• 締切済み

母乳で育てていらっしゃるお母さん、どうしてますか

2歳の男の子と、4か月の女の子がいます。 母乳育児をしたいのですが、うまくいきません。 なんだかんだで、おっぱいをあげられず、ミルクにしてしまうことが多く 母乳分泌が下がっています。 今は、小児科医や保健所の指導もあり、9割近くをミルクにしています。 でも、もうこのまま張ることがないと思われていたおっぱいが、最近また朝だけなんですが パンパンに張ってくれるようになりました。 ショッピングセンターの赤ちゃんルームのベビー用スケールで、おっぱいの前と後との体重差を計ったら、40ありました。 4か月の赤ちゃんには少なすぎるかもしれませんが、おっぱいをみてもらった助産師さんに 1か月、がんばって、がんばって、がんばっても、20もいくかどうかわからない、と言われていました。 もうまったく駄目だとあきらめかけていたのですが、がんばったら、もしかしたら少しはいけるかもしれない、と希望が出てきました。 今は、教えていただいた「赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらえなくても、母乳分泌をあげる方法」 すなわち、1日に10~13回、自分の手で乳頭を刺激する、をやっています。 それと並行して、時間の余裕のあるときに、赤ちゃんにおっぱいを吸わせてみています (朝イチは張っているので吸ってくれるのですが、日中になると出なくなったりして、吸いが悪くなります 今後、母乳の分泌が上がってきてくれたら、少しづつでもおっぱいを吸わせる回数を増やしていきたいと思います。 なのですが、問題があります。 上の子の育児や家事で「今!この時間に!」やらなければならないことと 赤ちゃんが、おなかが空いたといって泣くタイミングが、だいたい一緒になってしまうのです。 たとえば 上の子が起きて、トイレトレーニングや、お着替えや、歯磨きをしなければならない時間と 赤ちゃんが起きる時間が重なってしまいます。 午前中に家事(掃除、洗濯、夕食の支度)を済ませます。 この間は、どうにかおっぱいの時間をとることができます。 お昼ごはんの後、上の子を近所の子育て支援施設に連れて行くために、今まさに玄関を出ようとすると、赤ちゃんおなかすいて、ほぎゃー、です。 閉館の時間もありますし、遅くなると遊べないので、てっとり早く済ませられるミルクに頼ります。 (前述のとおり、おっぱいが出ないと吸ってもすぐに離してしまうのですが、多少なりとも出ると 30分くらい咥えていたりします。で、それでもおっぱいだけでは足りずに、その後でミルクを足すとなると、45分とか50分とかかかってしまい、出掛けられなくなります) (毎回のパターンですので、出掛ける前におっぱい吸わせればよさそうなものなのですが、赤ちゃん泣き出す前だと、5分とか10分前とかでも、おっぱいもミルクも飲んでくれません) (出掛ける時間が1時間近く前後しても、たとえば12時半に出掛けようとしても、12時に出掛けようとしても、13時半に出掛けようとしても、必ず、その日出掛けようとする、その瞬間に、おなかが空いたと泣き出します) 外出、上の子が子育て支援施設に行ってくれれば、まだいいんです。 乳頭刺激はできませんが、おっぱいを咥えさせることはできます。 でも、施設へ行かず、公園に行ってしまうことがあります。 その日その時の子のきまぐれ次第で、予測がつきません。 公園で、赤ちゃんにおっぱいはあげられません。 男の人も大勢いますし、授乳ケープしていても、上の子がどこか飛んで行ってしまったり 余所の子にチョッカイ出したりするのを、走って行って、追いかけて、止めなければなりません。 とても、悠長におっぱいあげていられる状況ではないのです。 施設なり、公園なりから、時間になって、上の子が素直に帰ってくれません。 何度も言い聞かせ、なだめすかし、怒鳴りつけ、とやってようやくその場を離れて まっすぐ歩いてくれずに、途中途中で寄り道。 帰宅したら、上の子に夕飯を食べさせる時間です。 と同時に、赤ちゃんはおなかをすかせてギャン泣きです。 ここでも、ついついてっとり早くできるミルクに頼ってしまいます。 どうしたら、上の子の育児や家事と両立しながら、母乳育児できるのでしょうか? 時間のやりくりなど教えていただけるとありがたいです。 そのほかのアイデアも、ありましたら、お願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mof-mof-
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

3歳と、7ヶ月の男の子二人の母です。学年は2学年差です。 お気持ち、分かります。我が家の場合は上の子の焼きもちがすごくて、授乳するたびに大騒ぎで、ゆっくり授乳できませんでした(^-^;今は焼きもちは落ち着いてきましたが、質問者様のおっしゃるように、何かを始めようとするときに限って泣きだす…はしょっちゅうです。 私は何か予定があったりする場合は、その時間に合わせて授乳のタイミングを調節しちゃいます。だいたい3時間おきなのですが、出かけるときは赤ちゃんがお腹すいて泣き出す前にあげます。前回の授乳から2時間くらいしか経ってないとしても、とりあえず飲ませて空腹を避けるかんじで(^-^; あとは食事中に泣き出したら、おっぱいあげながら食べたりしてました(>_<)あんまりお行儀は良くないですけど、上の子がまだ手がかかるので、やむを得ず…。下の子には申し訳ないけれど、かなり上の子の生活に合わせてしまってるかもしれません。 あと、タイミング悪く泣くのは毎回お腹すいて…ですか?もしそうじゃないなら、おんぶがいいですよ。私はよくおんぶしながら掃除やら洗濯やらしてます。なにげにそのまま寝てくれたりするので、作業もはかどるし楽です。 上の子もまだ手がかかるし、ほんとに大変ですよね(>_<)お互い頑張りましょう!

回答No.1

7歳と4歳(二学年差)の母親です。 二人共完全母乳で育てました。 おかげさまで母乳はよく出たのであまりお役には立てないかもしれませんが(・・;) とっても子育てや家事を頑張ってみえるのがすごく伝わってきました。 月並みなアドバイスしかできませんが、どうしても母乳で育てたいなら、母乳マッサージに通うしかないかなと思います。 昔過ぎて忘れましたが、スイカ食べるとおっぱいが溜まってしょうがなかった気がします。 あとお風呂とかで温まるとおっぱいがよく出たので、温めながらマッサージしたらどうでしょうか? おっぱいは冷やしたらダメだったと思います。 お母さんが疲れ過ぎてると母乳の出も悪くなると思うので、ゆっくり休んでくださいね。 私は子育て中は毎日のように子供達と一緒にお昼寝してました。 上の子のために外へ遊びに出かけるのもいいと思いますが、まずはお母さんの体調です。 ミルクを飲ませることに抵抗があるのでしょうか? ミルクでも母乳でも、赤ちゃんは育ちますよ。o(^▽^)o 全部頑張らなくても良いんですよ。 完璧なんて必要ないですよ。 赤ちゃんも上の子も泣かせておいても死にません。 子育てできるのって長い人生の中でほんの数年です。 楽しんでくださいね。 可愛い、愛おしい、手をにぎるだけで、抱っこするだけで幸せになれるんだから。 関係ありませんが、私は子供が生まれてきてから、ほぼ毎日 「生まれてきてくれてありがとう」 「ママを幸せにしてくれてありがとう」 と言っています。 年少さんくらいになると、やっと少しづつ言葉の意味が分かってくるみたいなんですが、 毎日子供たちは待っているようで、その言葉を聞くと、子供たちも安心して眠るみたいです。 自分もなんだか幸せになれるので、もしよければお試しください。

関連するQ&A

  • 完全母乳で育てられた方(育てられている方)教えて下さい

    今月の初めに第3子を出産しました。 上の子2人とも混合→完全ミルクでした。 今回は育児にも余裕があるので、完全母乳で育ててみたいのですが イマイチおっぱいの出が悪いのです。 吸わせないと出なくなる事は良くわかっているので、 泣いたら吸わせるようにはしています。 でもおっぱいはいつもフニャフニャで、 カチンカチンに張る事もないですが、1~2時間に1回ツーンとおっぱいが張る程度です。 1人目のときは、産後5日頃からおっぱいがカチンカチンに張り、 母乳パッドが溢れるおっぱいでズッシリなり、 授乳中もポタポタ垂れて困るほど母乳が出ていました。 (せっかく良く出ていたのに、吸わせなかったらすぐに出なくなって しまいました・・・) 今回は母乳パッドも必要ないほどです。 先日1週間後検診があったのですが、赤ちゃんの体重の日増量が 少ないと言われ、ミルクを足して下さいと言われました。 ミルクを足して、グビグビとアッという間にミルクを飲んでしまう様子を見ていると、いかに母乳が足りてないのか良くわかるような気がします。。。 泣けばまずはおっぱいを吸わせ、でも足りなくてすぐに泣き、 またおっぱいを吸わせて・・・を何度か繰り返しているうちに、 おっぱいが全く出なく(滲まなく)なります。 まったく出ないおっぱいを吸わせても、赤ちゃんのお腹が満たされないので、ミルクを足しています。 こんな調子なので、完全母乳は私には無理なのでしょうか。 赤ちゃんの吸う力は強いです。 私自身は和食中心で食事はしっかり摂っています。 どうすれば、母乳が良く出るようになるのでしょうか・・・。 このまま母乳育児を諦めたくないです。 母乳の出を良くする良い方法があれば教えて下さい。

  • 完全母乳で育てていきたいのですが…

    生まれて半月の赤ちゃんを育てています。 退院してから母乳を飲ませていましたが、母乳の量が足りずミルクを与えることになりミルクの量を増やしてしまい、結局おなかいっぱいになるまでミルクを与えています。 今ではおっぱいをあまり吸ってくれません。いつも最初におっぱいをあげていますが、1、2分で鳴いてしまい吸うのをやめてしまいます。それか、母乳を与えているときに寝てしまい、数分したら起きてしまい結局おなかいっぱいになっていないから起きてしまうのでしょう。 時間が経ってまたおっぱいをあげても同じことの繰り返しになってしまいます。鳴きやまないのでミルクをあげると嬉しそうに飲みます。 前みたいに乳首に深く吸いつかない感じになってしまっていて、もう母乳は飲んでくれないのかと最近はいつも不安で仕方ありません。インターネットなどで調べると、完全母乳のほうがいいと書いてあるので、私もそうしたいのですが、なかなかうまくいきそうにもありません。おっぱいもあまり張らなくなってしまい、当初より出がわるくなっている感じがします。これから先が不安です。 ちなみに、今現在母乳は左右5分1セットを1時間ごと与えています。ミルクは100を1日3回くらい与えています。 何かいいアドバイス、お待ちしております。

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 母乳育児 なかなか軌道に乗りません。

    2ヶ月になったばかりの第2子をほぼ母乳で育てています。  私は陥没乳頭で、はじめ子どもはうまく飲めず、1ヶ月前くらいからやっと直接飲めるようになってきました。今では、寝る前にミルク100mlほど足すだけで、あとは母乳です。  しかし、授乳間隔があかず、1回に飲める量が少ないのです。しかも1回の授乳時間は長く、おっぱいをくわえている間も休んでばかり。  まとめて寝てくれるときもあるので、家事等はどうにかできるのですが、困っているのは上の子がいることです。今上の子は保育園に行っていますが、産後3ヶ月までなので7月いっぱいでおしまいです。今でも、ほとんど常時授乳で上の子に我慢をさせたり怒ってしまったりしているのに、こんな調子で保育園がなくなったらどうしたらいいのでしょう?  どうしたら授乳間隔があいて、1回にしっかり飲めるようになるのでしょうか?以前は搾乳すると100mlくらいとれていたのが、最近は間隔をあけてもおっぱいが張らず搾乳しても60がいいところ。分泌が減ってしまっているのでしょうか??

  • 完全母乳にするには???

    完全母乳にしたくて日々奮闘している3ヶ月の赤ちゃんを持つママです。 ミルクを足すと母乳の出が悪くなると聞いたので、できるだけオッパイを何度も何度も吸わせています。 でも出ていないのか、ウーウー反り返って文句を言う感じでオッパイを離してしまいます。 諦めずに何度も何度もやるのですが同じ。 夜中とかいい子にしておとなしく吸っている時は一方を吸わすともう一方からジワっと母乳が出てくるので全くでないお乳でもない気がしますが、とにかくお腹がすいたといわんばかりにギャーギャー泣くので仕方なく少しのミルクを与えてしまいます。 そうすると静かになるのですが、なにせ1回に40ml程度なのでまた30分くらいでお腹がすいて泣き出します。 日々、これの繰り返しで一向に母乳の量が増える様子もないです。 お腹をすかせてなく子供を見るのが辛くて・・・・。 お腹がすいているから昼間も寝るのが浅くてすぐに起きます。 起きては泣きます。そしてまたオッパイを吸わせ・・・でないから怒って泣いて・・・40MLを足して・・・ どうしたらいいんでしょうか?

  • 母乳一本にしたいのですが・・・

    いつもこちらのサイトでお世話になってる新米ママです。 先日赤ちゃんが溜まったガスが苦しくて泣き叫ぶことについて質問させてもらいました。 このこともあって、なるべく赤ちゃんのおなかに負担が少ないように、ミルクメインの授乳から母乳一本にしたいなと思っています。 入院中や退院直後はおっぱいも張り、搾乳してるともう片方のおっぱいから母乳があふれ出てきたりとそれなりに出ていたと思います。 しかし、風邪を引いていた一週間にミルクオンリーで過ごしていたせいなのか?今ではおっぱいもふにゃふにゃで張ることもあふれ出てくることもありません。 それでもなるべく吸わせようと思って母乳を与えるのですが、赤ちゃんは2分と吸ってくれずにスヤスヤと寝てしまいます。 母乳が出ていないのでしょうか? また、もしせっかく出ていてもすぐに寝てしまいますので両方のおっぱいを吸わせることもなく寝かせてしまいます。 途中で寝てしまった場合、無理にでも起こして両方のおっぱいを吸わせた方がいいのでしょうか? 赤ちゃんが寝ないで吸ってくれる裏技とかありますか? うちにはスケールがないのでどれくらい母乳が出ているかわからなくて不安でついついミルクを足してしまいます。 母乳で育てているママさんたちはどのようにして母乳が出ているか判断していますか? 母乳がたくさん出るようにマッサージはしているのですが不安がつきません。 おっぱいがスケルトンだったりガソリンメーターみたいなものがついて数字で出てくれると分かるんですけど(~-~;) ご回答よろしくお願いします!

  • 搾乳から直接母乳へ

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳のことで相談なのですが、 アトピー持ちで皮膚がすぐにただれてしまうので、直接赤ちゃんに吸わせることができません。 退院後からほぼずっと搾乳と、足りない分をミルクで補って来ました。 産院の助産師からは、おっぱいの形も良いし、母乳の出も良いので、 ミルクを足さなくても十分だと言われているのですが、 息子の食欲がすごいので、搾乳が追いつきません。 実際、搾乳140ml×5、ミルク140ml×2ほど1日に飲みます。 しかし、ここにきて毎日搾乳の繰り返しに疲れて来ました…。 搾乳したものを温めている間、ミルクを作っている間… 食欲旺盛な息子はギャン泣きするので、不憫ですし… できることなら直接授乳したいです。 直接授乳すれば、ミルクを足さなくてもよくなると言われています。 泣いてすぐに与えられるので、赤ちゃんも安心でしょうし… そう思い、乳頭保護するものをつけてみましたが、 吸いつくものの、おっぱいの張りがおさまらず、 その後搾乳しても100は絞れるので、 ほとんど赤ちゃんは飲んでくれていないのだと思います。 やはり、これから先もずっと搾乳+ミルクでいくしかないのでしょうか。 同じように母乳のでは良いけど、乳頭にトラブルがあったお母さんは、 どうやって乗り切られたのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • あとちょっとで母乳だけになると思っていたのに・・・。

    母乳100%になるようにずっと頑張ってきました。 3ヶ月ごろからもうミルクを足さなくてもいいかも・・・・と思っていた頃から、今度は赤ちゃんが上手におっぱいに吸い付かなくなってしまいました。 あむあむと口は動かすのですが、これまでのように力強くすわなくなり、結局ミルクを足さねばならない状態になっています。 おっぱいには溜まるのでお風呂場で捨てていますが、やはり吸われないのでだんだん出る量が減っているような気がします。 その上私の横抱きがだんだん嫌いになってきたようで、 おっぱいをあげるために横抱きにしてるのに、いよいよもって泣かれる、といった具合で授乳に2時間ほどついやし(相手が泣いてえびぞりになるので、口に含ませるまでにすごく時間をとります)、母子くたくたになって子は寝てしまうといったかんじです。 それでも30分ぐらいで目が覚めるのでミルクを与えますが、哺乳瓶もあまり好きではないのでさらに格闘は続き、やはり子がくたくたになって寝てしまう、ミルクは20MLしか飲めていない、というありさまです。 もう疲れました。 ミルクだけにしようかとも思いましたが、これまでの努力を考えると、どうしても母乳でなんとかしたいと思わざるえません。 搾乳した日もありましたが、すぐ分離して哺乳瓶が詰ってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 母乳は増えるでしょうか?

    2週ちょっと前に帝王切開にて出産しました。私のおっぱいは小さく、乳首もすいにくい形のようです。出産後、3日くらいでおっぱいがパンパンに張り硬く、赤ちゃんが飲むのを嫌がるほどでした。その後、搾乳機で10ML前後を搾乳し、ミルクとの混合で飲ませ、飲みやすい乳首になるのを待っていました。数日後、腕のいいベテランの助産師さんが何度か試すと、おっぱいを短い時間ですが吸うこともありました。最近になって胸が張ることもなく、赤ちゃんが嫌がらずおっぱいをくわえてくれるようにはなりましたが、出る量も少ないこともあるのか、それ止まりです。相変わらず量はポタポタと出る程度で(絞りたてはシューと出ることもあるのですが)10ML程度でミルクを100ML足して飲ませています。乳腺が開通してもっと母乳が出るようにそして飲みやすい形にと、昨日、乳頭吸引機を買ってみました。今は飲みやすいおっぱいに変えつつ、少しでもいいから搾乳して飲ませ、また、赤ちゃんが成長して条件の悪いおっぱいを力強く飲んでくれる日を待っている状況です。今後、こういう状況でも母乳は増えることあるのでしょうか? おっぱいを無理にくわえさせた事もあったのですが、最後おなかがすいているのか泣き叫ぶこともあって、かわいそうでかわいそうでついついやめてしまいました・・・。

  • 生後1か月です、母乳の後のミルクの量について

    もうすぐ生後1か月になる赤ちゃんがいます。3人目の子供なのですがおっぱいとミルクの量のことで悩んでいます・・・。 上のコ2人は低体重で生まれたりしたこともあり、おっぱいを吸う力が弱く、私のおっぱいもあまり出が良くなくておっぱい育児に挫折してしまい、ほぼ完ミで育ちました。 今回も母乳育児にこだわっているわけではないのですが、3人目にして初めて!!というくらい一生懸命おっぱいに吸い付いてくれる赤ちゃんで、できれば少しでも長い間母乳をあげたいと思う気持ちが大きくなってきました。 でも・・・退院時からずっと混合できたのですが、ここ3日ほどはおっぱいの後にグズグズすることが多くて、ミルクをあげると80~100ccをペロリとたいらげます。日中はおっぱいだけでも大丈夫なこともあるのですが、だんだんとミルクの量が増え、一日トータルで400~500ccくらいはミルクを飲んでいると思います。おっぱいの後でもそんなに飲めるということは、やっぱりおっぱいはあまり出ていないのね・・・と思うとちょっとヘコみます。 おっぱい育児を頑張るなら、夜中の授乳が大事と聞いたのですが、家事を頼める人もいないので退院したその日から掃除・洗濯・食事作りに追われ、赤ちゃんが寝ていても4歳と2歳の上のコたちがいるので昼間はゆっくりできる時間はありません。そんな毎日で私自身の体もクタクタなので、夜はミルクをガッツリ飲んで少しでも長く寝て欲しいというのが本音で、夜中の頻回授乳は厳しいと思ってしまいます。 こんな状況だと母乳の量を増やすのは難しいでしょうか。このまま混合(おっぱいが出ていなくても混合って言っていいのかしら・・・)でやっていくことに抵抗はありませんが、できれば母乳が増えていけばいいな、と思っています。なにか良いアドバイスいただけたら嬉しいです。