• ベストアンサー

IC運賃について

yshiineの回答

  • ベストアンサー
  • yshiine
  • ベストアンサー率46% (145/310)
回答No.4

消費税の端数処理が「ICは1円未満切り下げ」「きっぷは10円未満四捨五入」と異なる為です。 いろいろと面倒なのですが、まとめると、次のようになります。 ・発着駅のどちらかが「幹線」「地方交通線」であれば、「IC運賃」の1の位が「1~4」のときは「きっぷの運賃」の方が安くなる。 発着駅のどちらかでも「東京の電車特定区間の外にある駅」の場合は、注意が必要だということです。 このときは、ケータイやスマートフォンの乗換アプリを使って、IC運賃の1の位が「1~4」だったら、「きっぷ」を買った方が安いのです。 ちなみに… 「初乗り運賃」は「この駅から乗れる最低運賃」、と理解されて方が多いようです。 その意味での「初乗り運賃」は「隣駅との距離」が絡みますので、一概にどっちが安いとはいえません。 「幹線」「地方交通線」における、「1~3キロ」は、ICで¥144、きっぷで¥140です。 そもそも駅間の長い「幹線」「地方交通線」なら、おおよそ「初乗り運賃はICの方が安い」となります。 しかし、JRでの「初乗り運賃」は「1~3キロの運賃」のことを指します。

関連するQ&A

  • バスのIC運賃と現金運賃

    Excelで出張料金精算のための計算式を作っています。 IC運賃と現金運賃ですがつぎのような認識であっていますか 必ずIC運賃が安くなる 結果的にIC運賃から現金運賃を求めるためには IC運賃の1円単位を切り上げすればよい 以上国際興業 西武バス 東武バスだけでよいのですが 教えてください

  • JR大都市近郊区間の運賃について

    昨日宇都宮から新秋津まで帰ってきました。 前もって宇都宮から大宮までの、新幹線の切符、と乗車券は買っておきました。 食事を中止したため、大宮から新秋津まで乗って、降りるとき本来なら380円の所、 510円取られた、新秋津の駅員が大宮で1度降りれば380円ですと言ったのみ、 どうも腑に落ちないので、解りやすく教えて下さい。 よろしくお願いします

  • JR 東日本IC運賃が高い

    標題の件ですが、北八王子から八高線で箱根ヶ崎いく場合に、現金は240円でIC うは242円です。なんでIC 運賃の方が高いですか?

  • 一番安い運賃は?

    9/10~13に以下のような移動をします。どのようにチケットを買えば一番安いかお教え下さい。(私は定期券を持っていない社会人です) 9/10(金) 宇都宮(栃木)→燕三条(新潟)→宇都宮(栃木) 9/11(土) 宇都宮(栃木)→我孫子(千葉) 9/12(日) 我孫子(千葉)→宇都宮(栃木)       宇都宮(栃木)→難波(大阪) 9/13(月) 難波(大阪)→宇都宮(栃木) 補足(1):9/10は仕事で出張です。そのため時間の制約があり、新幹線を利用します。 9/11は休日でプライベートな移動ですので時間はあります。 9/12は一度宇都宮に帰ってから大阪に前泊出張です。時間に余裕があります。 9/13は出張からの帰りです。 補足(2):東京-大阪間の移動は新幹線または飛行機を希望。(新幹線は自由席でOKです) 9/12は宇都宮に帰らず我孫子→難波でも可。 往復割引やフリーきっぷ、東京自由乗車券、回数券等いろいろな方法があるようですが、一番安い買い方をお教えください。またこのような条件で検索すると運賃を教えてくれるようなHPをご存知の方は是非お教えください。

  • 小倉-(鹿児島本線)→久留米のICカード運賃検索

    SUGOCAなどのICカードを利用して小倉から久留米まで鹿児島本線経由で乗車した場合、久留米にて下車する際の精算額は、小倉-(鹿児島本線)→折尾-(筑豊本線)→原田-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した額1,820円になります。 しかし、多くの列車時刻・運賃検索サイトでは、ICカード利用の運賃を表示するように選択しても、小倉-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した2,130円を表示します。 ICカード利用の際の正しい運賃額を表示する列車時刻・運賃検索サイトは在りますでしょうか? 在りましたら、そのサイトが何処か教えて下さいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宇都宮動物園までのバス運賃

    東武宇都宮駅の停留所からバスに乗り宇都宮動物園のある下金井町の停留所で降りると運賃はいくらかかりますか?

  • 10/9に前橋ICから宇都宮ICへ行くのですが、

    宇都宮ICには、AM8:00に着きたいのですが、 前橋ICをAM6:00出発ではどうでしょうか? 東北道ってよく渋滞すると思うのですが、 3連休の真ん中だから割とスムーズに行けるでしょうか? どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 宇都宮上三川ICから宇都宮ICへの抜け方

    春休みに車で水戸から日光への旅行を計画しております。 地図を見ると、北関東道→東北道と乗り継げば、オール高速で宇都宮ICまで行けますが、よく地図を見ると宇都宮上三川ICで一旦降りて、宇都宮環状道路→北道路を使えば、ショートカットして行けるように見えます。 これはどっちのルートを通った方が早いでしょうか? 時間帯としては、行きが3/24(土)PM3時頃、帰りが3/25(日)13時頃です。 費用より、時間を優先したいと思います。 どなたか教えてください。

  • 運賃の特例について

    こんにちは。鉄道の運賃についてお尋ねいたします。 新幹線は「在来線の拡張」という解釈により、新幹線の実キロではなく 在来線の距離(新幹線に比べて曲線が多く、一般的に割高である事が多い) で運賃計算されており、多くの人は割高な運賃を強いられている事は周知の通りです。 だとすると、下記の運賃計算の解釈はおかしくならないでしょうか? (1) 大宮から宇都宮を往復するとします。行きは東北本線、帰りは新幹線を使用したとして この際に乗り換え改札のみでて駅改札を出場しないとします。 この場合、料金は大宮ー宇都宮の営業キロの往復運賃と片道の特急料金が発生します。 この場合、一筆書きで一周しているので重複している区間はありませんが、 運賃計算では同じ道を行って戻ってきていることになります。 このとき、「お金がなくて東北本線で宇都宮まで行ったが、急用ができたので旅行を取りやめ、駅改札を出ずやむなく新幹線で東京へ戻ってきた」という事情があるなら運賃は片道分で良いと思うのですが、実際は「違う経路を通ってきている」のでそうはいかないはずです。 (旅行を取りやめて折り返した場合は片道運賃のみ支払う特例があったと思います) (2) 感覚的な問題ですが、在来線と特急を乗り継ぐ場合、 たとえば三鷹駅から新宿駅を経由し、特急あずさで松本まで乗る場合、みどりの窓口で切符を買うとどのような運賃計算になりますでしょうか? a.  三鷹ー新宿ー松本の運賃+特急券 b. 三鷹ー松本の運賃+特急券 c. その他 この場合、aが正しい運賃とすると、何らかの事情でbが発券された場合、(例;先に乗車券だけ購入してしまった為三鷹から松本の最短距離で発券されてしまった)当然キセルですよね? 上記の事例で有料特急の場合でなく新幹線の場合も同じですよね? 今回(2)の新幹線の事例に該当するのですが、最寄りの新幹線駅に行くために 重複区間の料金が往復分とられるのが面白くないなぁと思って、そのときに どういう解釈か気になって質問してみました。 もちろん不正はしません(というか、新幹線改札を通るのでできません)。

  • 大阪より宇都宮へ安い運賃

    大阪から栃木県宇都宮への安い運賃で行く方法はありますでしょうか? バスは使用しないで、新幹線などで、こうしたら安く購入できるようなワザがありましたら、教えていただきたいです。 ローカル線をずっと使用するような行き方は除きます。ヨロシクお願いします。