- ベストアンサー
海外では日本のハードディスクレコーダーか使えないよ
海外では日本のハードディスクレコーダーか使えないようなのですが、何故ですか? オーストラリアの友人からパナソニックAUのハードディスクレコーダーが日本の+1.6万円くらいするので、送料込みで支払うので送って欲しいと言われました。が、そもそも日本のハードディスクレコーダーが使えるのかなぁ?という話になったのですが、調べると使えない、と。 ICカードが附属されてますが、あれは日本番組の受信カードだし、使えないのかな…?(iPhoneとかについてるSIMカードみたいな役割なんでしょうか?) こうやったら使えるとかありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ICカードが附属されてますが、 >あれは日本番組の受信カードだし、使えないのかな…? B-CASの事かと思います。 B-CASカードは、地上デジタル放送、 BSデジタル放送、110度CSデジタル放送の番組の 著作権保護や有料放送に利用されており、 これらの放送を受信するために必要になります。 日本独自の規格です。 そして、地デジ方式も日本独自の方式なので、 日本の地デジチューナー、および、 日本の地デジチューナーを持った受信機器は、 海外では、録画、受信もしません。 (放送が映らないという事) >こうやったら使えるとかありますか? 日本製のレコーダーは、使えません <海外で日本のテレビ番組を見る方法> それなりの知識が必要です。 https://www.google.co.jp/#q=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
その他の回答 (6)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
再び iBook-2001 です。 どうも、理解していただけないようですねぇ、、、、 一般家電と、情報デジタル家電は違うんですよぉ。 変圧器等で、電源事情を合わせる事は可能ですし、それにより「ハードディスクレコーダー」自体は正常に動作しますよ。 ただし、再生しても映像音声は日本仕様のテレビでなければ見聞き出来ません、さらに録画、そのまえに放送受信が出来ません。 SIMカードみたいな、、、まぁ機能としては似た様な部分が有るのですが、これが交換可能な形では無く、内部基盤に直接取り付けられていて、交換不可能なのです。 このため、コントロール基盤ごと、現地販売の製品から移植する以外、対処不能です。 放送送受信からテレビへ出力、映像信号を扱う部分は、放送方式が違うので、回路その物が別物、このため、この部分も基盤ごと入れ替えしないと、使えないのです。 不可能なモノは、不可能なんですよぉ。
お礼
ありがとうございます。放送形式の違いによるテレビ事情は理解したのですが、それが外付けHDレコーダーになぜ基盤ごと関わるのかが理解出来てません。
「家庭に供給されている電力の規格」が違います。 そして、「日本国内で販売されている電気製品はあくまで日本国内の規格に対応しているだけ」なので、「外国で使用する為には、『使用したい国で売られている製品』を買わなければ駄目」なんです。 何をどうしても無理ですよ。 「HDDやUSBメモリー・デジタルカメラ」等、「『充電を抜きにして使用する』のであれば例外的に外国でも使える物」もあると思いますが・・・。
お礼
電圧の違いは変換器ではダメなのですか? >そして、「日本国内で販売されている電気製品はあくまで日本国内の規格に対応しているだけ」なので、「外国で使用する為には、『使用したい国で売られている製品』を買わなければ駄目」なんです。 それは無いと思いますが…^_^; 留学生は日本から炊飯器をはじめ便利な家電たくさん持ってきて使ってますし。 ありがとうございます。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 何故ですか? 基本的に、テレビ放送の規格(解像度や走査線の数)が違う。 また、テレビ放送の電波の周波数帯、チャンネル帯が異なる。 > こうやったら使えるとかありますか? HDDの規格だけは概ね共通だと思われるので、その他の全てを自作する。
お礼
テレビを送りたいわけでは無いのですが…、それは、テレビのことではないのですか?録画機器も、そのような放送規格の違いによって絶対的に使えないというのが家電素人者にはイメージしづらいです。ありがとうございます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
はじめまして♪ ハッキリ言うと、使えません。 まず電源、日本のように100Vというのは世界的に最も低い電圧で、オーストラリアは地域にもよりますが220~240Vなのと、コンセント形状が違うので、これだけでも大改造が必用。 テレビ方式が違うので、映像処理回路系も全て造り直す必用が有る。 また、放送方式も違う為、受信チューナーも全て造り直さなければいけません。 ここまでで、事故が有ったときは自己責任として勝手に使う事は可能に成ります。 オーストラリアも日本とと同様に、家電製品の安全基準は厳格で、この審査を通すのは個人ではほぼムリ。 試験結果報告を出すだけでも数台は犠牲にするでしょうし、試験設備を整えた機関に依頼するだけで車が5台くらい買える経費が、、(自分で設備を整え、公認試験場の認可を得るには家が何件も変える以上の費用と、何年かの期間がかかるはず。。。) 固体のみの改造と言う場合、現実的には現地仕様で販売されているモノを分解し、主要基盤等を入れ替えます、つまり、現地で売られている製品、おそらく2台くらいは議せ似せざるを得ないのが、最も安くて危険な改造方法。 って、事ですので、本末転倒も甚だしく、3倍の費用、いや輸送や輸入関税の部分も考えたら、全く持ってムダですね。
お礼
電圧変換器は使えないんですか?大改造とは… 放送方式の違いは納得です。 関税、DVDってかかりましたっけ⁈個人輸出してますが知りませんでした。ありがとうございます。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
オーストラリアと日本では地上デジタル放送の規格が違います。 オーストラリアはDVB-T 日本はISDB-T そのため日本向けのレコーダーをオーストラリアに持って行っても地上デジタル放送の放送規格そのものが異なりますから受信できません。
お礼
ありがとうございます。
- dimio38
- ベストアンサー率23% (869/3648)
チューナー、電圧、などの規格が国によって違うので無理では。
お礼
ありがとうございます。電圧は変換器がありますよね。 チューナーの規格は、テレビ放送のためのものなのではないのでしょうか?附属外付けレコーダーも規格に合致してないとダメなんですね。
補足
ありがとうございます。すみません、こうやったら使えるとかありますか、の部分が説明不足で… テレビ放送は、テレビだけでも見れますが、HDDレコーダーの方は放送データをとってきて保存(録画)機能だけ持たせるとかいうのは無理なのでしょうか?USBメモリに動画を保存するとかのようなイメージで…