• 締切済み

キヤノン STMレンズの性能

カメラは40Dと7Dを持っています。 レンズは、 以前は EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM と EF70-200mm F4L IS USM を持っていましたが、 今は EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM EF-S55-250mm F4-5.6 IS EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM の3本にしまして・・・ 普段は7Dに100-400と17-85を使っていますが、 たまたま妻と2台撮影する機会があり、 妻が40Dに55-250を使いました。 そしたら、かなりの数がピンボケで・・・・ 以前、私が7Dに100-400、妻が40Dに70-200をの時は ピンボケなんてほとんど無かったです。 多分55-250のレンズの動きが遅すぎてピントが合う前にシャッターが切れてしまっているのかな?と思ったりしています。 前置きが長くなりましたが、質問です。 1.STMのピントが合うスピードはどうなんでしょうか? 2.EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM がもう少し望遠が欲しいので、 EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMに買い換えようかと思うのですが・・・どうでしょうか? 3.EF-S55-250mm F4-5.6 IS を EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM に買い換えたら・・・ 以前の様なピンボケはなくなりますか? 被写体は主に、高校ラグビーとその他の運動部を少々 後は、子ども会行事や運動会などのイベントのスナップです。

みんなの回答

回答No.8

時々EF-S55-250mm F4-5.6 ISで陸上短距離走の撮影をしていますが、平均して3割くらいはピン甘になります。 サーボで撮影中にAFフレームを被写体から外してしまうと、ピントの戻りが遅いので(このレンズは)、さらにピン甘写真を量産することになります。 なので、できる限り集中力を切らさず撮影し続けることが大事かと思います。 またこのレンズに限りませんが、逆光時や着ているウェアーの色によってもピントが甘くなることがありますが、これはある程度仕方がないです。 スポーツの撮影は、シャッタースピードが遅いと成功率も低くなります。 一般的に言われているのは1/1000秒以上ですが、条件が良ければ1/1600秒くらいは欲しいところです。 1/1600秒ですと筋肉の揺れも止まりますし、プレイヤーの表情もはっきり捉えられます。

noname#203454
noname#203454
回答No.7

ちなみに、40DもISOオート効きます。 ただし、制御範囲は設定できません。 個人的にはISO1000が限界です。 その範囲でどれだけのシャッター速度がキープできるかが問題です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

>シャッタースピードが遅くて「ブレ」ている物も多いです。 これは私の設定の不備ですよね。 露光モードをTv 優先で、SS=1/500s ぐらいに設定してあげては? ただ、40D だとIOSオートが利かないので、デーゲームの場合、ISO400に上げて措きましょう。 親指AF も慣れですよ。 ワンショットAF の親指AF では、AFロックボタン押しで合焦。離すとAFロック、これを繰り返し、チャンスでレリーズ。ものは試し。サーボAF より歩留まりは上がると思います。

fjdksla
質問者

お礼

>40D だとIOSオートが利かないので、 そうでしたっけ? 最近7Dばかり使っているのでうっかりしてました。 40Dが登場するのが年に1~2回なので・・・

noname#203454
noname#203454
回答No.5

最近になって70Dを18-135mmSTMのキットを購入しました。 40D17-85mmキットも持ってます。 STMのAFスピードは遅くありません。 70Dですが高速で走る列車をサーボAFで撮影しても大きく外すことはなかったです。 ただラグビーの様な動きが不規則な場合はどうか…。 それとSTMを古いカメラで使用すると、カメラがスリープ状態になるとレンズもスリープ状態になり復帰に1秒程度かかりますので、シャッターチャンスを逃すことがあるかもしれません。 さらにMFも電気を喰うのでバッテリーが早く減るようになります。 使用感覚も従来のレンズに比べて少し違和感を感じます。 なにより広角側の17mmと18mmの差は大きいですよ。 撮影の仕方次第でレンズを替えなくても大丈夫だと思いますが、それはダメってことなんですよね? その症状は40Dに55-250mmを装着し、奥さんが撮影した時に限られた症状なんでしょうか? 奥さんと質問者さんではどちらが撮影は上手なんでしょうか? 上手な方が古い機材で性能の劣る部分をカバーして撮影し、慣れてない方が高性能の機材でカメラ任せで撮影すれば失敗は少なくなります。 次に同じようなシチュエーションがあれば機材を交換してみるとかレンズを逆に(7Dに55-250mm、40Dに100-400mm)をつけてみるとか。 奥さんが重い機材を嫌がられるかもしれませんが。 一度問題の組み合わせで鉄道(出来るだけ早く走っているところ)をサーボAFの連写で撮影してみればいかがですか? ま、動きが単純なのでテストにならないかもしれませんが、レンズの不調などがあれば判ると思います。 私的意見ですが、今後は動画撮影をメインとしない限りSTMレンズは購入しないと思います(現状では)。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

AiサーボAF 了解。 AiサーボAF では、優秀な機材と技量を以ってしても、全コマ、ジャスピンと言うのは難しいです。 つまりは、歩留まりです。 7Dは、フラッグシップ機程でないにせよ、サーボAF の挙動特性が設定できます。 http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/eos1dm4-cfg.pdf マニュアルは、1D MarkIV ですが、参考にして下さい。 また、40D の場合、ランダムな動きに対するサーボAF は厳しいと思いますので、親指AF で小刻みAF ロック、1枚撮りの方が歩留まりが上がる場合もあります。 要は、機種毎の特性に応じ、歩留まりを上げる為の努力工夫が必要かと思います。

fjdksla
質問者

補足

7Dと100-400の組み合わせは私が使っていますので問題ないです。 問題は年に1~2回使う妻なのですが・・・ 別れる前に私が設定をしておくのですが、 その場その場でカメラの設定を変えられないので・・・ ワンショットAFとかAIサーボAFとか対応出来ません。 今写真を確認したら、 シャッタースピードが遅くて「ブレ」ている物も多いです。 これは私の設定の不備ですよね。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

#2です。 まず故障の件ですが、私の説明が少し足りなかったですね。 ボディよりも、どちらかというとレンズが不具合をきたしている可能性のほうに重きを置いての回答でした。 質問者さんは“ワンショットAFにすればピントが合うまでシャッターが切れないのでピンボケはなくなるでしょう”と考えていらっしゃいますが、レンズが不具合をきたすと、ワンショットAFでカメラがピントが合ったと判断して合焦サインが出ているにもかかわらずピンボケになる、といったこともあるのです。 こういう状態になると、調整や修理も視野に入れたほうがいいのですが、動いているものの撮影だとブレの問題があって、判断材料としては適さないので、動かないものを撮影したらどうなりますか、ということを提示したわけです。 “AIサーボAF連写モード”での撮影ということは理解しましたが、露出はどのモードで撮影されているのでしょうか。 私はそちらのほうが気になります。 もしかすると「露出の問題ではない。ブレではない」と断定できる根拠をお持ちなのかもしれませんが、ブレとピンボケを見誤るケースが結構あるので、念のため前回答で、確認して下さいということを申し上げました。 できれば失敗した写真の絞り・シャッタースピード・ISO感度も教えていただけると原因分析はやりやすいです。 もし#1さんが回答されているように、レンズのAFが追い付かないのでは…というような原因が濃厚と考えられていらっしゃるのでしたら、STMじゃなくてリングUSMのほうがいいのではないでしょうか。 個人的意見ですが、AIサーボで小刻みにフォーカスを合わせ続ける性能ではリングUSMに分があると思います。 STMがダメとは思いませんけど、より万全を期すならリングUSMがオススメです。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

まず、EF-S55-250mm F4-5.6 ISですが、レンズを買い替える前に確認して下さい。 (1)動かないものを撮影しても同じ症状か (2)手ブレを起こしてはいないか (3)被写体ブレ対策はできているか (4)カメラの設定・撮影方法に問題はないか (1)なら故障の可能性がありますので、まずはメーカーに相談してアドバイスをもらうべきでしょう。 (2)・(3)・(4)の場合、撮影者のミスですからミスをなくすにはどうすればいいかを考えないと機材を替えても芳しい結果にはなりません。 もし思い当たるところがおありなら、EF70-200mm F4L IS USMで撮影したときは、たまたまうまくいった、と考えるべきなのかもしれません。 STMですが、AFは速いです。 でもEF-S55-250mm F4-5.6 ISも決して遅くない、というか十分に速いです。 ですから原因をレンズだけに限定しないほうがいいと思います。 もう少し望遠が欲しいのでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMに買い替える、これは何ら問題ないと思います。 至極、妥当なセレクトではないでしょうか。

fjdksla
質問者

補足

AIサーボAF連写モードですので、機材の故障では無いです。 これを変える訳には行きませんので・・・ 対応できる機材を選ぶしか方法は無いです。 動きの遅い時はワンショットAFにすればピントが合うまでシャッターが切れないのでピンボケはなくなるでしょう。 でも・・・基本的に被写体は動いていますから・・・

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

>多分55-250のレンズの動きが遅すぎてピントが合う前にシャッターが切れてしまっているのかな?と思ったりしています。 ワンショットAF なら、合焦しないとシャッターは切れません。 AiサーボAF なら、レリーズ優先ですから、AF が追い付かない事は有り得ます。 AF モードの設定は、どうなっていますか? 1.リングUSM には敵いませんが、無音で早いですよ。 2.高倍率ズームの利便性と画質はトレード。期待は禁物です。 3.AF サーボAF の場合、ピンボケは減ると思いますが、皆無ではないでしょう。

fjdksla
質問者

補足

AiサーボAFで連写モードです。

関連するQ&A