• ベストアンサー

TMS治療は、非定型精神病にも効果がありますか?

TMS治療は、非定型精神病にも効果がありますか? あるいは全然効果がないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.2

申し訳ありません。リンクアドレスを間違えておりました。 TMS治療についてはこちらです。 http://www.shinjuku-mental.com/tms.html こちらも参考になると思います。 http://matome.naver.jp/odai/2136434353299783901 質問者様におかれましては効果を実感なさっているとのことですので、TMS治療の続行は正しい判断だと思います。 前回も申し上げましたが、僕は素人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#204214
noname#204214
回答No.1

TMS治療を行う目的は、脳の海馬領域における神経損傷仮説に基づくものでしょうか。 海馬についてはこちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%A6%AC_(%E8%84%B3) 血流や代謝を高める目的であればTMS治療は適切かもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%A6%AC_(%E8%84%B3) しかしここにあるようにそれさえも必ず効果があるとは書かれておりません。 非定型精神病の症状は多彩で何が原因なのか分かっていません。 もし、あるホルモンの過剰分泌が原因だとすればどうなるんでしょうね。 現在うつ症状がないのであれば、僕でしたら一旦中止して様子をみます。 すみません。素人の僕にはこれが精いっぱいの回答です。 精神科医に相談なさってみてください。

keeyan634
質問者

お礼

ありがとうございます。 海馬領域での神経損傷仮説に基づく治療方法なんですね。とても参考になりました。 光トポグラフィー検査で、うつの波形が出ていました。症状としては不眠や楽しいうれしいという感情が余り無いなどがあります。 あるホルモンの過剰分泌説ですと、TMSは治療には適さないですね。 それでもTMSの治療をしていて、脳が喜んでいるなと感じることがありました。 鬱の波形が出たことと上記の理由から、一応治療続行とします。 難しい質問に答えていただき、大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TMS治療について

    私は11歳から現在に至るまで約17年間強迫性障害です。多分鬱や社交不安障害もあります。 人に対する潔癖が異常に強いです。 1番症状がひどい時に認知行動療法(森田療法)をして、その時よりかはマシになりましたが、今でも自分的にはしんどいです。 カウンセリングを色んなところに行ったりしましたが、じゃあ薬出しときますねーぐらいで適当だと感じるところが多く今は行っていません。 薬もあまり効果を感じず、副作用しか出なかったので医師との相談の上やめました。 変わった療法(睡眠療法)なども調べて何度か試しましたが、自費で一回15000円で効果がなかったのでやめました。 疲れたので最近までは病院にも全く行っていなかったのですが、最近また症状がしんどくなってきたので調べていたら、磁気刺激(TMS)治療というものを知りました。 私は認知行動療法はもうやりたくなくて、楽に治せるなら楽に治したいです。 ただ今まで結構な金額を治療に使ってきたので効果があまり期待できないならしたくないです。 磁気刺激(TMS)をした事がある方がいらっしゃったら、効果を感じたのか、どれくらいの回数を受けたのか教えていただけるとすごく嬉しいです。

  • TMS(磁気によるうつ病治療)効果について

    TMS(磁気によるうつ病治療)の効果についてお教えください。当方は東京在住の49歳男性で39歳より軽症うつ病で悩んでおります。仕事は休まず通院で薬物治療中です。パキシル・デプロメール・ミラドール・テトラミド・アモキサン・メイラックス服用中です。

  • TMS治療 パニック障害への有効性について

    質問失礼します。 当方パニック障害と、うつを患っておりまして、現在パニックのみ薬で治療していますが、最近TMS治療に興味を持ちました。 うつの方はほぼ寛解気味なのですが、パニックについては全く治る見込みがありません。 一部記事ではTMS治療は不安障害にも効果があると書いてありましたが、病院の案内をみると大体がうつ病の治療の案内になっています。 もともとうつ病治療のものなのでしょうがないですが。 パニック障害に効果があるのなら一度やってみたいのですが、経験のある方いらっしゃいましたら何でも良いので情報提供を頂けますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 【定型精神病薬・非定型精神病薬の非定型・定型とは】

    統合失調症には定型精神病薬と非定型精神病薬がありますが、 この”定型”と”非定型”という言葉はどこからくるのでしょうか? 英語を直訳すると、この定型・非定型という訳になると聞いたことがあります。 化学構造式によるものかと推測していますが、理系ではないため よく理解ができません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • 慢性疲労症候群はTMS治療の効果期待できる?

    慢性疲労症候群はTMS治療の効果が期待できるのでしょうか? また、保険がきかないそうですが、料金はどれくらいになるのでしょうか?

  • 非定型精神病の明確な定義について?

    非定型精神病は、 統合失調症、躁鬱、癲癇の 症状が少なからず見られる場合に 診断されるとの事ですが! 非定型精神病の 明確な定義と 症状、治療法を教えて頂けると 有難いです! ご回 答のほど、 お待ち申しております!

  • TMS療法を続けるかどうか迷っています

    TMS療法を受けているのですが、このまま受け続けるか迷っています。今までは、うつ病症状の時に、病院に行っていたのですが、薬を服用しても全く症状が改善されないことと、副作用で眠気や口の乾きが強かったり、記憶が飛んでしまったりするのが怖かったのと、双極性障害なのかうつ病なのか、それ以外なのかもわからない状況(光トポグラフィー検査を行っても判定不可でした)で三環系抗うつ薬を服用されるのが怖くてTMS療法に移行しました。 しかし、TMS療法を既に10回以上受けているのですが未だに効果があわられず、それどころかうつ症状が悪化してしまっており、時々頭痛もします(これが副作用なのかは不明ですが)。 また、今の医師には双極性障害よりもAHDの方が強いと言われ、心理カウンセラーにはASDが強めと言われているのですが、発達障害にTMS療法が効くわけではないと聞いたので不安になりました。 この場合、一回1万8000円のTMS療法を受け続けてこれから効果が出る可能性があるのでしょうか? それとも薬物治療などに戻したほうが良いのでしょうか? 薬物治療以外に、食事療法も行っているのですが、電気けいれん療法は怖くてまだ勇気が出ません。 非常に迷っています。 温かい回答お待ちしています。

  • 磁気刺激治療(TMS)に詳しい方に質問です。 うつ

    現在うつ病で、リフレックス15mg 1錠を1カ月ほど服用していますが効果が現れません。 うつ病に焦りは禁物とは言うものの、なるべく早く治したく磁気刺激治療(TMS)というものを聞きました。 自分で調べればと思うのですが現状『できない』でいます。 そこで質問させていただいたのですが磁気刺激治療(TMS)はどの程度効果が表れるものなのでしょうか? 行ったらすぐに治るというものなのでしょうか? また私は現在、香川在住なのですがオススメの病院などはありますでしょうか? 解る範囲で結構なのでご回答よろしくお願いします。

  • なぜ「非定型」抗精神病薬と呼ぶの?

     こんにちは。  昔はドグマチール(スルピリド)もそうだったようですが、ウィキペディア読んでもよくわからなかったのですが、第二世代のメジャートランキライザーを「非定型抗精神病薬」と呼びますが、なぜですか?  「定型」とは何だったのでしょうか。  一言でいいので、ウィキペディアより簡単にお答えくだされば助かります。  考えてみれば知らなかったです。

  • 定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬の違いは?

    定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬の違いは何でしょうか?どちらが強いのでしょうか? 因みにリスパダール0.5×2とヒルナミン3ミリグラム×2が出ました。 その前にデパケンが出ましたが1週間でヒルナミンに変わりました。 12歳の子が飲んでます。発達障害と家庭内暴力と不安で・・・ 医者は「薬はしばらく色々ためさて下さい」と言いましたが精神科ってこんなもんなのでしょうか?子供なので心配です。 都内の大学病院に通っています。