• ベストアンサー

maiiToをクリックしましても、警告が出ます。

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No1です。 >貴方の回答によりますと、WindowsLiveメールがメールクライアントと言うことに  なると思います。メールクライアントの意味は、どの様に考えれば良いのでしょうか? 質問にWindows Liveメールを挙げておられ、 >Window Live メールの中の設定にGmail等を設定する必要があるようです。 と書かれているので、Windows Liveメールがインストールされているのかな?と推定して、Windows Liveメールを「既定のプログラム」(既定のメールクライアント)としてお持ちのアドレス(希望されるGmailのアドレス又は他の所有アドレス)のアカウントを設定したらよいと考えました。 別にWindows Liveメールでなくても、Office Outlook、その他のメールソフトでもよいです。 ただし、複数のメールソフトをインストールしてアカウントを設定している場合は、どれか標準で使うメールソフトを「既定のプログラム」(既定のメールクライアント)にしないといけないですが、1つしか入っていない場合は、通常、そのものが既定になります。 (クライアントの参考例:Windows Vistaで、「既定のメールクライアントが正しくインストール…」というメッセージが表示される場合の対処方法) http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009267 私は、Windows Liveメール、Outlook2013などもインストールしていますが、Mozilla Thunderbirdを既定のクライアントとして設定して、YahooやGmail、Outlook.comなどのアドレスを複数設定していますが、MailToをクリックすると、先の回答のようにThunderbirdのメール作成画面が開きます。 いずれにしても、何らかのメールソフトで、使用するアドレスのアカウントを設定し、送受信可能な状態にしないと問題は解決しないと思います。

関連するQ&A

  • Thunderbird 警告について

    ウインドウズ7を使用しています。 Windows Live メールの使い勝手が悪いので、 Mozilla Thunderbird をインストールして、メールアドレスを設定しました。 メールアドレスは「ぷらら」のものです。 設定の最後に、「警告 ~plala.or.jpへの接続は暗号化されません」と表示されたのですが、 このまま使っても大丈夫でしょうか? それとも何か設定が必要でしょうか?? よろしくお願いします。 また、他にアウトルックエクスプレスの操作性に近いメールソフトがありましたら、 ご教示ください。合わせてよろしくお願いいたします。

  • アドレスリンクをクリック時Liveメールを開きたい

    以前までホームページやエクセルのデータでメールアドレスがリンクしてあって、 それをクリックするとLiveメールの送信ウィンドウが出たのですが、 一度Gmailを開くように設定してしまい、パンドラ設定からGmailを消したのですが、 リンクをクリックしたらインターネットのホーム画面が開くようになってしまいました。 また、Liveメールが開くように設定を戻したいのですが、 方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • windows live mail  クリックできない

    Windows live mailを使っていますが、送られてきた文章の中にあるUralなどをクリックしても反応しません。 確か、インストールした時に、ジャンプしないように設定したような記憶があるのですが、定かではありません。  どのようにしたら、クリックできるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Live メール

    Windows Live メールでGmailを管理したいと思っています。 しかしGmailに書いてある設定どうりやっても、Windows Live メールでの設定を終えた際、「サーバーに接続できません」と出てしまいます。 どのような設定をすればいいか詳しく教えてください。

  • メール本文をワンクリックでコピーしたい

    メールを受信した際、本文をワンクリックでコピーできるメーラーを探しています。 以前はWindows Live Mailでのみ、この機能がありましたがサービス終了し代替品が必要になりました。 右クリック→全選択→コピーをすべての受信メールでいちいち行うのが煩雑なので、この機能を重宝しておりました。 同じように、受信したメールの本文をワンクリック、あるいはプログラミングやソフトなどで自動でクリップボードに保存する手段はないでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 「WindowsLiveMail」の画像ブロックの警告

    Win7(64bit)で Windows Live Mail Ver.2009 (Build 14.0.8089.0726) を使用し始めました。 画像が埋め込まれているHTMLメールを表示させたとき添付図にしめす警告メッセージが必ず表示されます。 この警告をスキップして常に画像が表示させるための設定方法を教えてください。

  • メールにあるurlをクリックしてHPが開きません

    新しく買ったPCでメールに書いてあるurlをクリックしてもHPが開かないのですが なぜでしょうか? メールソフトはWindows Live メールです。 どういう事が考えられるか教えてください。宜しくお願します。

  • Windows Live Mailメール送信 動作

    Windows Live Mailで受けたメールに返信しようとすると、Windows Live Mailが強制終了してしまいます。ヤフーメール、gmailもWindows Live Mailで落としていますが、これは問題なく動いています。 ちなみに新規のメールを作ろうとしたところ、それも無理(強制終了)でした。 Windowのページにいって、再インストールもしましたが、変化はありません。 何かパッチをあてるとか、そういうことで解決できますか? 解決策がありましたら、ぜひ回答をお願いします。m(__)m

  • メールソフトについて

    先日ノートPCを購入しました。 これまでは、Outlook Express6.0を利用していました。単にメールの送受信ができればよいと言うレベルの利用です。 Windows Live メールを設定したのですが、受信は可能ですが、送信はエラーになりうまくいきません。そこで、プロバイダのYAhoo BB サポートに電話したのですが、Windows Live メールはサポート対象外のため、有償サポートへ連絡するか、PCメーカーへ連絡して下さいとの事でした。 尚、Office Outlookであればサポートしているとの事でした。 メーカーへ連絡する前に、メールソフトについて質問させていただきます。 Windows Live メールとOffice Outlookとも様々な機能があるようですが、主にメールの送受信、アドレス帳の整理ができれば良い程度の場合、どちらが使い勝手が良いでしょうか? まずは自分で使ってみるのが一番でしょうが、Windows Live メールを設定しているため、Outlookの設定をしてよいものかわかりません。Windows Live メールの設定を解除?する必要はないでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • Win live mail とGメールの同期

    現在Windows live mail とGMAILを使用しております。 GMAIL側はWindows live mail で受信したものを外出時の閲覧専用として使っています。 この度、Windows live mailの「送信済みアイテム」もGMAIL側の「送信済みメール」で閲覧したいと考えましたが設定方法が良くわからないのでご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。