• ベストアンサー

アメリカ現地ツアーのチップ

noname#201242の回答

noname#201242
noname#201242
回答No.2

ツアーによっては、チップ(gratuityですか)は含まれていませんとかチップ込みです(後者は日本語ツアーが多いか)とか説明が書いてある場合があります。どこかに記載がないでしょうか?? 含まれていますと書かれていない限りは要チップと考えておいて良いと思います。 1日ツアー、2日間ツアーの場合はこんな情報 http://www.park-tour.net/japan/tip.htm 他にはこのような情報 http://www.elephanttour.com/usage/tip.html http://www.h2.dion.ne.jp/~toraneko/mame_tip.html http://sunny-k.agz.jp/faq/hqa_s01qa.cgi?code=1033 5ドルぐらいという説が多いんでしょうか。 そこまでの感じでなかったら5ドル以下でいいのかもしれませんが。。。 ちなみにツアーではありませんが、「10-15%が望ましい」場面で知らなくて1ドルしか渡さなかったけど文句も何も言われなかったこともあります(空港シャトルバン)。当時若くて未成年に見えたのか?? サンフランシスコの壁画見学ウォーキングツアーに参加したとき、壁画アートの協会みたいなところの主催で、旅行会社の商業的なツアーとちょっと違い、こういう場合どうするのかな~と思ったことがありました。ツアーは有料でした。 実際のところ、ツアー終了後に周りのアメリカ人(たぶん)参加者達はチップを渡していませんでした。なので渡さなかったんですけど。 他のお客さんもいるようなツアーなら、一応準備しておいて、周りを見て様子見で・・、というのもアリかもしれません。 渡すタイミングはツアーの終了時とか車を降りる時で良いかと思います。 (半日ツアーとかで渡した経験もありますよ) 自分もそんなに詳しいわけではないんですが、 自分だったらこういうトピックを参考にするかなと思います。 http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1385800963.html  ↓ Q&Aは2012年のものですが、回答中にリンクされている「ハワイの歩き方」は開いてみたら2014年版に更新されていました。 本土の都会や有名観光地もだいたい同じくらいのチップ額だろうと思います。

aaa20140223
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ホームページにはチップに関してとくに記載がなかったので、 5ドル程渡す用意をしておき、 おっしゃる通り「まわりの様子をみて」判断してみようかと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メキシコの現地ツアーでのガイドへのチップについて

    今度メキシコへ旅行に行くのですがその際に結構現地ツアーに参加する予定です。 レストランでのチップの相場は、いろいろなところを見ても書いてあったのですが、現地ツアーのガイドへのチップに関して書いてあるものがほとんどありません。 いくらぐらい払うのがいいのでしょうか? プライベートツアーではなくて、普通の現地ツアーに参加します。 

  • ロサンゼルスオプショナルツアーのチップ

    5月に初めてロサンゼルスに旅行に行きます。 海外が初めてなので 解らないことが多いです。 OP(オプショナルツアー)のチップについて教えて下さい。 フリープランのツアーなので旅行会社のOPと現地のOPを申し込みました。 旅行会社のOPは説明に往復送迎、ガイド料、税金、チップは代金に含まれれていますと記載があったのですがロサンゼルスで日本人が経営している日本人相手の現地のOPには、往復送迎、日本語ガイド、税金が代金に含まれますと記載されていました。 この場合、現地のOPにはチップ代はツアー代金に含まれていないと思えば良いのでしょうか? アメリカのチップは、代金の15%~20%と旅行雑誌に記載されていたのですがツアー代金の20%をチップとして渡せば良いのですか? 現地OPツアー 『ロサンゼルス8時間市内観光』お一人$110 二人で参加するので $110×2=$220 OP代金$220×チップ20%=$48(チップ代)? 国内旅行のタクシーで市内観光をした時などはもちろん運転手さんに心づけをお渡しているのでチップを心づけだと思えば良いのだと思いますがアメリカなので金額の相場がわかりません。どなかた知っている方がいたら教えて下さい。

  • 現地ガイドさんへのチップって?(アンコールワット)

    土曜日からアンコールワットに行ってきます。 旅行会社のツアーでスケジュールも全部きまっているのですが 添乗員はおらず個人で行って現地ガイドさん(旅行会社が手配してくれている)にお世話になるような感じです。 現地ガイドさんに対してのチップはどうしたらよいでしょうか。 ガイドブックにはガイドさんと運転手さんにはチップを一日3~5ドルが目安と書いてあるのですがそれは現地で個人的に遺跡の案内を頼んだガイドさんの場合の目安なのでしょうか? 旅行会社が手配してくれているガイドさんだともっといっぱいあげたほうがよいのでしょうか? あげるのは一日の最後だと思うのですがどう言って渡せばよいでしょうか。 「これチップです。今日はありがとうございました。」とかでいいのでしょうか。 何かで包む?それとも財布から出してそのまま渡してもいいのでしょうか?? もし2日間同じガイドさんにお世話になるようなら2日目に2日分渡すべきなのか 1日ごとに渡すべきでしょうか?

  • オプショナルツアーの日本語ガイドや運転手にチップは

    バンコクとシェムリアップに旅行に行きます。 現地ではオプショナルツアー(日本語ガイド)に参加するつもりです。 その際、ガイドさんや運転手にチップは払うものなのでしょうか? 気持ちの問題かもしれませんが、相手は日本人かも知れませんし、一般的なことが知りたいです。

  • アメリカ オプショナルツアー 支払いについて

    今度アメリカに行くことになり、現地のオプショナルツアーにも参加する予定です。 日本からネット予約する場合で、価格はドル表示で支払いは現地ドルで支払い、またはクレジットにて事前決算と選択できるようですが、この場合やはりドル支払いの方がお得でしょうか。

  • トルコでのチップとお金

    皆さんこんにちは。明後日からトルコに行くのですが、現地の旅行会社にいろいろ頼んでいます。それでお金の慣習が全く分かっていないので困っております、どなたか教えてください。 1.空港からホテルでの送迎(運転手さん)・現地でのツアー(運転手さんとガイドさん)・ツアーで付いている食事の際(出て行く際)などチップはいるのでしょうか?ある現地旅行外社のHPでは料金にチップが含まれることが書いているのですが、私が頼んだ会社ではHPでも明細にもその記載がありません。また払う際の金額はどのくらいになるのでしょうか? 2.米ドルが比較的使えると検索では出ていたので、2-3万円分をドル(特に細かめに)にして、数千円分を必要におうじトルコリラにしようと思っています。トルコリラは主にどの程度の細かさで持っているのがお勧めでしょうか?

  • 個人の現地ツアー参加について

    今度女一人で東南アジアの某国に行きます。現地でツアーに参加します。 でも一人です。ガイドも車もつきますが一人参加のため、料金は ×2です。 こういった場合、ガイドさんでもまったく別のところに連れて 行かれたりなどなど、やはり危険でしょうか?

  • アメリカ国立公園の現地ツアー。

    はじめまして。現在アメリカを旅行中です。 10月の初めにグランドキャニオンに個人で行くのですが、その前と後に他の国立公園も回りたいと思っています。レンタカーを借りることはできないので(免許がありません)ツアーに参加したいと思っているのですが、ラスベガスらのツアーは高すぎてとても無理そうです・・・ なので、どなたかフラッグスタッフなどから出ている現地ツアーをご存知ないでしょうか? 英語でも日本語でも大丈夫です! なお、時間の関係でアドベンチャーツアーには参加できそうにもないです。 よろしくお願いします。

  • 教えてください!サイパンでのチップ

     こんにちは。5月にサイパン旅行に行きます。  サイパン旅行でのチップの額をいくらぐらい用意すればよいかわかりません。御存知のかた教えてください。 1.旅行会社のパッケージツアーでホテル空港間の送迎 つきとなっておりますが、この場合も運転手さんなどに チップはいりますか。いる場合はいくらぐらいですか。 2.個人でシュノーケリングツアーを申し込みました。 日本人のショップですが、日本人のガイドさんにチップ はいりますか。また、ガイドさんのほかのスタッフがわ かりません(運転手、ポーターさん、船の操縦士さんな ど、日本人か現地の人か)。このばあいあらかじめ ショップに確認するのもはばかられますが、どのように 用意すればよろしいでしょうか。 3.万が一ツアー中にどこかホテルなどのトイレを使う ことになった場合、チップはいりますか。いる場合はい くらぐらいですか。  ご助言をよろしくお願い致します。

  • マレーシアでの現地ツアー

    マレーシア、クアラルンプール発のマラッカ日帰り現地ツアーを探しています。 英語ガイドでかまわないのですが、(1)相場はいかほど?(2)予約の仕方は?(現地でもたくさんある?)(3)おすすめの旅行社(3)マラッカツアーに参加する上での留意点(4)その他のおすすめツアー…を教えてください! 出発が間近に迫っているので、ぜひ皆さんご協力くださ~い☆