• ベストアンサー

自分でバッテリー交換可能なスマホ

yappy102の回答

  • ベストアンサー
  • yappy102
  • ベストアンサー率76% (20/26)
回答No.1

ソニーXperiaでのおすすめはSO-04Eですね。 現在自分が使用しています。SIMはBICSIM(Iij mio)です。 快調ですよ。 ただ、3万円からちょっと出ちゃうかな?

noname#228599
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんな最近の機種でも交換できるんですね。メーカーサイトでは電池パック交換の可否は本当にわかりずらくて困ってました。購入候補にさせてもらいますね。

関連するQ&A

  • MVNOでのスマホのバッテリー交換

    今現在auを使っていて、近い将来MVNO(mineo)にMNPしようと考えています。 最近のスマホはバッテリーがユーザーが自分では交換できないタイプが多くメーカー送りになるのですが、auの場合、安心サポートだかなんだかに入っていた場合、メーカーに送ってバッテリーの劣化が確認された場合、無料か格安でバッテリーを新品に交換できると思うんですよ。 受付窓口も、とりあえずスマホを買ったauショップに持ち込めばいいしですね。 ところが今度はMVNOですのでauショップに持ち込むわけにはいかず、どこに持ち込むのかなーと考えています。 あと、料金もどのくらいかかるのか心配です。 水没しただの液晶画面を壊しただのの場合は諦めて新しい端末に買い換えるとして、バッテリー交換ぐらいはすると思うので、どこに持ち込むのかと、だいたいいくらぐらいかかるのか、ザックリとした金額、おわかりの方教えて下さい。 i-Phoneではなく、Android端末しか考えていません。

  • バッテリー交換について

    シャープのsh-m02-evaを使用してますが、最近バッテリーの減りが著しいため、メーカーへのバッテリー交換を考えております。この機種は内蔵電池ですが、その場合バッテリー交換した後の本体は全て初期化されるのでしょうか?バッテリーが別売の物は入れ換えても初期化にはならなかったのですが、今回の場合はどうなのでしょうか?

  • デジカメのバッテリーのもちについて

    現在、数年前に買ったソニーのDSC-P5を使用していますが、残念ながらバッテリーのもちが非常に悪いです。カメラに装填したままにしておくと、電源を切っていても、2日ぐらいでなくなってしまいます。電池はFP-NC11です。専用の充電器で充電してます。使用回数も少ないです。こんなものなのでしょうか?できればバッテリーのもちがよい3万円程度で買える機種に替えたいと思っています。おすすめ機種を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バッテリー交換?

    バッテリー表示で 「バッテリー1:このバッテリーは使用できません」と表示され、使用できる時間が極端に短くなっています。バッテリーを交換すべきでしょうか。するならばどんな方法がありますか? 因みに、バテッリー2は67%使用中と表示されています。バッテリー2のフル充電で2時間程度しか持ちません ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タイヤ4本とバッテリー合わせての交換について・・・

    「タイヤ交換(スパシオ)をしようと思うのですが何が…」ではお世話になりました。 nao913です、ありがとうございました。 昨日、調べたところ、かなり絞り込めました。 もう1度、概要を書かせてもらいます。 車はカローラ・スパシオ(平成16年式?) 平成17年に中古で購入し、その時点で走行距離は1万キロ程、 現在、平成22年で2万8000キロ。 タイヤの溝が無くなりかけ、劣化も進んでいます。 そこでタイヤ4本の交換をします。 バッテリーも購入から5年、換えていないので、タイヤと一緒に交換します。 タイヤのサイズは、185/70R14 バッテリーは、普通車で一番小さいタイプ。 3980円~4980円であります。具体的な型は「38B19」と言われました。 前回の質問で、たくさんのアドバイスを頂き、 私なりに調べたところ、 タイヤは、「ブリヂストン」に、こだわらず、ヨコハマ、ダンロップ等の国産メーカー、 または、カー用品店ブランドでも、国内工場生産のタイヤであれば、十分にOKです。 トヨタのディーラーさんの見積もりでは、 「ブリヂストン」の「スニーカー」4本を取り替え工賃込みで、33000円と出ました。 そこで、タイヤ4本とバッテリーの交換を合わせて、「予算の上限を33000円」にして、 交換してもらおうと思っています。 オートバックスでは、 タイヤが、ブランドが「オートバックス製」で、 実質は元ダンロップでファルケンの大津工場で生産しているものが、 4本で17800円で工賃7500円を加えて、25300円。 で、4980円のバッテリー交換を合わせて交渉したところ、 合わせて、29805円と見積もりが出ました。 タイヤ館では、 タイヤが、ブリヂストンの「Firestone」というもので、26000円、 バッテリーが、パナソニックの2年保証有で、4980円、 これを合わせて、30980円と見積もりが出ました。 予算の上限が33000円になりましたので、 私としては、オートバックスが近くにあるので、オートバックスで、 タイヤは、その4本で17800円にこだわらずに、 国産メーカー、または国内工場生産のタイヤで、 特にエコタイヤとかにはこだわっていませんが、「安全性最重視」で、 予算枠に余裕があれば、エコタイヤや静かなタイヤとかにまで手を出そうかと思っています。 予算の33000円からバッテリーの4980円を引いて、 タイヤに当てられる予算は、取り替え工賃込みで、「28020円」までとなりました。 そこで、質問なのですが、 上に書いた、オートバックス製の大津工場生産の4本17800円というのは他店と比べると 異常に安いかな?と思うのですが・・・ しかし、出来れば、オートバックスで、 タイヤ4本と取り替え工賃(7500円らしいです)込みで、予算28020円以内で納めようと 思っています。 タイヤ4本が工賃無しで、20520円までと条件が厳しくなりましたが、 以上の条件で良いタイヤはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • バッテリー交換費用

    SH-M04-Aの購入を検討していますが、 バッテリー交換費用を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • バッテリーが寿命でしょうか・・・?

    シャープのメビウスノートを昨年5月に購入しました。この1ヶ月ほど、バッテリーの持ちが悪くなりました。以前は最低1時間はOKでしたが、今ではわずか5分です・・・もともとシャープのこの機種は(PC-XG50H)持ちが悪いという評判でしたが・・・使い方もACアダプタ接続で部屋の中だけ、バッテリーで使用するのは週1~2回程度でした。何か原因とかあるのでしょうか?やはり、バッテリーを買い換えなければならないのでしょうか?どうぞご教授ください。

  • バッテリー交換

    VOLVO 旧旧V70 のバッテリー交換を検討しています。 候補にあがったのは、次の4つです。 1.BOSCH PSI-7C 15,000円 2.BOSCH SL-7C  18,000円 3.ACデルコ 20-72   14,000円 4.PITWORK AYBGD-EP462 19,000円 この中で、コストパフォーマンスの優れているものはどれでしょうか? あまりVOLVOの純正バッテリーより、グレードを下げたくないとも考えています。(純正品は5年半以上もっています!) 宜しくお願いいたします。

  • バッテリーのセル交換?

    5年前のシャープノートPCですが、どうもバッテリーが寿命みたいです。部品交換だと3万円もします。セル交換で元にもどりますか?また近くにそのようなPC屋さんがありません~通販的にやってもらえる処も探しています。よろしくお願いします。

  • バッテリー交換について

    3年保証のパナソニックのバッテリーを2年と3ヶ月使っていますがガソリンスタンドで要交換と言われました。 殆ど毎日車に乗っており週に4日は40km走ります。 1300ccで形式は40B19Rです。 3年経たなくても交換するべきでしょうか? また、caos liteというのは、持ちがいいとか、音質がよくなるとかメリットはあるのでしょうか? また、caos liteでは40B19Rがなく、近くて44B19Rがありますが、こちらをつけても大丈夫でしょうか? しかし3000円高いのでメリットがないなら今つけているバッテリーを買おうと思います。 よろしくお願いします。