• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フランス旅行について、)

フランス旅行のプランを検討する

salineroyaの回答

回答No.1

カルカソンヌが離れていますので、今回は外した方が良いでしょう。ミディ・ピレネー地方に行く際、トゥールーズを起点に旅行をすればよいと思います。 ストラスブールは行ってみる価値がありますが日帰りはもったいないです。一昨年、ストラスブールに行ったときはパリに着いてそのまま国内線に乗り継いでストラスブールまで行きました。ストラスブールでは夜、PETITE FRANCEのレストランでアルザス料理をいただきたいと思います。シャルトルやランスは3/4日行程で日帰りは可能です。ただ、ランスのレオナール・フジタのチャペルが昼からしかあかなかったと思います。せっかく、ランスに行くならこのチャペル、大聖堂、宝物館、サンレミの聖堂は外せないと思います。サンジェルマンアンレーは昔の宮殿が博物館になっており、ここでどの位の時間をかけるか、また公園の奥の方まで行くと、遠方にラデファンスが望めます。とても良い眺めですが、公園の入り口からは10分以上は歩かないこのパースペクティヴな眺めを手に入れることはできません。現在観光案内所となっているドビュッシーの生家も訪れたいところです。この町を満喫しようとすれば半日ではきついかもしれません。私の場合はこの町で一日かけても良いという気持ちでゆったりと過ごしました。 リヨンも一日ではもったいない場所です。ベルクール広場から市役所まで歩くのも良いでしょう。両側のお店を見るのも楽しいです。また広場から、ケーブルカーに乗ってフルビエールの丘まで行き、聖堂を見て、リヨンの街を一望し、歩いて坂を下るか、再びケーブルカーに乗って降りるかですがVIEUX LYONの街歩きはお勧めです。又、リヨンに行って、この地方の料理をいただかないのはもったいないです。 又、ロワール地方はパリから日帰りバスツアーがあります。お城を3つくらい訪れるコースだと思います。私はロワール地方の中心都市であるトゥール発着のバスツアーに参加しましたが、それでも4つしか回りませんでした。私がロワール地方を訪れた時はこの地方だけで一週間かけました。オルレアン、ブールジュ、トゥール、アンジェ、ナントなどを回りました。 ストラスブールを訪れた時は、アルザス・ロレーヌ地方ということで、ストラスブール以外にコルマール、リックヴィール、ナンシー、メッス、ルクセンブルグを回って1週間。相談者の方は、これらを一気に西に東にいろいろなところを回る計画をお持ちですが、訪れたたい都市の周囲にいい場所がたくさんあるわけですから、比較的地方を絞って回られた方が印象が散漫にならずに良いのではないでしょうか。イル・ど・フランスの諸都市とどこか一地方に限定した方が良いような気がします。 。

tontonpuupuu
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。カルカッソンヌは今回は遠すぎるため諦めようかとおもいますm(__)m 計画を立てて、アドバイスを頂いた場所に行くようでしたら、挙げて頂いた楽しみ方をしたいとおもいます^ ^ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高齢者連れのフランス旅行、滞在先で迷ってます。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今年の夏に、両親を連れてフランス旅行を計画しています。 両親にとってはたぶんこれが最後の長期間海外旅行になりそうなので、失敗のないように頑張って計画しています。 パリに到着後はパリの空港に一泊して、翌日から本格的に旅行の始まりなのですが(国内の移動はすべて電車(?列車?))、その後のプランで大変悩んでいることがあります。 滞在の候補地で絶対にはずしたくない場所は、 カルカッソンヌ マルセイユ です。 カルカッソンヌは圧巻の風景と夜景の素晴らしさのため マルセイユは私たち夫婦がほんの少しですが生活した町のため はずせません。 あと一か所、リヨン2泊を考えていたのですが、どうも2泊も滞在してぐるぐる回るほどいろいろあるわけでもない感じですし、かといって1泊あわただしく滞在してまで見たいほどの何かがあるかといわれると、そうでもないような気がします。 私自身がマルセイユに滞在していたときに日帰りでリヨンに行きましたが、う~ん十分だな、という印象でした。 リヨンが候補に入っている理由としては、カルカッソンヌに行くまでの移動時間が、パリから直接だとちょっと長めになってしまい、そのうえ乗り換えもあり70代の高齢夫婦にはちょっときついかなということでリヨンでワンクッション入れることにしたのです。パリからも、そしてカルカッソンヌへもTGV一本でいけるので。 ただ、上記のような理由で、リヨンではなくてほかにいいところがあればそっちかな~と思っているのですが、(高齢者が楽しめそうな)ロワール渓谷とかですとパリに近く、カルカッソンヌには遠く、という感じで、地理的に移動のワンクッションにならなそうで…。 そこで質問なのですが、パリからカルカッソンヌの移動の中継になるような場所で、高齢者が喜ぶようなお勧めの観光地はありますでしょうか。 あるいは、私がリヨンの魅力をわかっていないだけなのかもしれません。むしろリヨンの魅力がわかればすべて解決なので、「いやいや、リヨンの魅力わかってないよ、あんた!」というご意見をお持ちの方!ぜひとも熱くリヨンをご紹介ください!お待ちしています!

  • フランス旅行

    12月1日から9日にかけて7年ぶりのフランス旅行です。 ニース~アルル~アヴィニヨン~リヨン~ブールジュ~ロワール渓谷~ モンサン・ミッシェル~レンヌ~パリが大体のコースです。 パリではヴェルサイユ宮殿観光、次の日ルーヴル美術館観光後半日の自由観光です。 気候、チップ、電源、水、トイレなどアドヴァイスがあったらお願いいたします。 ルーヴル後半日の自由観光をどうしたらいいかまだ決めてません、 セーヌの観光船に乗りたいとも思っているのですが。

  • フランスでの交通費と、その予約方法

    日本から1月1日にフランスに行く予定です。 CDGからストラスブール、ストラスブールからナンシー、ナンシーからパリへTGVで移動したいと考えてます。 またパリからはヴェルサイユやシャルトル、アミアンへ日帰りで行きたいと思ってます。 この場合のチケットの購入で迷ってます。 ・TGVをネットで予約し(ロワジール価格)、パリからの日帰り旅行は現地調達 ・2人旅なので、セーバーパスを購入し、TGVはネットで予約し、追加料金を支払う この2つで迷ってます。どちらがお得なんでしょうか。教えてください。 大して差が無いなら手間の少ないほうで行こうと思います。お願いします

  • フランス旅行についてアドバイスお願いします

    女友達と2人で以下の世界遺産を回るようなフランス旅行を考えています。 日程は10日間です。 「フランスに行ったら!」という有名どころから、ちょっとマイナーな世界遺産も堪能してみたいと思っています。 ・モンサンミシェル ・シャトル大聖堂 ・ヴェルサイユ宮殿 ・ヴェズレーの教会と丘 ・フォンテーヌブローの宮殿 ・アミアン大聖堂 ・凱旋門 ・アルルのローマ遺跡 ・フォントネーのシトー修道院 ・ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場 ・ポン・デュ・ガール ・ストラスブールのグラン・ディル ・セーヌ河 ・ランスのノートルダム大聖堂 ・アヴィニョン歴史地区 ・リヨン歴史地区 ・カルカソンヌ ・サン・テミリオン地域 ・ロワール ・プロヴァン ・ボルドー どのような順で回ったら効率よく回れるのか、どのような全ては回れないと思うのでオススメはどこか などアドバイス頂きたいです。 まだホテル・交通機関共に予約はしていないので、 そのあたりもアドバイス頂きたいです。 成田からですとパリに飛ぶのが一般的でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フランス旅行を安く行く方法を教えて下さい。

    9月か10月にフランス旅行に夫婦2人(30代)で行きたいと思っております。 出来るだけコストを抑えて行きたいのですが、その場合、ネットと旅行会社さんとどっちが良いのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃればサイトなど教えて欲しいです。 期間は8泊10日くらいです。 行きたい場所は、パリ、カルカッソンヌ、モンサンミッシェルです。 パリとモンサンミッシェルは一度行ったこともあるので、ツアーではなく個人旅行で良いかなと思っています。 それと、飛行機ですが、中国と韓国の飛行機以外なら問いません。 一番の希望は直行便のエールフランスですが。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【3月の新婚旅行】フランスかイタリアか両方か

    来年3月上旬に、ヨーロッパに新婚旅行に行きたいと考えています。 ヨーロッパに行きたいと思っていたのですが、フランスに行くか、イタリアに行くかで行き先を悩んでいます。 フランスのモンサンミッシェルには必ず行って、その付近に泊まる行程は必ず欲しいと考えています。 また、イタリアのカプリ島(ナポリ)も気にはなっていましたが、3月ということでカプリ島にいっても青の洞窟には入れないだろうし、微妙かなという不安があります。 フランスのロワール地方もお城が見たいので気になっていましたが、モンサンミッシェル+イタリア+ロワールというツアーは見当たりませんでした。 フリーで行けば良いのですが、彼氏は海外旅行が初めて、私は二回目、二人共英語は全くできない…ということで自由行動は一日あれば十分くらいの気持ちです。 また、食べることが大好きなのですが、イタリアの方がご飯は美味しいと聞き、余計に悩んでいます。 日程は8~10日間で考えています。 旅行会社の方に聞くと、イタリアとフランスと更にモンサンミッシェルとなると、移動時間ばかりになるからあまりオススメできないと言われてしまいました。 やはり周遊ツアーだと大変なのでしょうか? 何でも良いので、何かご意見くださると嬉しいです! 【行きたい場所】 モンサンミッシェル パリ ロワール地方(できれば) ローマ

  • フランス新婚旅行の観光とグルメと現地発着ツアー

    11月5日の夜から12日の夜までフランスに居ることが出来そうです! 12日は夜23時半頃発の飛行機で帰る予定の為、12日も観光が出来ます。 カルカッソンヌに1泊、ニース泊に2泊、パリに4泊が良いのかなと考えていますが、最終日のパリ泊以外はどこに宿泊かまだ考案中です。 教えて頂いて、興味があるのが、カルカッソンヌの城塞都市、エズ村、モナコ、マントンとかがある国境付近、ロワール渓谷、ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェル、ルーブル美術館、蚤の市、ルイビトン、パリ市内観光などです。 人々の生活を垣間見ることの出来る場所に興味があり、他にもお勧めがあれば 教えて頂きたいです。 上記の興味あるところをどのように組み合わせたら良いのか 所要時間と距離の関係でよく分からないでいます。。 上記を上手く組み合わせて、それに近いオプショナルツアーと2人だけのフリープランを組み合わせたいと思います。 おすすめの現地発着のオプショナルツアー会社さんを教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • フランスでの個人旅行!

    3月上旬に新婚旅行で初めてのフランスへ行く予定です。 ANAハローツアーのフリープランで4日間パリ滞在し、そのあと帰国延長をして2泊3日の小旅行に行きたいと思っています。 フランスレイルパス3日間を持っています。どこが良いでしょうか? パリ滞在中に日帰りでモンサンミッシェルやロワールに行っておいた方がよいのか、それともそのあたりをTGVを使って泊まりながら行った方が良いのか・・・ せっかくレイルパスがあるから少し遠出もいいのか・・・ ちなみに後半が小旅行なのでスーツケースと共に行かなくてはいけません。帰国前に1泊またパリに泊まる予定ですが、2泊もホテルには置けないですよね・・・きっと。 何かいいアイディアがあったら教えてください。

  • イギリスとフランスの新婚旅行のおすすめ。

    11月1日から11月13日までイギリスとフランスに新婚旅行に行こうと思っている者です。 このようなプランを予定しています。 ※まだ予約していないので、変更可能です! 1日 成田(昼間頃発)→パリ(乗継)→エディンバラ(夜着)エディンバラ泊 2日 終日エディンバラ エディンバラ泊 3日 エディンバラ→ロンドン ロンドン泊 4日 終日ロンドン ロンドン泊 5日 ロンドン→カルカッソンヌ カルカッソンヌ泊 6日 カルカッソンヌ→ニース ニース泊 7日 終日ニース ニース泊 8日 ニース→パリ パリ泊 9日  終日パリ パリ泊 10日 終日パリ パリ泊 11日 終日パリ パリ泊 12日 パリ(23時発)→成田(13日19時着) 質問させて下さい。 (1)JTBで往復の飛行機代と宿11泊分と、行きのパリ→エディンバラの飛行機代、途中のニース→パリの飛行機代が含まれているプランで一人当たり27万円ほどでした。 宿は1泊ひとり約7,000円くらいのところの場合の値段になるそうです。 これを予約しようと思っているのですが、何処もこのくらいの費用が掛かるのでしょうか? もっとかなり安く行ける手段がもしあれば教えて頂ければ幸いです。 この27万円の他に掛かる費用は、オプショナルツアー代、食事代、お土産代、エディンバラ→ロンドン、ロンドン→カルカッソンヌ、カルカッソンヌ→ニースの移動代になります。 かなりお金が掛かってしまいそうなので出来ればもっと安く済ませたいのですが・・・ BAでロンドン(ガトウィック空港)→カルカッソンヌ(トゥールーズ空港)まで68ユーロのチケットを教えてもらい見つけましたが。他はよく分かりません。。 (2)また、オススメのオプショナルツアー会社があれば教えて頂きたいです!!! 現地の方でも日本語で話してくれて、尚且つリーズナブルでお土産回りが多すぎないところが良いです。 フリーで回る箇所とツアーで回る箇所を両方取り入れたいと思っています。 (3)それと、イギリスでは、エディンバラ城、 フランスでは、カルカッソンヌの城塞都市、エズ村、モナコ、マントンとかがある国境付近、ロワール渓谷、ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェル、ルーブル美術館、蚤の市、ルイビトン、パリ市内観光などが観光候補として挙がってきているのですが、上記内でも他の場所でもオススメの観光場所とグルメがあれば教えてほしいです。 (1)と(2)と(3)全部ではなくても、お分かりの箇所だけでも良いので、何かアドバイスがあれば何でもお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • スイスとフランスの鉄道パスについて

    来月スイスとフランスに行くのですが、2か国で使えるユーレイルパスの10日間分を買おうと思っていました。 ですが、スイスパスやユングラウ地方で使えるパスもあると聞きました。スイスではユーレイルパスを使えない(または割引のみ)ところもある様なのですが。どの選択が一番お得になるのでしょうか。。 日程は 1~3日目 パリ 3日目 パリ→ストラスブール 4日目 ストラスブール→グリンデルワルト 6日目 グリンデルワルト→ツェルマット 8日目 ツェルマット→ジュネーヴ 9日目 ジュネーヴ→アヌシー 10日目 アヌシー→リヨン 12日目 リヨン→日本 を予定しています。グリンデルワルトとツェルマットでは、登山列車を利用してハイキングもしたいです。