• ベストアンサー

楽譜について

チューバの楽譜について質問があります。 inCで書かれた楽譜にE.bassと書かれたフレーズがあるのですが、E管がない場合は使っている楽器(♭B管)でそのまま吹いて大丈夫なのでしょうか? 初めてみる表記なのでわからず気になります。 もしわかる方がいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

この場合のE.bassは、Electric Bassのことだと思います。ポップス系の曲ですよね? 別にエレキベースのパート譜があるのであれば、そこは「チューバは吹かないけどエレキベースはこういうフレーズになってますよ」という意味で書いてあるだけだと思います。あるいは、エレキベース奏者を用意できない場合は、本来エレキベースのこのフレーズを代わりに吹いてくださいという意味か。

gozaru_desu
質問者

お礼

drum_KTさん はい、ポップス系の曲です。 エレキベースの意味だったんですね! エレキベースはないので、チューバで吹いて問題はないのですね。 教えていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • チューバの楽譜 inCとin♭B

    私はユーフォを吹いているのですが、この前部活で新しい楽譜をコピーするときにチューバの楽譜にinC,in♭B,in♭Eの3種類がありました。 ユーフォは「ユーフォ」の楽譜があったので、それと同じ調号がついているチューバのin♭Bの楽譜を選びました。 ですが楽譜をよくよく読み返してみると音の高さがチューバにしてはかなり高くなっていて、チューバを吹いている子によるとこれは吹くのがかなり大変なんだそうです。 でinCの楽譜を見てみるといつもと同じ高さの音符が並んでいました。 しかしユーフォと違う音に♭がついています。 その楽譜でユーフォと合わせたとき合うわけないと思うのですが、一体チュ-バはどの楽譜を吹くべきなんでしょうか? ちなみにトロンボーンにもinC,in♭Bの楽譜がありました。 トロンボーンはin♭Bの楽譜で吹くと言っています。 そしてユーフォには他にバリトン、バスーンの楽譜があり、これらの楽譜だとinCのチューバの楽譜と同じ調号がついています。 ネットで調べてみましたがどうもよく判りません。ご回答お願いいたします!

  • チューバの管の違い

    高校3年間吹奏楽部でB♭管のチューバを吹いていたのですが、この春大学の吹奏楽部に入ったらE♭管のチューバしか空きがないと言われました。そこで質問なんですが、 1)B管とE管の違いは? 2)B管しか吹いたことのない人でもすぐにE管に移ることは可能ですか? すごく基本的な事かもしれませんが今まで管の違いについて考えた事がなくて全く知識がありません。場合によってはチューバ以外の楽器に移る選択肢が出てくるので、誰か分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 吹奏楽楽器それぞれB♭管やE♭管とかがわからない

    フルートはC管inCで楽譜がかかれているのはわかります。ピアノと同じってこと。  普通のクラリネットやトランペット、ソプラノ・テナーサックスはB♭管 楽譜はinB♭で書かれるの? ド=シ♭ってこと? そもそもin○○って何?インベーとかインエスとか・・・ アルトサックス、バリトンサックスはE♭管 ホルンはF管 チューバ、トロンボーンはB♭管なのに、ヘ音記号のinCで書いてませんか?どう読んで吹いてるの? 例えば、指揮者にA(アー)を吹きなさいと言われたら指はそれぞれ違うの?ラでいいのはC管だけ?B管はシでE♭管はファであってる? B♭管なら ドレミファソラシド=レミファソラシドレってこと? Bdur吹きなさいって言われたら?指はドレミファソラシド?

  • 楽譜の移調について。

    C管の楽譜をB♭管の楽譜に書きなおそうと考えています。C管の楽譜において、シの音がフラットになっている場合、B♭管の楽譜になおす際には、どの音に何(♭・♯)をつければよいのでしょうか。

  • 吹奏楽 ベースについて

    現在吹奏楽部に所属する者です。学生指揮者をやっております。この吹奏楽部にはコントラバスおよびエレキベースを担当する者がいません。そのことを把握されたうえで読んでいただければと思います。 定期演奏会でジャズアレンジされた楽曲を演奏することになりました。 エレキベースパートなのですが、私がいままでみた楽曲だとジャズアレンジされていた場合でも、かなりの割合で低音管楽器の動きと同じだったのですが、今回やる楽曲は動きが違うところが多くそのパートがないのはかなり不自然なものと思われました。 もともと記譜されてある低音管楽器の動きとしては B.cl(1人)→メロディーのハモりたまに伴奏 B.sax(1人)→A.saxT.saxのメロディーハモり Tuba(3人)→E.bassとほぼ同じ動き(E.bassの細かなうごきがない) です。 このままベースの譜面をなしにするのはあまりよくないと思ったので、パートを変わってもらう楽器をつくりたいのですが、 1→木管低音楽器にベースパートをやってもらう 2→tubaに細かい音符もふいてもらう 3→ギター経験者がベースを練習し担当する(本番まで約3ヶ月あります) 4→その他 のどれが最善か意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • C管の楽譜をF管などの楽譜に変換できるフリーソフト

    C管の楽譜をF管などの楽譜に変換できるフリーソフトはありますか? 管楽器にC管・B♭管・F管などがありますが、 C管の楽譜をF管用の楽譜に変換できるソフトなどはありますか? 楽譜をスキャンして変換するのではなく、 そのソフトで作った楽譜を、各管用に変換してコピーできるソフトを探しています。 楽譜を制作するソフトと、変換するソフトが別々の場合でも構いません。 欲を言えば、私はDominoというMIDIを使った作曲ソフトを使っているので、 [MIDIを楽譜に変換⇒各管用に変換⇒コピー]という流れが一番うれしいのですが、 手動で楽譜を入力するソフトでも構いません。 無料のソフトを探しています。 知っているソフトがあれば教えてください。

  • 楽譜読み換え問題、解決策は?

    吹奏楽で楽器を演奏するにおいて、考えてみたい問題がありますので、読んでください。 良いアイデア、詳しい知識、こうすれば良いと思う、など、ございましたら、おねがいします。 仮に、その生徒さんをAさんとします。エレクトン、ピアノ等上級クラスで音楽教室主催のコンクールでも常に上位成績。 中学生、高校生になり吹奏楽クラブに入りました。仮に希望どうり、金管パート、トランペット奏者となりました。 ところが与えられたのは、b管。楽譜の読み換えが大変です。Aさんは、楽譜は完璧に読めるのに、上達が遅々として進まず。顧問の教師はもとより、クラブ員からいじめられる結果となりました。 (注意 これは架空の話です。) b管で演奏する場合、ト音記号、ヘ音記号にかかわらず、楽譜の読み換えをしなくてはなりません。 現在流通しているものは、販売店、楽器店、ネット通版、オークション、どれもb管が主流です。 生まれて初めての楽器がb管で吹奏楽やってるひとは[よみかえってなーに?]と言います。 運指などの、開放ポジション、からはじまるときは、CーDUR ハ調であるのが、人間の感覚として自然です。 読み換えて演奏するのははっきり言って労力の無駄だとおもいます。 b管をつくりつづける理由は、音が良い、からなのでしょうか。 c管をあまり作らないのは、製造がむづかいしいのでしょうか? 楽譜が古いと、in B で書かれていないです。アドリブはおろか、譜読みがせいいっぱい、という生徒が多いです。 in Bで書かれてある楽譜は、c管で演奏しにくい(読み換えが必要)です。 根源的に解決するには、c管で演奏させてやりたいが、c管は価格が高い。 管弦楽では、c管をおもにつかっているという情報があります。 もっとc管を普及して、万人が楽しく演奏できたらいいとおもいます。

  • ピアノの楽譜を探しております。

    当方、ブゾーニのアレンジによるバッハの”Toccata, Adagio&Fugue inC, BWV564”の楽譜を探しております。いくつか楽器店を当たってみましたが、今のところまだ見つかっておりません。もし絶版になっている場合は図書館などでコピー出来れば、と思っております。(東京都中野区在住です)情報を頂けると大変幸甚です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 譜面の読み替え・移調

    はじめまして。私は吹奏楽でチューバを吹いてます。 譜面で、『BASS SI♭』って書かれた譜面を渡されました。 普段はinC の譜面なんですが、この場合どう読めばよいのでしょうか?1音上げるのでしょうか?下げるのでしょうか?

  • この人数で演奏できますか?

    今度の(といっても後3ヶ月ほどありますが)演奏会で、真島俊夫先生の「宝島」か、winds scoreの「めざせポケモンマスター」を演奏しようかと考えています。 そこで、以下の構成で、聴けるレベルの演奏はできますか?メンバーのレベルは吹奏楽コンクールB組で78~82点くらいが取れるかな?ってぐらいです。 Fl×1 Cl×3 B.Cl×1 A.sax×1 T.sax×1 B.sax×1 Hr×2 Trp×2 Trb×2 Euph×1 Tuba×3 C.bass(E.Bass)×1 Perc×3 計22名 Tubaが3人もいるのは、先輩が引退する前に、ベースがとても弱かったため、新入部員をチューバにどんどん入れていたら、引退した時にそうなってしまったらしいです。 Perc.以外は楽器の持ち替えなどは無しでお願いします。

専門家に質問してみよう