• ベストアンサー

今更ですが…デアデビルの…

hankakusaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2
anpandaisuki
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。 中国の武器だったんですねー笑

関連するQ&A

  • あなたがヒーローになるとしたら?

    男ならば(女でも?)誰もが一度は自分が変身ヒーローのようになって活躍する妄想をしたことがあると思います。 なくてもあるということにしておいてください。 で、もしもあなたが特撮系の変身ヒーロー(ヒロイン)になるとしたらどのようなヒーロー(ヒロイン)になりたいか、その設定を教えてください。 とりあえずいくつか質問を挙げておきます↓ 1.ヒーロー(ヒロイン)時のお名前は? 2.ヒーロー(ヒロイン)になったきっかけはなんですか? 3.変身後のコスチュームはどんな感じですか? 4.怪人などと戦う時にはどのような攻撃手段(武器)を使いますか? 5.必殺技はなんですか? 6.キメゼリフはなんですか? 7.その他、ご自由にどうぞ 質問は適当に増やしたり減らしたりしてかまいませんので、ぜひとも童心にかえって回答してみてください。 ちなみに私は… 1.「レッド・アイ」と呼ばれております。 2.事故で死に掛けてたら変な宇宙人に無理やりヒーローにされました。 3.マスク・オブ・ゾロを赤くした感じです。 4.基本素手。とどめさすときには剣(二本)つかいます。 5.剣からオーラ?が出て敵を十字に斬り裂きます。斬られた敵はなぜか爆発します。名付けて「ブラッディー・メアリー」です。 6.「酔いしれたまえ!」です。 7.書いてて恥ずかしくなりました。

  • 昔見たアニメを思い出せません;

    小さい時に見たアニメが思い出せません><; ・緑の服のヒロイン ・主人公の剣をヒロインの手に刺すとパワーアップ ・主人公の父ちゃん一話部らいで爪の長い敵に殺される。 これぐらいしか覚えていませんがわかる人がいたらお願いしますm(_ _)m

  • アニメの名前がしりたいんですけど・・・誰に聞いても天元突破グレンラガン

    アニメの名前がしりたいんですけど・・・誰に聞いても天元突破グレンラガン?っていうんですw 唯一覚えてるのが、主人公は男で剣でたたかいグレン団?っていうところでめっちゃ強いって設定。ヒロインには二刀流の女性とかロッドみたいなものをつかう人もいました。 舞台は世界が荒れた平地になってて島?からぬけだせなくなってしまったって感じです島?がカプセルみたいになってます。これぐらいしか覚えてないですorz  よかったら教えてください(;3;)ノシ

  • R. シュトラウスのエレクトラ

    最後の狂気で踊り狂い死ぬElektraのシーンについて質問です。 母親と義理の父を殺害した後、Oresteは宮殿の扉を閉めて、Chrisothemisの叫びにも答えず幕は降りますが、これはどういった意味なのでしょうか。狂気で死んでいくElektraもその妹のChrisothemisのことも見捨てるということなのでしょうか。 ElektraとOresteの再会のシーンが印象的でElektraのことが血の繋がった姉として好きだったように思えるので、最後のシーンの意味がいまいち分からないのです。 台本にはありませんが、その後、Chrisothemisには扉を開いてElektraの亡骸もちゃんと埋葬するとか、またはOresteは王となり姉妹を見捨てると言う設定になっているのか。この先どうなるか、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • ふしぎの海のナディアの22話目について

    ふしぎの海のナディアの22話目、「裏切りのエレクトラ」の回のエレクトラの回想シーンの中で、分からない部分が2か所あります。 1.エレクトラとネモとの出会いのシーンで、ネモ意外に二人いました。 一人は機関長だと思うのですが、もう一人は誰ですか? Wikiによれば科学技術部長らしいのですが…そんなキャラいましたっけ? 2.エレクトラが、バベルの塔爆破の真相を盗み聞きしたシーンで、 なぜかガーゴイルの話声が聞こえるのですが、それはなぜですか? あの場にガーゴイルがいたのでしょうか…? 片方だけでもお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画「暗殺者」でチョットだけ使われた洋楽は…?

    最近、テレビで放送された映画の「暗殺者」で ロバート・ラス(シルベスター・スタローン)と エレクトラ(ジュリアン・ムーア)が、組んで、 ロバート・ラスが、物と交換した金を持って、 モノレールから下り、エレクトラの運転する車に乗るシーンで、 エレクトラが車で聴いていた、洋楽の曲は、 何と言うアーティストの、何と言う曲なのでしょうか? アーティスト名or曲名だけでもかまいませんので、 知っている方居ましたら、是非教えてください。

  • エスクカリバー

    神話だと思うんですが、すごい剣があって剣の名前を二つしか思い出せません。現在の時点で分かっているのは ・エスクカリバー(氷の剣) ・クレラント(炎の剣) の二つです。 これ以外にも剣はあったと思うので 知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 朝ドラのタイトルがヒロインのことではなくマッサン?

    朝ドラってこれまでヒロインの名前やヒロインのことをイメージしたタイトルでしたよね。 今回、マッサンというヒロインの旦那さんの名前がタイトルになっていますが、何か路線変更でもあったんでしょうか? それとも、マッサンが主役なんでしょうか?

  • 昔の漫画のタイトル及び作者の名前を教えてください!

    漫画のタイトルと作者の名前が分かる方の情報を求めています。 12年ぐらい前の週刊少年ジャンプに、一時的に連載されていた漫画です。ですが、この辺りも定かではないので、確かそのぐらい昔ではなかったかなといった程度です。すみません。 登場人物は、主人公が剣でしたでしょうか?を帯刀しており、年齢は20歳ぐらいであったとお見受けしました。性格は銀魂の主人公に外見も正確も服装も似ていたように思えます。主人公は体長約1メートルほどのドラゴンを従えており、そのドラゴンはファイアーブレス?の様な攻撃を行います。 ヒロインは16歳ぐらいの少女です。性格は最初から主人公に少し反抗的であったと思います。ヒロインに関してはその程度しか覚えておりません。 舞台はファンタジーであったと思います。作画も銀魂の絵に近かったと思います。 物語は第1話目で主人公とヒロインが出会う所から始まるのですが、その出会いは主人公が崖から川に向かっておしっこをしており、その川下ではヒロインが水を飲んでいたと記憶しています。そして、ヒロインは何気なく崖の上を見るのです。 ここでヒロインあ然、主人公はしたり顔で干し肉の様な物を食べていた様な? 連載途中でヒロインがガラの悪い人達に集団で絡まれますが、主人公に最初から懐いていたドラゴンが、その悪役達をファイアーブレスもどきで一掃するのです。その時のドラゴンは既に主人公から少女に託されたのかな? 最後には、今にして思えば連載打ち切りだったのかな?少々強引な感じで主人公とヒロインは別れるわけですが、そのとき主人公に懐いていたドラゴンは、主人公によってヒロインの下へついて行け、といった感じでヒロインに託されるのです。 連載も確か10話ぐらいで終わったような気がします。 この程度の内容しか覚えておりませんが、どなたか分かる方がいましたらどうかよろしくお願いします。

  • ゲームの名前がわかりません

    およそ15年前のPCゲームなのですが、名前を忘れてしまいました 特徴を記すので解る方は教えてください ・斜め固定視点のアクションゲーム ・主人公はチョンマゲのような髪 ・4つくらいのアクションパターンがある(マジック・アスレチックなど) ・魔法や剣で戦える(魔方がゴム毬みたい) ・ゲームの目的はヒロインを助けること ・ゲームの開始時に主人公は独房のような所にいる