転園するか迷う、幼稚園と保育園の選択

このQ&Aのポイント
  • 次年度、年長と年少の子供を持つ母が、幼稚園と保育園の転園に悩んでいます。新設の保育園には不安と期待があり、金銭面や時間面の余裕もなく、最後まで悩んだ結果、保育園を選択しました。しかし、入園後には暴力的な兄妹がいることや、保育方針の違いなどで不安を感じています。
  • 前の幼稚園では保護者同士の繋がりがあり、安心して子供を預けられていたが、保育園では保護者との繋がりが少なく、暴力を受けても謝罪の言葉がないことに不信感を抱いています。また、保育園の厳しさや先生方の叱り方にも疑問を感じており、子供の変化も気になっています。
  • 現在は2度目の転園を考えており、前の幼稚園に子供を戻すか、それとも保育園に残すか悩んでいます。また、保育園での不安や問題を解決する方法もわからず、頼れる人もおらず孤立感を抱いています。アドバイスがほしいという思いから、質問を投稿しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

転園するか迷います

次年度、年長と年少の子供を持つ母です。 パート勤務のため、去年入園した幼稚園をやめ、今年から、新設の保育園に入りました。 新設ということもあり、どんなところかわからない不安と、期待もあり、転園はとても悩みました。 うちの子には合っている幼稚園で、下の子が併設の保育園に入れることになったのですが、とても自分の、金銭面、時間面に余裕がなく、二人とも保育園に入れようと考え、最後の最後まで悩み抜いて、保育園を選択しました。 しかし入園したら、とても暴力的な兄妹がいて、入園時から何かと気をもむことが多く、不安でたまりません。 園も、保護者にはあまりそういう話はせず、当然その保護者さんにも何も話していないようで、暴力を受けても、親御さんから謝罪を受けている方は誰もいらっしゃいません。 前の幼稚園には、保護者同士の繋がりがあって、時には保護者の方が家に謝罪に来てくださることもあったのですが、保育園はなるべく保護者を介さないみたいで不信です。 うちの子も最近とても暴力的になってしまって、考えたくはないのですがその子が関係してる気がしてしまいます。 また、その保育園は厳しくて、少し叱りすぎかな、と思ってしまいます。最近は幼稚園の方がはるかにのびのびなんですね。。 そんなことで?怒っちゃう??というようなことで、毎日先生方が怒ってます。 子供が大人の顔色を気にして何かするのを、良いことだと考えてるみたいなんです。そういうところが私の保育方針とまるで違うので、転園を、考えざるをえなくなってきました。 2度目の転園ですし、どうにか今のまま卒園までいきたいですが、うまくいかずに、また転園すればよかった、と思うくらいなら、転園した方がいいでしょうか? どうすればうまくいくかもよくわからないのですが、方法はありますか? もしくは、前の幼稚園に二人とも入れて、パートを調整するという方法も、考えています。 かなり、大変な幼稚園なんですけど…仕方ないですよね。。 私にお金がない上に、やりくりもへたです。幼稚園も満足に行かせてやれず、大学なんて、無理かもしれない… どんどん後ろ向きに考えてしまって、頼れる人もおらず、不安でいっぱいです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.1

こんにちは 3児の母です 3人とも保育園育ちですが3人とも別々の保育園に通っていた(現在1人在園中) 保育園によりやり方は様々ですが 比較的のびのびがを中心とした園が多いいと思います。 上はもう高校2年と中学3年なので 一番下(現在4歳)を入園させた時10年ひと昔でやり方や教育方針など色々変わって居たので 慣れるまで時間がかかりました 最近はモンスターペアレントがいますから保育園も暴力などに対しては結構過敏になっているはずなんですが 先日も家の子がひっかき傷をつけて帰宅してきたのですが(その時娘がお迎えに) きちんと娘に経緯をはなしてましたし夜副園長さんから連絡があり説明がありました 以前お友達に噛まれたことがありその時も園から謝罪があり相手の親御さんからも謝罪の連絡をいただきました 私的には悪意がなければ子供たち同士の些細なトラブルで子供たち同士また遊んでいるのなら 子供達で謝罪しあい解消されている事だからいいかなと 先生からノートのでも報告だけでいいかなと思うのですがそうでもない親も多いいみたいで そう言った中質問者様の保育園はちょっと園の方針が悪いのか担当の先生が悪いのか どちらとも言い難いですが まずはお子さんが暴力を振るわれた時にきちんと先生にお話をしてみて先生じゃらちがあかない時は園長に また園長が駄目なら区や市役所などの保育課へ連絡する 一番効力があるのは保育課へ連絡し事の経緯をしっかり話対処してほしいと訴えるのが一番です 小、中学校で言うと教育委員会と一緒です。 そちらの園には保護者会などはないのですか? 家の子達3人とも園には保護者会がありそこで色々話し合い定義する場がありました お子さんたちは園でのお話はどうですか? 先生が怖い、お友達で嫌な子がいると話していますか? もしそうなら親としてきちんと園にお話ししなくてはいけないですね

tut-ioi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり話し合いの場ってとても大切ですよね。 保護者会はほとんどないのですが、その兄妹を責めるだけになるようなことはしたくないですし、園と話してみます。

関連するQ&A

  • 保育園を転園すべきか悩んでいます

    保育園の転園希望を出すべきか悩んでいる父です。 今、認可保育園に通っている2歳半の息子がいます。 2歳から通い始めましたが、通ってみると、あまり熱心ではない、 というか、外遊びも年に数回しかしてくれないし(保護者会で「大変だから」と説明していました)、「今日は暑かったからプールに入りませんでした」と言われた時は少しびっくりしました。 おむつのとれた子が入園してきたら、「おむつをつけてください」と言われていました。 不満を感じてさっさと転園したひともいます。 保育園に入れただけ有難いのはもちろんですが、少し遠い保育園はすごく熱心にたくましく育てていることが分かってきました。 そこで、転園されたお子様を持つ方に質問です。 今の保育園で友達もできてとても楽しそうなのですが、 転園しても、子どもは新しい環境にすぐ慣れるものなのでしょうか。 もちろん、個性はあると思いますが。。 実体験を持たれている方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園の転園理由について相談です。

    この春から、2才の息子を保育園に通わせているものです。 保育園とは、仕事をする親が子供を預ける所なので、親同士の交流という観点ではなく 、入園式の日の保護者の方々の雰囲気に落ち込んでいます。 入園式と進級式を兼ねているので、進級式に来られた保護者の方の服装が、普段着に近いのは 理解できますが、入園式に来られている方の親御さんの中で、私はスーツでしたが 他の方は普段着どころか、ローライズのジーンズにお尻が見えているようなパンツ、 穴がボコボコ開いているジーンズ、パパさんの中には腕にタトゥ―(やーさんというよりはチーマー風です)を入れている方もいて、お母さま方の集団の横を通ると煙草の臭いが強烈でした。 きちんとした服で来られている方は殆どいらっしゃらなくてその雰囲気にまず気落ちしてしまいました。 地域的にあまり洗練された地区ではないのはわかっていましたが、経済的に認可保育園にどうしても入れたくて、近くの人気の保育園では入園が厳しそうだったため、少し離れたその保育園を希望しました。自分が希望したので、ある程度は我慢しなければと思ったのですが、そういう親御さんたちのお子さんたちと交わる事になる息子の事を考えると、言葉を覚えたての今の時期に。。。と不安でなりません。 でも途中転園は厳しい地区なので、役所に転園理由を書く際にはそのままは書かないにしても、こういう理由で転園をすることについてどう思われますか?やはり 保育所は”保育するところ”ということで、せっかく認可に入れたのだからと我慢すべきでしょうか? 自分の事なら容易に我慢できますが、子供の事になると本当に不安です。 宜しくお願いします。 (もしお子様を認可に入れる事が出来なかった方で、この文章が気に触るような方がいらっしゃったら申し訳ありません)

  • 保育園の転園

    長男(5歳)が保育園(現在は年中組)に1歳の時から通っています。入園した時は離婚協議中だったので、市役所にお願いして自宅から遠いのですが現在の保育園に入園させてもらいました。 無理にお願いして入園させてもらったので、1歳の時から遠いのですがずっと通わさせていただき、特に問題もなく過ごしていました。 保育園のママから「小学校の学区が違うね」と言われ、保育園に尋ねてみると我が子だけが小学校の学区が違いました。 友達に相談すると「小学校からよりも年長組から転園した方が小学校に上がって友達が同じだから良いよ」とアドバイスと受けました。 近所に住む元保育士さんに相談したら「年長組から転園して環境が変わり、1年後に小学校に上がりまた新しい環境になるよりは、違う学区から一人で行っても子供は友達になれるよ」とアドバイスを受けました。 我が子は一人っ子で人見知りをします。 お子様をお持ちのお母さん達にお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 転園のタイミングで連絡先をきいてみる

    シングルマザーです。保育園を転園した方で、保育士の先生に連絡先をきいて、その後もやりとりされている方いますか? 上の子が今年卒園です。 下の子はまだ在園してますが、もともと校区外で通いにくかったんですが、離婚後まもなく2人に同時入園したことから、今まで転園させないでいましたが、上の子の入学を機に転園しようと考えています。来年度は2歳クラスになります。 ずっと男性の保育士さんのことが気になっているので、転園が決まったら勇気をだしてダメでも連絡先を聞いてみようと考えています。 ただ、人前でやりとりするわけでないので、本当にできるかどうかはわかりませんが、転園するときに連絡先聞いた方がいれば、アドバイスお願いします。

  • 幼稚園の転園について

    初めて質問します。 長女3歳の入園式でした。下に1歳6ヶ月の弟、0歳6ヶ月の妹がいます。月謝が安いので、市立の幼稚園に行かせることにしました。 年少で25人と小さな幼稚園で、市立なので送迎、給食はないです。妻の送り迎え等大変かと思いましたが、安いほうがと考え決めました。ですが入園がきまり(抽選で)園の説明会に行き話を聞くと、非常に道幅も狭いところの為徒歩5分のところに車を停め送り迎えをしなくてはならないとのことでした。まだ下が小さいのと、車が大きいので妻が運転に不安を感じてたのですが、今日入園式に出席しあまりに締りのない式に不安を感じ送迎のある私立の園に転園を考えました。(妻は元保育士で、そう感じたようです) こういった理由で転園てありえるのでしょうか。子供のためには早めに決断すべきと考えますが、どうすべきでしょうか。

  • ようやく慣れた幼稚園から保育園に転園すること

    3歳(もうすぐ4歳)、2歳の娘の母親です。今年この市に引っ越してきて、保育園の申請ができず4月から幼稚園に通っています。今まで3時までのパートだったのですが、経済的理由から5時までのフルタイムパートになることになりました。幼稚園でも延長保育はしてくれるのですが、長期休暇や値段等、色々考え転園を考えています。同じ敷地内に幼稚園と保育園が併設されているところで、園舎が別になっていますがカリキュラムはほとんど同じと言うこと。市と園に問い合わせたところ、空きもありなんとか途中転園も可能かもしれない、という返事でした。 次女は未満児幼稚園の扱いですが幼稚園扱いの児童が少なく、保育園舎の方で保育園児と一緒の部屋で過ごしており、何も問題ありません。 しかし、問題は長女です。引っ込み思案な子だったのですが、幼稚園の年少クラスにようやく慣れてきて、友達の名前を言い毎日楽しそうに遊んでいます。長女自身に尋ねた所「今の組のお友達と別れるのは嫌だ」と言っています。しかし、今後フルタイムとなるにあたり、延長保育や休日保育が必要になるのに、幼稚園でそれらを利用する子が全くいません(幼稚園で利用はできても、ほとんど保育園舎で行われるのに混ぜてもらう感じ)。周りの子のお迎えにきてくれる時間もやはり幼稚園の方は早く、幼稚園にい続けるのもかわいそうな気がします。 担任の幼稚園の先生に考えを聞いたところ、保育園の方は1クラスのみなので、未満児の頃からずっと一緒に過ごしてきていて、長女はようやく慣れた幼稚園を離れて今その輪に入るのは可哀想かもしれない、という意見でした。でも・・・ ちょっと前までは来年の4月から保育園かなぁ、なんてノンビリ考えていたのですが、子の適応力は強いという言葉を信じて逆に保育園の子達の結束?が強くなる前に転園させちゃったほうがいいのか?!とも思うようになりました。年中・年長の転園の方が大変と言うレスを見たこともあり・・。その辺ってどうなんでしょう・・?! 分かりづらい文章ですみません。 皆様だったらどうされますか?(1)お金や一人居残りし続けることは割り切ってずっとこの慣れた幼稚園のまま。(2)今年一年は幼稚園のままで、クラス替えがある来年4月に保育園の方に転園させる。(3)ゆくゆくを考え保育園に慣れさせるために(可能なのは8月からですが・・)早めに転園させてみる。 体験談やお考えをお聞かせください。お願いします。

  • ようやく慣れた幼稚園から保育園への転園

    3歳(もうすぐ4歳)、2歳の娘の母親です。今年この市に引っ越してきて、保育園の申請ができず4月から幼稚園に通っています。今まで3時までのパートだったのですが、経済的理由から5時までのフルタイムパートになることになりました。幼稚園でも延長保育はしてくれるのですが、長期休暇や値段等、色々考え転園を考えています。同じ敷地内に幼稚園と保育園が併設されているところで、園舎が別になっていますがカリキュラムはほとんど同じと言うこと。市と園に問い合わせたところ、空きもありなんとか途中転園も可能かもしれない、という返事でした。 次女は未満児幼稚園の扱いですが幼稚園扱いの児童が少なく、保育園舎の方で保育園児と一緒の部屋で過ごしており、何も問題ありません。 しかし、問題は長女です。引っ込み思案な子だったのですが、幼稚園の年少クラスにようやく慣れてきて、友達の名前を言い毎日楽しそうに遊んでいます。長女自身に尋ねた所「今の組のお友達と別れるのは嫌だ」と言っています。しかし、今後フルタイムとなるにあたり、延長保育や休日保育が必要になるのに、幼稚園でそれらを利用する子が全くいません(幼稚園で利用はできても、ほとんど保育園舎で行われるのに混ぜてもらう感じ)。周りの子のお迎えにきてくれる時間もやはり幼稚園の方は早く、幼稚園にい続けるのもかわいそうな気がします。 担任の幼稚園の先生に考えを聞いたところ、保育園の方は1年齢1クラスのみなので、未満児の頃からずっと一緒に過ごしてきていて、長女はようやく慣れた幼稚園を離れて今その輪に入るのは可哀想かもしれない、という意見でした。でも・・・ ちょっと前までは来年の4月から保育園かなぁ、なんてノンビリ考えていたのですが、子の適応力は強いという言葉を信じ逆に保育園の子達の結束?が強くなる前に転園させちゃったほうがいいのか?!とも思うようになりました。年長になるにつれ転園は大変と言うレスを見たこともあり・・。その辺ってどうなんでしょう・・?! 分かりづらい文章ですみません。 皆様はどう考えますか?(1)お金や一人居残りし続けることは割り切ってずっとこの慣れた幼稚園のまま。(2)今年一年は幼稚園のままで、クラス替えがある来年4月に保育園の方に転園させる。(3)ゆくゆくを考え保育園に慣れさせるために(可能なのは8月からですが・・)早めに転園させてみる。 体験談やお考えをお聞かせください。お願いします。

  • 保育園の転園で悩んでいます。

    2歳児の息子を持つ母親ですが、現在フルタイム勤務で保育園に預けてます。 保育園については何の不満もないのですが、勤務先の同じ部署の同僚数人が同じ保育園に預けていて、その中の一人は同じクラスなのです。 たまに子供同士を比較して腹立たしいことを言ってきたり、またその他の行事なども全て一緒なので、卒園までまだまだ長いし、今からストレスを感じています。 現在の保育園は希望通り入所できたのですが、この人とは絶対一緒の園になりたくないと思っていた人数名が同じ保育園なのです。 私が後で入園するなら、絶対同じ保育園には入れなかったのですが。 それで一つ気になる評判のいい保育園があり、そこへ転園させようか考えています。 ただ人気のある保育園なので、転園できるかもわからないんです。 仮に転園できたとしても、また他の同僚と同じ保育園という可能性もなきにしはあらずなのですが、少なくとも今の状況は変えられるので私自身はそうしたいと思っています。 子供を転園させるとストレスになるのが心配なのですが、言葉も遅く、まだ友達という感覚もあまりなさそうなので、そういう面では大丈夫かとは思っているのですが・・・ 逃げるような感じで嫌なのですが、毎日の送迎や年間行事などを考えるだけで苦痛なのです。 どこへ行っても親同士の確執はつきまとうものかもしれませんが・・・ 同じような悩みを持つ方はいらっしゃいませんか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 保育園の転園は不可能でしょうか?(大阪市内)

    始めてお世話になります、宜しくお願いします。 1歳3ヶ月の娘を今月からある保育園に通わせています。離婚調停中で主人とは別居しており、生活費を納めてもらえなくて、即私が仕事に出ないといけない等の事情を考慮して頂き中途入園が出来たのですが せっぱつまっており、区役所の担当者から「あなたの望みの保育園は空きはありません、今後募集する可能性もありませんので、この保育園に空きが出たので入ってください」「ですが一旦入園しますと、ここが嫌だとか如何なる理由でも別の園に転園はすることは出来ませんので、了承してください」と言われました。その時はせっぱ詰まっており、了承しました。もう少し待って別の園での募集が無かったのかなど疑ってしまいます。その保育園は区内でうちから一番遠い場所にありとても小さな園で、子供の数の割りに保育士さんの数が少なくアルバイト保育士さんのような方がほとんどです。元幼稚園の先生に聞いた話ですが、そこは評判が良くないから園児も止めたりして定員が割れて、今はどこも入園が困難なのに随時募集しているのもおかしな所だねと言われ、ますます不安になりました。 転園したい理由としては: (1)職場とは反対方向で距離的に遠いこと (2)園の悪評判を聞き、今更ですが子供を預ける事が不安になってきたこと (3)区役所の方がそういう事を知ってて無理やりその園に決めようとしたのか? (4)どうしても入れたい保育園に出会ってしまったこと *保育園に入れてもらえただけでも有難いと思いなさいと思われるかもしれませんが、 この11月に来年の保育園の募集があると聞いています その際に転園の希望を書いて、再度申請してもよろしいでしょうか?もし転園が可能でしたら、一番にどんな理由で申請をしたら良いのでしょうか?? こんなわがままな理由ですと、転園は不可能でしょうか?ご回答よろしくお願い致します

  • 義父母に転園させられそう…

    現在年中と、来年年少で入園の子どもをもつママです。 年中の子どもは少し遠い幼稚園に私が車で送迎して通っています。 私が園の方針などが非常に気に入り入園させましたが、 通園してみて不満はもちろんなく、子どもも喜んで通っています。 ところが、同居の義父母は近くの保育園に通わせたかったらしく (仕事の関係で園長か誰かに通ってもらえるよう声をかけられていたようです。) 今の幼稚園に通わせていること自体気に食わないようです。 入園にあたり、義父母からの説得もありましたが (声をかけられているということは言わず、送迎の大変さや、近所に同じ園に通う子どもがいないからかわいそうみたいなことで) 結局手続きをすすめていた関係もあって、私の主張が通った形になりました。 私は下の子ももちろん上の子と同じ幼稚園に入園させるつもりでいましたが、 最近になってまた「近所の保育園」問題が浮上してきました。 上の子はともかく、下の子は近所の保育園に入園させろと。 しかも、それは私たち夫婦に直接ではなく、私の両親に私を説得してほしいみたいな話をしたそうです。 私の両親は、私の思いを優先させたいのだけれど、そこまでいうのだから義父母の言うようにしたら…といいます。 (嫁の立場だから…みたいな) このやり方も、ちょっと卑怯だなという気がするのですが…。 下の子は上の子の幼稚園での話を聞いたり、送迎していることもあって先生方にもかわいがってもらっており、本人もその幼稚園に通う気でいます。 私は、「どこでもいい」とか「近いから」とか「○○さんがいくから」とか、 そういう単純な理由で園を決めたわけではなく、実際通わせてみても不満があるわけでもないので、 そう簡単に転園に「はい」とはいえません。 ちなみに、近くにいくつか保育園があり、義父母がいかせたい保育園がどこかはわかりませんが、 園の開放日などでどこにも数回行ったことはあります。 でも、惹かれるものはありませんでした。 (入園を考えていなかったせいもあってか) また、旦那は今の幼稚園に対し最初は反対気味でしたが、今は理解してくれていると思います。 ただ、不本意ながらも親の意見に従う傾向にあり、私の味方になってくれるか不安です。 実際、こんな風に義父母に圧力?をかけられて、転園した経験をお持ちの方いますか? 私は義父母の要求を呑むしかないのでしょうか? 近々話し合いをすることになると思いますが、その前に個人的に対策を 練りたいと思ったので、なにかアドバイスがあったらお願いします。