• ベストアンサー

ホームページのウイルス?

最近ホームページを立ち上げました。 OSはMAC10.3。FTP送信ソフトはFTECHを使っています。 それで、リンクをあるサイトへお願いしたのですが、管理者がページを見たところ、あるページへ行くとウイルス対策ソフト(ノートンだそうです)の警告が表示され遮断されてしまうそうです。 スクリプト等、特に変わったことをしているわけでもありません。タグで単純に組んであるだけです。 自分のパソコンが感染していなくても、ページ??だけウイルスに感染しているのでしょうか? それともタグの組み方などでバグが発生したりするのでしょうか? よろしければ、お教え下さい。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.1

通常の(悪意のない)ウェブサイトであれば、HTML自体が悪さをするとは考えられません。HTMLは基本的に表示形式を指定するためのものですので、ブラウザに対して指示を送り、何かをさせるということはないと考えて良いと思います。 相手の方の「警告」がどのようなものであったか、具体的にはお訊きになりましたか? たとえば、無料ウェブスペースなどでよく見かけるホップアップ広告などですが、悪意あるウェブサイトではInternet Explorerの脆弱性を利用してWindowsマシンにスパイウェアを送り込むものが存在するようで、そのような悪意を持たない通常の広告にも過剰に反応してしまったとか、そういった可能性も否定できません。 この辺りも勘案しないと対処できないと思いますので、その方に具体的な警告の内容をお訊きになってはいかがでしょうか? Nortonは詳細なレポートを作成してくれますので、どの部分に対して危険と判断されたのかも分かると思います。

st_ttnr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 警告の内容については、インターネットへの侵入警告が出され、一時的に接続遮断される症状だそうです。数度、試みた所、警告も無く表示されるようになったとのことです。 MACを使っていますと、あまりそういったセキュリティーなどに関して関心を払っていませんでしたので、すこし驚いてしまいました。 これを機にWINユーザのためにもウイルス対策やセキュリティソフトを導入しようと思っております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンのウィルス警告について

    今朝、うっかりして、メールに添付されてきたウィルスメールを開いてしまいました。そのとき、「ウィルス警告」の表示がでたのですが、OKを押しました。 その後、ウィルスチェックをかけてみると、ウィルス感染が発見されました。 「ウィルス警告」がでた場合は、ソフトが自動的にウィルスをシャットアウトしてしまうのだと思っていたのですが、感染してしまうことがあるのでしょうか。それとも、以前に知らないうちに感染していたのでしょうか。ちなみに、AutoProtect、電子メールスキャン、スクリプト遮断ともオンにしてありました。 また、ノートンなどのソフトが入り、定義ファイルが更新されていても、知らないうちに感染してしまうことがあるのでしょうか。(定義ファイルは更新してありました)

  • ホームページがウィルスにやられてしまいました

    私はメモ帳でタグ打ちしたホームページ(以下HP)と、HPソフトを使って作るHPをふたつつくっているのですが(サーバとスペースは別です)、ある日メモ帳でタグ打ちしたHPの表示がおかしいのでタグを調べてみたら書いた覚えのない見知らぬスクリプトタグ(そのタグにはURLとおかしな文字が書き込まれています)が書き込まれていました。 ウィルス検索をしたところトレンド社のオンラインスキャンで 「HTML_IFRAME.AH」というウィルスが検出されました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_IFRAME.AH (ちなみにマイパソコンのウィルスソフトシ○ンテックでは削除どころか検知もしませんでした。) このウィルス情報によると、スクリプトタグが危険ということなのでスクリプトで書かれているタグを消し(カウンターなどです)、ウェブにあげてあるページをすべて消してからHPを再アップしたのですが、またしても見知らぬスクリプトタグが書き込まれてしまいました。 そこでパソコンにあるHPファイルをすべて削除し新しくページを作り直したり、ソフトを変えたり、パソコンを変えて一からすべて作り直したのにもかかわらず(この間、ファイルの共有はしておりません。)メモ帳でタグ打ちしたHPだけでなく、HPソフトを使って作るHP、その両方になんどやっても、見知らぬスクリプトタグが書き込まれてしまいます。(ちなみに見知らぬスクリプトタグが記入されるのは、indexとmainにかぎられます。) この間もいろいろなウィルスソフトでパソコンとファイルをウィルス検索しましたがまったくなにも検知されません ちなみにマイパソコンはビスタでセキュリティホールはゼロです。 根本的にこのスクリプトタグを書き込ませない、削除する方法はないでしょうか。 また、パソコンはやはり初期化したほうがよいでしょうか。(すでにこれは試しましたが駄目でした。) それとメモ帳タグ打ちのタグはプロバイダーのホームページ作成ページを参考に作っています。 アドバイスお願いします。

  • ウイルスに感染しましたが…

    Windows XP, メーラーはNetscape Messenger 7.1, ウィルスソフトはNorton Antivirus 2003 (Norton Internet Security 2003とともに)を入れています。Norton Antiviusは昨年の12月にライセンスが切れて以来更新していません。 今回、ヘアサロン情報サイトのメールマガジン関係と思われるメールアドレスからRe: Thanksという題名のメール(.pifの添付ファイルあり)が来ており、怪しいなとは思いつつもあけてしまい、ウィルスに感染したようです。ただちに何通かのメール送信が始まったのですが、Nortonがメールのスキャンを始めたためそれに気づき、通信を遮断して止めました。また、デスクトップに開けてしまったMS-DOSアイコンのファイルを削除しました。 ウイルスに感染したのは今回が初めてなのですが、ウイルスファイルそのものを削除しただけでは不十分でしょうか?ウイルススキャンではウイルスなしと出ますが、これは最新のウイルス定義ファイルがないためだと思います。 ノートンのサイトでいくつか似たものの記述は見つけましたが(pifファイルを送る、自身をメールで送信するタイプなど)、はっきり「これが今回感染したウイルスだ!」ということはわからず、したがってレジストリファイルを不用意にいじってはいけないかもしれない、と思って触っていません。 このタイプのウイルスではレジストリを変えるものも多いようですよね?心配です。どうすればいいでしょうか?(どうやってレジストリが変えられたかどうか、あるいはウイルスのタイプを確認すればいいでしょうか?) どうぞよろしくお願いします。

  • マックOSはウィルスに感染しないのに、なぜNortonはマック用のウィルス対策ソフトを販売している?

    マックOSはウィルスに感染しない(マックストアでマックのエンジニアが断言していました)のに、なぜNortonはマック用のウィルス対策ソフトを販売しているのですか?

  • 運営中ホームページでウイルス警告

    自分が運営しているホームページで、ウイルスバスターを利用している閲覧者様に「危険なサイトという警告が出ますが安全面大丈夫ですか?」という連絡が来ました。 自分はノートンを利用しておりますが、問題のホームページを開いても警告などは発生せず、ローカルで保存しているサイトファイル等をスキャンしてもウイルスやスパイウェア検出がなされません。 そこで以下質問です。 1.ノートンで警告されなくても何かしらの脅威に感染していることはありますか? 2.ローカルでは問題なくてもFFFTPでアップすると脅威になることなどありますか? 3.連絡をくださった閲覧者様のウイルスバスター警告が出ないようにするにはどうしたらいいですか? 4.ホームページのウイルススキャンなどできるオンラインサービスなどありますか?(ローカルデータのスキャンができるものは見つけたんですが) ちなみにサイト自体はページ数が少なくシンプルな作りです。 javascript、CGIを使用しています。 余り詳しくないのでうまく質問できませんが、アドバイスいただけると幸いです。 何か足りないことなどありましたら随時補足させていただきます。

  • マックでのウイルス対策

    「マックではウイルスに感染しない」と世間では言っているそうですが、それはマック用のウィルスを作る人が少ないからだとも聞きます。 しかし、いつマック用のウィルスが発生するかもしれないので、それまでに対策を練りたいと思いますが、ノートンで都度サーチするだけで良いんでしょうか?ファイヤウォールみたいなのを築くべきでしょうか?無線LANを使用しているだけに不安です、、、。

  • ウイルス検知のメールが来ました

    送信者が NetShelter という名前で、件名が Virus Alert というメールが来ました。  内容は、 「あなたからの○○宛てのメール(ファイル:readme.exe)にウイルスを検出しました。」という一文のみで、この文章にはリンクが設置されていました。(リンク先は怖くてチェックしていません。)  トレンドマイクロのオンラインスキャンで、ウイルスチェックをしてみましたが、感染はしていないようでした。 でも、悪戯なのか本当の警告なのか判断つきかねています。   このようなメールが来た場合、どのような事が考えられるのでしょうか?  (例えば、ウイルス対策ソフトが、ウイルスを検知した時に、自動送信しているとか・・)  ご教授よろしくお願いします。

  • Tempフォルダから大量のウィルスが。

    ノートンのアンチウィルスがTempフォルダにウィルスが感染してるとひっきりなしに警告してきます。ほぼ全てのファイルのようで、OKを押しても次々に出てきます。 でもウィルススキャンではCドライブへの感染はないようなのです。どういうことなのでしょうか?  フリーのSUPER LITEというソフトはノートンのアンチウィルスがあるフォルダに大量のウィルスが発見されたといい、もう何がなんだかわかりません。 どうやったら駆除出来るのか、どれが正しいのか教えて下さい。

  • 運営中のホームページへのウイルス感染

    自身が運営しているホームページのcgi(BBS)に以下のようなウイルスが感染しているとノートンインターネットセキュリティから警告が出ました。どうしたらよいでしょうか。 (1)WScript.KakWarm (2)Macro.src いずれもhttp://hpcgi.nifty.com/jumphome/dic/dr.cgi?のkey=11((1))とkey=5660((2))に感染していると警告されています。一度cgiを削除してアップし直したのですが同じでした。

  • このウィルスは?

    ネット中にノートンがTrojan.horseに感染したとの警告ログが出ました。 回線切ってもう1度ウィルススキャンしたんですけど、感染なしとの結果がでました。 これはどういうことでしょうか?(>_<)