• ベストアンサー

アンプ

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

リハーサルスタジオなどに入ってアンプで音を鳴らす機会があるのであればアンプはなくてもいいでしょう。 実際私はアンプは所持していません。 エレキギターのアンプのない状態での音は楽器屋さんに置いてあるギターをシャラーンと鳴らしたあの音です。一人でし静かな部屋で弾くには十分ですよ。 ギターだけでも高額なのにアンプもけっこう高いときたらお金に余裕がなければキツいですよね。 経験談ですが、私はラジカセのMIX端子かMIC端子かおぼえていませんが、そこにギターを接続して音を出していました。これだとヘッドフォンも使えますから重宝してましたよ。

sapporogoo
質問者

お礼

残念ながらリハーサルスタジオを使う機会はないと思います。 あくまで家で趣味としてやるつもりなので、いまのところ誰かとバンドを組む予定もまったくありません。 ラジカセで代用することも可能なんですか?調べてみたいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アンプについて・・・

    エレキギターを買うとしたら、アンプも合わせて買おうと考えているんですが。 好きなアーティストは「アジカン」で歪ませた音を出せるものとかを求めているんですが、自宅で使えて10~15Wの歪ませていい音が出るアンプのオススメは何かありませんか? 値段は1万円くらいはあんまりかけたくないんですがそれでは無理でしょうか?

  • ベースアンプについて

    前からベースをやりたいと思っているのですが、 アンプのことでいくつか疑問点があります。 エレキベースやエレキギターはちゃんとアンプを使用して練習した方がいいと聞いたので、アンプを買おうと思ったのですが...。 予算的にもベース本体買うので精一杯で、アンプは後回しにしようと思っているのですが、やっぱり最初からベース+アンプのセットでないと練習するとき辛いのでしょうか? また、家で練習できる程度の30Wのアンプが欲しいのですが、値段は大体どの位するのでしょうか? 時間のある方、アドバイスをお願いします。

  • ギターアンプについて

    ギターアンプについて質問です。 プロのミュージシャンの方の演奏を聞くとエレキギターのおとが『ギャンギャン』とか『ギュワーン』とか『キュルルルル』とかすさまじい音が鳴っています。 あんな音を出せるアンプはどこのアンプなのでしょうか? また2万円ほどで購入できるのでしょうか?

  • ギターアンプの故障?

    エレキギターを始めたのですが、9月頃にネット購入したアンプの調子が悪いです。アンプはVOXのVT15・ギターはストラトです。 アンプの状態は2~3週間前から、音が小さくなりギター自体のボリュームを上げると音が荒く割れた感じになります。 アンプ自体のボリューム・マスター・ゲイン等をいじると無音になってしまいます。 シールドは、チューナーと繋ぐと使用できるので異常なしと思うのですが・・・。 やはり、アンプの故障でしょうか?

  • アンプ内蔵のエレキギターについて

    ギター初心者です。エレキギターを買おうと思うのですが、アンプ内蔵のギターは音が悪かったりするのでしょうか。通常どおりアンプをつなげたほうが良いのでしょうか。 エレキギター上級者の方や実際に持っている方、回答お願いします。

  • エレキギターとアンプについて教えてください

    エレキギターを引くのにアンプは必要なのですか? エレキギターだけでは音はでないんですか? 回答お願いします

  • アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカー

    アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカーからの出音 そのものをシミュレートしてPAスピーカーから出力できるものってありますか? ライブで、ヤマハのMSR400というパワードPAスピーカーを使って(寝かせてギターアンプが背中から鳴っているのと同じ状態にして。ちなみに会場のPAはVo専用でギターはひろいません)エレガットとエレキ(カールトンっぽい歪みの音色)を両方出したいのですが、手持ちのシミュレータは初代PodとズームのG2.1uだけでして、それらはギターアンプをマイク録音した音は出せますが、その前の段階のスピーカーそのものの音、つまりごく普通に自宅でギターアンプで練習する時と同じような音はPAスピーカーからは出せません。ギターアンプそのものの音を聴きながら演奏したいのです。LINE6のFrextoneを持ってましてそれはエレキに、MSR400はガットにと2つ使いたいのですが、できるだけ荷物を減らしたいという事情があります。要はFrextoneから出てくる音に近いものが、MSR400から出せればいいのですが。一度、逆にFrextoneでガットも鳴らしたのですがセッティングを煮詰めてもやっぱり非常に弾きづらい音色にしかならず…スピーカーの特性を考えたら当たり前なのですが。 MSR400はPAスピーカーなのでエレアコ用アンプよりは繊細ではないかもしれないですが エレキ用アンプよりは遥かにハイファイですので、エレキの方をうまく鳴るようにしてしまえば解決できるかなと思った次第です。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • アンプを探しています。

    FENDERのストラスキャスタータイプのエレクトリックギターを買う予定なのですが、相性の良い部屋弾き用のアンプを探しています。 そもそもギターとアンプに相性があるのかも伺いたいです。 弟のテレキャスタイプのギターをアンプ(安物ですが)を通して弾いてみると2弦同時に引くと音が汚く割れて自分が思ってるような音が鳴りませんでした。 私は普段アコギを弾いているので、エレキギターでもできるだけ割れの無いクリアな音を出そうと思ってストラスタイプのギターに合うギターを探している次第です。宜しくお願いします。

  • アンプについて

    今、15W程度のエレキギター用のアンプを買おうとしているのですが、VOXのアンプにしようか、フェンダーのアンプにしようか悩んでいます。なので、この2社のアンプの特徴(音や使い勝手)などを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 安いアンプ、エフェクター

    ギターは2年くらい弾いているのですが、今まではずっとアコギでした。 最近エレキにも興味を持ちかなり安い ギター、アンプのセットを買ったのですが(セットで15000円くらい、しかも通販)アンプは音がショボくボリュームや音の高さなどしかいじれないので思っていた音がでません。 かっこいい音にするには音を歪ませることができるディストーションとかのアンプやエフェクターが必要だと思うのですが本当に金がないのでできるだけ安くて(できれば10000円以内、もっといえば5000円以内・・・)ある程度使える物はないでしょうか・・・?ライブをする予定などはない、自分や友達と弾く程度です。近くにギターショップがないので、できれば通販で・・・。 わがままなお願いですが分かる方がいらっしゃったら教えてください。