• ベストアンサー

教員免許の取得について

中学校の理科の教師になりたいと思っていますが、教員免許を持っていません。理学部を2年前に卒業したのですが、科目等履修生で教員免許を取ることは可能ですか?もし取れるとしたら、実験なども必要なんでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-ripper
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

科目等履修生で教員免許を取得することは可能です。 ただし、中学校の免許を取得するのはハードですよ。 在学時は旧法で取得できましたが、 いまからなら新法が適用されると思います。 私の周りで現在M2で新規に免許を取得しようとしている人がそうなので。 実験は物理・化学・生物・地学各一単位以上必要です。 中学校なら介護実習も必要です。 教職に関する科目は31単位以上必要です。 出身学部に理科の教職課程があれば実験以外の教科に関する科目の心配はあまりいらないと思います。 高校なら実験はどれか一つ。 介護実習は必要なし 教職に関する科目23単位以上なので、比較的楽ですね。 がんばってください。

その他の回答 (5)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.6

教員免許取得者です。 科目履修生で教育実習もやってくれるかは 出身校に問い合わせてみてください。 無理な場合は、他の大学に問い合わせて 自分に一番都合のいい大学を選びましょう。 No.3の方がおっしゃるように、免許が新免と旧免に分かれています。 おそらく新免になると思いますが、これだと「介護の体験」等が必要になり、教育実習期間も3週間になると思います。 難しいことをいっていてもわかりにくいので まずは母校に問い合わせてみてはどうでしょう? 当時取得した科目をどのくらい新免の科目に振り替えられるか、確認してみると、何を取得すれば免許がとれるかがわかってきますよ。 実習ができるかも、そのときに聞くのが一番です。 おそらく、どの科目が振り替え可能かという用紙を 作ってくれると思います(有料ですが、成績証明書みたいな感じのものです)。 まずはそこからかなぁ~と思いました。 理科は通信制大学では今はなかった気がしたので 中学の教員免許だけ他の科目(例えば社会とか)で取得して あとから理科の専門科目のみを母校などで 勉強してしまうのも手ですよ。 まずは母校に電話かな?と思いました。

回答No.5

大体のことは他の方が詳しく書いて下さっておりますので補足的な回答をしたいと思います。 まず取得はもちろん可能です。通信または科目等履修生での取得になりますので、教職課程を持つ大学を探してください。 大事なことなのですが、あなたは在学時に教職課程を一部でも履修しておりましたか?その場合、その単位が認められることがあります。また、恐らく旧法最後の履修学年かと思いますが、その場合は旧法適用が認められます。但し、多くの大学が旧法課程を既に廃止または廃止予定ですのでその辺りも注意が必要です。今からですと新法になります。無論、道徳教育研究や介護等体験なども盛り込まれておりますので2年は少なくとも必要かと思います。理科は4分野全て同じ免許のため、それぞれの実験が必要になります。理学部在籍中ですと、物理化学は必然的に単位を取得すると思うので、その場合は地学と生物の概論・実験履修ということになります。 あなたの場合、理学部での履修実績が考慮されるかどうかは難しい所です。入学前に、一度確認されることをお勧めします。

  • R-G
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.4

#2で投稿した者です!! 「中学校の」という重要な部分を見逃して「高校の」事に関して書いてしまいました… 申し訳ありませんでした;;

  • R-G
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

私は工学部卒の現在大学院生です。 ご質問の件に関しては可能だと思います。 学部生のときに工業の免許を取得し、現在科目等履修生で授業に出ている人を知っています。 私もこれから理科免許取得希望なので、聞いた話し…なものもあるのですが; 免許の取れる大学経由で取得する場合は大学指定の授業をとる必要があり、 教職科目(理科免許なら"理科教育法"とか、"教育方法論"・"教育心理学"とか、"教育実習"も必要ですね) と専門科目(物理・化学・生物・地学に関する該当科目)が必要です。 大学の教務課をたずねると履修項目を詳しく教えてくれると思います。 県などの教育委員会(ではなかったかもしれません;)で個人申請して取得する方法もあるようで、 そのときは理科免許の取れる大学のシラバスを持って行かれるとよいのではないのでしょうか? その内容を見て係の人が必要科目を教えてくれると思います。 もしかしたら実験科目も必要かもしれませんね… 勝手な考えですが、理学部卒の方なら履修は不要な気がします。 個人申請に関しては実は詳しい方法を知らないのですが、 大学を通して取得申請するよりも必要教科数が少なくなるかもしれないと、個人申請経験者の知人から聞きました。 以上、自信ナシで申し訳ないのですが、ご参考になればと思います。

  • jin_jeje
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

お答えいたします。 その大学で、教職課程が開設されていれば可能だと思われます。 しかし、教職必修科目などがありますから学部のときに履修していないととることになるとおもいます。あとは教職に関する科目のみだと思いましたけど。

関連するQ&A

  • 教員免許状のとり方がよくわかりません・・・

    はじめまして。 今、高三で、今年の春から通信制大学(文学部もしくは法学部)に通う予定のものです。 自分は、高校の教師を目指していて、それには教員免許状を取得しなくてはいけないということはわかります。 科目は、理科を取得しようと思います。 しかし、通信制大学には、理科の教員免許状を取得できる大学がありません。 そこで、自分は、高等学校一種教員免許状を取得するために、通信制大学にいこうと思います。 そこでは、地理歴史公民の免許が取れます。 疑問なのは、ここからで、大学卒業後(地歴公教員免許取得後)に今度は、理科の高等学校一種免許状を取得しようと思うのですが・・・いったいどうしたらいいのでしょうか? 再度、大学の科目履修生として入学するのがよいのでしょうか?どの、科目を履修すればよいのか?大学院に行くのがよいのでしょうか? 具体的に教えていただけると幸いです。 なるべく、お金もかからないようにしたいのですが・・・

  • 理科教員免許取得について

    お世話になります。 私は、数年前に東京農工大学の有機材料化学科を卒業しております。 そして高校理科の教員免許がほしいと思いまして、学力に関する証明書等も取り寄せました。 実験の単位に関して地学以外の3科目の実験単位を取得しています。 理科の教員免許を取得できる通信教育を調べたところ、明星大学があり、 しかし明星大学は理科4種類すべての実験科目を取得していない場合 理科(実験コース)となり選抜試験があり倍率がとても高いようです。 私は高校理科の免許がほしいので単位的には教職に関する科目(教育実習含む) のみだと思います。 明星大学の通信以外で高校免許を取得する方法はありますでしょうか? 農工大で科目等履修生として残り単位を取得するべきでしょうか。 それとも他の通信大学で教職に関する科目を取得すれば高校理科教員になれるのでしょうか。 お知恵を借りたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語一種免許状取得について

     こんにちは。某国立大学理学部4年生で、理科の中学校1種免許状取得予定の者です。現状は、4週間の教育実習(理科)を修了し、卒業しさえすれば中学校理科1種免許が取得できる状態です。  しかし、前々から理科教員よりも英語科教員に憧れていて、英語科1種免許を取得したいと思っています。  手段としては現大学を卒業後に、放送大学の通信教育で英語免許に必要な単位を履修することを考えているのですが、それだと同じ教員を目指す人たちと一緒に考えたり話し合ったりすることができないのでは、と思い困惑しています。  大学は教職単位を履修したとはいい、理学専門でやってきたので、英語教育を一緒に語れたりする学友が欲しいと思っています。  卒業後、1~2年程度でどこかの大学に在籍(科目等履修生ではなく学部生徒として)しながら、英語の1種免許を取得できるところはないでしょうか。  英語の基礎免許を持っていないので、教職大学院にも進めないし、私は女なので親の希望としては、大学卒業後は地元に帰ってきてほしいとのことなので、なるべく新潟県内の大学・専門学校だとありがたいです。

  • 教員免許

    高校の教員を目指しています。 理学部化学学科志望で、化学の免許は取りたいと思っているのはいいのですが、 学校では履修していない科目である生物に興味を持ち、 最近独学で勉強しているのですが、 高校で履修していない科目の教員免許を取得することは可能でしょうか? 高校で生物を教える資格も欲しいと思うようになったので悩んでいます。

  • 教員免許取得のための通信過程における単位の認定

    通信過程での、科目の認定・免除について教えてください。 高校あるいは中学理科の教員免許を通信課程で取得したいと考えています。 明星大学の通信教育部では、大学を卒業していれば正課生として、高校理科の1種免許、中学理科の1種・2種免許が取得できるとなっています。 私は出身大学にこれらの教職課程認定があり、実験科目において、生物学実験、化学実験、物理学実験を履修済みです。 この場合、この3つの実験科目は新たに履修しなくてもよいのでしょうか。 また、地学実験のみ履修していないので、不足している地学実験のみ土曜日のスクーリングで履修すればよいということになりますか。 調べてみたのですが免除のシステムがややこしくて困っています。

  • 小学校教員免許取得について教えてください。

    わたしは、去年理系の大學を卒業し、 中学、高校の専修教員免許を取得しました。 (教科は数学です) 4月から1年間で小学校の免許も取得したいと 考えています。 介護体験はやりました。 母校の科目履修で小学校の免許がとれれば よいのですが、 母校は教育系ではなく完全な理系なので 小学校の免許はとることができません。 科目履修生というものは、在学生もしくは、卒業生しかなれないのでしょうか? 明星大学で通信を受けるか また教育学部のある大學の科目履修生になるか 迷っています。 科目履修生か、通信制の大學か どちらが適しているのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 教員免許について

    私は30歳、現在団体職員です。 将来的に教員になることに興味があるのですが、私にも教員免許取得が可能でしょうか?中学または高校の英語教師になるとしたら、教員免許取得の前に大学で科目を履修する必要がありますか? ちなみに私の学歴は、短期大学英米語学科卒業・大学経済学部経済学科卒業 です。

  • 高校理科教員免許取得について

    高校理科の教員免許取得を考えている者です。 4年制の大学を卒業して、理科の教科に関する科目の単位は全てとりました。 しかし、教職に関する科目(教育心理学や日本国憲法など)は一切とっていません。 佛教大学の通信で教職に関する科目の単位をとろうと思っているのですが、理科教育法と教育実習以外に理科に必要で、佛教大学で取得不能な単位はあるでしょうか? また、そこで取れない単位は、母校(教育学部があります)で科目等履修生として取得しようと思っています。 上記のような方法で、教員免許を取ることは可能でしょうか?

  • 教員免許 取得

    私は大学時代に教員免許を取得しようと必要な科目の履修をしていたのですが、あと1つだけが単位を取れずに取得に至りませんでした。大学を卒業してすでに5年以上が経過し、30歳となってしまいましたが、今からでも在学中の取得状況を考慮の上、教員免許を取得することができるのでしょうか。 ちなみに私は大学では工学部で、工業の教員免許の取得を目指していました。また、単位の取れなかった科目は一般教養の日本国憲法です。

  • 小学校の教員免許取得での履修科目について

    理系の大学4年のものですが、大学を卒業してから小学校の教員免許 を取得したいと考えています。 僕の大学では、中学と高校の教員免許が取れるのですが、 小学校の教員免許は取得できません。 僕は既に中学での教育実習が終わっているので、 大学を卒業すると共に中学の数学の免許は取得できる状態なのですが、 中学も良いがそれ以上に小学校の教員になりたいと考えるようになりました。 そこで、大学を卒業した後どこかの短大に入って 小学校の教員免許を取得しようと考えています。 小学校の教員免許を取得するための方法(一発試験や短大、通信) などは自分できちんと調べてきたので、 ある程度は分かっているのですが、どうしてもよく分からないことが あるためここで質問させていただきます。 それは、 「小学校の免許取得の際に、  どのような科目を履修しなければならないのか」ということです。 あまり上手に説明できないかもしれませんが、例えば 現在の大学で「日本国憲法に関する科目」を教職課程の科目で取得したので、短大などではそれに相当する科目を履修しなくても良いことになるのでしょうか? また、小学校の一種免許であれば教科に関する科目が8単位必要ですが、中学免許取得の際に現在の大学で教科に関する科目を20単位取得しました。 これは、短大などに行っても教科に関する科目は既に多く満たしているから、それらの科目は履修する必要がないと考えても良いのでしょうか? もしそうであれば、国語や社会、英語、音楽などについての科目を履修しなくても良いことになってしまうのですが、どうなのでしょうか? やはり、中学と小学校の免許では、「教科に関する科目」と一言で言っても中身は全く異なるものなのですか? 短大に行っても、中学数学免許を取得しているために 履修しなくても良い科目はどのような科目なのか、 また、履修しなければならない科目はどのようなものなのかも教えていただけると幸いです。 僕の大学は教育学部などが無い為、教務課に聞いても小学校免許についてはさっぱり分からないと言われ、周りの友達も小学校教員を目指す人がいないため、こちらで皆様から教えていただきたいと存じます。 ちなみに、まだどのような短大に行くかは全くの未定なので、 もしかしたら答えにくいかと思います。 できれば、答えられる範囲で助言していただければと思います。 それでは、よろしくお願いいたします。