• ベストアンサー

アイコンなどをキャプチャーする

ホームページにアイコンなどを載せたいのですが、 画像取り込みソフトでおススメなものは、何でしょうか?? ベクターでいろいろ見たのですが、たくさんありすぎてかえって混乱しました。 皆さんが使っているのでよいものありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ce-re-s
  • ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.1

>画像取り込みソフトでおススメなものは、何でしょうか?? 画像キャプチャソフトのことでしょうか? WinShotというキャプチャソフトがフリーですし非常に便利です。 ただ、あなたのホームページに載せるアイコンのために画像を取り込むのでしたら著作権法違反にならないように気をつけてください。 無断で取り込んだ画像をあなたのホームページに載せると著作権法違反の可能性があります。 きちんとフリーでアイコンを配布しているサイトで利用規約をよく読み違反しないようにして使用してください。

参考URL:
http://www.woodybells.com/winshot.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

お使いのOSはWinodwsでしょうか? この様な質問をされるときは、OSも記載しましょう で、Winodwsユーザーである私のお気に入りのキャプチャーソフトは http://www.uranus.dti.ne.jp/~y-akita/software/caphey.html になります ご参考まで ただ、 >ホームページにアイコンなどを載せたいのですが、 著作権には注意しましょう!

参考URL:
http://www.uranus.dti.ne.jp/~y-akita/software/caphey.html
atk18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 著作権にも十分注意したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコンについて

    どこかのホームページで保存した画像をアイコンにできるソフトってありませんか?知ってる方いたら教えてください。

  • アイコンとサムネイルの違い

    Finderの表示オプションで、アイコンプレビューを表示にチェックをいれても、表示されないファイルってありますよね。 .psdとか.aiとかです。これはファイルにアイコンが付加されていないからですか?それとも.psdアイコンや.aiアイコンがついてしまってる? そこで、開くだけでサムネイルやアイコンが自動で作られるソフトで開いたりしてみましたが、psdファイルのFinderの様子(アイコン表示)は全然変わりませんでした。また、.aiファイルだけは手持ちのどのviewerソフトでも認識すらしてくれませんでした。これはベクトルデータだからですか? 一番は.aiファイルや.psdをFinderで小さな画像表示させる方法(この方法をアイコン表示というんですか?もしくはサムネイル表示?(^^;)、この表現もソフトの説明によってまちまちなので混乱してます)を知りたいのです。 .psdがPhotoshopのファイルブラウザで表示できるのは知ってますが・・・Finderでも見られたらいいなという希望なんです。 また、プレビューのサムネイルとは、Finderをカラム表示にして最下層のファイルにアクセスしたときに右横に現れる、小さなプレビュー画面「だけ」にしか使われないものなんですか? また、Jpegファイルはダウンロードしたてでも、すぐにFinderのアイコン表示で中身を確認できるのは、Jpegファイルにはすべてアイコンが付加されているからですか?それともあれはサムネイルなんですか? 画像の中身を確認するのはサムネイル機能だと思ってたんですが・・・ 同じ画像なのに、こうも違うのはどうしてですか? すっかり混乱していて、いつもよくわからないままなので、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップが無くても画像アイコンを作る方法は?

    高価なフォトショップを使わなくても、画像ファイルのアイコンをファインダーに表示できるフリーソフトを探しています。 (クラシック用です) 他の掲示板では、いろんなソフトがいくらでも沢山出回っているので好きなのを選んでください、と軽くあしらわれましたが、日本のベクターのサイトなどで一生懸命探してもみつかりません。 ビューワー独自の窓にサムネイル表示してくれるものは沢山すぐに見つかったのですが、ファインダーのアイコンにしてくれるものが本当にあるのか、もう探すのがほとほと疲れてしまいました。 フォトショップが無くても画像アイコンを作る方法は、正直いって、みなさんどうやっているのでしょうか? 外国のサイトでないとみつからないのでしょうか。 おすすめのソフトがありましたら、ぜひ教えてください m(__)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アイコン作成ソフト

    ウェブページ用にオリジナルの アイコン(お気に入りの左に出るもの)を作りたいです。 フリーソフトを使いたいのですが、 たくさんあってどれがいいのかわかりません。 フリーソフトで皆さんのオススメを教えてください! お願いします。 参考:vector「アイコン」検索結果 http://search.vector.co.jp/search?query=%83A%83C%83R%83%93

  • アイコンを乗せた画像を枠でかこみたい

    よろしくお願いいたします。 ホームページビルダー6.0を使っています。 とある画像の上にアイコンを乗せたいと思っています。 どこでも配置モードでやるとできるのですが、そのアイコンを 乗せた画像を枠で囲みたいのです。枠で囲むとどこでも配置の 機能がなくなってしまい、画像の上にアイコンを置くことが できません。どうしたらアイコンを乗せた画像を枠に入れる ことができるでしょうか? また、ソフトを使わなくてもかまいません。タグなどでそういう ことができるようでしたらお教えください。

  • 縮小画像をアイコンとして表示するソフト

    spiconやXentient Thumbnailsといった、画像ファイルの縮小画像をアイコンとして表示するようなソフトはないでしょうか? 上記2つはすでにダウンロードできないようです。 よろしくお願いします。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/990403/n9904032.html

  • gif画像にプレビューアイコン・・・

    こんにちは。 日頃JPEG画像にはプレビューアイコンをつけるソフトを利用していて デジカメで撮った写真などがアイコンを見るだけで区別できてとても 便利なのですが、GIF画像用にそういったプレビューアイコンを つけるためのソフトなど、ありますでしょうか? いろいろ検索したのですが、見つけられず... ホームページ作成用にフリー素材をダウンロードさせてもらって きても、アイコンで区別できないのでちょっと大変になってしまって。 アドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • お気に入りのアイコンに変更するには?

    インターネットからコピーした無料素材(GIFやJPEG形式のもの)をアイコンとして使いたいのですが、どうもうまく行きません。先日、ここで教えていただいたことを参考に、vectorからフリーソフト(アイコンハッカー401)をダウンロードしてトライしたのですが、画像を圧縮したあとどうすればいいのかわかりません。誰か、超初心者の私に、手取り足取り教えてください! 拡張子を変えないといけないのですよね? でも、どうやったらいいのか…。アイコン用の素材をアイコンとして使える形式にかえることができれば、あとのやり方(ショートカット→右クリックしてアイコンの変更)の手順はわかります。どうか、よろしくお願いします。ちなみにウィンドウズ98を使用しています。

  • ファイルをアイコンに。

    画像ファイルのアイコンが、そのファイルの画像をアイコンとして表示できるフリーソフトをご存じの方いらっしゃいますか?ネットカフェでそのようになっていたのをみかけました。 例:ファイルA.jpgをデスクトップに保存。すると関連付けをしたソフトのアイコンではなく、A.jpgの画像のアイコンになる。ソフトを開かずしてそのファイルがどんな画像であるかアイコンを見ればすぐわかる。ファイルBであればBの画像がアイコンとなる。

  • アイコンにしたい!!

    自分の持っている(MyPicturesに登録されている)画像(JPEGやGIF)を「アイコン」として使用できるようにしたいです。 単純に拡張子を「.ico」に変えただけではだめですよね。 どうすれば、自分の気に入った画像をアイコンにすることができるのでしょうか? 画像ソフト(?)は、フォトショップ7.0を持っています。 他にソフトは必要ですか?

このQ&Aのポイント
  • 時代の進歩と共に人や国は「極端」に走る傾向があります。政治家の暴露や新興宗教の影響、若者言葉やキラキラネーム、教育委員会の規制など、社会のさまざまな要素が極端な方向に進んでいます。
  • また、芸能界でも流行りの人物や作品が増えると、同じような傾向が見られます。鬼滅の大流行の後はワンピースなどが話題となり、その金額も常軌を逸したものになっています。
  • 現在の日本は「極端」に傾斜しており、一度流行すればその流行にこだわる傾向があります。これにより格差社会が浮き彫りになり、社会全体が先鋭化しているように感じられます。韓国でも同様の傾向が見られ、平和な時代においては格差や若者の考え方が極端化しやすいと言えます。将来的には日本も韓国のような「極端に走る国」になる可能性もあるでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう