• 締切済み

BGMの作り方、普通の曲との違い

何か映像などメインとなるものがあって、それのBGMの作り方を具体的に教えてください。 今のところ、これかなって思ってるのは・・・ (1)メロディを際立たせない=印象的ではないメロディorメロディ無し くらいです。((1)しか^^;) 他にあるのでしょうか? また、メロディを際立たせながらもBGMっていう事もあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

みんなの回答

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.5

映像の印象を、音楽でさらにドラマチックに、という感じでしょうか。映画音楽のように、印象的な、覚えやすいメロディーがあっても大丈夫です。映像が盛り上がるところでは、むしろ印象的なメロディーを繰り返した方がいい時もあります。あくまでも映像の奥行きを深くするための音楽です。基本的には、短調と長調の使い分け、アップテンポとスローテンポの使い分け、あと高い音、低い音の使い方などが考えられます。サウンドトラックを聞くと、勉強になります。

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.4

サントラマニアです。 でもって作曲を依頼する側の仕事に従事していたものです。 メロディを際だたせながらのBGM,もちろんあります。 近年のゲームのサントラなんかの場合は、あまりメロディ重視ではなくなっているようですが、80年代の前半くらいまでのハリウッド映画なんかはどちらかというと、口ずさめるくらい曲調のはっきりしたBGM(劇の伴奏なので日本では劇判と呼びます)がけっこうありました。 思いつきの例で申し訳ありませんが、「スターウォーズ」で有名になる前のジョンウィリアムスの作曲で映画「大地震」から愛のテーマ。かなり分かり易く耳馴染みのいい劇伴だと思いませんか? https://www.youtube.com/watch?v=Etfp719CQ4E 映画音楽の世界でいうと作曲方法は作曲者によってまちまちのようですし、依頼する側(監督や製作者)によっても説明方法はバラバラだと思います。 具体的な曲があれば、それを示すこともあります。 自身の経験だとさるホラー映画の製作時、劇伴発注の際、作曲者のKさんに示した監督のイメージはジェリーゴールドスミスの「猿の惑星」でした。 猿の惑星メインテーマ。 前衛的な音楽でほとんどメロディアスではありませんが、聴くものの不安感を煽るような効果はあります。 https://www.youtube.com/watch?v=a1rq6NoddX0 イタリアの作曲家エンニオモリコーネなどは、映画が出来るよりも随分と前に監督からイメージを聴いてさっさと作曲してしまうことが多いそうで、特にセルジオレオーネ監督の場合には撮影時にすでにモリコーネの曲があるので、「このシーンではこの曲が流れる!」と撮影現場で俳優陣に曲を聴かせながら演出することもあったそうです。 その例で有名な「ワンスアポンアタイムインアメリカ」からデボラのテーマ 聴いたものをウルウルさせる曲調の劇伴だと思います。 昨年公開のカンフー系香港映画「グランドマスター」の中でもここぞという感動の場面で流用されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=PuyYc0gINbU 1本の映画の中に劇伴は短いのも合わせると30~50曲くらいは流れますが、 1.時に主人公の心情を現した曲(ただ単に登場人物が雑踏を歩いているシーンでも悲しい曲が流れるか、明るいものかで心情を現すことが出来ます)だったり、 2.時には命に関わる緊迫した場面なのに優雅なものだったり(黒澤明監督の野良犬のクライマックスが有名ですが、劇伴とせずに近所の家から聞こえるピアノのメロディにしていました。対位法と呼ばれる使い方です)と、いろいろな使い方があります。 1の例 「真夜中のカーボーイ」 明るい使われ方 主人公が田舎を捨てて都会へ出て行くという希望に満ちたオープニング https://www.youtube.com/watch?v=9lb5LdJ7cLc 「真夜中のカーボーイ」 劇中の暗な使われ方。 NYで孤独な男と知り合い都会の現実と厳しさを知り、やがて待ち受ける親友の死 https://www.youtube.com/watch?v=ZGORPUzLxtU 2,「野良犬」 対位法で検索してみてください。投稿映像にたどり着きます。 TV番組なんかの一部では予算や時間も限られるので作曲を依頼せずに、既成曲を改めて使うことも結構あります。再現フィルルものなんかでは映画やゲームにクラシックの音楽などなど、いろんな曲を再利用しています。 同様に映画の世界だとクエンティンタランティーノ監督はサントラマニアで、自身の映画には既成のサントラを流用しています。 「ジャンゴ繋がれざるもの」 https://www.youtube.com/watch?v=lcEfbTUAP0E はこれがオリジナルです。 「続荒野の用心棒」 https://www.youtube.com/watch?v=zIKTN9zJ_Xo ながくなりましたので、このあたりで。

回答No.3

こんちは。 業務用BGMの作曲やテレビドラマの選曲&SEをやってたものです。(今はのんびり演奏活動中心にやってます) まず,質問の「BGM」とは,どんな状況でのBGMでしょうか? 映像とはどんな映像でしょうか?(劇映画?イベント記録映像?ゲーム????) もう少し具体的に質問したほうが回答し役位ですよ。 いずれにしても,背景の音楽(ドラマの時は特に「劇伴」といいます)ですから,その映像の心情を補強することが大原則です。その心情を理解する力(1)と,それを表現できる作曲の力(2)の両方がなければなりません。 まず,(1)については,映像に既存の曲を当てはめてセンスを磨いてください。回答者NO.2さんのアドバイスのように,たとえば,悲しい雰囲気の映像には悲しい曲を,もっと言えば「悲しさの共有」なのか,「悲しい中の明日への希望」なのか,「救いようのない絶望的なつらい悲しさ」なのかなどかんがえ,誰もがそう感じられる曲を選べるようになってください。 それができれば,その曲想と同じ楽曲をあなたが作曲すればよいわけです。 わたしが業務用BGMの作曲をしていた時は,このようによく使用されそうな心情の既存曲を想定して作曲していました,たとえば「ベートーベンの田園交響曲」ふうの曲,フュージョンバンドのアップテンポの曲風,ポールモーリアのバロックアレンジ風などなどです。 いうのは簡単ですが,それらを模倣する作曲の力が当然必要になります。それは,聴音力であり,作曲法であり,オーケストレーションの知識だったりするわけです。 質問者NO.1さんのアドバイス内容は,どちらかというと「劇伴」の範疇ですね。 これも原則はおんなじです。主要登場人物のキャラクター設定をしっかりとして,その登場人物のテーマ曲を作ります。また,それと並行に,ストーリー上の主要なテーマやシーンを想定した楽曲を作ります。 たとえば学園ドラマなら「活発で男勝りだが心にトラウマを抱えているヒロイン」のテーマを作ります。録音するときは,主旋律の楽器を変えたりリズムパターンなどを変えたものを複数録音しておきます。 ドラマのストーリー展開の中でよく出てくる「陰湿な教頭の生徒いじめ&戦い」のテーマや「ヒロインの恋の目覚め」といったテーマも,いくつかバージョンを録音しておきます。ここまでは監督と作曲家との作業で,実際に編集された映像に音楽を当てはめていく作業は,選曲効果の作業になります。元の曲は数分間の作品ですが,シーンに合わせて曲を詰めたりつないだりして作り直し,ダイナミクスやエフェクターを使いながら音楽で化粧していきます。 作業内容は上の通りですが,監督の演出・カット割りのもと,役者,カメラ,ライト,美術,音声などすべてのスタッフがシーンごとの心情を共有して作業するわけで,当然,選曲効果も,同じように心情が読み取れなくては仕事になりません。役者のちょっとしたしぐさがとても重要な心情を表現していたりして,それを見落とすようでは失格です。 このような劇伴の作曲も,当然,いろんな心情を表現できる作曲力が必要です。 ここまで書いたら,疲れて来ました。質問が漠としていたので,思いついたことを書き連ねましたが,どんな状況で,その何を知りたいのか,質問を絞ってくれると,もっと良い回答ができると思います。 とりあえずはこんなところでご勘弁を。

noname#232969
noname#232969
回答No.2

映像に対するBGMは、 そのシーンのトーン(明るい雰囲気、暗い雰囲気)によってメジャー調、マイナー調が決まります。騒いでいる賑やかシーンでマイナー調のBGMってありえないです。 たとえば、海辺でわーっとはしゃいでるシーンでマイナー調だったりすると、主人公は何か隠し事をしてたりその日々は長く続かないことを暗示していたりしないと、ただ単に変です。 実際にはしゃいでいる映像を撮ってみて、そこにマイナー調の曲を合わせるとはかなさが出てきて違う気分になりますのでぜひ試してみてください(^^) それと映像のスピード感とBGMのリズムのスピード感はある程度合っていた方が気持ちいいし、鳴っているBGMが気にならないくらいになります。 メロディはむしろ主張することも時には必要だったりします。「名探偵コナン」などを見ていると高揚させるようなメロディ主体のBGMも結構あります。

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.1

私自身はBGMなどは製作したことはありません。 ただアニメなどをよく観るのですが、その時感じるのは…  映像でのワンシーンの長さと曲の長さが釣り合っているということです。シーンの始まりはそうでもないですが、終わりではキチンとシンクロしているパターンが多いですね。そしてそのシーンで盛り上がるところで曲も盛り上がっている。  これって単独で音楽だけ作る場合には絶対にない作業なのでこの点は重要だと思います。 まぁなにぶん素人の意見なのですが…参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 世界卓球のCMのBGM

    現在放送中の世界卓球のCMのBGMは何というアーティストの何と言う曲でしょうか? CMではギターのメロディがメインで聞こえます。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 動画が始まったらBGMを止めたい

    質問させていただきます。 以下のようなサイトを作っているのですが、行き詰ってしまいました…。フルフラッシュのサイトですが、BGMを流しています。そのBGMは「オン/オフ」のボタンでストップすることができます。 サイト内で映像を紹介する箇所がありまして映像が始まったら、自動的にBGMが止るようにしたいのですが、今のところボタンを押して止める方法しかわかりません。(よく映画のサイトである予告編紹介みたいな感じです) 映像のほうは、Flash8でflvを書き出し、メインサイトとは別にウィンドウを開いて、表示させています。 まだまだFlash初心者で、特に音関連は見よう見真似でやっている状態なので、どっち方向に考えていったらいいものやら見当もつきません。 どうかよろしくお願いします。 ディレクトリ構成はこうです。 --index.html  「メイン」.swf  映像用.html(別ウィンドウで開く)  映像.swf  映像.flv 制御バーのスキン.swf 「メイン」.swf内のBGM制御ボタンのスクリプトはこうです。 onClipEvent(load) { oto=new Sound(); oto.attachSound("sound2"); snd.onSoundComplete=function() { this.start(); }; play_flg=true; gotoAndStop(Number(play_flg)+1); } on(release) { if(play_flg) { oto.stop("sound2"); play_flg=false; } else { oto.start(); play_flg=true; } gotoAndStop(Number(play_flg)+1); }

  • アイジャグのBIG中のBGM

     本日体験したのですが、BIG中のBGMがいつもと違い静かなメロディーが流れました。もしや!と思い終了後1ゲーム目で7を狙うと見事成立。初、軍艦マーチを聴くことが出来ました。  こっれって1ゲーム連確定のプレミアBGM(軍艦マーチじゃなくて静かな方)なんですか?  もしそうならば、なぜこのストック無し5号機完全確率時代に1ゲーム連が初めのBIG入賞時に確定するのですか?  爺サーマーで不思議に思っていた事でもあるのですが...

  • アイバンク登録のCMのBGM

    こんにちは。 アイバンク登録のCMのBGMのピアノの作曲者と曲名を教えてください。 http://www.ad-c.or.jp/campaign/support/06/ よく聞くメロディなので、有名な曲と思います。

    • ベストアンサー
    • CM
  • BGMにしたい感動する曲は?

    私は今、大学の卒業制作で映像作品を作っています。 内容は、1組の男女が、生まれてから出会って結婚して出産するまでをドキュメンタリータッチで描くものです。 イメージとしては明治安田生命のCM(小田和正さんの曲が流れ、写真と言葉が表示される)のようなものを作りたいと思っています。 そこで、使用するBGMを何にするか、非常に悩んでいます。 大きく分けて、小さい頃、出会った頃、結婚式、出産のBGMに使用する4曲が必要なのですが、何かいい曲はありますでしょうか?

  • 車好きの方が思わず振り向いてしまう曲、BGMは何でしょうか?

    車好きの方が思わず振り向いてしまう曲、BGMは何でしょうか? 車の部品の宣伝で流してもらうDVDは出来てますがバックに音がないため 思わず見てしまう曲を探しています 著作権の事もあるので声無しで探しています

  • bookoff店内のBGMで知りたい曲があるのですが…

    ブックオフ店内で流れているBGMで稀に耳にする曲があります。 和風な曲調で男性ボーカルの曲なのですが曲名がわかりません。 曲調がKAITO/MEIKOの『番凩(つがゐこがらし)』に似ていました。 歌詞にいろは歌が入っていた事が印象に残っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アニソンがBGMとして使われる訳

    よくバラエティー番組の効果音とかBGMとかで アニソンのメロディーを聴く事があります。 それも結構な頻度です。 普通のメジャーなポップスのメロディーとかよりもよく使われてる 気がするんです。 しかも割とマイナーなアニメのメロディーだったりするし・・・ あれって私の気のせいでしょうか? それともアニソンって何か使われやすい理由でもあるんでしょうか?

  • ハープとフルート?のよく聴くBGM

    TV番組ではよく耳にするBGMなんですが、こんな抽象的な説明でも これでは?と思う方がいれば、是非あげてください。 癒し系の曲です。 以前、「ちい散歩」でかかっていました。 楽器は想像ですが、、 ハープ?の流れるようなタラララタラララ♪という旋律に フルート?のターーーラーラーラーラーーー♪というメインのメロディー が入るものです。 かなり抽象的ですみません・・・ 聴くと、あーあれかーと思うような曲です。

  • 昔よく聞いたBGMの曲名

    昭和30~40年代にデパートに行くと、いつも同じようなBGMが流れていました。 当時、小学から中学でしたが今でも頭のなかで走馬灯のようにメロデイがよく思い浮かびます。 それで、いつもあの時のBGMをまた聞きたいと思っていますが、残念ながらメロデイはわかりますが 曲名がわからず、そのため調べようがありません。 詳しい人の前で口ずさめばわかるかもしれないけど、そういう機会もありませんし。 そんな曲が2,3曲あります。今でも、たまにデパート、スーパーで流れてます。 曲名わかれば、CDとかあるかもしれませんし。なんとか、調べる方法ないでしょうか?

専門家に質問してみよう