• ベストアンサー

昭和初期の警察官の地位は?

昭和初期に交番の巡査(お巡りさん)だった人の世間的な地位、経済的な裕福さ等は どんな感じだったのでしょうか? 小学校の行事とかあると 肩に房の付いた制服を着てサーベル?をして 来賓席に来ていた事もあると聞きました。 交番?を転々としていたとも。 そんな方の世間的な地位や家族の生活程度等 お分かりになる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

昭和初期ということになるといささか難しいです。 何分にも軍部が突出して戦争遂行を優先していた言わば日本の歴史上も類を見ない時代でした。 治安維持即ち警察権の行使に当たっても軍部の横やりが横行していた時代ですから、一般論は難しいです。 通常の警察官の活動領域が浸食されていた時代です。 軍部主導の思想犯に対する独善的警察権が行使されていた時代です。 特別高等警察(通称、特高)などという組織と本来は軍隊内のみを対象としていた憲兵なども平気で民間人に対して警察権を行使していた時代です。 明治末から大正時代にかけての平常の状態であればこんなサイトがあります 戦前の暮らし 職業編|文學への不實なる誘い - アメーバブログ ameblo.jp/recherche-du-temps-perdu/entry-11133135916.html 抜粋 注)推定年収です。 絶対額よりも相対的に数値を比較して下さい 総理大臣                           9600円                      警視、判事、税務局長                   1500円 警部                               500円 巡査部長                            250円 町長、村長                           200円 巡査                               150円 陸海軍々人 大将                              6000円 中尉                               600円 少尉                               440円 准尉                               400円 曹長                               300円 軍曹                               200円 伍長                               150円 教員 大学総長                           4000円 高等学校長、専門学校長                 3000円 大学・高校・専門学校教授、中学・高等女学      1500円  中学教諭、高等小学                      500円 尋常小学校長                          400円 小学校訓導                            200円 ・民間企業、一般職、芸能など 三井家理事                         29400円 住友家理事、鴻池家理事、三菱財閥           9793円 興業銀行頭取、三井物産重役              、3500円 上等俳優、上等力      3500円 弁護士、医師                        1700円 ホテル料理長、新聞記者、上等音楽家、一等芸妓    600円 西洋料理人、ペンキ屋、脚本家、薬剤師、産婆      350円 料理人、大工、左官、植木屋、床屋、看          200円 牛乳配達、新聞配達、小作人                120円 風呂屋の三助、饅頭屋出前持                 20円 相対的には経済的には余り恵まれた職業ではありませんでした。 軍部が突出してくる前にはこんな事件もありました。 ゴーストップ事件 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/ゴーストップ事件 警察官のプライドが非常に高かったことがご理解いただけるかと思います。 学校行事などの来賓としては、公務員がよく呼ばれ地方の名士とされていました。 村長、郵便局長、駅長 駐在さん 消防署長etc 村長と並ぶ名士は校長でした。 大阪や東京などの都市部では伝統的に警察官は敬して遠ざける、という形で扱われていました。 現在と殆ど変りません。 必要最小限のお付き合いということです。 「社会的地位」という表現は非常に難しいです。 少なくてもエリートとしては扱われませんでした。 これは、軍人も一緒です。 昭和初期の軍人は文字通り武力で恫喝していただけで、一般市民はエリート扱いはしませんでした。 旧制大学生や旧制高校生の方が頭脳的に優秀なグループと看做されていました。 公的な行事では公務員として民間サラリーマンよりは上位に扱われました。 明治初期の警察官制度が発足した時期の要員は没落下級士族が大半でした。 地方出身者が多いこともあり大阪や東京では言葉問題もあり、一般社会とはやや距離を置いた存在でした。 警察官というのは地元民との癒着を防止する意味で移動させます。 (滞在期間の長短はあります) 厳格な階級社会ですので、昇格と職場の移動は基本的にはセットとなっています。 この制度的習慣は戦前も戦後も変わりません。

misapon1212
質問者

お礼

ichikawaseiji様   大変詳しいご回答ありがとうございました。  とてもよく判りました。  その頃の生活等が想像できるような内容でした。  お二人とも有り難い回答を頂きましたが、こちらをベスト回答とさせて頂きます。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

戦争できな臭くなる前くらいまで、としてですが、 交番のおまわりさんは、今の頼りになるおまわりさんと同じくらいの尊敬と、地方公務員としての収入で、まだ小作農とかが口減らしや姥捨てで苦しんでいたのに比べれば、普通に家族を養えていたようです。 行事のときに肩に房のついた制服をきて臨席する「来賓」は、おまわりさんではなく、今でも警察のキャリア組と呼ばれる人がいるように、当時は士族や華族の血を引いたような人が、軍の正装などをして「暇つぶしに行事を回って来ていた」ということでしょう。子爵とか男爵とかいう爵位を持っているような人です。 それだけ、日本にまだ過去のコネクションが影響していた時代のことです。

misapon1212
質問者

補足

trytobeさん 早速のご回答ありがとうございました。 改めてまた質問させて頂きます。 これは義祖父の話なのですが、義母が話してくれた話なんです。 ただ、士族とか華族の出身では無いです。 当時、警察官としての職に就くにはそれなりの家柄だったという事でしょうか? 農家の長男では無い男子が就けるような職だったのでしょうか? 当時の学歴としてはどこまでの学校を出ていれば就けたのでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 警察官の階級、刑事との関係について質問です

    警察官の階級について質問です。 私は夜に自転車で帰宅することが多く、たまに職務質問をされます。以前、無礼な警察官に遭遇したので、それ以来は必ずこちらも警察官の名前と身分証明(警察手帳)の確認をしています。今のところ出会ったすべての警察官がきちんと対応してくれています。 そこでふと疑問に思ったのですが、今まで多くの地域の警察官の方と話しましたが、一番階級が上だった方で「警部補」だったような気がします。やはりそれ以上の方は交番やパトカーの仕事はされないのでしょうか。 それと、刑事さんも警察官であり、階級の種類は警察官と同じですよね(巡査部長、警部補、…)。変な質問ですが、「巡査部長の刑事さん」と「警部補の交番のおまわりさん」はこの場合、階級的にはやっぱり交番のおまわりさんのほうが上になりますか? なんかドラマとかでは刑事さんの方が上っぽいので…。 ちなみにどちらが偉いとかではなく、警察の立場としてはどちらが上なのかなあという素朴な疑問です。

  • お巡りさんの勤務中のお食事処の件

    昔の(昭和期から平成中期)テレビドラマを見ていて、交番の警察官=お巡りさんが、下町などの庶民的な食堂でお昼ご飯などを勤務中に食べているシーンをよく見かけますが、お巡りさんは勤務中に、そのような場所で食事をとっても良いのでしょうか? どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 一目ボレから発展させるには?

    はじめまして。 近所の交番に勤務しているお巡りさん(27~8歳くらい)に一目ボレしちゃいました。 盗難自転車が見付かったとの事で、雨が降る中遅い時間だったけど、駆け付けてくれたんです。 「自分が運びますから、ココで良いスか?あ、前のタイヤパンクしてるなぁ~ 放置してる間に自然に抜けたのかも・・・一応空気入れたみた方がいいですね」 って手を黒くしながら自転車を運んでくれて(仕事としか思ってないかもしれないけど) 「最近変わった事はありませんでしたか? 自分○○交番に居ますので何かありましたら・・・ では、夜遅くにお邪魔しました!」 と、10程度、世間話をして帰って行きました。 その姿が何とも頼もしくて、礼儀正しくて、爽やかで、まぶしかったんです☆ 自転車が戻ってきた事よりも、そのお巡りさんが気になってしまいました。 何とか親しくなる方法ないですかね~?長期戦覚悟です! お礼に「この前はお世話様でした~」なんて挨拶がてら交番覗いてみようかな・・・とか。 なんて、いきなり気持ち悪いかなぁ!?(_ _;) (ちなみに私は30です。半年ほど前に彼氏と別れました)

  • 【 既婚か独身か 】知る方法

    先日、こちらに下記の質問を書き込んだところ ---------------------------------------------------------------- 近所の交番に勤務しているお巡りさん(27~8歳くらい)に一目ボレしちゃいました。 盗難届をだしていた、私の自転車が見付かった事がきっかけでした。 10分程世間話をしただけなのですが、何とも頼もしくて、礼儀正しくて、 爽やかで、まぶしかったんです☆ 自転車が戻ってきた事よりも、そのお巡りさんが気になってしまいました。 親しくなる方法ないでしょうか? (ちなみに私は30です。半年ほど前に彼氏と別れました) ---------------------------------------------------------------- ●「お世話様でした!皆さんでどうぞー」と、高すぎない差し入れを持ってお礼を言いに行く ●交番前を毎朝通勤ルートにして、挨拶して印象付ける との意見をいただきました。 まずは「お世話様でした~」と挨拶がてら交番覗いてみようと思ってますが、一つ欲を言えば 何とか【既婚か独身か】知る方法はないか!?と・・・ 良いアイディアが浮かんだ方、教えて下さいm(_ _)m (指輪はしてませんでしたが、仕事中指輪外している男性も居るから「絶対」ではないですよね)

  • 自転車と歩行者の衝突

    夕べ、自転車(当方)で車道を走っていました、通勤で急いでため広い車道に出てたんですが、5~6メートル先に人が歩いてるのに気づき、ベルを鳴らしブレーキをかけたのですが相手は気づかず、衝突しました。 私は軽症で肩を打ち、相手の方は頭にたんこぶができた、足が痛いといってました。 相手の方は携帯で話しながら歩いてて、横断歩道ではないところを横断してました、こちらは道路を直進しており、ぶつかった後、相手の方と私は倒れてしばらく動かなかったのです、先に起き上がった私は救急車を呼びましょうと言ったのですが、その方はそれに応じませんでした。 私は加害者だとは思ってないのですが…加害者なんでしょうか? 相手の方は救急車を拒み、警察に仲介に入ってもらいますといい、交番に向かう途中でおまわりさんに会い、話をしました、私はそれで仕事に1時間半遅れました。 おまわりさんは二人の間に立ち入ると言うことはできない、現場検証して書類を書けば事故扱いとして取り上げるが、それ以外の(仲介)はできない。と言ってました。 夜の車道でライトをつけて走ってたとはいえ、私にも過失はあると思うのですが100%だとは思えません。向こうは100%被害者だといってます、お互い様ですから…という鷹揚な対応をしたいのですが、とりあえずほっといたほうがいいのでしょうか?おまわりさんと話した後、相手は病院を探しにおまわりさんと交番に行ったのですが、治療費は私が出さなくちゃいけないんでしょうか? 正直、あまりに自分本位な方で、こっちはむかつきました 相手はおまわりさんに自分の気持ちを一方的に言われてたんですが、警察を当てにしていたのか、おまわりさんの対応は自分の思うようにいかず、何度もおまわりさんに『じゃここで私たちが話し合ったことを立証してください』とか『今から救急車を呼べば事故扱いにしてくれるんですね?』とかどうにか仲介をはさめたかったようです でも『救急車を呼ぶなら現場検証をしなくちゃならないから、病院に行くのは遅くなるし、この方(私のこと)も仕事を休まなくちゃならない』とおまわりさんに言われ、時間がかかることを渋った相手に腹が立ち思わず私は『おまわりさんだけでなく私の職場にもあなたは迷惑かけてるんですよ!』と説きました、、、、 結局お互いの連絡先を教えあってその場は一応まとまりました、おそらく今日当たり電話は来ると思うのですが。。。 自分も肩を打ったので、相手に対してあまり費用も出したくありません。 何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。

  • 明治、大正、昭和、平成 どの時代が一番良かった?

    明治は維新をやりとげ近代国家に向かって第一歩を踏み出した。 日清、日露を勝利し、日の出の勢いだった日本。 大正は短かったけど戦争がなかったし、民主主義が花開き、良かった。関東大震災がマイナスだった。 昭和前半は戦争だった。空襲、原爆、敗戦を始めて経験した。前半はひどい時代だったが、後半で盛り返した。日本経済が大躍進を遂げた。 平成は大不況、日本経済沈没、東北地方を襲った大地震と津波、福島原発の惨事。良い事として日本は平和国家として31年もハイレベルな国際協力を維持し世界から尊敬される国となった。不幸なのは隣国に恵まれなかったこと。中国は最近、なぜか友好的になった。これは良かったです。コリアは南北ともにだめだ。 私の意見では、 明治>大正>昭和>平成 だと思います。 令和が平和でなおかつ日本がますます尊敬される国になってほしい。国民一人当たり所得で北欧、ルクセンブルク、スイスと肩を並べるレベルに到達して欲しい。 皆様がたのご意見をお願いいたします。A>B>C>D だけでも結構です。

  • 職務質問…経験談

    はじめまして 私は人生30数年、職務質問を受けた事がないです。 馬鹿な話ですが、若い頃から職務質問されてみたくて、待ち合わせついでにわざとおまわりさんの近くでうろついたりジロジロ見てみたりしたんです。 交番のおまわりさんが出てきて、いざ、私も職質!?とドキドキ! おまわりさん「…?なんか困ってるんですか」 私「えっ…待ち合わせで、暇で…」 おまわりさん「今日は寒いねぇ。風邪引かないようにね」 私「はい、ありがとうございます…」 駄目でした。お手数かけたおまわりさんには申し訳なかったです。 皆さんにお聞きしたいのは、 (1)職務質問されたことありますか (2)これまで何回位ですか (3)その時はなにをしていてまたはどんな状況の時に?そのおまわりさんは徒歩?自転車?パトカー?など、なにで来たのですか (4)聞かれた内容を差し支えなければお教えください (5)その他エピソードあればお願いします 順不同で構いません。番号も省いて下さって大丈夫です。 女性は職務質問されにくいと聞いた事あるのですが、知り合いの女性は深夜まで働いた帰り道、多いと週に3回受けた事があると聞いて、何故私には声をかけてくれないのか不思議でなりません。(私がされたい理由は、本当にテレビみたいに聞かれたりなんかされたりするのか知りたいからです…馬鹿ですみません) やはり昔ですが都心で夜遊びした帰り、自転車のおまわりさんに出会い、今日こそ職務質問される?とワクワクしたら、信号待ちで普通に世間話をされて終わりました。いつもそうです。 警察のかたに知り合いなどは一切いません。 前科もありません。 補導歴もない、普通の女性です。 何とかして、人生に一度位職務質問されてみたいです。 でもその願望とは別に、皆さんの経験談を伺いたいと単純に思いました。 差し支えない程度だけ、教えてください! (出来れば男女どちらかもお教え戴ければ幸いです) お願い致します!

  • 昭和初期までは

    子供が女の子しかいない家庭は少なかったのでしょうか?(男尊女卑の為)

  • 使い方を教えて下さい。(昭和初期のもの)

    祖父が使用していたものです。 使用方法を知りたいので、これの製造会社を教えて下さい。 LION 謄寫版用鎧?筆セット

  • どの大学においても法学部は評価が高い?

    一概には言えないですが、 東大法学部は世間的に評価が高いですが 他の大学も法学部も他の学部よりも評価が高いのですか? 例えば 早稲田の経済学部よりも 法学部のほうが 社会的地位が高いのか、 法学部が評価が高いのは、東大に限った話なのか教えてください。