• ベストアンサー

DQX。皆テザリングで3DSDQやりたいよね

家の弟も言ってましたが、 【俺がテザリングで3DSドラクエやりたい!って思う位だから、他の方もやりたいに決まってる。だけど、運営はテザリングは通信制限でできないとか言いやがる。俺に言わせれば、テレビのモニターの解像度で無くても良いから、携帯ゲーム用の解像度に落としてでも、通信環境をよくして、テザリングでやらせるべきだ!日本は海外みたいにWANが普及してないんだから、テザリングでやれなきゃ意味が無いやん!】 って言ってましたが、皆様はどう思いますか? 弟の意見に賛同する方はいますか? よろしくお願いします!o(^-^)o

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.3

通信制限で出来ない? 出来ますよ。どこの情報でしょう。 問題は、テザリングは回線が安定しない事。 WEBを見る分には接続がブツブツ切れてもあまり問題ありませんが、ネットゲームでは深刻です。突然回線が切れてアイテムがロストしたりするのは自分が我慢するとして、そんな不安定な接続の人をパーティのメンバーに入れたいと思いますか? 弟さんは、WANの意味を誤解しているように、テザリングの意味も誤解しているように思います。

the_boomer
質問者

お礼

すみません。 良くサイト見たらおっしゃる通りでした! ごめんなさい(>_<)

その他の回答 (1)

  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.2

テザリングなんかでやりたくない、高速な「有線」接続でFullHDで快適に遊びたい。

関連するQ&A

  • ドラクエ すれ違い通信 

    ドラクエのすれ違い通信を何度も同じDSでやる方法はないのでしょうか?? お願いします

  • DSの“すれちがい通信”で最適な場所は?(大阪在住)

    似たような質問も見ましたが、参考にならなかったので、恐縮ですが質問させていただきます。 DSで、ドラクエIXをやっているのですが、 外出のたびに、DSを持っていっても、全然「すれちがい通信」で、 誰かと出会うことができません……。 ドラクエIXは発売されたばかりなので、すれちがい通信を狙って、 その辺、歩いている人がいてもおかしくないように思えるのですが……。 ちなみに、大阪府在住です。 できれば経験のある方……それが無理なら推測でもいいので、 アドバイスをお願いします――。

  • CentOSで画面解像度が800×600固定です

    CentOSの入っているPCを使っています。 モニターは私も弟も同じメーカー(BenQ)ですが機種が違います。 私のモニターでは解像度は特に設定もなくて1200にもできたのですが 同じPCを弟のモニター(FP91G)に繋ぐと、解像度が800×600に固定されてしまうようです。 (設定箇所を見ても800×600だけ) 弟のモニターのCentOS用のドライバーを メーカーHPより探したのですがWindowsなどはありますが CentOSやLinax用は無かったのです。 何に問題があるのか、代わりのドライバーは無いものか 分かる方は教えて下されば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今後高解像度化が進む可能性

    現在、フルHDやWUXGAがPC向けモニタとして主流になってきていますが 近い将来(5年以内くらい)のうちにさらに高解像度のモニタが主流になる可能性はどのくらいあるでしょうか? 具体的に言うと、今現在フルHDやWUXGA(横解像度1920の16:10or16:9)が主流製品で安価なフルHDならば普及価格帯(2万円近く?)の製品が出ているところ、 おそらく1段階上の解像度の定番となるであろう横解像度2560の16:10or16:9(WQXGAとフルHDの上位(名称不明))のディスプレイが 5年以内程度までに普及価格帯まで値段が落ちてくる可能性はどのくらいでしょう? これ以上液晶としての解像度が上がると、モニタの物理的サイズが大きくなりすぎて、一般ユーザが必要としなくなり、値段が安くはならないかも、とも思うんですが 近いうちにさらに高解像度製品が主流になる可能性が高いなら、安いTNのフルHDモニタを買って我慢 もうそろそろ頭打ちな可能性が高いなら、ハイエンドIPSのWUXGAモニタを買って壊れるまで使い続けようかと考えてます ※16:10は淘汰される可能性が高そうですが、今回はそこは違う問題と考えてください

  • ディスプレイポートからの画像をモニターに出力

    教えてください。 スマフォの画像をモニターに出したく下記の条件で行いましたが上手くいきませんでした。 スマフォ・・AQUOSsennce8(ドコモで購入) アダプタ・・typec>HDMI サンワサプライのAD-ALCS-HD で繋ぎましたが、モニターには一瞬画像が出ますが解像度が違いますと出て消えてしまいます。 モニターの解像度はI-Oデータで1080*1920のFHDが最高なのでスマフォの解像度と同じにできません。 フマフォの解像度をモニターに合わせることは出来ないのでしょうか? また、他の方法でモニターに出力する方法があれば教えてください。

  • 画面の解像度が変わってしまう

    自作のPCを使用しています。 マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-DS5 グラフィックカード:Gforce 9600GTと9500GTを交換してみた。  ドライバーは最新の196.21を適用 モニター:I-O DATA LCD-AD191XB2 表示サイズ1440×900  ドライバーは汎用PnPモニタで認識されています。 スリープから立ち上がり時に「画面の設定が変更されました」メセージが出て、解像度が1280×768になってしまします。画面から「画面の設定」で解像度を変更したり、nVIDIAのコントロールパネルから解像度の設定で変更したりしていますが症状は変わりません。また、nVIDIAのコントロールパネルでは解像度1440×900がネイティブになっています。 解像度が変更されてしまう現象は常に発生するのではなく、2、3日に1回位の割合で発生しています。 どなたか、対策方法をご存知の方が見えましたら、ご教授をお願いします。

  • テレビモニターか、PCモニタかのアドバイスをお願いします。

    テレビモニターか、PCモニタかのアドバイスをお願いします。 大画面のモニターにしたいですが、予算があまりありません。 32インチのテレビをモニターにするのと27インチのモニターとどちらがお勧めですか? 使い方はDVDを見たり地デジを見たりがメインですが、時々はEXCELなども使います。 OSはWinXP_Homeです。 検討中のテレビ(解像度1920×1080)   BRAVIA KDL-32EX700 LEDが魅力?   AQUOS LC-32DS6    D5 D4とどの程度違うのか…   AQUOS LC-32DS5    D4 一番安かったです。 検討中のモニタ(解像度1920×1080)   Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK)    テレビボードを取り付けてもコチラが安上がりと思っていますが、テレビに比べて起動が遅くなりそうなのでSSDとOSにWin7の導入も検討中です。 今使っているモニターで一番大きいのは24インチの解像度1920×1200です。 アドバイス頂戴できれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • モニターケーブルについて

    CRT(UXGA、又は以上)のモニターケーブルの価格を調べようと検索していたら モニターケーブルの商品説明の所に 「解像度SXGA(1280×1024ピクセル)までの映像信号を伝送可能です」 をみつけました。 私はD-subミニがあっていれば(=取り付けられれば)解像度は全て可能だと思っていたのですが・・・ ケーブルにも解像度の制限があるのでしょうか? 最低でUXGAなんですが2000円も出せば買えますか? よろしくお願いします

  • 携帯アプリ ドラクエ

    au携帯(CA005)に内蔵されてた無料の体験版ドラクエ3をついついやっちゃいました!!アリアハンから出れない!!これ以降は前編後編買いなさいとなりました。 そこで質問でございます!! アプリって通信料かかるんでしょうか? ドラクエ3前編後編、購入予定ですが、買った後もアプリ(ドラクエ)するたんびに通信料かかるんでしょうか? 過去のQ&Aも読みましたが、チンプンカンプンでした…。 分かり易く説明してくださると非常に助かります。 うち、DS、PSP PS3とゲーム機がありますが、この中にロトシリーズのできるのはありますか? 押し入れにはスーファミやドリキャスが探せば見つかりますが……。 よろしくお願いします!

  • WEBサイトの幅について

    2000年ごろからあるWEBサイトを運営しております。 当時は、デザイン関連の本などを数冊買い込み、本の指示に従って低解像度のモニタでも横スクロールの発生が無いように解像度「800×600」を基準にデザインして今に至ります。 そろそろリニューアルを考えているのですが、昨今は解像度「1024×768」はごく当たり前で、ワイドのモニタも増えてきました。 アクセス解析をすると、全アクセス4万件弱のうち解像度「800×600」以下で訪問した人は、7年間に8件だけという状況です。 頻繁に更新することもあり、全てフラッシュにするのではなく、通常のHTMLでリニューアルする事にしましたが、やはり低解像度のモニタにも配慮するべきなのでしょうか? サイトの内容は、あるミュージシャンのコミュニティ情報サイトです。 ご意見をお聞かせ下さい。