• ベストアンサー

新婦の親なんですが・・

彼のお母様は留袖、妹さんも留袖、おそらく親戚の方も留袖を着られるはずです。でも私は留袖を着たくないのでドレスを買ってしまいました。対照的ですが、いいのでしょうか?失礼になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.10

今回の件、話し合ってみてはどうでしょうか? 挙式や披露宴の雰囲気にもよりけりですが わりと形式ばったかんじだと、ドレスであることに 違和感を感じる人が出てくるかもしれません。 まして、お酒を注いだり、最後のお花を渡したりするとき、送り出しの時にはご両親は周囲からの注目の的となってしまうので、そのときに 「やっぱり留袖にすればよかった!」 と思うかもしれません。 私の母は結婚式のときは周囲と話し合っている感じでした。 ドレスのときもあれば、留袖のときもあります。 誰かとあわせなければいけないときは留袖でした。 人によっては「あのお母さんはドレスなんて着て…」 と他の親族に思われてしまうかもしれません。 それが今後も続くのは苦痛ですよね。 娘さんにも相談してください。 娘さんの結婚式ですから、娘さんにもきもちよくお嫁に行ってほしいと思いますし。 ドレスは今回着なくても次の機会に着れますよ。 娘さんの立場や、式場の雰囲気を考えて 決めてみてくださいね。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。娘と一緒に選んだものですが、今後のことをよく考えて、そしてあちらとも相談しながら決めたいと思います。

その他の回答 (9)

回答No.9

お宅の親戚のかたは何を着られますか? 新婦の叔母(伯母)にあたられるかたです。 叔母さんがたが留袖なのに母がドレスというのは?です。叔母様方に「私はドレスにするから・・。」と宣言されましたか?私がその叔母の立場なら「えー、なんで留袖ちがうのー。私だけ着られない・・。でもドレス買ったり借りるのも出費・・お姉さんなに考えてるの・・。」というところです。 実の姉・妹なら面と向かっていえますが義姉・義妹なら言うに言えず陰で悪口言いそうです。 新郎の親族などにも陰でなんか言われそうですね。 新郎の親族とこれから付き合っていく娘さんのことも考えてあげれば・・。 主役は新婦(新郎はおまけ)ですから・・・。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。娘の立場がまずくならないように考えることにしました。

回答No.8

いい悪いではなく、留袖のほうが「無難」です。 失礼というのは「礼儀を欠くこと」ですから、 洋装でも正装であれば常識的に礼儀は欠いていません。 ただ、親族や来賓などに洋装の正装に対する認識をもっていらっしゃらない方がいる可能性もあります。 まぁそういった方の認識がすでに「非常識」なのですが・・・ 父親はモーニング着てるんですからねぇ。 その理屈で言うと、父親も紋付袴でないと絶対ダメですから。 しかしながら、そういった方から理不尽な指摘や誤解を受けるのは得策ではありません。 「着たくないから」 という理由だけなのであれば、着てあげたほうが娘さんのためにはなると思いますよ。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どうしようかとても迷っていますが、まだ時間もありますのでよく話し合って決めたいと思います。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.7

基本的に、洋装がいけないということはありません。 確かに、和装に較べ洋装が軽く見られがちですが、それは、洋装のマナーをきちんと心得ていないことに起因します。 まず、花嫁の母として、第一礼装で臨む必要があります。 和装にも、正礼装、準礼装、略礼装、平服の区別があるわけですが、洋装では、それぞれさらに昼用と夜用に分かれます。 昼用の正礼装は、アフタヌーンドレス、夜用の正礼装は、イブニングドレス (ローブデコルデ)となります。 そのうえ、アクセサリー、手袋、帽子、ハンドバック、靴なども昼と夜とで替わってきます。 これらのことは十分お分かりになった上で、ドレスを購入されたのと想像します。貸衣装でなくご自分の持ち物ですから、正々堂々お召しになることをお薦めします。 余計なお節介失礼しました。

参考URL:
http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/2-5keiji/3-kekkon/3-10hukusou/hukusou.html
nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お勧めサイトも参考によく考えたいと思います。

noname#6597
noname#6597
回答No.6

娘さんは、なんとおっしゃっています? 「お母さんが嫌いな物、無理してきなくていいよ。 ドレスでおいでよ」と言ってるなら、ドレスでよいと思います。 「えーっ、まずいよ、向こうの親戚に合わせる顔がないよ」ということでしたら、ここは娘さんを立ててあげたらどうですか。 ところで、「ドレス」って、色、何色ですか。 黒とかなら良いと思うんですが、 「ワンピース」という表現ではないので少々気になりました。 「目立たない服」を心がけてくださいね。 主役は、娘さんです。 巣立っていく娘さんを気持ちよく見送りましょう。 ちなみに、たしか私の結婚式では、 私の母は黒に金糸の入ったワンピースだったと思います。 義母も洋装だったかしら。 (悪目立ちしなければ、こうやって、忘れてしまうものですよ)

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。娘は気にしないでドレスでと・・そのドレスも彼女がみたててくれたものですので。。ドレスは黒ですが、よく考えてみます。

noname#7137
noname#7137
回答No.5

親戚のお母様が、事故で留袖を着れない状態で、ドレスで出席されていました。そのお母様も、新婦さんも、バツが悪いというか、一般的には、留袖だという認識がおありだったようで、新婦さんの口から、こういう事情で母は、ドレスでございます、と釈明されていました。 格式を重んじるというか、古い形態にとらわれた方ばかりですと、違和感のようなものを覚えられるかもしれません。新婦の親なのに、手抜きしてるというふうにも思われかねません。 私も結婚する際に、母がドレスにしたいけど、と言ったら、あちらのお母様もそうならいいけど、そうじゃないのだから、失礼にあたるからやめてと言ったと思います。 パーティー形式の結婚式ならいいですが、純和風の場合、留袖にされたほうがよいのでは、と思います。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。彼のお母様にも聞いてみようと思います。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.4

結婚式は教会でされるのでしょうか? もしあちらのお母様が留袖なら、合わされるほうがいいと思いますが・・・。 これから付き合いとかあるようになりますよね・・・。そのことを考えたら・・・ねぇ・・・。 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/hiromika/info.htm

参考URL:
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/hiromika/info.htm
nanako7053
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

あくまで個人の意見ですが 新婦の母親さんですので 最後に新郎新婦から花束の贈呈とか お客様を迎える時や送る時に入り口に並んだりしますよね 何回か出席した事はありますか皆さん着物ですね 絶対!という決まり事ではないと思いますが違和感はあると思います 自分の結婚式ではなく娘さんの結婚式なので私個人としては娘さんの為にも着物を着て頂きたいと思うのですが 来客される方々に変な目で見られて悲しくなるのは今後知らない人たちの中に嫁いで行く娘さんなので ほんのささいな事も気を使ってあげたいですね

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。‘とつぐ娘の結婚式’ですから彼女の立場を考えて、母親らしくしたいと思います。

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.2

相手のご親戚に、そういったことにうるさい方はいらっしゃいますか?お義母さんはもちろんですが、うるさい親戚のおばさんとか・・・。意外とおじいちゃんがウルサイとかあるかもしれません。その辺確認したほうがいいですよ。せっかくのハレの日にケチがついては寂しいですからね。 あと、式はどのようになさるのでしょう。教会式? もしも神前式であれば、新郎新婦の親は、みんなと別に新郎新婦の後ろに座りますから、目立ちますね。 そういったことが問題なければ、マナーうんぬんは大丈夫だと思いますよ。「全体的に洋式、あるいはカジュアル」ということであれば、ドレスは立派な正装ですしね。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼のご家族・親戚のことはまだまだ知らないことが多いのでしっかり聞いてみたいと思います。式はこちらとしてはラフにと思っているのですが・・

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

 モダン(この言葉自体ふるい?)で、素敵だとおもうな。

nanako7053
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もそう思っていたのですが・・・

関連するQ&A

  • 花嫁の母は何でいまだに留袖なんでしょう?

    結婚式の事情はどんどん変わり、仲人も金屏風もなくなりました。 花嫁花婿の親も着物なんて成人式にしか着た事がなく、 ジーンズとミニスカートで青春を過ごしました。 その親(80歳)の祖母だって着物で過ごした世代ではありません。 無難だから、失礼がないように、 そう思って着たくもない留袖を着るのでしょうか? 花嫁のお母様、どんな思いで留袖を着ましたか? その娘さん、お母様はどう言っておられましたか? どういった経緯で、留袖になりましたか? しかし、ドレスもいまいちいいのがありません。 結局留袖になるのでしょうか? チャペルに留袖の親戚がたくさん並んだらやだなと思うのは私だけでしょうか?

  • 新婦様・新婦の母親の方へ

    いつもお世話になっております。 9月末に結婚式を迎える者ですが質問させていただきます。 ドレスがだいたい決まって,後はリボンなど小物調整段階です。 同じショップで私と彼の両親の衣装も借りようと思ってます。 (ちなみに私は母子家庭です) 今度,私の母の留袖を試着しに行くのですが私も小物類を合わせるか母のみ留袖を試着するかで悩んでます。 私は当日まで彼の両親・私の母には楽しみにしててほしい!と思ってたのですが・・・ 先週末に彼側の両親の留袖・モーニングを仮押さえしてきました。 その時彼も両親も一緒に試着したいとの事で 当日着るであろうドレス・タキシードを披露しました。 彼の母は「本当に楽しい試着だったし◎◎(私)のお母様にも見せてあげたらいいのに」 と言って楽しんでくれて良かったのですが 親の気持ちはどんな感じなのでしょうかね・・?? 皆さんはどうしました?? 試着段階でも母に見せ喜んでくれるとは思いますが 私の気持ちとしては・・・楽しみにしててほしい!!という考えで・・・。 私には兄弟がいますが女で結婚するのは私が初めてなのですごく悩みます。 乱文で申し訳ないですが 親の気持ち・同じ新婦の気持ちとして回答御願いいたします。

  • 結婚式の親族の服装について

    結婚式に「親族」として出席する、女性の服装についてお尋ねします。 現在40代で、今まではレンタルで留袖を着ましたが、やせているためか、着物がとても苦しくて、途中で気分が悪くなってしまいます。着付けを緩くしたり、途中で帯紐を緩めてもダメでした。せっかくの結婚式なのに、食事もあまり食べられず、時間ばかり気にしていました。 それで問題は、将来の子ども達や甥、姪たちの結婚式にどうするかです。まだ数年後の話なのですが(笑)、親や叔母としては、やはりきちんとした留袖を着た方がいいのかどうか、悩んでいます。 私としてはドレスにしたいのですが、あまり40、50代の女性のドレスを見た事がなく、どんなデザインがいいか、失礼にならないかなども良くわかりません。 既製品では、ワンピースや、ジャケット+ロングスカートかと思うのですが。 (たぶん場所は地方と都会の両方あると思いますが、地方はまだ親族は留袖が多いです。) ドレスで出席された方、どのような物を着られたのか、それで問題はなかったのかなど、教えて下さい。またやはり 留袖を着た方が良いという意見もありましたら、聞かせて下さい。 なお、仲人は頼まれないと思います。これから留袖とドレスのどちらを買ったら良いのかも、アドバイスお願いします。(親としてはレンタルの留袖でやり、他の親戚はドレスでいく案も考えています。)

  • 挙式、披露宴での母親の衣装に困っています。

    挙式まであと2ヶ月まで迫ってきたのに、いまだに母親の衣装で困っています。 私の実の母親は挙式、披露宴に留袖じゃなくて黒のフォーマルドレスで出席したいと言っています。 私の母親は実際の歳よりもだいぶん若く見えるし、おばさん体型でもないので着ても見栄えは悪くないと思っています。 式場も今時のすごくおしゃれな会場ですし。 式は一年前から決まっていたので、だんなの母親にも了解は得ていました。 しかし、今になってだんなの父親が(親戚が留袖で出席なのに、母親が留袖なくドレスっていうのはよくない)と言い出してしまいました。 旦那の方の親戚には古い考えの人が結構いるのも知っているのでどうにか母親に留袖を着てもらおうと説得はしてみたのですが、やっぱりドレスがいいと言のです。 せっかくの結婚式なので母親が“ドレスが着たい!”って言うのもよく分かります。 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに母親がドレス、他の親戚が留袖っていうのを経験した人や、そういう披露宴に出席した方はいらっしゃいますか? もし経験なくてもそういう披露宴であった場合のどう思いますか?

  • 妹の結婚式の服装

    妹が10月に結婚することになりました。結婚式に着る服装について悩んでいます。私は今年で31才、未婚です。 先方のお母様、私の母は黒留袖を着るとのこと。先方のご家族には他に女性はいません。 ドレスもバランスを考えるのが大変なので、レンタルの着物を検討したいと思ってます 。私は良く若く見られると言われますが(妹と歩いているとよく友達と間違えられます)、たとえ落ち着いた色でもさすがに姉で振袖を着ていると浮わついているような気がして抵抗感があり、かといってレンタルの色留袖は落ち着きすぎたものが多くぴんと来ず…出来れば適度にに華やかな紋付きの訪問着を検討したいと思うのですが、問題ないでしょうか? 着物に詳しくないので教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 義理の妹の結婚式。ピンクの訪問着はOK?

    恐れ入ります。 9月の下旬に、義理の妹の結婚式によばれております。 主人の妹の結婚式です。 この場合、私は黒留袖か訪問着を着たほうがよいのでしょうか? こういうのに疎くて…。 ちなみに会場が昔からある、庭園のきれいな純和風な感じのところです。 地元では有名なところです。 おそらく姑も、義理の妹の夫両親も和装で当日参列されるはずなので、 私もドレスより着物がいいのかな・・・、と思っています。 ただ私、黒留袖などは持っていないんです。 手元にあるのはピンクの訪問着でして・・・。 これで、出席してもいいでしょうか。マナー的にやばいですか^^;? もし義理の妹さんが披露宴でピンクのドレスを着た場合、 白い目で見られたりしますか? どなたか教えていただけますでしょうか。

  • 結婚式での母親の衣裳について

    もうすぐ挙式を行う予定ですが、母親の衣裳について悩んでおります。 初めは母親同士で暑いから洋装にしようと話していたらしいのですが、父や親戚から「母親はやっぱり留袖じゃないと」と言われ、私の母は留袖を着ると言っているのですが、相手のお母様は「誰に何と言われてもドレスを着る」とおっしゃっています。 着たいものを着るのが一番だとは思うのですが、両家でバラバラの衣裳ということだけは絶対に避けたいです。 招待者は年配の方々も多いので、親族から当日や後日に小言を言われたりするのではないかと心配で、できればみんなが気持ちよく過ごせるようにしたいと思っています。 私的には、式場は温度調節などもされているし、会場まで車であれば、外に出る機会はほとんどないと思うので、「暑いから留袖を着たくない」という理由はイマイチ納得できないところもあり、留袖で統一できたらと思います。 このような場合、どうするのが一番良いのでしょうか? 実際にこのような経験をされた方、最終的にはどのように解決されたのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 近年、結婚式に出席された方にお聞きします。

    結婚式での母親の衣装は黒留袖がお決まりですが、 更年期でホットフラッシュがひどい事もあり、 締めつけられる着物はどうもいやで アフタヌーンドレスで列席しようと思っています。 その場合、白はいけない事は知っていますが、 調べてみると、白と黒、 それにスパンコール等の光りものも避けるべきと書いてあったり、 黒や紺、グレー等の暗い色にすべきと書いてあったりまちまちです。 デパートのフォーマルコーナーで、 黒留袖に匹敵する第1礼装として売られているドレスの色は ブルーやピンク、クリームといったものでした。 (いわゆる皇室の方々が正式の場で着られているようなドレス) 最初は、黒のロングドレスにキレイな色のジャケットと思っていましたが、 お店の人が言うには、色は白以外なら何色でも良いが 上下、色が統一している方がより正礼装だと言います。 だとすると、光りもの無しの黒一色というのも何だか喪のようで… 「ほとんどの若い子の衣装が黒だから、 お母様は明るい色のドレスの方が良い」とも言っていました。 洋装のフォーマル売場の店員さんだからそういうのかしら!? お相手のお母様が黒留袖なので、洋装の正礼装をと思っていますが、 調べれば調べる程分からなくなってしまいます。 そこでお聞きしたいのは、 最近は母親の洋装も多くなってきたと聞きますが、 出席した結婚式でお母様がドレスだったという方いらっしゃいますか? いらしたら、どのようなドレスで何色だったか教えて下さい。 また、両家の母親が共に洋装なら良いのでしょうが、 片方の母親が洋装、片方が黒留袖という方いましたか? その場合、ちぐはぐと感じましたか? 式場に聞くと、両家が納得され、格が同じなら構わないと言われましたが…。 長くなってスミマセン、色々迷っているもので。

  • 結婚式での両家の母親の服装について(長文です)

    挙式まであと1ヶ月ですが、両家の母親の衣装について 悩んでいます。 今のところ、私の母は黒留袖、彼のお母様はドレスを購入することになっています。 私の母は、娘の結婚式のときは黒留袖を着ようと決めていて、用意もしていたそうです。 彼のお母様は、和装は着慣れていないし、洋装だって立派な礼装だから、と言っています。 式場の担当者に聞いたところ、やはり両家で和装・洋装どちらかに合わせたほうがいいと言われました。 私は彼のお母様にもできれば留袖を着てほしいと思いますが、疲れてしまうから嫌だと言われ、それ以上説得できません。 招待客は親族だけで、披露宴はそんなに堅苦しいものにするつもりはありません。せっかくの結婚式で疲れさせてしまっては悪いし、彼のお母様の意見も尊重したいとは思うのですが・・・。 両家の母親が、和装・洋装での結婚式・披露宴に出席された経験のある方はいらっしゃいますか? また、もし彼のお母様を説得するとしたら、どのように説得したらよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 妹の結婚式、家族の服装について

    妹が結婚することになりました。 姉(既婚)、私(未婚・27歳)、妹の三人姉妹です。 すっごく可愛がっている妹で、姉妹の仲も良いので心から祝福しています。ただ、1点、服装で困っているというか、気になることがあります。 挙式はチャペルで午前中に行なうのですが、 父→モーニング 姉→色留袖 私→振袖 を予定しています。 どれも自前で持っているものです。 ただ、母親がかっちりしたタイプの洋服(ドレスではなく、ジャケットとシャツとスカート)で出る、と言っているんです。 姉の結婚式の際には、神前式で母は黒留袖(借り物)で出たのですが、妹の結婚式は借りるのにお金を出すのがイヤということで、あるもので出たい、とのこと。 他の参列者でも叔母や祖母は黒留袖(姉の結婚式は皆着物でした)で来るので、1人だけ浮くんじゃないの?と心配しています。 新郎(義弟)側のご家族は、そういったことをあまり気にする人たちではないのですが、ご親戚までそうとは限りませんし・・・ せっかくの結婚式なので、妹にとって一番良い日にしてあげたいんですが、母親からは「気にしすぎ」と一蹴されてしまいました。 母親だけ服装が正装ではない、というのは他の方も気にされるところでしょうか?それとも許容範囲内でしょうか? それと27になったばかりではありますが、私が振袖っていうのも若干・・気になります。そんな派手な柄でもなく、妹ともドレスの色などはかぶらないのですが。 もし母親が洋服で!と通すのであれば、母親に準じて私もドレスにした方がいいのかな?とも考えています。 教えてください。

専門家に質問してみよう