませんでしたので、「右大将○○の母」とか「○○の武士○○の娘」などと呼ばれていました。私の知人のイギリス人から聞いた限りでは、イギリスでは女性が結婚すれば、習慣的にご主人に姓で「Mrs.○○」と呼ぶそうです。現代日本では、一般的には結婚すれば新婦は新郎の姓を名乗ります。中国では、結婚すれば新婦は新郎の姓を名乗らず旧姓の姓を使用します。これは、女性が軽々しく男性の姓を名乗ってはならないとの封建道徳に由来します。しかし、現代では男女同権の意味で望ましいことであると捉えています。しかし、生まれた子供は新郎の姓を名乗りますので、本質的には日本と変わりません。 ★ここからが質問ですが、アメリカでは、Mrs.○○と言う場合もあるそうですが、一般的には未婚、既婚を問わず、女性はMs.○○と言うのが一般的であるとアメリカ在住の知人女性から聞いています。まだ若い未婚女性はMissも使うようですけど、これは少ないとのことです。何でも、アメリカ社会では男女間の性差別を出来るだけ減らすのが目的とのことです。 以前に20代半ばのアメリカ人女性に、Miss かMrs.かを尋ねたら、彼女は怒りませんでしたが、急に表情が硬くなり、軽く「No comment!」と、いなされました。アメリカ社会では若い女性にMiss or Mrs.を聞くだけでもタブーなのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

そもそも、なぜ女性に対して既婚か未婚かをお尋ねになったのでしょうか。 婚姻状態を把握することが必要なミーティングなどだったのでしょうか。 つまり、仕事とは関係ない個人的な情報をなぜ聞くのですか?という意味で、「必要だと納得した情報以外、プライベートな情報は公開しない」というのがアメリカの考え方なのです。 ですから、定年を設けることもできません。個人差があるのに、一定の年齢で仕事を達成できない状態になるのですか?、という理由です。 一方で、晩餐会やダンスパーティーなどで、ご夫婦でお越しになったときに、ご婦人に Mrs.○○ と○○夫人、ということはあります。ただ、これは明らかに夫人であることがわかっており、また下の名前(Given name)でお呼びするのは、使用人から客人に対して失礼だからです。

lotus_exige
質問者

お礼

回答有難う御座いました。また、宜しくお願い致します。

lotus_exige
質問者

補足

そもそも、なぜ女性に対して既婚か未婚かをお尋ねになったのでしょうか。 婚姻状態を把握することが必要なミーティングなどだったのでしょうか。 ↓ なぜって言うような大層な席ではなくて、日本の宴席で、話が弾んだついででしたね。当然ですが、すぐに話題を切り替えて、後は、和気あいあいと行きましたよ。このアメリカ人女性は、日本的な阿吽の呼吸が解る人なのと、話題の豊富な方でしたので、結構、楽しかったですよ。

その他の回答 (2)

noname#231223
noname#231223
回答No.3

相手と状況に寄りますが・・・オフィシャルな場や初対面では確実にNGと思っておいた方がいいですね。 日本でも、少し前ですら既婚・未婚を職場で女性に尋ねるのはかなりきわどい行為でしたし、いまは『セクシュアル・ハラスメント』として処分されることすらある危険な質問になりました。 職場での旧姓使用も、徐々にですが広がりつつあります。 日本の中学英語の授業でも20~30年前には「Mrs. や Miss を使う場面は限定的で、Ms. が一般的」と教えていたくらいですよ。 アメリカ社会ではだいぶ前から当然すぎるタブーだったのではないでしょうか。 私は怖くて聞けません。そんな聞き方では。

lotus_exige
質問者

お礼

アメリカ社会ではだいぶ前から当然すぎるタブーだったのではないでしょうか。 私は怖くて聞けません。そんな聞き方では。 ↓ 驚きました。恐い行為でしたか?、 日本でのセクハラはまだまだ甘いと感じましたね、最近は日本人女性が職場でも上司から八つ当たりされたり、嫌味を言われたりすると、堂々と言い返します時代になりましたからね、以前は、大阪の女性は結構モノを言う人が多かったですが、最近は全国的に女性がはっきりとモノを言うようになりましたね。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.2

回答にはならないと思いますけど・・・ Miss Mrsを聞くっていうのにちょっと違和感かな。。。 私は女性なので、そうなのかもしれませんけど・・・そういわれたら・・一度も聞いた事がないな・・って。 全部、名前でしかききませんね。私の名前は花子よ、あなたは?みたいに・・ それは、年齢は関係なくですね。 周りの人(ローカル)を見てれば、そんなの聞いてないと思います。 あくまで私見です。

lotus_exige
質問者

お礼

ご回答を有難う御座います。 そう言えば、大分前にハワイへ行った時に、ホテルで現地の日本語のラジオ放送を聞いていましたら、日本人の女性アナウンサーを呼ぶ場合は、full nameでなくて、下の名前だけを言っていました。「今の放送はアキエさんでした。」などと言っていましたね。 アメリカって言う社会は日本のように堅苦しくない一面もあるようですね。

関連するQ&A

  • Miss(ミス)とMrs.(ミセス)の違い

    男はMr.(ミスター)だけなのに、女はMiss(ミス)とMrs.(ミセス)がある。 これはなぜか? 僕はこういうことだと思いましたが、どうなのでしょうか? 男は、仕事をしている上では、所帯持ちもチョンガーも関係がない。 それに対し、女は結婚すると社会的地位が変わってしまう。 このことを会社で結婚している女の子に言うと、 「結婚しても地位なんて変わらないですよ」 ということでした。 どうやら現在では、結婚より子供がいるかになってきたようです。 でも、Miss(ミス)とMrs.(ミセス)があるということは、アメリカでも 「女は結婚すべきだ」という考えがあるのでしょう。(過去のことかもしれませんが) ちなみに日本でも、女性に既婚と未婚の違いがあります。というのは、 未婚女性の着物は、振袖です。 振袖の長い袂は何のためにあるのか? これは、昔、女性はプロポーズを断るときに、口に出すのを憚っていて、 長い袂を振ることで表現していました。 (「恋人を振る」の表現はここからきているそうです) 結婚するともちろんこんなことをしてはいけないので、留袖を着るわけです。 皆さんは、僕の考えをどうおもいますか?

  • メールでのMiss、Mrs.、Ms.の使い分け

    仕事の業務上のことです。 今度英語圏の人と色々やり取りする機会ができました。会った事は一度もなく、普段電話とメールのみで連絡を図っています。 私は女性なのですが、最初メールのみのときはMr.でメールが来ていました。業務には影響ないので、特に訂正はしていませんでした。 次に電話で話して相手は私が女性だと気付き、次からのメールではMr.→Ms.になっていました。 私は実年齢も20代で、さらに声が幼く聞こえがちなせいもあり、相手は未婚だと思ったのでしょうが、私はMrs.です。 【質問】 同じ職場の30代~40代の人たちは電話などでもMrs.と付くらしいので、やはり声で判断するのでしょうか? 英語圏では女性への敬称としてMissが無難だと思っていましたが、若いと思われる人にはMs.を使うのがマナーとか、そういう暗黙の習慣などあるのでしょうか? それともMissは実はあまり浸透していない表現なのですか? まぁ先方も一々些細な事を気にしていられないのでしょうが、英語でメールや電話をすることに慣れていないので、少し気になり質問しました。 英語圏の文化にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 結婚式でのダンス

    今回アメリカでの結婚式にはじめて呼ばれました。(新郎イギリス人新婦日本人)どうやら英米では結婚式の時にダンスをするようですがそれは何ダンスなんでしょうか。ディスコのようなノリノリのものだったら適当でいいのですが男女ペアになって踊るようなスローなダンスだったりしたら決まったステップのようなものがあったりするのでしょうか。練習してから行ってみようと思いますので踊り方ご存じの方、あるいは参考サイトなど紹介していただけないでしょうか。

  • タイトルにMr.Ms.Mrs.Missが入った洋楽

    タイトルにMr.Ms.Mrs.Miss(未婚の女性に付ける言葉)が入った洋楽で、お勧めの曲を教えてください。 個人的には、このような曲が好みです。 Ozzy Osbourne - Mr.Crowley http://m.youtube.com/watch?v=NQwUQz3U_gE&itct Bobby Vinton - Mr. Lonely http://m.youtube.com/watch?v=djU4Lq_5EaM&itct Herman's Hermits - Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter http://m.youtube.com/watch?v=lv8k0VI9tBc&itct Keith Moon - Move Over Ms. L http://m.youtube.com/watch?v=bD8Pc8-5F2E&itct Styx - Miss America http://m.youtube.com/watch?v=gCMkl25iBEs&itct お礼の都合上、お一人様一回5曲まで、複数回答は、ありとさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • ちょっとした疑問なのですが、結婚式を挙げる男女を「新郎新婦」と言い

    ちょっとした疑問なのですが、結婚式を挙げる男女を「新郎新婦」と言い 結婚した男女を「夫婦」と呼びます。 女性はどっちにも「婦」が使われていますが、男性のほうは「朗」と「夫」と違います。 この違いにはなにか由来などがあるのでしょうか?

  • 席札について。。同じ質問もありますが、正式な事が知りたいのでよろしくお

    席札について。。同じ質問もありますが、正式な事が知りたいのでよろしくお願いします。 新婦です。席札作りをしています。 新郎新婦の分は、席札を作る方向で進めています。 新郎○○ 新婦○○ です。 これは、これで大丈夫ですよね? 色々調べてパターンが分かったのですが、お互いの両親は、 (1)新郎 父 新郎 母 (2)新郎父 ○○ 新郎母 ○○(フルネーム様はつけない) (3)○○ ○○ (フルネーム様はつけない) のパターンが多いように思うのですが、これはどれでも間違いではないのでしょうか? プランナーさんに聞いても、様はつけないですが後はどちらでも。。という感じです。 一般的にどれが多いのでしょうか? あと、新郎の姉が独身で、両親と同居しているのですが、様はつけるのでしょうか? 未婚の兄弟にはつけない、というのも見ますし、未婚でも兄弟にはつける、というのも見ます。 どちらが一般的なのでしょうか??

  • この場合、新婦の父のこの言動は

    以下のケースについて質問です。 ・新郎新婦のそれぞれの実家は、車で4~5時間かかる。 ・結婚後、新郎新婦は、どちらの実家にも入らず、新しい家庭を築く。 ・結婚後は、新郎の姓を名乗る。 ・結婚後は、とりあえず新婦の実家の近くに住むが、今後ずっとそこに住むわけではない。 この場合、新婦の父の言動についてなんですが・・・・・・ 1.「結婚式は、こちらの近くで挙げて欲しい」と希望する新郎両親に対し、新婦の実家の近くで行うよう、強く要求。決して譲らない。理由は、「新郎新婦がこちらに住んでいるのだから、こちらで行うべき」と、「遠いと、新婦側の親戚に申し訳ないから」。 2.新郎側の親戚に高齢者が多く、もし新婦の実家近くで挙式となると、その方々が遠方から来てくださることに対して、「俺の知ったこっちゃない」。 3.招待客が、新婦側のほうが多くなってしまったが、全く気にかけない。新郎側に、お詫びの気持ちも言葉もなし。「当然」という顔をしている。 これは、私(このケースでは、新婦)が結婚するときに実際に起こった出来事です。主人の両親は、このことで私の父に悪い印象を持ってしまったようですが、父は全く気づいていません。 この、父の言動を、どう思われますか? 世間一般の「花嫁の父」も、こういうことをするものですか?

  • イギリス文学でミス、ミスターなどの使い分け

     最近、オースティンの「自負と偏見」「マンスフィールドパーク」を読みました。とても、面白くて、他の作品も読みたいと思います。  ところで、最初の「自負…」を読むときに戸惑ったのは、ミス、ミスターの書き分け方です。ベネット家には ジェーン、エリザベス、と他5人姉妹ですが、ミスベネットと書いあったりすると、誰のことかと悩みながら、前後の文から判断しながら読みました。読んでみてわかったのは、ミス+家族姓は、長女に使う。次女以下は、ミス+個人名、ミス+個人名+家族姓になる。同様に、ミスターも長男はミスター+家族姓、次男以下はミスター+個人名、ミスター+個人名+家族姓。と、理解しました。「マンス…」は、作中で、次男の呼び方を悲観しているシーンもあります。   質問ですが、 1.これは、オースティン作品だけの使いわけでしょうか? 2.これは、1800年前後の作品ですが、いつごろまで、このような呼び方をしていたのでしょうか? 3.現代の作家が、その頃のイギリスを舞台にした作品では、そういった約束を無視した書き方があります。(姉妹そろった席で、次女に対し、ミス+家族姓で話すなど)これは、作者か訳者のミスでしょうか? 4.そのほか、サー、レディ、などの使いかたなど、教えてください。  

  • 未婚男性の呼称?

    英語では、女性の場合は未婚女性と既婚女性にそれぞれの呼称がよく知られていますよね。(Mrs.とMiss.) 男性にも未婚と既婚(Mr.)を区別する呼称がある(あるいは以前存在した)と聞いたのですが、それが何か調べてみてもわかりませんでした。 知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです よろしくお願いします!!

  • アメリカ・ビザ申請

    イギリスに学生として3年住んでいます。今年の9月末日でビザが切れますが、その前にイギリス人男性と結婚を予定しており、9月以降はイギリスの配偶者ビザを取得する予定でした。 彼はIT技術者で(専門はゲームです)、イギリスでもそれなりの会社に勤めてますが、キャリアアップのために現在アメリカ行きを考えています。 彼の話では、私のビザ取得の問題は「大丈夫。仕事が決まったら、未婚であっても(私のビザを)パートナーとして、その勤務先が手続きしてくれるから。」とビザの問題を考えたことがないイギリス人らしく、のん気な事を言っています。 私も外国人としてイギリスに住んでる経験上、ビザの問題はとても大きく、心配になって少しアメリカのビザの事を調べてみましたが、今一よく分からないので質問致します。 1.彼が思ってる同行パートナー(上記発言)は、カナダのシステムのようである、と分かりました。アメリカには同じシステムはないのでしょうか? 2.上記1.の制度がアメリカにない場合、やはり結婚し、婚姻の手続きをすべて済ませてから、彼の配偶者としてビザ申請をするのが一番確実な方法でしょうか? 3.同じく上記1.の制度がアメリカにない場合、万が一彼の就職先が早く見つかり、すぐにでも渡米しなければならなくなってしまった場合(そんなことはないと思いますが)、未婚のままで渡米するには、私は学生ビザでの申請という道になってしまうのでしょうか? 思いがけずアメリカのビザを考えることとなり、調べ始めてから日が浅いので、トンチンカンな事を言っているかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。