• ベストアンサー

Win7にて、VS2003作成アプリ実行時

WindowsXPでVS2003で作成したソースを、Windows7にコピーし、VS2003でコンパイルし実行した際、 下記のエラーが出たのですが、エラーにならなくする方法はあるでしょうか。 「ファイルまたはアセンブリ名 Common、またはその依存関係の 1 つが見つかりませんでした。」 「Common」っぽいDLLは下記に存在し、参照設定されているので、問題はなさそうです。 C:\TEST\DLL\Common.dll

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自前のクラスローダーなどで、DLLフォルダ内にあるdllファイルをロードしてるんですか? exeファイルと同じフォルダ内にdllを置いてもダメですか?

masa77m
質問者

お礼

何回かリビルドしていると、何故か直りました。 質問に回答頂いて、ありがとうございました。

masa77m
質問者

補足

exeファイルと同フォルダにdllを置いても駄目でした。 DLLファイルは、VS2003の参照設定で、指定しているだけなので、問題ないはずです。

関連するQ&A

  • 意味不明の実行時エラーで困っています

    作成したC#プログラムをコマンドプロンプト上でコンパイルし、実行すると下記のエラーが発生し、途方に呉れております。どうか原因と対策を教えてください。 エラー内容「例外発生(Main)ファイルまたはアセンブリ 'MyClassLibrary1, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。 場所 test09.test09.WinForm..ctor() 場所 test09.test09.Main()」 このC#プログラムは、まずクラスライブラリ(MyClassLibrary1)をVisualStudio上で作成し、次にそのテスターを同じくVisualStudio上で作成し動作確認をした後、そのテスターをコピーして新しいプログラムとして、今度はコマンドプロンプト上でコンパイルしたものです。この時の参照設定は「/r:Microsoft.VisualBasic.dll,MyClassLibrary1.dll /lib:C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727,C:\MyClassLibrary1\MyClassLibrary1\bin\Release」としました。コンパイルエラーは一切ありません。 何故VisualStudio上でうまく動作するものを、コマンドプロンプト上でやり直すのかには、それなりの理由があるのですが説明は文字数制限で省略いたします。必要とされている事とご理解ください。

  • プライベートアセンブリの利用について

    はじめまして。 現在、VS 2008 Express Edition で OS が Windows Vista を使用しています。早速ですが、質問させていただきます。 プライベートアセンブリを利用するとは、EXEファイルが格納 されているフォルダと同じフォルダかそのサブフォルダに DLLファイルを配置するだけで参照設定しなくてもDLLを参照 することができるという認識でいたのですが、ただ単に DLLファイルを配置しただけでは、コンパイラはDLLを見つけてくれません。したがってコンパイルエラーになります。プライベートアセンブリ の概念や利用方法が全然わかっていないと思います。どなたか利用方法 などを教えてくれませんでしょうか?

  • エクセルVBA実行時のエラー:DLLファイルが見つ

    タイトル:エクセルVBA実行時のエラー:DLLファイルが見つかりません  質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 環境:PC1~3の全てが、Excel2010、Win7になります。 初めてVBAから読み込むためのDLLファイルを作成いたしました。    PC1上で動作確認できている2つのファイル(Test4.dll(VC++2013にて作成)と それを呼び出すVBAのついたエクセルファイル)を、 PC2とPC3に移動し、VBAを実行しましたところ 何故かPC3でのみ下記エラーが発生いたします。 >実行時エラー'53' >ファイルが見つかりません。Test4.dll ・2つのファイルは同じフォルダ内で実行しております。 ・VBAのカレントパスは   ChDrive Left(ThisWorkbook.Path, 1)   ChDir ThisWorkbook.Path で変更しております。  試しにC:\Windows\System32と C:\Windows\SysWow64にも Test4.dllをコピペしてみましたが、同じエラーが出てまいります。 ・PC3のみ違うところを探してみましたが、思いつくのは下記くらいでございます。   1.VSが入っておりませんでした。(必要なのでしょうか??)   2.実行しているパスが違います。     PC1とPC2の実行パス:      D:\Users\Administrator\Documents\VBA_TEST     PC3の実行パス:      D:\Documents\VBA_TEST              もし何か原因として思いつかれる事がございましたらお教えいただけないでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いいたします。

  • 異なるexeから参照しているdllの変数は実行時のメモリ領域として独立的か?

    結論から質問内容を言うと、 異なるexeから参照しているdllの変数は実行時のメモリ領域として独立的か? 具体的には、 A.exeと、B.exeの両方で参照している Common.dllに定義しているクラスの staticなフィールドは、A.exe実行時のメモリ領域と、 B.exe実行時のメモリ領域と、完全に別で独立状態 であることを前提にしているのですが。。。 これは本当に真なのかを確認させてください。 あたりまえじゃねーかバカ野郎っていわれそうですが ちょっと、そこ間違えると後で、痛いので、 念押しで再確認お願いします。 <質問に至った経緯> Delphi3.0からVB.NET2003(2005未対応のコンポーネントを使用する諸事情があったから) にシステム移行の案件があり、 工数を避けません。現在、開発方針を検討中で調査していると、デルファイプロジェクトAと、 デルファイプロジェクトBで、Commonという名前の フォルダにあるソースを共有していて、 A.exeとB.exeを作っていました。 特に共通部分をdllにしていたりしていませんが。 VB.NETでそれは、きついので、 Commonにあるソースだけ、集めたCommon.dllを作る プロジェクトを作り、Aプロジェクト、BプロジェクトがCommon.dllを参照するやり方を検討しました。 Common.dllには、たくさんグローバルな変数が定義されていたので、 グローバルなデータは、もともとのソースファイルごとにクラスを 作ってそこにスタティックなフィールドとして宣言していく。それをAや、Bのプロジェクトのソースで 使うが、もともと、デルファイがexeが完全にわかれていたので、VBでdllに分けた結果、実行時にメモリも 共有されると、意図した動きをしてくれない懸念が あるので、それはないのかどうかを確認したかった。 ########################################### 以上です。

  • VB2010で作成したdllからtlbが作れない

    VB.NETで作成したDLLをExcelのVBAから呼び出すということをやっています。 VB2007のときはよかったのですが、VB2010にしてからうまくいかなくなりました。 具体的には、コンパイルしてClassLibrary1.dllファイルを作成してから C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\RegAsm.exe ClassLibrary1.dll /tlb:ClassLibrary1.tlb /codebase を実行すると、 ClassLibrary1.dllは有効な.NETアセンブリではないため、読み込めませんでした。 となります。 ClassLibrary1の「アセンブリをCOM参照可能にする」にはチェックを入れています。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • VS2008 C++ リリースモードでエラー

    表題の環境でMFCベースのプログラムを開発しています。 リリースモードで実行を試したところ、同じようなタイミングで強制終了が発生します。 (おそらく、自前のDLL内で落ちている?) デバッグモードのEXEを直接起動しても、強制終了が発生します。 りかし、VSからリリースモード(当然、デバッグモードも)の実行を行うと、エラーが発生しません。 VSから実行する場合、参照するDLLはVSを使用しない場合とは違うDLLを参照するのでしょうか。 その他、このような状況での対処方法について、アドバイスをいただけませんでしょうか。

  • VS2010でLibHaruをビルドしたいのですが

    PDFの作成を可能とする無料のライブラリであるLibHaruを利用したいのですが, 配布されているDLLは開発環境のVS2010で利用できませんでした. そのため,配布されているソースコード(配布のDLLと同様のver2.1.0)を用いて VS2010のコマンドプロンプトからコンパイルしようとしているのですが,うまく行きません. 最初はpng.hやzup.h等のヘッダが不足しているとのエラーが出ましたので, それぞれ最新の物をダウンロードし,ヘッダファイルを追加しました. すると,今度は下記のようなエラーが大量に出ており,うまくコンパイルが進みません. 既存の質問なり紹介ブログなり無いかと探したのですが,原因がよくわかりません. ========== ↓ 出てきたエラーの一部 ↓ ========== src\hpdf_image_png.c(620) : error C2037: 'height' の左側に未定義の構造体か共有体 'png_info_def' が指定されています。 src\hpdf_image_png.c(620) : error C2198: 'HPDF_Dict_AddNumber' : 呼び出しに対す る引数が少なすぎます。 src\hpdf_image_png.c(625) : error C2037: 'bit_depth' の左側に未定義の構造体か共 有体 'png_info_def' が指定されています。 src\hpdf_image_png.c(625) : error C2198: 'HPDF_Dict_AddNumber' : 呼び出しに対す る引数が少なすぎます。 ========== ↑ 出てきたエラーの一部 ↑ ========== 最終的にはVS2010でコンパイルしたDLLをVS2010環境のC#で開発したプログラムに組み込みたいと考えています. どなたか,LibHaruをVS2010でコンパイルする方法について,ご教示願えませんでしょうか. 宜しくお願い致します.

  • EXCELマクロ実行でコンパイルエラー

    すみません。お助けください。 他の会社で作成したマクロ入りのEXCELですが、送ってもらって、 会社に持ってきて、動かそうとしたら、マクロの実行で「コンパイルエラー」 がでます。 同じ時期に購入した同じ機種(WinXP Excel2003)が数台あるのですが、 正常に動作する機種もあります。 コンパイルエラーはFormatででています。 VBA画面でツール→参照設定で、参照不可が下記で表示されていました。 「参照不可:Microsoft Common Dialog Contorol6.0(SP3)」 チェックを外そうとすると、 「使用中のコントロールまたは参照を削除する事が出来ません」と 表示されます。 どなたか、ご存知の方アドバイスお願い致します。

  • スタティックライブラリファイル作成時のデバッグセッションの実行可能ファイル

    VisualC++2008ExpressEditionを使用しています。 スタティックライブラリファイルを作成しようとしているのですが、コンパイルしようとすると、「デバッグセッションの実行可能ファイル」というタイトルのウィンドウが現れ、「デバッグで使用する実行可能ファイル名を指定して下さい。」と出てきます。 libファイルはdllと違いコンパイル時に読み込まれてしまうため、テストしたかったら、EXEファイルをコンパイルして作り直さないといけないと思うのですが、ここでいうデバッグで使用する実行可能ファイルとは、どの様なファイルを指しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WinXPで作成したアプリをWin7で起動できない

    ・開発環境  WindowsXP  VisuaStudio6.0 C++ ・起きている現象  上記開発環境にて、別の人が作成したDLL(××.dll)を組み込んだアプリを作成していますが、  Win7のPCにexe, dllをコピーして起動しようとしたところ、  「プロシージャ エントリポイント 〇〇(特定の関数名)が  ダイナミックリンクライブラリ ××.dllから見つかりませんでした」  というエラーが出て起動できません。  原因として何が考えられるでしょうか?回避策等はありますか?  

専門家に質問してみよう