• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONAR X2 PRODUCERの不具合)

SONAR X2 PRODUCERの不具合

このQ&Aのポイント
  • SONAR X2 PRODUCERの不具合について困っている方へのサポート方法をご紹介します。
  • SONAR X2 PRODUCERの不具合でプロジェクトが開けない、画面表示やマウスの問題がある方への対処方法をご紹介します。
  • SONAR X2 PRODUCERの不具合についての質問をしたい方へ、サポートからの回答や質問内容についてお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo_pon
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

私もプラグインを大量に使っているプロジェクトを開くと、そのまま応答無しになって開けないのはちょいちょいありました。 X3にアップグレードしてからマシになりましたが。 今の状態で解決するより回避方法を探した方がいいかもしれません。 ・先にSONARを起動して、「開く」メニューからプロジェクトを開くようにする ・プロジェクトはセーフモードで開き、「ロードするか?」で順番に「はい」を押して開くようにする これだけでも落ちにくくなりました。 問題は「ロードするか?」→「はい」→「固まる」の場合ですが、コレがフリーのプラグインをロードしたときに固まるなら使うのをやめます。 ストレスが貯まるプラグインを使い続けるより代用になりそうなものを探した方が建設的です。 問題のプラグインがSONARより高かったりすると悩ましいですが! 一応SONARが64bit、プラグインが32bitのVSTなら、jBridgeを使って安定する可能性もあります。 http://jstuff.wordpress.com/jbridge/ 有料ですが、デモ版(時間制限アリ)で試してみれば動作確認はできるかと。 インストールした後に、SONARのPlugin Manager開いて設定を変更するだけです。 ひとまずこのぐらいしか思いつきませんでした。

musicislife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! アップグレード、なるほど・・・。 それも考えにはあったのですが、改善される確証がなかったので・・・。 少しでも改善されたのであれば、少し考えて見ます。 そうですね、「はい」を押した後に固まる事も頻繁にあります。 ですが、そのプラグインも、その時々によって違うのです・・・。 しかも、SONAR付属のプラグインでも良くあります。(いつも同じプラグインではなく、これもその時によって違います) jBridge、なるほど、他の32bitの音源が複数あるので、それが何か関係しているかもしれませんね・・・。ちょっと試してみます!

musicislife
質問者

補足

ご連絡遅くなりましたm(_ _)m とりあえず、jBridgeを導入する事で、セーフモードでは、安定して開けるようになりました! 32bitの音源もそうなのですが、SONAR付属の、LP-64 EQというプラグインも原因だったようです。 今回はこのプラグインもjBridgeでロードしたところ、改善されました。 それから、管理者として実行しないといけないようですね。 もう、本当に助かりました。。。 ですが、やはりセーフモードでないと、上手く開けません。 これからこの点も改善されていくといいんですがね・・・。 ですが、本当にありがとうございました。 まだデモバージョンですので、購入する予定です。 ベストアンサーにさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONAR X2Producer について

    SONAR X2Producer 「PC立ち上げ後アイコンからの初回起動○ 2回目以降の起動×」何故ですか?? SONAR X2Producer のダウンロード版をインストール(32bitで)しまして、デスクトップアイコンをクリックしソフトを起動させました(1発目は起動しました)。その後ソフトを閉じ、再度アイコンをクリックしソフトを起動(2発目)させようとすると起動しません。(何度Wクリックしても、右クリックから開こうとしても、基のアイコンでも、SONARプロジェクトファイルをアイコンまでドラックしても全く何も起こりません)※タスクマネージャーを開いた時にプロセスに関係プログラムが残っているというわけでもありません。 初回のみソフトが起動し2回目以降は同じで全く何も起こりません。どうしてでしょうか?・・・・・どなたか改善法を教えて下さい。 PCはOS:WIN7HP SP1 PCU:I7 3770 メモリ:16.0GB らちがあかないので、一旦アンインストールしようとしても2回目以降にアンイン実行しようとすると「ソフト起動中につきアンインできません」的な英語メッセージが表示され、こちらもPC再起動後にアンインする始末です。※英語版です。 これまでこのPCにはSONAR7XLが入っておりましたが(アンイン済み)WIN7非対応とのことなので、今回SONAR X2Producer を導入した次第です。

  • sonar8がオーディオインターフェースを認識しなりました

    PODというギターエフェクター兼オーディオインターフェースで、つい先日まで普通にレコーディングできしていたのですが、sonarがオーディオインターフェースを認識しなくなりました。 PODのUSBを抜き差ししたら、接続の確認音は鳴るのでPC側は認識しているのではないかと思います。 しかし、sonarを起動すると同時に、windowsの警告音?(ピロンという音)が鳴り、前に録音して保存していたプロジェクトを開くと、(これらのトラック、バスは未使用の出力を使っているため、再設定が必要です。プロジェクトを作成したときオーディオデバイスの構成に変更があったなどの理由が考えられます)とメッセージが表示されます。 プロジェクト自体は開けますが、再生もトラックのプロパティ変更もできません。 この前後でオーディオインターフェース等の設定を変更した覚えはありませんし、メッセージにも思い当たる節がありません。 どのような原因が考えられますか?どうすれば解決するでしょうか? 何分初心者なもので、丁寧にご教授いただけたら幸いです。

  • SONAR X1 LEのトラックにバウンスのやり方

    SONAR X1 LEを使い、楽曲制作を始めた者です。 MIDIデータをDominoで打ち込み、SONAR X1 LEに取り込んでトラックにバウンスをしたところ、完成したオーディオトラックは波形がなく、横にまっすぐな線が入っている状態でした…。 使用プラグインはCakewalk Sound Centerです。 シンセプラグインからMIDIデータを音にして出すことはできました。 トラックにバウンスの手順も、ヘルプ通りやっています…。 一体なぜこうなるのでしょうか? 考えられる原因、また解決策などありましたら教えてくださいm(_ _)m (MIDIの出力をシンセプラグインのトラックにした際、シンセプラグインのトラックの右側には何もない状態なんですが、これであってますでしょうか?重ねて回答お願いします。)

  • Sonar7でSonicCell音源のエクスポートが出来ません><

    SonicCellを使ってのMIDI→Audio化について質問です。 関係する全てのソフト(SonicCell Editor等)をインストールした後、説明書の通りにSonicCellとsonarの設定、あらかじめ打ち込んでおいたMIDIを開きVSTiを読み込みトラックのin/outを設定し、そのトラックを選択後エクスポートしようとしても、 「選択されたオーディオデータが含まれていません。ミックスするオーディオデータを選択してください。」 と言う表示が出て、その後も色々試してみましたが結局出来ませんでした。 ちなみに内蔵音源のTTS-1だとこの方法で問題なくエクスポート出来ました。 設定が悪いのだとは思いますが、何日かけても全く解決の仕方が分かりませんでした。 何か知ってる方がいましたら、どうか宜しくお願いいたします。

  • SONAR 7 音が出ません;;

    SONAR7のproducerを知人に頂いたので これを機にDTMを始めようと思い使ってみたのですが ピアノの音は出ているのですがシンセの音が出ません;; ピアノもシンセを開くと出なくなります ちなみにシンセはcakewalk TTS-1です 色々調べてみたのですがよくわからない状態です デバイスの設定やMIDIの設定もしてみました 今FMVのvistaのノートPCでSONARを使っているのですが このPCの中に入っているサウンドカードでは音が出ないのでしょうか また、別途サウンドカードがいるのでしょうか 文章能力がないものでいいたいことが伝わらないかもしれませんが よろしくお願いします

  • SONARが音がなっている状態でフリーズ

    目にとめていただき、ありがとうございます。 少し前にSONAR用にパソコンを買い替えまして、現在それで作業をしているのですが 以前はごくまれにドロップアウトする程度だったのですが、どうも最近になって突然爆音をたててフリーズ(SONARの操作は一切できず、電源を切るまで音が鳴り止まない)と言った事が頻繁に起きてしまいます。 ドロップアウトの場合は再度再生や停止ボタンを押すとまた動くのですが、この場合はSONARを強制終了してもJUNO-Dの電源を切ってもひたすらなり続けます; Rapture64LEやGroove Synth等のプラグインシンセや、JUNO-Dの内蔵のMIDI音源のみを使用した楽曲で、トラック数は10までに収まる程度、曲の長さも30小節程なのですがそれでも上記のような症状が起きます。 CPUの問題かもしれない…と思っているのですがSONARに表示されているCPUの使用率は再生、録音中も4~10%の辺りで、一体何が原因なのかわからなくて; ▼PCのスペック(デスクトップ)▼ OS:Windous7 64bit CPU:intel Corei5 processor 650 メモリ:4GB HDD:1TB(オーディオデータ等は外付けのHDDを使用していますので本体の空き容量は900GB程です SONAR使用時はSONAR以外のプログラムは閉じていて、セキュリティソフトも無効にしています。 ▼DAWの環境▼ DAW:SONAR7 SE 64bit オーディオインターフェース:UA-25EX ドライバ:ASIO  サンプリングレート:44.1kHz オーディオデバイス:24ビット(64ビット倍精度エンジンの設定をしています I/Oバッファサイズ:256KB ミキシングレイシン:安定性重視の設定 外部音源の接続:JUNO-D内蔵音源→UA25EX→SONARに同期 ドロップアウトの原因や解決策を参考にミキシングレイシンの数値を最大に大きくしてみたり、ハードディスクの最適化等も試してみたのですが解決せず…。 以前はCore 2 Duoでvista 32bit、メモリ4Gの環境で作業をしていたのですが、特にドロップアウト以外の問題はなかったので これくらいのスペックがあれば十分に動作してくれるだろうと思っていたのですが もしかすると64bitのPCで使用するにあたってDAWの設定に問題があるのか… JUNO-Dの音源を同期して複数のMIDIトラックで使用する事に問題があるのか… 突然のことなのでPCに問題が起きたのか… 他にも何か原因になるような事があれば教えていたけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • SONAR7(studio edition)でトラブル

    SONAR7を使用中、突然再生と録音ができなくなりました。 再生・録音アイコンを押すと「オーディオ録音デバイスが見つかりません。プロジェクトがこのオーディオフォーマットをサポートしていないか、または使用中です」と表示され、それ以上の進行がありません。 特に設定等は変えておらず、どうしてこうなったのかよくわからない状態です。 設定・接続・試してみたことは以下のとおりです。 ■接続 PC本体にUA-25、Fantom-X6をそれぞれUSB接続。 ■設定 ・録音/再生 ドライバモード:ASIO(WDSだとプツプツというノイズが再生に混じるので、説明書のヘルプにしたがってASIOにしました) ・オーディオデバイス 入力・出力共にUA-25。 ・MIDIデバイス すべてのパッチがFantom-Xで、すべての出力がFantom-X ・ビット・サンプルレート 24bit/96kHz ■試してみたこと ・例のメッセージが出たあとのPC再起動。→メッセージ出ます。 ・UA-25ドライバの再インストール、使用できる最新ドライバの確認。 ・録音再生ドライバをWDSに設定後、オプション|オーディオ、設定タブからオーディオデバイスの確認。→認識されてます。 ・SONAR付属のMIDIデモ曲の再生。プラグインシンセの設定をしたあと、全トラックの出力をUA-25にしても再生されません。出力をFantom-Xに設定し、Fantomのスピーカーからは音がでます。 ・WindowsMediaPlayerで(SONARと関係ない)曲を再生すると、ちゃんと音がでます。 解決策にお心当たりのある方、ご回答お願いします。

  • SONAR 6 LEの音が鳴りません。

    SONAR 6 LEで音が鳴りません。オーディオインターフェースはUA-25EXです。 SONAR 6 LEをインストールしたのですが、音が鳴りません。 オーディオインターフェースはUA-25EXを使っています。 デバイスが最新版かどうかも確認しました。 UA-25EXでSONAR以外の音は鳴るのでPCとの接続は問題無いと思います。 SONARのオーディオ設定では、ドライバモードをASIOにしています。 UA-25EX側のサンプルレートは44.1kHzにしていて、SONAR起動時にもエラーメッセージなども出ません。 MIDIデバイスでは入力をMIDIキーボードのPC-50、出力をUA-25EXに設定してあります。 UA-25EX側のボリュームや、Advanced Driverがonになっていることも確認しました。 それでも、SONAR 6 LEについているサンプルのプロジェクトデータで試しに再生しても、音が鳴りません。 サンプルのプロジェクトデータのサンプルレートとUA-25EXの設定と一致しているかも確認しました。 再生自体はされているので、スペックは足りていると思います。 そして各トラックのMIDI出力先もUA-25EXになっていることも確認しました。 サンプルデータのbit数は16bitだったので、WDMにドライバモードを変え、(この時エラーが出たのですが、立ち上げなおしたら出なくなり、以降同じ操作をしてもなぜか出ませんでした。)SONAR側のbit数も16で合せました。 ちなみにmp3のオーディオデータをインポートしたら、音は鳴ったのでSONARとUA-25EXの接続も問題ないと思われます。 それでも音は出ませんでした。 設定で何か間違ったことをしていないと思うのですが、どうでしょうか? どうか助言をよろしくお願いします。

  • sampletank2,5をsonarに...エラ

    困っています。 マルチシンセとして評価の高い「sampletank2.5」をダウンロードの方法で購入し、私が現在使っているDAW「SONAR X2」で使おうと思っていたのですが、SONARのプラグインとして追加してトラックに挿入しようとするとエラーが発生してしまい、SONARが落ちてしまいます。 ちなみにPCはWINDOWS8で、「sampletank2.5」を使用するときだけエラーが発生します。 しかし、sampletankを単独で起動させることはできるのでPCの問題ではないように思います。 そもそもSONAR X2ではsampletank2.5は認識されないのでしょうか?または対応してないのか 認識させるためにフォルダを変えたりしましたが、どれも反応しません。 ほかにどのような問題の可能性がありますでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 【KORG M50】 SONAR6 での起動方法は?

    私はDTMもシンセもかなり初心者です。 DAWはSONAR6 P.E、シンセはKORG M50を使用しています。 M50をSONARで使用できるように、パソコンとUSBで接続、必要なドライバのインストール、M50側の設定など、説明書に書いてあることで できる事はやったのですが、 実際にSONARを起動しても、どうやって使用するのかわかりません。 SONARで 「オプション→MIDIデバイス」でM50を選択していますが、 トラックを作成して 「挿入→プラグインシンセ」のところを見ても、KORGとかM50とかの表示はされていません。(本来ココに表示されて選択する、と聞きました) KORGとSONAR6ユーザーの友人に聞いても、解決できなかったので、コチラで質問させていただきました。 言葉の使い方や情報に誤りや不足があるかもしれず恐縮ですが、 もしお解かりの方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします!