• 締切済み

パソコンにデジカメで撮った動画を

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pack-basic.html 上のサイトからコーデックを入れてみてください。画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックします。 途中でコーデックの種類などを聞いてきますが「ALL」で行ってください。もしコーデックが原因でなかったらコントロールパネルからアンインストールできます。

関連するQ&A

  • デジカメで撮った動画をパソコンで再生

    デジカメで撮った動画をパソコンで再生するにはどうしたらよいですか? SDカードに保存した動画をパソコンで再生しようとしたのですが、 何も写りません。 動画のプロパティをみると、MTSファイルとなっています。 JPEG とか MPEGに変換しないとだめですか? もしそうなら、変換方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンに動画を取り込みたい

    テレビ放送された番組を、ブルーレイで録画したディスクをもらいました。 これを、パソコンに取り込むことはできますか? パソコンにはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。 私のパソコンは FUJITSU  品番LIFEBOOK AH56です。  Windows7です。 (どのカテゴリーにしたらいいのかわからず間違っていたらすみません。)

  • パソコンに取り込んだ動画の音が再生されません

    ケータイの動画をパソコンに保存したかったんですが、パソコンでは動画は再生出来ても音が再生されません。 子供が赤ちゃんの頃の動画なので、いずれはブルーレイに残したいと思っています。 何か良い方法はあるのでしょうか? 携帯の機種はdocomoのSH-04Aです。 動画の形式はMP4と表示されてました。 パソコンはFUJITSU LIFEBOOK AH550/5BでWindows7が搭載されています。 音が再生されないのはその為に必要なコーディック?がないからでは、とも助言いただきましたがそれはソフトということでしょうか?どうすれば手に入るのでしょう? 回答、アドバイスをお待ちしています。 初心者なのでわかりやすいご説明だと助かります。

  • AVCHDの動画管理について

    AVCHDの動画管理について2点お尋ねします。 1 AVCHDのフォルダにはPRIVATE/AVCHD/BDMV/STREAMなどがありますが、 個々の動画に対応したタイムコード(撮影日時)は、mtsファイルとは別のファイルとして 保存されているのでしょうか? 2 AVCHDをパソコンに保存する際には、AVCHDフォルダ丸ごとパソコンに保存しておくようにという 記述をネット上でみかけました。 動画ファイルであるMTSファイルだけをパソコンにコピーしておく保存方法では、どのような問題があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デジカメ動画の取り込み方

    はじめまして。PC初心者です。 デジカメで撮った動画をPCに取り込みたいのですが、 取り込む事ができず困ってます。 デジカメとPCを、専用USB(デジカメ購入時に付いていた付属のUSB)又は デジカメ内に付属されてるSDカードを直接PCに挿入すると マイフォトが起動します。 そうすると、「写真を取り込む」「動画を取り込む」と選択画面が出てくるのですが 「動画を取り込む」画面をクリックできません。 ※この時、「動画を取り込む」画面の方が薄いグレーで全く反応しません。 「写真を取り込む」画面の方は反応するので、デジカメ内にある写真をマイフォト及び マイピクチャに取り込む事ができます。 動画はどのようにすれば保存できますか。 又は、「動画を取り込む」画面をどのようにしたら反応できるようになりますか。 初歩的な質問かとは思いますが、どなたかお教えください。 使用PC FUJITSU LIFEBOOK AH77/D 使用デジカメ panasonic DMC-FX37 ※本文中に適切ではない言葉や表現、用語等の誤りがあれば 申し訳ございませんがお教えください。

  • デジカメで撮った動画がパソコンで見れません!

    現在、PENTAX optioA20というデジカメを使用しています。 長らく使っていて、動画を初めてデジカメで撮りました。 いざパソコンで見ようと思いWindowsメディアプレーヤーで再生しようとしたのですが音声しか再生できず、エラー表示が出てきました。 QuickTime Playerでも再生できませんでした。 拡張子を確認したところAVIなので、QTConverterなどでMP4などに変換してみたのですが、映像と音声が再生されませんでした。 ファイルが破損しているのかと思いましたが、デジカメではきちんと再生されます。 パソコンでPENTAX optioA20のデジカメの動画を見ようとしたら、どうすればいいのでしょうか? とても大切なものなので、どなたかご教授よろしくお願いします!!

  • ソニーのデジカメで撮った動画が読み込みできない

    デジカメで撮った動画を いったんPCに移して SDカードを初期化して 再度PCからSDカードに動画を移したら デジカメで動画を再生できなくなりました! PCにある動画をSDカードに移して 動画をデジカメで再生したいのですが出来ません! 多分CPIファイルと言うのが関係してるんだと思いますが なぜデジカメはいちいちメモリーカード内にあるMP4やMTSの動画を再生できないのでしょう その場で撮った動画しかデジカメで再生できなくて その動画をいったんPCに移したりコピーしたりしてからデジカメに戻すと 再生できなくなります この無駄な制限は何のためにあるのでしょう とにかくPC上のMP4やMTSの動画をデジカメに認識させるにはどうしたらいいでしょうか サイバーショット DSCーWX300です

  • デジカメでとった動画をパソコンでみる。

    キャノンのデジカメ(810 IS)を使ってます。 この中で動画をとってウインドウズメディアプレイヤーで見たいのですが どうすればよいのでしょうか? パソコンはDELL(XP VOSTRO1400) で動画再生ソフトはメディアプレイヤーくらいなものだと思います。

  • 動画ファイルの結合

    動画ファイルの結合 SONYのデジカメHX5Vで撮影した動画(AVCHD)の3つを結合したいのですが付属ソフトのPMBではできません。 どのようなソフトを使えば結合できるのか教えてください。ファイルの保存場所はマイビデオでファイル名は00000.MTS 59MB 00001.MTS 59MB 00002.MTS 126MBとなっています。 現在所有しているソフトはCorel Movie Writer Pro2010です。パソコンの能力はクリアしています。(再生やDVD書込み等は問題なくできています。) わかりづらい文章で申し訳ありませんが要は3つの動画を1つにまとめ連続して再生したいのです。よろしくお願いします。

  • パソコンからデジカメに動画を戻す方法

    携帯(S003)で撮影した動画をパソコンに取り込みました。その動画をデジカメ(930IS)で見れるようにパソコンから動画を戻したいのですが、SDカードに保存できてもデジカメで見れません。再生できるように戻し方わかるかた居ましたら返答お願いします。