• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福岡~鹿児島指宿市旅行)

福岡~鹿児島指宿市旅行の最高な楽しみ方とオススメルート

bon19680523の回答

回答No.2

指宿方面なら『伊勢海老荘』でしょうか そこなら一年中食べられるはずです あとパワースポット『釜ふた神社』など ありますよ 指宿の観光地としては『散りんが島』とか 色々ありますので、楽しんで下さい。

First_Attacker
質問者

お礼

伊勢海老荘、調べました。 たまらんですねー。 名前が伊勢海老なだけあって期待します。 伊勢海老ゎここで決まりですねっ^ ^

関連するQ&A

  • 鹿児島旅行(鹿児島空港発着)のプランについて

    10月の木・金・土に夫婦で鹿児島に2泊3日で行く計画をたてています。 ガイドブックや行った人のお話をもとに、 1日目:鹿児島空港(10時頃着)→えびの高原散策・霧島温泉or妙見温泉入浴(昼食どこでたべるか未定)→鹿児島中央駅付近泊(夕食は天文館で黒豚しゃぶしゃぶかとんかつ、余力があれば白熊、鹿児島ラーメン) 2日目:市内観光&買い物→指宿砂蒸し風呂→指宿泊(宿未定) 3日目:知覧特攻平和会館→昼食(ラーメン)→鹿児島空港(18時頃発) こんな感じで漠然と予定をたててみました。 「ココ無理があるよ!」「ココは行ってみたらいいよ!」というところありましたら教えていただけないでしょうか?また、現地でしか買えない(通販もしていない)黒酢や焼酎ありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 鹿児島空港→指宿

    12/31~1/2に親を連れて指宿に旅行します。 31日は8:05羽田発で鹿児島空港には10:00過ぎに到着します。 レンタカーを借りたりなんやで、空港を出るのは10:30を回ると思います。 宿のチェックインは15:00なので、直行すると多分早過ぎてしまうので、途中観光等を考えています。 そこで、観光をしながら昼食を摂りつつ、夕方(16:00ぐらい)に到着をしようとした時のアドバイスをお願い致します。 1)ランチを摂れるおすすめのお店(ラーメン,黒豚,海鮮なんでも結構です) 2)おすすめの観光スポット(両親が高齢なのであまり歩くところは外してください) 3)おすすめのドライブルート(景色の良いところがあれば教えてください) 以上、3点についてよろしくお願い致します。 ちなみに自分は鹿児島は初めてになるのでお手柔らかに・・・

  • 鹿児島市内~指宿間の旅

    先日、阿蘇の件で質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3296441.html 初めて九州に旅行しますが、以前質問した 阿蘇へのドライブの翌日(9月16日)、鹿児島へ新幹線で 移動(お昼前に鹿児島中央着)、レンタカーで 寄り道しながら指宿へ向かい指宿泊、 翌日(9月17日)鹿児島市内に戻り市内泊・・・という予定です。 70歳前後の母・叔母を連れての旅ですので、 ゆったり、欲張らず・・・と考えています。 伺いたいことは、 (1)鹿児島市内から指宿までのルート。 連休中ということから、渋滞の様子がわからず 海沿いの道を行った方が眺めが良さそうな気もする のですが、高速を使った方がいいのか迷っています。 どちらがよいでしょうか? また、途中立ち寄るのにお勧めのスポットがあれば 教えてください。 (2)指宿から鹿児島市内へ戻る日についてですが、 指宿から開聞岳や湖などを回って夕方市内へ戻るのと、 さっさと市内へ戻り市内観光をするのとでは、 どちらがお勧めですか?また、お勧めスポットも 教えてください。 ただし、当日は「しろくま」はmustと思っています! 夜ご飯は市内で、やはり黒豚でしょうか・・・。 是非お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 (お願い、台風こないで・・・・!)

  • 鹿児島旅行2泊3日について

    鹿児島旅行2泊3日についてご相談させて下さい。 12月中旬に母と行きたいと考えています。 知覧と霧島神宮は行きたいと思っています。 温泉も入りたいので指宿か霧島で1泊しようかと思っているのですが バス、電車を利用するので行くのに不便な宿は難しいです。 移動だけで見学があまり出来ないのはイヤなので、どう回ったら 効率がいいのか教えて下さい。 鹿児島空港から指宿に行って知覧へ? または霧島神宮へ? どう回るかによって宿を決めたいと思います。 また鹿児島でお勧めの場所や食べ物(黒豚料理は食べようと思っています)が あったら教えて下さい。 桜島に渡った方がいいのか遠くから見るだけでもいいのか。 指宿レール&パスを使用したら安くていいのかな等 色々と迷っています。 鹿児島を満喫していので、よろしくお願いします。

  • 鹿児島旅行(指宿・霧島)のプランについてアドバイスお願いいたします。

    鹿児島旅行(指宿・霧島)のプランについてアドバイスお願いいたします。 今年の10月末に母(70代)と二人で初めての鹿児島旅行を計画しています。飛行機は午前10時に鹿児島空港着、帰りは15時鹿児島空港発です。 母の足が悪いので、レンタカーをかりる予定です。 宿泊は1日目指宿・2日目霧島温泉と考えています。私が考えた予定は 1日目 鹿児島空港からレンタカーで指宿まで移動。指宿の町を観光 2日目 指宿から霧島へ向かう途中で桜島見学(フェリーに乗るか考慮中)、仙厳園・尚古集成館見学、霧島温泉へ 3日目 霧島観光の後帰途へ いろいろ見たいのですが、無理せずのんびりとまわりたいと思っています。運転は私がするので、あまりあちこちまわるのが自信がありません。 また、宿泊先も指宿で「白水館・吟松・秀水館」と迷っています。(砂蒸し温泉体験は母の希望なのではずせないのです。宿泊先で体験が出来れば外へ外出せず楽かなあとも思っているのですが。) このプランでは無理!などご意見お願いいたします。 同じような質問が多いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鹿児島~2泊3日旅行

    なかなかうまくスケジュールが決まらなくて困っています。いいアイデアをください。 一日目 鹿児島中央~レンタカーにて知覧観光~開聞岳~指宿にてレンタカー乗り捨て~指宿白水館泊 二日目 指宿(電車)~鹿児島市内観光(電車→タクシーまたはバス)~霧島ホテル泊 三日目 霧島(電車→フェリー)~桜島~鹿児島中央15:30着予定 桜島観光はよりみちクルーズ+徒歩圏内観光程度です。 二日目の霧島泊は時間のロスでしょうか? そのほかアドバイスください。 また、市内をレンタカーでまわることは考えていません。極力、公共の交通機関を利用したいと思っています。

  • 指宿発、観光しながら鹿児島空港

    11月の平日に屋久島&指宿に行きます。先に屋久島に行き、数日過ごしてからトッピーにて夕方指宿入りし、白水館に宿泊。翌日10時頃にチェックアウトし、16時台に鹿児島空港を出発します。本当は定期観光バスを利用したかったのですが、時間が合うのが見つかりませんでした。そこで、レンタカーを使って観光をしながら空港に行くルートを教えていただけますか?磯庭園だけはぜひ行ってみたいのですが、その他はこだわりはありません。空港には15:30には到着したいと思っています。おすすめのスポット、食事場所などの情報も合わせてお願いいたします。

  • 宮崎~指宿~鹿児島

    4/30~5/2に南九州に旅行に行こうとしてます。 所要時間がいまいち分からないので、ルート設定に困っています。 一応調べて計画たてましたが、急いで回るのは避けたいので、ルートが大丈夫かご教授下さい。 4/30 鹿児島中央駅に12:30着で、駅前でレンタカー借ります。高速道路で宮崎まで行って、サンメッセ日南、鵜戸神宮に行って青島で宿泊。ホテルには18:30着くらいで考えています。 5/1 ホテルを8:30頃出発して、指宿へ。指宿で昼飯と観光して、知覧へ。知覧観光は特攻隊関係で終わらせて、鹿児島市内で宿泊。ホテルには19:00着で考えています。 5/2 鹿児島市内観光で、鹿児島中央駅を17:00出発の新幹線で帰ります。 4/30の12:30着は早めることは出来ません。 最終日は余裕がありそうなので、市内で焼酎蔵見学しようかとも考えています。 長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • 鹿児島旅行 知覧 開聞岳 指宿

    こんばんは。 来月、鹿児島に一人旅に行く予定です(1泊2日)。 まだ詳しいことは決めていないのですが・・・ 鹿児島空港10時着。 レンタカーを借り、九州自動車道・指宿スカイライン    ↓ 知覧武家屋敷    ↓ 池田湖で開聞岳をバックに菜の花を見る    ↓ 長崎鼻で開聞岳を見る    ↓ 指宿駅近くでレンタカーを返す というコースを考えています。 所要時間はどれくらいになるでしょうか? 鹿児島は南西にあるので、日が落ちるのが遅く、 夕方までじっくり観光できるのでは?と考えているのですが・・・。 http://okwave.jp/qa2660028.html こちらでも質問したのですが、レンタカー初体験なので、 あまり無理をせず、ゆっくりのんびりドライブを楽しむつもりです。 ちなみに、運転そのものが危なっかしい訳ではありません。(笑) また、九州自動車道と指宿スカイラインはどのような道路ですか? 交通量や道幅などはどんな感じですか? 一般道についても教えてください。 それと、宿泊先についても質問させてください。 飛行機とホテルがセットになったフリープランを利用するつもりなのですが、 1人なので、泊まれるホテルが限定されてしまうんですね。 ただ、いろいろパンフレットを探した結果、 指宿でも1人で泊まれるところが見つかりました。 指宿いわさきホテルと指宿シーサイドホテルなんですが、 どちらがおすすめでしょうか? それとも、鹿児島市内のホテルのほうがいいですか? 鹿児島東急ホテル、鹿児島東急イン、城山観光ホテル、鹿児島サンロイヤルホテルなど。 宿泊されたことのある方、感想などお願いします。 2日目は鹿児島市周辺を散策し、夜の飛行機で帰るつもりです。 よろしくお願いします。

  • 再・鹿児島 家族旅行

    再度・鹿児島旅行のプランについてアドバイスお願いします。 いろいろ練って考えたんですがどうでしょうか?? 無理な日程なのか教えてほしいです。2案プラン立てました。 (1案 ) 1日 鹿児島空港 桜島観光 名勝 仙厳園(篤姫ゆかり地)宿泊 2日 知覧観光 指宿観光 砂蒸し温泉 宿泊 3日 昼の忠元公園桜祭り えびの高原 霧島神宮 宿泊 4日 鹿児島空港  ほんとは・・せっかくの旅行なので欲張ったプランにすると 下のようになりました。この日程は無理があるでしょうか?? 小さい子もいますのでゆっくり落ち着いた旅行にしたいと考えて おりますがアドバイスお願いします。  今回の旅行で九州旅行は再び行くチャンスが無いと思います。なので欲張ってしまいました。 (ほんとは高千穂峡も行きたかったんですが・・日程があわず残念です><。) (2案) 1日 熊本空港 熊本城観光 熊本市観光 宿泊 2日 人吉くま川下り 忠元公園桜祭り 鹿児島市観光 宿泊 3日 桜島観光 知覧観光 指宿観光 砂蒸し温泉 宿泊 4日 霧島神宮 えびの高原 霧島観光 宿泊 5日 鹿児島空港  今回の旅行は、主人が桜をみることが(仕事)目的で2番目に観光です。 他に要望は・・娘が今年受験するので後利益がある神社にも行きたいです。 宿もまだ決めていませんので・・お勧めの宿・観光地・食べ物などがあれば教えてください。 わがままな質問ばかりですが宜しくお願いします。