• ベストアンサー

マイク

スピーカーを拡声器(機)というように、マイクにもべつのいいかた(100%日本語の)はありますか? また、マイクを集音機といいかえるのは変でしょうか? 以上です。よろしくおねがいしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173609
noname#173609
回答No.1

"microphone"(マイクロフォン)=「送話器」 とあります。

7hachi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 受話器と対になってそうな言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音響機器のヘッドセットマイクを探しています。

    性能不明の拡声機に、マイク(ソニー SONY ダイナミックマイク モノラル F-V320)を使っています。 このマイクに代わるヘッドセットマイクを探しています。 手軽なものがありましたら教えて下さい。 なお、『Andoer ミニ ヘッドセットマイク マイク (拡声器用) マイクロフォン 片耳 ボイス アンプ スピーカ対応』は使えませんでした。 宜しくお願いします。

  • マイク端子付きのスピーカは拡声器がわりになりますか

    エレコムMS-130WHであるスピーカを買ってパソコンにつなげて 音楽を聴いています。 パソコンはwindowsXPのSP3です。 スピーカにはマイク端子が前面についていて、スピーカとマイクを 使ってSkypeなどのチャットに利用できると説明ではあります。 例えば、スタンドマイクをパソコンにつなげて、マイクを通して、 自分の話す声がスピーカから流れる、ということは可能でしょうか。 つまり、拡声器のような使い方は可能でしょうか。 というのも、人前で話す機会があるのですが、拡声器のようなものはなく、 パソコンとスピーカはあるので、さらにマイクを購入したら、 拡声器のような使い方ができるのかな?と 安易に考えただけです。 skypeはしたことはありませんが、それに使うマイクでしか 使えないでしょうか。 スピーカの性能上、声が聞こえて、話す内容がわかれば良いかなと思っています。 長文になってしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 舞台で使える集音マイク

    急いでいます 教えてください。 学校の体育館で演劇をやります。 その 舞台上でのセリフのやり取りが よく聞こえないらしいので 集音マイクで音を拾ってスピーカから出したいのですが ステージの上で吊下げて使えて 比較的安い集音マイクを 探しています。 知っている方 よろしくお願いします

  • Windows10でマイクとスピーカを使い拡声器

    Windows10でマイクとスピーカを使い拡声器 マイクとスピーカが実装されたWindows10のPCがあります。 ※Zoomなどで利用実績があり動作に問題はありません。 このPCで自分の声をマイクで拾い、スピーカーで出力する。 つまり、拡声器として使う事はできませんか? Windows10の標準機能内でできれば一番いいですが、 ストアアプリやフリーソフトでもOKです。

  • 集音マイクとスピーカーの取り付けに関して

    LIFEBOOK TH90/TでTV会議用に集音マイクを取り付けたいのですが、マイクとスピーカー用のPC側のジャックが一つしかないため、マイクを取り付けると音が出ませんでした。PCのみで1拠点5~6名の会議をしなければならにので、できれば集音マイクを取り付けてさらにスピーカーもつなげたいのですが、何か良い設定方法や機器をご存知でしたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 食堂や会議室で使う安価なマイク

    どうぞ宜しくお願いいたします。 10坪くらいですが、会議室や食堂などで使える安価なマイクはどんなものがあるのでしょうか? マイク、アンプ、スピーカーと揃えるほどでも無いので機能割愛で良いのでご存知でしたら教えて頂けますか? 昔、カラオケとマイクがくっついたような物があったと思うのですが 商品名などが分からず探せてません。 拡声器のような物では無く(マイク型なら構わないのですが)コンパクトな物を探しております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マイクとパソコンと家電の相性

    マイク(集音装置)には、ダイナミックタイプとコンデンサータイプの大きく2タイプがあります。 電話に内蔵しているマイクはどっち?ダイナミックマイク?コンデンサーマイク?ここでいう電話とは、固定電話や携帯電話や公衆電話など、よく見る一般的な機械を想定してます。たぶん、殆どコンデンサーマイクだと思うのですが、一部でダイナミックマイクの電話機もあるのかな?だけど、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの値段を比べると、ダイナミックマイクの方が安いそうです。会話するのに音質は2の次だと思うので、電話ならダイナミックマイクの方が相性良い気がする。 ピンジャックでパソコンに接続してスカイプとかやるのに相性の良いマイクは、コンデンサーマイクだけだそうです。USBなら良いそうですが、ピンジャックのダイナミックマイクを直接パソコンに繋ぐと、相性が悪く故障の原因になるそうです。でも、テレビやアンプなどパソコン以外のピンジャックだと、ダイナミックマイクでもコンデンサーマイクでもどちらでも対応していると思います。パソコン(マザーボード)のピンジャックとパソコン以外の家電のピンジャックでは、構造が違うのですか?PCIサウンドボードを増設してダイナミックマイクを繋いでも、危ない? 大抵のスピーカーは、ダイナミックマイクと構造がよく似ているそうです。これをダイナミックスピーカーと呼ぶなら、コンデンサースピーカーみたいなのはありますか?ダイナミックスピーカーをパソコンに繋いでも平気ですか?

  • スマホのマイクでBluetoothスピーカに出力

    スマホに接続しているBluetoothスピーカーからスマホのマイク入力で声を出力するような拡声器のようなアプリはありませんでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • ピアノ弾き語り用マイクとスピーカー

    余興で、ピアノの弾き語りをします。今までは、マイクスタンドを側に置いて小型スピーカーからボーカルを出力していましたが、もう少しコンパクトにならないかと思案しています。 理想的には、ヘッドセットマイクと小型スピーカーがワイヤレスで設置できればいいのですが、例えば、小型拡声器のようなものでも音質等大丈夫でしょうか? 20人程度のホームパーティーであり、本当に素人余興の場なので、高価なものは必要ありません。 なにかお勧めいただけるものがありましたら、ご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • SONY Handycam 集音マイク

    SONYのDigital Handycam(DCR-PC105 NTSC)を使用しています。これでビデオ撮影をすると、遠くの声が録音できていません。周りが静かなので3~4m以内ならそれなりに音声が入ってくるようですが、5m以上とかになるとほとんど何をいっているのかわからない状態です。 詳しい仕組みなど何も分からないのですが、こういった問題を解決するためには「集音マイク」なるものを購入すれば良いのではないかと考えています。例えば、よくTVなどでも胸元に小さなマイクを取り付けていますが、あれがいわゆる「集音マイク」というやつなのでしょうか? [SONY 集音マイク]というキーワードでgoogleすると、そうではなくてもっと大きいマイクが(商品画像として)出てくるのですが、おそらくそれはビデオカメラに直接取り付けて音を拾う仕組みなのですよね? 要するに冒頭に述べた「SONYのDigital Handycam(DCR-PC105 NTSC)」に対応した製品でどのようなものを購入すれば、離れた所からでも音を録音できるのか教えて欲しいのです。

このQ&Aのポイント
  • 5年前に購入したインプレッサの鍵トラブルについて、ディーラーでの点検や交換を試みたが解決しない状況にあります。
  • 電波の影響という可能性が指摘されていますが、現象はどの場所でも起こり、運転手にかかわらず続いています。
  • 現在は同じディーラーの支店で点検をしていますが、他の支店に持ち込んでも解決してもらえるのか疑問があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう