• 締切済み

エクセル2002での行の挿入方法について

tamagawa49の回答

回答No.1

行の挿入というのは基本的に選んだ行の上に行を挿入します。ですから、 1行目 ◎◎ 2行目 ○○ 3行目 △△ とすると、まず2行目を選びます。そのままCtrlキーを押しながら3行目を選びます。同様にCtrlキーを押しながら4行目、5行目と選び、最後に「挿入」→「行」で一括で行挿入が出来ます。

tosshhi
質問者

お礼

解決できました ありがとうございました

関連するQ&A

  • エクセル-行の高さのコピー

    エクセル2000を使っています。 A1からH31にわたる表を作成しました。 おなじものを、その表の下へ下へとコピーしようと したのですが、データはコピーできますが、(もちろん 列幅は一緒なので列幅も?) 行の高さが初期値のままです。 形式を選択して貼り付け、のところは「すべて」になって いるのですが、、、。 エクセル2002でも同じでした。行の高さはコピーできない ものなのでしょうか?

  • エクセル複数行を一括で挿入する方法を教えてください

    こんばんは。 エクセルの表、1000行くらいあるのですが 3行毎に2行づつ新しい行を挿入したいのですが、 一括で実行する方法があったら教えてください。 初心者なので、方法を調べているのですが 2行挿入がみつからなくて…。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△  ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△       ※2行挿入 ○○○ □□□ △△△  → ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△       ※2行挿入 ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△ ○○○ □□□ △△△    ○○○ □□□ △△△

  • EXCEL VBA 自動で8行毎に行を挿入したい

    お世話になります。 添付左図のような表があります。 この表をボタンをクリックしたら右図の表の様にするためのVBAロジックをご教授いただけませんでしょうか?(右図の黄色部分の行を自動で挿入したいのです) この表は担当者一人に対して売上区分というものをA-Hまで設けているため、一人のデータが必ず8行になります。 担当者数は現在は100名程度ですが、その都度変わるため可変にしたいです。 この担当者毎に8行あるデータを、ボタンを押したら新規に下行を挿入して[A+B]、続けて下行を挿入して[C+D]、[E+F]、[G+H]という具合に行を挿入する動作を全担当者のデータに全てに対して実施したいのです。 どなたかご教授いただけますでしょうか? よろしくお願い致します。 環境 windows XP SP3 Excel2003

  • エクセルで複数行コピーして挿入する方法ありますか。

    教えてください。 いろいろ試しましたがうまくいきませんでした。 エクセル2003を使っています。 既にある表を行単位でコピーし、元行下に複数挿入することは可能でしょうか? 挿入で空白を開けてコピーする方法もありますが、既にある表が1500を超えるため 一度に変換できないか試行錯誤しています。 コピーし増やしたい行数は全て同じです。 変換後、他のソフトへ貼り付けるため関数は使用しない方法がいいのですが。 例 1111 2222 3333             1111 2222 3333 4444 5555 6666             1111 2222 3333 7777 8888 9999             1111 2222 3333 0000 ・・・・ ・・・・             4444 5555 6666 ・・・・ ・・・・ ・・・・             4444 5555 6666 ・・・・ ・・・・ ・・・・      →      4444 5555 6666 ・・・・ ・・・・ ・・・・             7777 8888 9999 ・・・・ ・・・・ ・・・・             7777 8888 9999 ・・・・ ・・・・ ・・・・             7777 8888 9999 ・・・・ ・・・・ ・・・・             0000 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             0000 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             0000 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・             ・・・・ ・・・・ ・・・・ 少し面倒な質問申し訳ございません。 お分かりになる方いましたら教えていただきたいのですが、 よろしくお願いします。

  • エクセル 行を挿入しても正しい合計値を出す方法。

    添付のようなエクセルの表を作成して管理台帳としています。 (実データは載せられないため、簡易版にしています。) 今、B9セルには(=SUM(B3:B8)が入っています。 8行目と9行目の間に行を挿入しても、合計値がきちんと(=SUM(B3:B9)の値を持ってくるようにしたいです。 過去の質問 http://okwave.jp/qa/q4644868.html 参考にして、『あ』ではできたのですが、『い』、『う』、『え』、『お』でも同様に合計値を出したいのです。 『あ』で行を挿入すると、『い』、『う』、『え』、『お』の各項目の行がずれて、 さらに『い』、『う』、『え』、『お』でも行の挿入を行います。 (挿入する行は、『あ』、『い』、『う』、『え』、『お』すべて合計値の前の行に挿入します。) きちんと、『あ』、『い』、『う』、『え』、『お』の各合計値を出す方法はありますでしょうか。 私が使っているのはエクセル2007ですが、エクセル2000を使っている人に渡すデータです。

  • エクセル 行の自動挿入

    下のようなエクセルの表で、 1  平成24年5月 2  Aの枚数  Bの枚数  Cの枚数   合計 3 4 ・ ・ ・ 70 71    計      計      計    合計 表の行数を常に固定したいので、3行目から70行目の中の行を1行削除した時に 71行目の上に自動的に行を挿入する方法を教えて下さい。 挿入行のセルはすべて空白で、罫線のみ引いてある状態がベストです。 よろしくお願いします。

  • excelで行挿入について

    excel97を使っているのですが、まず下の表を見てください。 行/列   A  B  C   1  メーカ      2  あ           3  い             4  合計           5  う         6  え           7  お              8  か                このような表があるのですが、行1~4で一つのグループなんです。 同じように  行4と行5の間に「メーカ」  行6と行7の間に「合計」 というふうに「メーカ」挿入、2行空けて「合計」挿入、「メーカ」挿入・・・を約千行分繰り返して 行/列  A  B  C  1  メーカ      2  あ      3  い      4  合計      5  メーカ      6  う      7  え      8  合計      9  メーカ     10  お     11  か     12  合計     このようにしたいのですが、簡単な方法は無いでしょうか?

  • エクセルの行の挿入

    エクセルで電話番号の一覧表を作成しました。 そのままでは見にくいので、一行ごとに色を変えてみたのですが、よく考えたら、新しく番号を増やした場合、色の配列が崩れてしまうことに気がつきました。 行を挿入しても一行ごとの色の区別をそのままにすることは可能でしょうか。できるだけ簡単にやれる方法でお願いします。

  • エクセル2003~行挿入できない~

    すみませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 エクセル2003(XP)を使用しております。 作成中の表に、行を挿入したいと思い、実行すると、 「データの消失を防ぐため、空白でないセルをワークシートの外にシフトすることはできません」 と表示されエラーが出ます。 どのようにすれば、行挿入が可能になるでしょうか。 お手数お掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  • Excelの罫線と行の挿入

    Excelの行の挿入についてお伺いします。 10行ごとに罫線を引いているのですが、行を挿入すると、罫線ごと移動してしまい、せっかく10行ごとに引いた罫線がずれてしまいます。 これを10行ごとの罫線は変えず、行だけを挿入したいのですが、どうすればいいのでしょうか? また、表作成において、改善案や便利なことなどもあるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。