• ベストアンサー

サイレントギターについて。

aoyamayoitokoの回答

回答No.3

私もNo.2の方と同様の理由で1本目としてサイレントギターはお勧めできません。 普通のアコギが弾けるようなったら、サイレントギターも弾けます。が、逆は必ずしもそうはなりません。形状が異なるからです。 家庭の事情で静かな方がいいというのであれば、下のようなミュートのためのグッズがあります。 ブリッジに付けるミュートとサウンドホールのカバーの両方を併用すれば、それなりの効果があると思いますよ。 さらに、それでも足りなければ、胴体の中にボロ布などを詰め込むという手もあります。ボロ布を出し入れするのに、いったん弦を外さないといけませんのでかなり面倒ですが…。 ミュート   http://www.amazon.co.jp/PICK-BOY-MU-70G-EASY-%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B002XB2CR8/ref=pd_sim_MI_2?ie=UTF8&refRID=1P94481PQZ389PEJQ550 サウンドホールのカバー   http://www.amazon.co.jp/Planet-Waves-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-PW-SH-01/dp/B0010SHU18/ref=cm_cr_pr_pb_i

andy8608
質問者

お礼

沢山の情報提供有難う御座いました。こんなにミュートグッズがあると知りませんでした。結構大勢の方が音量に悩んでいたんですね、非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • サイレントギター

    サイレントギターの購入を検討しているのですが、アドバイスお願いします。 まだ初心者なんですが、アコギの練習用として買おうか迷っているところです。 現在、アコギとエレキを所有しており、夜間はエレキの生音やヘッドフォンを繋いで練習しています。 しかしエレキの音は不満です。 サイレントギターのヘッドフォンの音って、エレキとは全く違い、よりアコギに近いんでしょうか? 大差ないのならエレキで我慢しようかと思うんですけど。 またもし買うなら、アリアとヤマハどちらがお勧めですか?

  • サイレントギターについて

    今YAMAHAのフォークギターモデルのサイレントギターを購入しようか迷っています。 そこで実際に持っているまたは使ったことのある方にお聞きします。  普通のアコギに比べての使いやすさや音などを教えてください。 お願いします。

  • アコギのサイレントギター

    最近寮生活を行い始めました。今持っているのはアコギのみなのでそれを持って行こうと思ったのですが騒音になるのではないかと心配になった為、サイレントギターの購入を決意しました。 サイレントギターはヘッドホンを付ければ全く音が漏れないと聞いたのですが本当ですか?もし音漏れするとしたらどの位回りに響いてしまうのでしょうか? 他にYAMAHAのサイレントギターのサイトを見たのですがアコギというのは横幅が大きくがっしりしたものというイメージがあったので、掲載されているサイレントギターの薄さに驚きました。あれでアコギと同じ音が本当に出るのか不安です。 また、スチール弦とナイロン弦で分かれているのは前者がフォークで後者がクラシックという事ですか? 何かオススメのアコギのサイレントギター(YAMAHA以外でも)はありますか?

  • ヤマハサイレントギターについて

    ヤマハのサイレントギター「SLG-100S」の購入を考えています。 この楽器の形状と音質に興味を持っていますが,このギターは一般的に本当に使えるレベルのエレアコと比べてどうでしょう? 楽器屋さんに言わせれば,下手にエレアコを買うよりも,このギターの方が音がいいと言っていました。 このギターを試奏しましたが,弾きやすさをとても実感しました。 が,エレアコなどは,弾きこめば弾き込むほど,音が変化しますが,このギターは音の変化はまず無いですよね。本物のエレアコの胴鳴りがない分,やはりこの音に慣れてくると,このギターでは物足りなくなったりするのでしょうか? 一般的にライブで使えそうなエレアコに比べて,金額が1/4ぐらいなので,非常に手ごろな価格で,購入を考えていますが,このサイレントギターを持っている方のご意見,ご感想をぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サイレントギター自作について

     夜間ギターが練習を考えサイレントギターに興味を持ちました。しかし、一台5万円くらいとそこそこな値段をします。  そこで、現在使用していないエレアコを改造してサイレントにできないものかと考えました。仮にバックなどに無数の穴を開け、もしくははずすなどして生音が出にくい状態をつくれば、サイレントギターと同様の使い方ができるのでしょうか?  音についてはアンプにつないだときにそれなりに出てくれればいいです。(あくまで練習用のため音質にはこだわりません)  サイレントギターとエレアコの構造に詳しい方いらっしゃいましたらご解答よろしくお願いします。

  • サイレントギターについて

    夜中でも練習できるようにサイレントギターの購入を考えています。 エレアコみたいに使うには、アンプに繋げるだけでいいのですか? あと、PCで録音(ライン撮り)もしたいのです。 サイレントギター→エフェクター(USB接続) で録音しようと思っていますが、これは可能ですか? エフェクター:Zoom A2.1U (フットペダル付き)

  • 静かにギターを練習するにサイレントとエレアコのどっちがいいのですか?(初心者)

    自分は全くの未経験で、これからギターを始めようと思うのですが、夜間しか練習の時間が無いのでエレアコとサイレントのどちらにするか迷っています。 自分はアパートに住んでおり、できるだけ音が響かないようにしたいのでサイレントギターを買おうと思っていたのですが、友人に「エレアコもアンプに繋げなければサイレントと大差ない」とエレアコを勧められているのです。 もしエレアコがアンプに繋がずに弾いた時に静かならば、エレアコの方がいいかなと考えています。 実際のところ、サイレントとエアレコの音量ってどのぐらいなのでしょうか?

  • サイレントギターの弦はアコギ寄り?エレキ寄り?

    サイレントギターの弦はアコギ寄り?エレキ寄り? ギターが全く分からない初心者です。 アコギの弦は張りがとても強く、 エレキの弦は柔らかいという書き込みを散見しました。 ここで質問です。 ヤマハサイレントギター SLG-100NYT-100 の弦は、 エレキとアコギ、どちらに似ているのでしょうか。 現物を実際に確認出来ないので、 どなたかご存知の方、感想を聞かせてください。

  • サイレントギター

    アコギをはじめて半年になります。 毎日思う存分アコギを弾きたいのですが、やっぱり 家族からうるさいと言われ肩身のせまい思いをしている 今日この頃です。 早速本題ですが、サイレントギター(スチール弦)を 購入しようと思っております。 手に入りそうなものとして、YAMAHAとARIAの物がありますが、弾き心地は、いかがなものでしょうか? ネックを持った感覚や、抱えた感じは、アコギと比べて そんなに変わらなければ、即購入しようと思っているのですが、持っている方、弾いたことがある方 感想とお勧めの物をお聞かせください。 それと 音量は、エレキギターをアンプを通さないで弾いたくらいの音量と考えてよろしいのでしょうか? 本当は自分で触れてみるのが良いと思うのですが 近くに展示している楽器屋さんがないので皆さんのお話を お聞かせください。

  • クラシックギターの練習はサイレントギターで大丈夫ですか?

    クラシック一本でギターソロをやろうと思い、まずは南澤さんの教本を弾いていこうと思ってます。 正直、予算は5万くらいです。 練習が深夜なのでサイレントギターにしようか迷っています。 候補はヤマハのSLG 100Nと120NWです よろしくお願いします。