• 締切済み

小学校のランドセルブームを見る日本人の認識調査

Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (1)はい (2)聞いたことはある (3)あまり聞いていない (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (1)はい (2)いいえ エピソード Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (1)はい (2)そうかも知れない (3)そうは思わない (4)分からない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (1)はい (2)いいえ いいえに答えた方は簡単な理由を書いてください Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (1)高い (2)やや高い (3)普通 (4)安い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (1)はい (2)いいえ (3)悩む (4)譲らない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 (1)はい (2)是非、背負わせたい (3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い (4)あまり背負わせたくない。ほかのカバンを持たせようと思う 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 (1)大衆文化 (2)大金の無駄遣い (3)どちらでもない (4)(1)と(2)の両方が絡んでいる 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない

みんなの回答

回答No.4

Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (2)いいえ Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (3)そうは思わない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください ・選ぶ手間が省けてよい。 ・丈夫で長持ち ・ランドセルが嫌な気持ちが分からない  児童が嫌がるなら→てめーで飯も喰っていけないガキが意見するな!  親が嫌がるなら→てめーが担ぐわけじゃないんだから、意見するな! Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (2)いいえ いいえに答えた方は簡単な理由を書いてください おばに買ってもらった。 Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 6年間使えるから。 ランドセルの最大のセールスポイントだと思う。 Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (4)安い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 わからない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 革加工職人でもなければ分からない。 Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (4)譲らない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 6年間で役目終了!廃棄!! Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 背負わせたいと言う希望はないが、全員ランドセルを背負うべき 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください デザイン選択、値段、買い替えの頻度等の違いから起きるであろう、差別がおきにくい。 親世代は、優秀な人~クズまで、今までの努力の結果により差異があるのは当然なので、差別が生じて然るべきだが、就労前に家庭の貧富によって受ける差別は無くすべきだと思うから。 Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 ブームなんですか?

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (2)いいえ エピソード:小学校の給食でパンを残すとランドセルの奥に押し込んで家に帰りますが、そのまま忘れて、また学校に持って行くこともありました。 Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (3)そうは思わない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください 全員ランドセルで、それが普通だと思ってました。むしろ背負わない生徒の方が目立っていました。 Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (1)はい Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 結局壊れずに使い続けたという理由になります。 Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (1)高い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 (1)はい 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 縫製や材質がいい印象です。 Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (3)悩む 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 6年間の汚れがたまっているので、そういうものを他の人に譲るのは失礼になりそう。 Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 (3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 決まりならば背負わせたいが、そもそも教科書などが入ればいいわけなので、それに支障がなかったら自由にする。 Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 あてはまるものはない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください これは選択肢がおかしいです。大衆文化でも無駄遣いでもないと思います。 結局、「機能性」が再評価されたということだと思います。

回答No.2

(1) 聞いたことあります (2) はい、転校生の女の子はナップサックでした (3) そうは思わない、それが普通だったから (4) はい、買ってくれました (5) はい、6年間使用しました (6) 高い (7) はい、私の頃は牛革製のええやつでした (8) はい、新品でなくてもいいし、どこまで継承されるか気になります (9) 周りに合わせます (10) どちらでもない、ってかブームですか?

noname#197347
noname#197347
回答No.1

Q1=(4)まったく知らない Q2=(2)いいえ(私の記憶が確かならば) Q3=(1)はい(過去において、1度でもと言うのであれば) Q4=(2)いいえ(自分が大人になってからの話?) ・勧められる場面が無かった Q5=(1)はい ・子供ながらに経済的に無理だとわかっていたし、そんなに簡単に壊れるものでもないから Q6=(1)高い(最近はどうか知らないけど) Q7=(1)はい(今は知らないけど) ・本革であったり、耐久性に優れていると思うから Q8=(1)はい ・使ってくれるならばね Q9=(3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い Q10=(1)大衆文化 (チョット長くなるけどゴメンね) 日本の今の経済状況を考えれば、高い買い物ではあるだろうが、それですぐさま家計を切迫するとも思えない。 また、すべての人ではないが、おじいちゃんやおばあちゃんが孫に買ってあげるものとして、そう悩まずにプレゼントしやすいものだと思う。 それに特に最近の親に対してだが、すべて一律にと言うつもりは無いが、物を粗末にし過ぎる。 それはただ単に使い続ければいいと言う意味では無く、使い方であったり、手入れのしかただあったり、またチョット壊れた時に自分で直そうとしなかったりとそれをランドセルに限らず、大人が「使い続けること」を心がければ、自然と子にもそれが伝わると思う。 (つまり、大人は「使い続け方」を子供に教えるべき) 1つの物を大切に使い続ける事の重要性を親と子共に学んで欲しい。

関連するQ&A

  • 小学生のランドセールを見てどう思いますか?

    小学生のランドセールを見てどう思いますか? Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (1)はい (2)聞いたことはある (3)あまり聞いていない (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (1)はい (2)いいえ エピソード Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (1)はい (2)そうかも知れない (3)そうは思わない (4)分からない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (1)はい (2)いいえ いいえに答えた方は簡単な理由を書いてください Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (1)高い (2)やや高い (3)普通 (4)安い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (1)はい (2)いいえ (3)悩む (4)譲らない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 (1)はい (2)是非、背負わせたい (3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い (4)あまり背負わせたくない。ほかのカバンを持たせようと思う 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 (1)大衆文化 (2)大金の無駄遣い (3)どちらでもない (4)(1)と(2)の両方が絡んでいる 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない

  • 子供のランドセルについて

    子供のランドセルについて いつもおせわになります。 子供がどうしてもこのランドセルにしたいというのですがどうおもわれますか? 東京の市部のちいさな公立小学校です。 親子でぜひこれにしたい!と思ったランドセルは他にありません。 たまたま値段がたかく、たまたまイタリアブランドだっただけで、これらが 理由ではありません。ブランドには全く興味はなく一つも持っていません。 他でぜいたくはしていない分、まいにち使うランドセルくらいは一番すきなものを買って あげたいとおもいます。 がっこうでこれが理由でいじめられるということはおそらくないです。 (がっこうの雰囲気からと、クラスの子がやさしいこばかりなので。6年間同じメンバーです) ただ保護者からどう思われるかなというところが気になります。 カラフルな色のランドセルの子はたくさんいますが、こんな変わったデザインの子は いません。 公立の小学校に通っているお子様をおもちの方の率直なご意見をお聞きしたいです。 (おとな用ランドセルと書いていますが、メーカーにといあわせたところ大きさは子供の 普通のランドセルとかわらないし、お子さんのための注文もふつうにあるということです) http://store.shopping.yahoo.co.jp/griptone/silver.html

  • ランドセルフェチです

    19歳大学生♂です。 恥ずかしい告白なのですが、タイトルの通り、私は「ランドセルフェチ」です。 小学校低学年の頃から、ランドセルを背負うことに、何かしらの性的快感を覚えていました。高学年くらいからは、誰もいない家で、背負ったままオナニーをしていました。 しかし中学校に進学してから以降も治らず、現在も親の目を盗んでこそこそとランドセルを背負っている有様です。明らかに変だと思います。 皆さんにご質問、ご相談したいのは以下の二点です。 (1)この異常な性欲を断ち切る方法はありませんか?   このまま将来結婚し家庭を持ったりすると、かなりやばそうです。 (2)他に私と同類の方はいませんか?あるいは見たことありませんか? (2)についてですが、小学生時代、クラスメイトに何人か、意味もなくランドセルを背負っている人がいて、特に女子が多かったのです。クラス替えしても必ずいました。 しかしネットで検索しても、そうだったという告白はほとんど見当たりません。 もしそういう方がいたらお話したいのです。 (「ランドセルフェチの掲示板」というのも見つけましたが、ゴミ箱で古いランドセルを拾って喜んでいるというような、自分の趣味とはかけ離れたものばかりです。) よろしくお願いします。

  • ランドセルを6年間使わないのは北海道だけ?

    私は札幌育ちの昭和生まれですが、ランドセルは4年生くらいから使わなくなりました。 理由ははっきり覚えていませんが、周りの友達が使わなくなったので 流されて使わなくなったと思います。 ランドセル以外に当時ブームだったDCブランドのバック、たとえばミチコロンドンとかパーソンズ、エルなどですが、そんなバッグをデパートで買ったものを持っている友達が多数いたのも覚えています。 男子はアディダスとかそういうスポーツ系のバックでした。 主人は大阪出身ですが、ランドセルは6年間使ったといっています。 地域によるものなのでしょうが、どうして札幌っ子は 使わないのか、覚えている方がいれば教えてください。

  • カラフルなランドセル

    毎年、これくらいのシーズンからランドセルのテレビCMやお店の店頭に並んでいるランドセルを見ていつも思うんですが、 昔に比べて本当にいろんな色のランドセルがありますね。 私は30代半ばですが、私が小学生の頃はたぶん、まだそんなに色の種類はなかったと思います。 全くなかったわけではないと思いますが、当然男子は黒、女子は赤…と決まってるみたいな雰囲気というか それ以外の物を持っている、持ちたがる子を見たことなかったです。 私立では男子も女子も全員紺とか黒、というところもあったのですが。 で、うちは子供がおらず、マンション暮らしでご近所ともお付き合いが全くありません。 親戚にも小学生の子供はいなくて、最近の小学生事情(?)がさっぱりわからないのですが CMで見かけるようなカラフルなランドセルを持ってる(使ってる)子って結構いるものなんでしょうか? それなりに需要があって売れてるから毎年出てるんだと思いますが、たまに家の近所とかを歩いている小学生を見ても 赤・黒以外のランドセルを持ってる子を今まで見たことがないです。 色は赤、黒にしましょうとか、学校でランドセルの色に指定があったりするんでしょうか? 子供に好きな色を選んでいいよ、と言ったらみんなそれぞればらばらの色になりそうですが…。 私が見たことないだけで、赤・黒・紺以外のランドセルを使ってる小学生の子って結構いるものなんでしょうか? (パステル調の可愛い色のとか) 小学生のお子さんをお持ちの方や、今どきのランドセル事情(?)に詳しい方にお聞きしたいです。 素朴な疑問ではありますが、回答いただけると嬉しいです。

  • ランドセルの色の規制はありますか?

    今春、小学校に入学する子供がいます。 ランドセルを購入するのですが色決めで迷っています。 ウチは転勤族で、小学校6年間の間に1~2回転校がありそうなのです。日本全国どこへ行くかわかりません。 どこへ転勤になっても公立の小学校に入れるつもりですが「赤と黒しかダメ!!」など、ランドセルの色に規制のある小学校はありますか? 入学予定の小学校では、黒・赤・紺・黄色・ピンク・青・緑etc・・・様々な色のランドセルを持っていっているようです。 本人は緑(モスグリーン)が気に入っているようなので気持ちよく学校生活を初めてもらう為にも 自分の気に入ったランドセルで通学して欲しいと思っていますが、転校したときのことを考えると スタンダードな色の方がいじめの対象になったりしなくて良いのかしら?と思ったりもします。 でも、今はどこのお店でも色とりどりのランドセルを置いてあるから、日本のどこでも事情は同じなのかなぁ・・・。 そろそろ決めなくてはイケナイので、もしご存じの方があれば教えて下さい。 また、小学生をお持ちのお母さんでご意見がありましたらお願いいたします。

  • 電車中での小学生のランドセルについて

    こんにちは。 電車内でのマナーで、リュックは背中から下ろし自分の前に持つ というのがあります。駅構内や車内でもそのように マナーを促す張り紙を見ます。 今朝ふと思いました。 小学生がランドセルを下ろして電車に乗っている姿を、 私は見たことがありません。満員電車でも。 電車内において、リュックとランドセルに違いはないはず。 しかし、ランドセルを下ろしている姿は見たことない。 (リュックを下ろさない大人の姿に不快感を感じることはあったが ランドセルを下ろさない小学生にそのような気持ちは抱いてはいなかったのは不思議・・・) 特に今までそれで嫌な思いをしたということはないのですが、 そもそも学校や家庭でその辺のマナーについてどのように教えているのでしょうか? 私は都会育ちではないので、そのへんを子供の頃にどのように教育されているのかはわかりません。 皆さんのご意見や、小さい子をもつ親、教師の方々からも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 学校について

    前回同様生徒会関係のお話ですが、アンケート的なもので回答おねがいします。 その壱 あなたの学校に、こんなところを生徒会に改善してもらいたい。もしくはこの学校のこんなと      ころがいやだ!ってところありますか? その弐 あなたはどんな生徒会会長を望みますか? その参 その壱と似ていますが、改善ではなく、こんなこと(もの)を取り入れてもらいたい!というの     はありますか?

  • 水色のランドセル 2

    (『水色のランドセル 1』の続きです。) 学校でも有名になってしまうだろうし、Mちゃんのお母さんは変った人ね。と噂されるだろうな?とか、いくら子供が欲しがったからと言って子供の言いなりになるなんて、1人っ子で甘やかしすぎ・・・など陰で言われてしまうのだろうな?と思い悩んでいます。 私の友人なども目立つと犯罪に巻き込まれやすい、いじめにつながる・・・などの理由で赤を選んだという話を聞きます。子供自身も皆と同じ赤がいいと言ったと言う話も良く聞きます。 成長に応じて買い替えたり、毎日着替えるお洋服と比較するのは可笑しいかもしれませんが、私自身はお洋服は皆違うものを着てるのに、何故ランドセルは皆と同じものを選ぼうとするのかな?という思いがあります。しかしあまりに目立つ色なので、そういう思いはありながらも赤が無難だと思っていました。皆がいろいろな色を持っていれば迷いなく子供の欲しがる水色を購入するのですが、皆が赤を持っている現在の状況で、その一人目になる勇気はありません。 お値段も3万円くらいを考えていましたが、MINI-Kのランドセルは48,000円(税別)と高価です。もしこのランドセルを購入して、入学後に娘が赤へ買い替えたいと泣いたりしても買い替えれません。 娘が人からいろいろ言われても言い返す!と言うくらいに欲しがっているのに、母親が勝手に赤を買ってしまうのも良くないようにも思いますが・・・どうしたら良いものか答えがでません。 みなさんならご自分のお子さんが水色のランドセルを欲しがったらどうしますか?またお子さんのお友達が水色のランドセルを持っていたら、どう思いますか? ご意見をお聞かせください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=440049

  • ミキハウスのランドセル

    来年度1年生になる息子のためにランドセルを探しています。 現在小学3年生になる娘の時には、特に悩まず「ミキハウスアウトレットショップ(ネット)」にて格安な値段で、前年モデル・リコーダーケース付き・6年間保証なしで購入しました。 6年間保証無しというのは不安もありましたが、3年間使った現在損傷もなくとてもきれいな状態です(女の子だからかな?) リコーダーケースは毎日学校より持ち帰ってくるのでとても重宝しています。 そのような理由で息子にもミキハウスのランドセルを購入しようかと思っています。出来たらアウトレットで・・と思っていますが、まだ販売がありません。 昨年アウトレットショップ(ネットショップ)で同じような商品を購入された方がいらっしゃいましたら、いつ頃販売開始されるかなど教えて下さい。