• ベストアンサー

カルディアkix 2004Wとカルディア2005W

発売時期のちがいは別として、どちらが発売当時グレードの高かった機種になるのでしょうか? また、今度は発売時期を考慮に入れて状態が同じくらいなら、どちらの中古機種を購入したらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらかと言われれば、KIXの方がリアルフォーになった初期の製品で、カルディア2005Wは カルディアとして一番最初のモデルでまだリアルフォーになっていません。 ですから、性能的にはKIXの方がずっと上になりますが、この当時からダイワのコストダウン路線の 影響でラインローラーからBBが無くなっています。 ちなみにずっと安かったカルディアにはまだBBが着いていた時代です(ただし10年ほど前) どちらがお奨めかと言われれば、私の友人だったらどちらも買うなと言いますね。 ちょうどカルディアの2506を持っていますが、今のリールからすれば回転フィールは旧態依然です。 KIXにしても当時07ルビアスの下のモデルとして発売されましたが、数千円の差ですが 性能、回転フィールはかなりの差があります。 07ルビアスの2500Rを今でも一軍で使用していますが、13セルテートや12ルビアスなどと比べても 遜色ないシルキーな巻き心地で、KIXとはギヤの精度が違いますから(マシンカットデジギヤ) 現在でもゴロつきもなくとてもスムーズです。 中古で買うならもうちょっとがんばって07ルビアスの2004あたりを買う方がこれからも長く愛用出来るでしょう。 (しかし中古品はオーナーの使い方や手入れの丁寧さで大きな差が生まれますから注意です) それと私はWハンドルはお奨めしませんね。 Wハンドルだとかっこいいように思えるかもしれませんが、シングルより普通5 mmほど短く 特に2000番台のWハンドルは、ほんとにちょこまかちょこまかと巻かないといけませんよ。 Wハンドルとはハンドルの回転ぶれを少しでも制御するために昔からラインナップされていますが 今のリールの精度になっては、邪魔なだけで何も良いことはありませんよ。 エギング専用やライトゲーム専用と唱ってWハンドルにすればユーザーがその気になるので 付けているだけで、シングルハンドルより優れている面は1mmもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコン  D100を購入しようとおもうのですが…。

    はじめまして。 今度、カタログ撮影があるので、一眼デジを中古で購入したく、カメラ屋さんに行きましたら、ニコンD100という製品を薦められました。2002年発売のもので、610万画素、当時本体価格は30万程とのことですが、メモリー媒体別で、本体中古価格22800円とのことでした。今になっては、かなり型落ちしていると思いますが、安いのでどうしようかと迷っているのですが、少し予算アップしてでも、もう少し新しい機種を選んだほうがよいでしょうか。また、その場合、どんな機種がお勧めですか?22800円なら買いですかね??? 教えてください!!    お願いします!!   

  • 初期型ステップワゴン WとGの違いは?

    中古でステップワゴン(RF1・RF2)の購入を考えています。そこでWとGのグレードの違いを教えてください。装備などで差がでてくるのでしょうか?

  • プロジェクター 中古か新品か悩んでいます

    詳しい方、教えてください。 現在プロジェクター購入を検討しています。 環境は天井設置で、4:3の120インチのスクリーンに投影予定です。 現在中古で購入するか、新品で購入するかで悩んでいます。 というのも、最近は安いものも増えていることから選べる範囲も増えています。 5万円前後での低予算のため、低価格商品はとても助かりますが、そこで悩むのが、 低予算で新品にするか、4・5年落ちでも当時10万円以上していたものを中古で 購入するか、というところです。 現在検討している機種は エプソンのEB-1760W (2010年10月発売)のものを中古で購入するか、 エプソン EH-TW400 (2011年12月発売)で検討しています。 データプロジェクターとホームシアター用の大きな違いも分からない素人ですが、 このような選択肢の場合、どちらを選ぶべきか悩んでいます。 設置個所がスクリーンから3m20cmか、5m20cm以上のどちらかでしか 天井に設置できない環境であることも考慮して、できれば少しでも明るいものが 望ましいと考えています。 そのためもう少し古くても明るい中古でもいいと考えています。 長くなりましたが、今検討している上記2機種であればどちらがお勧めできるか、 また、詳しい方から見て、他にお勧めの機種などございましたら是非教えてください。 HDMIケーブルでの接続ができれば言うことありません。 エプソンにこだわることもありません。 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイワ カルディアとKIXのスプール

    ダイワのカルディア2500と新カルディアKIXのスプールは交換して使えるでしょうか?

  • ラックスのプリメインアンプの詳細

    ラックス(luxman)が過去に発売したプリメインアンプについての情報を探しています。 1. 発売時期 2. 当時定価 3. 批評(できれば) などが詳しく載っているページもしくは雑誌などご存じの方は教えてください。 現在中古品の購入を考えておりますのでできれば早くお返事をいただけるとありがたいです。

  • カルディアkixのリールスタンド

    カルディアkix2506のリールスタンド探していますが どこにも見当たりません。どなたか取り付ける方法 教えてください。 ちなみに、現在は右ハンドルで使用してます。左側の キャップを外すと内側にネジが切ってあるのですが、この ねじに合うリールスタンド(メーカー問いません)があれば と探しています。スタンドが見つかれば改造しようと思ってます。 お願いします。

  • カルディアKIX ドラグ音

    カルディアKIX1500に2004スプールを付けたのですが初めから2004で売っている物と、ドラグの作動音が違う気(音が大きい?)がします。2004と同じ音にしたいのですがどうしたらいいのでしょう?

  • W56TとW54Sはどこがちがいますか

    AUのW56TとW54Sが発売されたらどちらかに買い替えようと思っています。カタログを見てもほとんど同じで、色以外にあまり違いが見つかりません。W56Tのほうがディスプレイが360度回転する、若干計量・小型である、若干SAR値が低い、という違いがあるようですが、ほかにどんな違いがあるでしょうか。それぞれの機種の良い点・悪い点を教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古パソコンって高いと思いません?

    つい先日、中古でパナソニックのレッツノートを急遽中古購入しまいたが 店に行くまで希望の機種や、グレード違いの中古を閲覧していると どれも高い、中古のくせに高い、状態もキズだとか欠けだとか液晶キズもあるとか そういうものしか流通していないのに3万円6万円という価格設定。 易くても2万円台。リユース機種が仮に新品定価だと120,000円くらいだそうで これは企業モデルの場合です。このクラスでそれにしても新品から半額の値が付くとか、いやぁ高っかっって正直思いました。レビューなんかを色々見てると、買って後悔という意見も多く状態が気に入らないというのが大半です。私は実店舗に行き、最大限値切って購入したのでいいほうですが、ネット通販だと交渉の余地はないと思います。現物を見て購入という、若干面倒ではありましたけど、同一機種でも全然、状態が違うんです。店員さんが言ってたのは商売上ブランド商品である上、購買者は当然いる、人気機種、シリーズであるから価格設定で高めにしたり、状態が悪くても高値で売れると言うんです。ぶっちゃけ儲け主義ですけどってフランクに言ってくれましたけど。中古=安いという固定概念は無いんですね?

  • パソコン購入検討中です。今は買い時でしょうか?

     先日より、パソコン関連についての質問を連投しており、お礼が遅れてしまってますこと、大変申し訳ありません。  東芝、dynabook購入予定です。  今の所、機種は、『dynabook45146ESF』を考慮しているのですが・・・  今が、買い時でしょうか?  そろそろ、新モデルが発売されるとのこと。  上記の機種がもう少し安くなるのであれば、待ってみようか・・・  上記の機種が販売終了した後、もう1ランク上の商品の値下がりを見ようか・・・  ボーナス商戦時期は安くなるのだろうか・・・  などなど考えてしまい、「購入しよう!」という決断が出来ずにいます。  メーカー、機種は決まってます。  あとは、購入時期ですが・・・  何か、決め手となりうることがありましたら、教えて頂けると幸いです。  どうぞ、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EP-705Aエラーが発生し、インク交換後にプリンターが作動できなくなる現象について説明します。
  • 液晶画面に「プリンターエラーが発生しました。電源を入れ直してください。詳しくは、マニュアルをご覧ください。」というエラーメッセージが表示され、何度電源を入れ直しても同じ状態になります。
  • EP-705Aのマニュアルを参照しても解決策が見つからず、この問題について困っている方へのアドバイスをまとめました。
回答を見る