• ベストアンサー

アメザリを餌にしたら何が釣れます?

この前池で飼育しているウナギの餌用でアメリカザリガニを50匹網ですくって帰ったのですが、 つい沢山取れるので調子に乗って餌にできない体長10cm以上のザリガニを7匹持って帰ってしまいまして、要注意外来生物だし元の池に戻すのはちょっとねぇ・・・ で海などでザリガニを釣り餌にすると何がかかるでしょうか? 取り敢えずタコが食いつくのはタコを飼育している際に試したのでわかっています。

  • 釣り
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.6

#2です。 >それってザリを使った時でしょうか?それともルアー?泳がせ?もうちょっと詳しくお願いします。 エサはザリガニを使った正真正銘の「エサ釣り」です。ザリガニの大きさは10cmくらいで、このザリガニのハサミを取ったものを使いました。 釣り針は「丸セイゴ 17号」で、エサのザリガニは尻尾の尾びれ?を切ってから「ちょんがけ」にして大きめの電気浮きをつけていました。(単なる浮き釣り) これを20~30mくらいの沖に軽く投げたあと、潮の流れにあわせるようにリールの糸を送り出していたところ、電気浮きが海中に消えたので合わせをしたらスズキがかかっていたのです。 富津北港は友人が80cmオーバーのスズキを何匹もルアーで仕留めています。しかし、それをするにはウエーダーが必要だとのことで、ウエーダーを持っていない私は堤防からスズキを狙うしか方法がありませんでした。

3983495
質問者

お礼

詳しい回答有難う御座います。 なるほどそう言う感じで使えばシーバスはザリで釣れるのですね。 有難う御座います。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.7のものです。 すみません。 説明が足りませんでしたね(^^;) ザリガニはそのまま使うのではなく、尾の殻を剥き、身だけを適当な大きさ(針が隠れるくらい)に切って使います。 エビの切り身のようなものなので、エビやオキアミで釣れる魚は全て対象と考えてます。

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 なるほど、結構な種類の魚に使えそうですね。 有難う御座います。

回答No.7

田舎が群馬なので、小学生の頃はアメリカザリガニの尾の身でマブナを釣っていたのを思い出しました(懐かしいなぁ・・・) 海の近くに住むようになってからは、さすがにアメリカザリガニをエサにして釣りをしたことはありませんが、 カワハギなんかどうですか? 私は魚肉ソーセージでカワハギを釣ったことあります(^^;) 彼ら(カワハギ)は好奇心が強く、いろんな物にアタックしてくるので。 たぶんですが、アメリカザリガニにも反応すると思いますよ? そもそも、海の魚達 (特に陸っぱりで釣れる魚) は雑食であることが多いです アメリカザリガニを食べたことある魚はあまりいないと思うので、以外と 「特エサ」 かもしれませんね(^^)

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 フナは家で飼っているし釣れる池が幼稚園建設で埋め立てられているのでフナは試せそうにないですね・・・ カワハギですか、10cmのザリだと針に掛からなそうですが、う~ん

noname#198653
noname#198653
回答No.5

だいたい釣り人が好んで釣り餌にしているザリガニはアメリカじゃないほうのザリガニですけどね。 アメリカさんも大丈夫でしょう。 ザリガニでは、イシダイ・イシガキダイ・ブダイなどカニで釣れる魚が釣れるはずです。 というか歯のある魚。餌なりの大きさの口のある魚ならなんでも来るとおもいます。 http://www.youtube.com/watch?v=QDji3jhkGks http://www.youtube.com/watch?v=4fKgJiOKbDY ただ大きい魚になる可能性があるので太糸です。 川専門でうなぎ釣りするなら夕方ハエナワ仕掛けを沈めておいて朝に挙げに行けばいいです。 50針をつかうと期待も膨らみます。ただ、場所が悪くて釣れないこともあります。

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 タイ科とスズキ科の魚は大抵かかるのですね。 分かりました。

3983495
質問者

補足

わざわざ動画を探してもらってあれですが 2本とも以前見たことがありまして・・・ ウナギの延縄は絡まってウナギが死んでしまいますし 汽水なので10~70cmボラや20~60cmチヌ、体長40cm超のスズキなどが居てウナギが餌に食いつこうと岩場から出てきたら間違いなくほかの大型魚にウナギがもしくはザリが食べられるので無理です。

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.4

クロダイは何でも食べるので行けるかも。

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 チヌを釣っても食べないんです。 カサゴなどは狙えると思いますか?

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

尾っぽの肉だけや部分的に内臓の付いた殻を餌にすれば、大体の魚は食いつきます。 海に潜ったことありますか? 海底にいる貝をつぶすと周辺から魚が集まってきてすぐに食い尽くされます。 海中の魚は陸上の食物を知らないはずですが、動物肉やご飯粒など人が食するものには殆ど集まってきます。 手垢・手汗で汚れた軍手を泳がせても小魚がよってきます(皮膚片に食いつくのかしら)。 それより、昔は小川で取れたザリガニを良く食べていましたが、そのザリガニは食べられないのでしょうか?

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 カキを船からはいでいる際にクサフグやハゼなどが集まるのは見たことがありますが、やっぱり食べに来ているんですね。 ザリガニを食べるですか・・・ ブラックバスなどは食べるんですが、ザリのいる池がアオコが発生する数歩手前の池なので2ヶ月泥抜きしても食べる勇気が湧きません。 それに甲殻類が嫌いで食べられません。すいません。

noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。東京湾の富津北港で72cmのスズキを釣りました。11月の早朝のことです。

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 それってザリを使った時でしょうか? それともルアー?泳がせ? もうちょっと詳しくお願いします。

3983495
質問者

補足

ただの自慢ですが 980円の市販の網でちょうど80cmスズキすくったことあります。 誰も写真見せないと信じてくれませんがねw

noname#195579
noname#195579
回答No.1

湖とかではブラックバスが釣れるみたいですよ。 http://okwave.jp/qa/q2368340.html

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 ブラックバスですか、 まぁバス君食べても美味しいですし今度試してみます。

関連するQ&A

  • ザリガニは餌になる?

    海釣りの餌について質問です。 うちの近所のドブで大量のアメリカザリガニが採取できるのですが、これって釣り餌になりますかね? モエビサイズからサイマキサイズまで入手可能です。 また、どんな仕掛けでどんなものが狙えるかも教えて頂けると幸いです。

  • ザリガニ飼育でのヒーター使用と餌について

    現在アメリカザリガニを二匹、水槽で飼育しています。 アメリカザリガニは水温が下がってくると自然の中では、泥の中で冬眠するといわれているようですが、水槽で飼育する際にはヒーターを使って一年中活動させることもできるとも聞きました。 もし、ヒーターを入れるとするとザリガニを一年間ずっと活動的に鑑賞することができるわけですが、ヒーターを入れることでのメリット・デメリットをご存知の方がおられれば教えて頂きたいです。 また、アメリカザリガニの餌についてですが、今はホームセンターで買ったザリガニの餌をあげています。 風のうわさで食べるものによって殻の色が変わると聞きました。もしそれが本当であれば意図的に殻の色をかえることができるのでしょうか。 また、他のオススメの餌があれば教えてください。

  • ウナギって何を食べているのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 今週末に体長20cm前後のウナギの稚魚が我が家にやって来ます。飼育で注意すること、何を食べるのかとか教えて欲しいのですが・・・。宜しくお願いします。

  • モリアオガエルのエサの量のついて

     モリアオガエルを飼育しているのですが、1日あたりのえさの量がわかりません。  蛾を4匹くらい与えましたが、まだまだ食べれそうな勢いです。  どれくらいが1日に適当なのか教えてください。    ちなみに個体の体長は7cmのメスだと思われます。

  • サバンナモニターのベビー(17cm)の餌について

    四日前にペットショップで生後2ヶ月体長17cmのサバンナモニターを購入しました 三日前にヨーロッパイエコオロギ(カルシウム剤をつけたもの、Lサイズ)を4匹食べて以来3日間目の前にコオロギを置いても食べません。 飼育環境はケージ:60cm UVBライト150 バスキングライト50watt パネルヒーター 水入れ(体長より少し大きめ) 温度はペットショップで貰った飼育方法の紙に書いてあったのとほぼ同じくらいです。 餌を拒絶しているのでしょうか? それともただお腹が一杯なだけなのでしょうか

  • 外来生物法について質問します

    外来生物法があることを最近知りました 私は5歳と3歳の子供がいる父親です 自分たちが子供の頃には近くの川や池にメダカやフナやドジョウやら タガメ、タイコウチ、ミズカマキリなどの水棲生物を捕まえて遊んでいたものです 我が子達にもその面白さを体験させてやりたいと思うのですが ブラックバスを捕まえて持って帰る事(生きたまま移動させる事)は違法であると知りました 特定外来種に指定されているは同じ用に規制されているのでしょうか? 特定外来種の一覧を見てみましたが、アメリカザリガニやウシガエル、カダヤシなんかの名前もありましたが ブラックバスと同様にアメリカザリガニを捕まえて持ち帰ると違法行為になるのでしょうか?

  • ヨシノボリの稚魚に与える餌は?

    水槽で飼育しているヨシノボリが産卵しました。卵を守っている雄を以外のヨシノボリは他の水槽に移して隔離しました。採取した場所が池でそこでも自然繁殖しているので稚魚が海に下る種ではないようです。成魚には冷凍赤虫を与えているのですが孵化した稚魚に与える餌を教えて下さい。また稚魚を育てるのに注意する点があれば合わせて教えて下さい。 飼育環境 水槽サイズ:45×30cm 循環器:Tetra社製OT-30 その他:水草、流木、石

  • 漁港でのタコ釣りについて

    こんにちは。 数年前から夏から秋にかけて千葉県の各地の漁港でタコ釣りをしています。エサは近所にある池や用水路で捕まえたアメリカザリガニを使っていています。 今までは一回の釣行でボウズだったことがなかったのに昨年から今年はまったくタコが釣れません。 釣れないというよりもアタリさえないのです。 釣りをしている最中に、もしかしたらタコの知能が発達して釣れなくなってしまったのかとか、タコの生息数が激減してしまったのではないかという雑念が私の頭によぎることもしばしばあります。 私自身何が原因なのかは分かりませんが、どのようなことが考えられるでしょうか?。また、こうしたら良いというようなアドバイスや、こうしたら良いといった釣り方があれば授けていただけませんでしょうか?。 ちなみにタコ釣りを数年間楽しんではいるものの私は初心者です。 厚かましい質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ザリガニの種類について

    子供が学校で飼育していたのを不注意で死なせてしまったのですが、子供に聞くと体色は赤くなくて茶色かったようです。アメリカザリガニも大きくないと茶色いと思いますが、現在日本で簡単に手に入るザリガニってアメリカザリガニ以外にもあるのでしょうか? ニホンザリガニもそこらの用水路に生息しているのでしょうか?

  • ザリガニ 2度目の脱皮

    ハサミを除く体長7cmほどの雄のアメリカザリガニです。 近所の用水路で9月の頭に釣ってきたものです。 10/26に飼育後初めての脱皮をしました。 その後問題なく飼育していましたが、 今日またも脱皮をしたのを目撃し、驚いています。 ザリガニの脱皮は成体で年2回、幼体で9~15回ほどとの知識は 得ていましたが、7cmの大きさのある個体が こんなにも短い間隔で脱皮するものなのでしょうか? (参考:http://www.interq.or.jp/pacific/mimo/MOINDEX.html) 身体に欠損箇所は見当たらないように思えますが、 イレギュラーな脱皮ではないかと心配です。情報をお願いします。 ・プラスチックの虫かご型水槽で飼育 ・水替えはだいたい3日おきの天気のいい日に、浄水器の水を汲み置きして使用 ・酸素ブロック(タブレット状)使用 ・麦飯石(液体)使用 ・隠れ家あり ・砂あり よろしくお願いします。