• 締切済み

三菱エアコン 霧ヶ峰について

お世話になります。 三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW713S 2013年製 を使用しております。 最近の気候に伴い 冷房機能を使っていて 除菌消臭機能を[入]にすると エアコン本体が止まります。 ルーバーは開いたまま ファンは止まっています。(ブレーカーが落ちたかの様な状態です) ですが リモコンで 運転[切]にすると ちゃんと反応して ルーバーを閉じて 切ります。 除菌消臭機能を[切]にすると ちゃんと動きます。 冬場の暖房機能でも同じ症状でした。 冷房運転していても 湿度が下がっていないのも気になります。 ほかにも 同じ症状で困っていらっしゃる方 いませんか?

みんなの回答

回答No.1

以前は質問者の製品を使っていましたが、再々修理してもフロンガスが抜けて毎年ガスの補充をしなければ機能しないこともありました。エアコンは多機能な程、故障が多く、耐用年数も短いことが判り、今では全て他社の製品に変更しました。現在は使用していない部屋の冷房のみのエアコンは時々電源を入れますが20年以上何ら問題は発生していません。モーターとコンプレッサーの技術が高いメーカーの場合は故障が少ないと考えています。

ghosthead
質問者

お礼

ありがたい回答 感謝します。 メーカーに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 三菱 霧ヶ峰  冷えない

    三菱 霧ヶ峰  冷えない 東京都八王子市在住です。 最近とても暑いです。 梅雨入りごろからエアコンを使い始めました。 使用している機種は三菱・霧ヶ峰MSZ-J229-W 2009年製です。 昨年以前使用していた日立の1998年製のエアコンが水漏れの為買い替えとなりました。 去年の使用当初から霧ヶ峰は冷えないと思っていました。 その冷えないと言う症状なのですが、 (1)冷房16℃で運転開始しても初めの10分くらいはずっと送風です。送風といっても外気ではなさそうです。その間室外機は回っていません。 ときどき調子がよく付けてから1~2分で冷気が出てきます。 (2)冷房16℃で運転中室内の温度が28℃でも急に室外機が停止し、送風(ぬるい風)になってしまいます。そのあと10~15分ほど生ぬるい風が出た後室外機が回り冷気に変わります。 圧縮機の制御の問題かと思いますが、最近のエアコンはこんなものなのでしょうか? 総じて昔のエアコンの方がよく冷えていた思ってしまいます。 最近のエアコンは設定風量に応じて圧縮機の制御等も行っているのですか? エバポレータを触ってみてもキンキンに冷えているわけでもありません。 冷えないわけではないのでガスは足りているかと思います。 最近のエアコンの仕様ですか?それともなにか異常なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 100Vの12畳用くらいのエアコン

    だいたい12畳くらいの部屋が2つあり、エアコンを交換します。 冷房のみ100V用エアコン92年製がついておりました。 この場合100V用のエアコンしか選べませんか? その場合のエアコンがなかなか見つかりません。ありますか? 以前、200V用の三菱の霧ヶ峰を2台購入し使用したところ非常によかったです。 交換してある部屋は200V用の霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW408S を2台使用しています。 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S これに目がいきましたが200V用でした。 三菱でなくても結構です。よろしくお願いします。

  • エアコンのカンカンという膨張音を静かにしたい

    霧ヶ峰のMSZ-ZW224というエアコンを使っています エアコンを取り付けて5年目ですが、1~2年くらい前から、暖房をつけると 動画のようにカンカンやパキパキという音がするようになりました。 冷房時や除湿のときはなりません。 ググると、↓のような部品の温度差による軋み音だと思います。 https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a15.html 以前そこそこ音はしていたのですが、最近、その音がエアコンを付けているとき、 ずっとするようになりました。かなりうるさく困っています。 直す場合、メーカーに相談するしかありませんでしょうか?

  • 霧ヶ峰96年製ドライの電気代

    こんばんは! 先ほどヤフートピックスで、 エアコンの除湿運転は電気代が割高の場合もあるとの記事を読みました。 以下記事 ↓ 東京電力は9日、「エアコンの冷房と除湿の上手な使い方」をまとめた。 エアコンの除湿には電気代が割安なものと割高なものの2種類あることが知られておらず、 カタログに明記しているメーカーも少ないためで、東電は「うまく利用してほしい」としている。  東電の6月のインターネット調査によると、梅雨時に6割以上の家庭がエアコンを除湿運転し、 うち2割近くが「電気代が安い」と考えていた。 しかし、除湿運転には冷房より電気代が安い「弱冷房除湿」のほか、 冷えすぎは防げるものの電気代が高い「再熱除湿」の2種類あり、 「再熱除湿」しかない機種も多い。 東電が室温24度設定の電気代を比べたところ、 「再熱除湿」は冷房より高く、最も安い「弱冷房除湿」の3倍以上だった・・・ ↑ ここまで ●我が家のエアコンは霧ヶ峰96年製MSZ-GX286S-W という古い機種ですが、 【最熱除湿】と【弱冷房除湿】のどちらでしょうか??? ●ピアノが置いてあるので、かなりドライを活用しています。 冷房だけでも除湿の効果はあるのでしょうか? 教えてください♪

  • 三菱エアコンの室外機が動かない

    5年前に購入した三菱エアコン霧ヶ峰(MSZ-GM222)ですが、冷房運転時室内機から風は出るものの室外機が全く動きません。 この時室内機の運転ランプは正常(緑色のランプが点灯)、室外機の赤色のLEDランプは消灯している状態です。 室外機の側面パネルを外してみると、黒白赤の3本の配線がボックスに接続されていますが、よく見ると、一番左側の黒色の配線が一番奥の金属まで届いておらず隙間があります。据付工事説明書には「芯線がかくれるまで確実に押し込んでください」との注意書きがありました。 このせいで通電せず室外機が動かないということはあるでしょうか? それとも他の原因でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうかご教示よろしくお願いします。

  • この機種は再熱除湿運転付きのエアコンですか?

    アパートに元から付いているエアコンなんですが 三菱霧ヶ峰、2008年式、形名MSZ-SS228-Wです。 これは再熱除湿運転付きでしょうか? 冷房より除湿の方が好きで電気代も安いので使っていましたが 再熱除湿運転付きは除湿の方が電気代が高くなると知り 機械の下のシールの所をみても良く分かりません。 ご存じの方教えてください。

  • エアコンが止まってしまいます

    三菱霧ヶ峰2001製 型式MSZ-G22H-Wの壁掛け型 先日まで問題無く始動してましたが昨日リモコンを踏みつけ「内部乾燥」が 点滅し、直ぐにスイッチを切ったのですがその日から除湿、冷房等始動させても約10分程で止まりエアコン正面右下に有る「運転」の緑のランプが 5回点滅しています。再度始動させても同じ状態に成り止まってしまいます。 取り説が発見出来ず、三菱サイトでダウンロードも見あたらないので、何方かご存じの方がおいででしたら恐れ入りますが宜しくお願い致します。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

  • エアコンのブレーカーが落ちる

    エアコンを入れてようやく本格運転(冷房or暖房)をはじめ10分ぐらいするとブレーカーが落ちてしまいます。 容量は充分足りているはずです。 契約は 5kVA  です。(東京電力) なお、 契約種別は ナイト10  です。 エアコンの故障であれば冷房、暖房は効かないと思いますがブレーカーが落ちるまでは ちゃんと機能しています。 何が原因でしょうか また、修理等の依頼はどこへ相談すればいいのでしょうか

  • エアコンが一部?動かない

    自宅に設置しているエアコンなのですが、機能としては 冷房・除湿・暖房・おまかせ運転の4つが主にあります。 (除湿+冷房のように組み合わせて運転もできます) 先日、今年初めて運転したら「おまかせ」では動くのですが 「冷房」と「除湿」では全く動きません。 「おまかせ」はどういう状態で動いているのか不明ですが おそらく温度と湿度を調節する運転をしているみたいです。 なので冷房機能と除湿機能が全く動かないというわけでも なさそうなのですが、「冷房」「除湿」のボタンを押して運転しても エアコン本体は全く動きません。 リモコンのボタンを押すと、本体には「冷房」や「除湿」運転を示す色が 点灯するので、信号自体は受信しているようです。 が、吹き出し口も開かないし、本体もまったく動きません。 暖房はどうなのかはまだ試してません。 というか2003年に買った古い物ですが、暖房運転はしたとしても 多分2~3回くらいしか使ったことなく、7~9月の間に 冷房と除湿で使っていたくらいです。 上記のことから考えて、どんな故障が考えられるでしょうか? 今までほとんど使ってないといっても、さすがに10年も経つと そろそろ買い替えた方が良いのか?とも思ったり。 こういう機械モノ?はあまり使わないのが却って良くないのでしょうか。 一応修理に来週来てもらうことになっているのですが、 どうしようか迷い中です。 もし何かこの内容で推測できる方がいましたら、アドバイスお願いします。 長文失礼しましたm(_ _)m

  • 時間が立つとエアコンの効きが悪くなります

    賃貸マンションで、99年製(12年)のエアコンを使っています。 最近、時間が経つとエアコンの効きが悪くなります。 温度というよりは、湿度です。 たとえば、気温32度の湿度72%の環境で、冷房29度設定で運転させると 最初は29度前後までさがり、湿度も50%まで下がり快適な状態になります。 しかし、1時間後ぐらいには湿度は70%まで戻るため、冷房が聞いている感じが全然しないのです。 温度は29度少し上ぐらいなのですが、凄くムシムシ感じます。 しかし、一度電源を切って、再び稼動させるとまた湿度が下がったりします。 これは故障しているのでしょうか? 何度もスイッチを入切していると無駄に電気代がかかっているような気がするし 夜中につけて寝ていたりすると、湿度が上がるためか暑くて起きたりしてしまいます。 12年経っているということで、管理人に交換してもらいたいですが 仮に交渉しても、はじめは冷たい空気も出ているということで交渉は難しいでしょうか。 どなたかアドバイス御願いします。