• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3泊5日アメリカ旅行、スーツケース、バッグ選び)

3泊5日アメリカ旅行のスーツケース&バッグ選びについて

koma24の回答

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.6

こんにちは、 女性のかたですよね。私も女性ですがそのくらいならスーツケースは持たないで機内持ち込みサイズのキャリーバッグ+帰りに増えた分レスポのようなファスナー付きナイロンバッグ持参でいきます。 ただ、こればかりはほんと個人差あるんですよ。女性の場合特に。ちなみに、私はバックパッカーではありませんが、夏場であれば持ち込みサイズキャリーで洗濯前提、ヨーロッパ20日位ならOKです。まあ、これはかなりこなれているほうだと思いますが。 とはいいいつつ、持ち物も含めベガスであれば基本的には国内旅行と大きくはかわらないですよ。海外といってもいろいろですけど、いろんな意味でベガスなど先進国の大都市はほとんど東京とかわりませんから。プラグもアメリカは日本と同じタイプですし、スマホやデジカメなど最近のものは変圧器がいらないタイプです。 逆に、国内3泊5日と違う点は、を考えると(1)パスポート&外貨等の準備、(2)長時間のフライト(エアー枕や乾燥予防のマスクなどがあるといい)、くらいなもんでしょうか。そう考えるとイメージわきやすくないですか。 荷物は大きく分けて衣類と雑貨になりますけど、衣類はなるべくしわにならずかさばらないポリエステルなどのものがおすすめ。特にベガスであれば湿度は日本ほどないと思います。またカジノやちょっとしたレストランでも女性ならワンピースがあるとドレスコードがあってもたいていOKなので便利です.カジノといっても、アメリカはかなりカジュアルな層からいますからそんなに気を張らなくて問題ないですけどね。 それから冷房の効いた空港やホテルなどでストールのようなはおりものがあると便利です。素材違いで複数あるとアクセサリーがわりにもなりかさばらず便利につかえますよ。 それから、デイリー用に履いていく靴やサンダル以外におしゃれなミュールやサンダルを1足。パンプスでもいいですが、かさばります。 あと意外とかさばるのが化粧品類。なるべくトライアルセットや小瓶、サンプルなどを活用してコンパクトにまとめましょう。持込荷物だと100ミリリットル以上の液体は持ち込めませんので注意してください。 http://www.haneda-airport.jp/inter/dept/security.html あと現地で使うバッグですが、機内持ち込み用のバッグと兼用されてもいいかとおもいます。それから、女性の立場で、財布とちょっとした小物が入る程度のちいさなバッグがあると便利です。ホテル内や朝食などちょこっと部屋から出るときに重宝します。バッグインバッグや化粧ポーチや小物入れと兼用すると荷物が増えません。 最後にアメリカだとスーツケースなどにつけるTSAロックの話がでてきますが、実はあんまり意味がないようです。というのもわざわざTSAロック付きにスーツケース買ったのに、いざかけて預けると壊されたとの話が続出。エアラインによってははじめから鍵はかけるなと案内があるほどだとか。 アメリカでなくても預け荷物には貴重品を入れないことが常識ですが、アメリカの場合は特に開けられることを前提に、中身を小分けにパッキングに注意したほうがよさそうです。衣類の場合圧縮袋なんかも売っていますけど、私は風呂敷を重宝しています。ぎゅーっとまとめることができるし形もいろいろ。いざとなればサブバックにもできますから。

morimorifukurou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性側にとって役立つ、具体的な情報を沢山戴き、非常に助かります。 衣類、靴、旅用コスメなど、1から揃えていくので、すごく参考になりました。 また、最新のTSAロック付きの方が良いのかと思っていましたが、 どうせ開けられるのだし、またせっかく買ったスーツケースを壊されないように、よく検討したいと思います。

関連するQ&A

  • スーツケースに乗せるバッグ

    近々2泊3日で台湾に旅行に行きます。 お土産が入るか不安でしたので、スーツケースの上に乗せるタイプのナイロンバッグを購入しました。 現地では、インタウンチェックインと言って、自分で預け入れ荷物を空港まで送れる施設?があると聞いています。朝のうちに荷物を空港に送っておけば、帰りの時間までスーツケースを引いて歩かなくて良いので、是非とも利用したいのですが、この場合、このナイロンバッグはどうするべきでしょうか?(荷物が沢山入っていると仮定して) ちなみにナイロンバッグには鍵などはついておりません。スーツケースだけ預け入れ荷物にし、お土産が入ったナイロンバッグは手荷物で持ち込むべきでしょうか? そうなると、ホテルに時間までナイロンバッグのみ預けておくことになりますよね…なんだかインタウンチェックインの意味があんまりないような気もするのですが、他に良い案がありましたら、ご教授願います。

  • ソウル3泊の時のバッグ

    1月にソウルに3泊4日で旅行に行きます。 服、化粧品を入れるようにキャリーバッグ(ホテル内に置いておく)、 パスポート、お金を入れる移動用の斜めかけバッグの2つを持って行こうと思うのですが、 問題ないでしょうか? キャリーバッグには鍵を付けるか、鍵つきのものを購入した方が良いですか? また、大きさはどのくらいが良いのでしょうか。 あまり大きいものは持っていきたくないのですが、 高さ40cm、幅30cm、奥行き18cmくらいのものだと小さすぎますか? 斜めかけバッグはジッパーがついていたら大丈夫ですか? 安全面ではそこまで気にする必要ありませんか? また、荷物を機内に持ち込むか預けるかわからないのですが、化粧用のはさみやカミソリは現地で買って現地で捨てたほうが無難ですか? お土産は現地で袋を買ってそれに入れようと思っています。

  • キャリーバッグの素材について。

    台湾に2週間滞在します。 私のキャリーバッグはスーツケースのような固い素材ではないです。 荷物も多くないので、固いやつじゃなくてとても小さいキャリーを買いました。 質問です。 (1)私はナイロン製のキャリーバッグを使用しています。(バックパックのような素材) 飛行機に乗る際に、飛行機に預けることは出来ますか? (機内に持ち込むのではなく、現地空港まで運んでいただけるかどうかです) よろしくお願いします。

  • 小スーツケース→機内、大スーツケース→預け OK?

    こんにちは。調べているうちにこんがらがってきました。ご教示ください。 大韓航空を使ってホノルルに行きます。 仕事で行くため、その資料があり、荷物が多くなります。 調べたところ、エコノミーの場合、 預け荷物→ 3辺158cmまで、23kgまで 1個 機内持込→ 3辺55x40x30以内、3辺の115cm以内  1個 さらにノートPC、書類バッグ、ハンドバッグ1個 計12kgまで ということのようですので、 以下のように準備すれば問題無く荷物を運べると考えて良いでしょうか? ・スーツケース大(3辺計158cmまでのもの)1個を預け荷物に。 ・スーツケース小(115cm以内の、「機内持込OK」と謳って販売されているもの)1個を機内持込に。 ・iPadの入った薄いバッグをさらに機内持込に。 もちろんそれぞれ重量制限内で、という条件です。 よろしくお願いいたします。

  • スーツケース選び

    スーツケース選び スーツケースについて2点質問があります。どちらかでもいいのでよろしければ教えてください* (1)みなさんはどれくらいの大きさ(容量)のスーツケース(キャリーケース)を持たれていて、主にどのように使われていますか。(海外アジアに3泊程度など...) (2)みなさんの経験も踏まえて.中型(私のサイズは67Lです)は大体どれくらいの旅行に使えるでしょうか。→当方海外は年に1度行くぐらいでおみやげで荷物が増えるタイプです。 帰省や旅行時のためにスーツケースかキャリーバッグが欲しくなり、卒業旅行も想定して頑丈そうなスーツケースを選び、購入しました。 3~6日向け(容量は67L)と書かれたケースをネットで購入し商品を確認してみると思ったより大きくて、返品しようか迷っています。(返品には送料もお店の方に迷惑をおかけしますし..。) サイズは外寸67×47×28本体60×45×28なのですが、これほどの大きさだと国内旅行では使いずらい気がします。ネットでは○泊~○泊用と説明がありますがイマイチイメージがつかめません。 国内旅行や短めの海外旅行にも行けるようなものがよいかな、と思うようになりました。20代の女です。 分かりづらい質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 2泊3日の旅行のカバンの大きさは?

    月末に夫婦で香港2泊3日のツアーに参加します。 荷物は薄手の着替えぐらいなので、1人用(2~2泊用)の機内持ち込みできる程度の小さなキャリーケースを一つとそれぞれにショルダーバッグぐらいにしようかと思っていました。ところが最近機内持込品の検査などが厳しいようなので、5~6泊用の少し大きめのスーツケースの方がお土産も入っていいのでは?とアドバイスされました。 2泊ぐらいの旅行で大きいのも、かさ高いし、大げさかな・・と思うのですがやはり「大は小を兼ねる・・」式で小さいキャーリーケースより、スーツケースの方が無難でしょうか?どちらにしても2人で一つのケースの予定です。 旅行に慣れていないので、適当な大きさがわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • ボストンバッグかキャリーバッグか。。。

    旅行に不慣れな為、アドバイスいただけると嬉しいです。 2泊3日の国内旅行(新幹線、電車)へ行きます。彼との旅行です。 ボストンバッグか、キャリーバッグ(機内持ち込みサイズ)で行くか迷っています。 どちらにせよ帰りは荷物を郵送してしまおうかと思います。 ボストンバッグだと隙間が少し空く程度で、お土産が一つ入ればいいかな?という感じです。 キャリーバッグだと、3分の1以上隙間がありすかすかという感じで、必要なお土産は余裕で入りそうです。 最終日の朝荷物を送ってしまおうと思うので、キャリーバッグだったら2日目までにお土産は買ってしまい一緒に郵送したいです。(食べ物は不安ですが) ボストンバッグだったら、最終日に買って持って帰ろうと思います。 観光中はロッカーに預けますが、1泊目と2泊目の宿が別のため、電車移動は多いです。 荷物を詰めてみたボストンバッグは結構重たかったので、運ぶのは大変そうです。 ですが、不慣れなキャリーバッグを引くのも大変かなぁと。 どちらの方がお勧めでしょうか? メリット、デメリットを教えてください!! 荷物は最低限にしたので、これ以上減らすのは無理だと思います(>_<)

  • 帰りにお土産をいれた大きな紙袋を持っていく場合

    機内持ち込みってできますか? 大抵機内に持ち込める荷物はハンドバッグと一つの計二つ、ということですがスーツケースとハンドバッグを往復機内持込でいく場合、 帰り増えたお土産の紙袋は無理やりハンドバッグかスーツケースに 詰めないといけないのでしょうか? または、スーツケースは預けて、ハンドバッグとお土産の紙袋を機内持ち込みするしか方法はないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ハワイ旅行 スーツケースについて

    来月ツアーで5日間ハワイに行きます。 海外旅行初心者で、これからスーツケースを購入しようと思っています。 彼と行くのですが、友人に「大きいスーツケースを買って、2人でひとつ持って行けば?後で分けられるように大きめのバッグひとつ入れとけばいいんじゃない?」と言われました。 で、お店で大きいやつを見たのですが、かなり重いですよね…?あれにお土産を詰め込んだら相当重いんじゃないかと。 やっぱり1人ひとつ買って、帰りの重さを分散させたほうがいいでしょうか? みなさんはどのようにカバンを使い分けてますか? ちなみに手荷物は彼も私も斜めがけバッグです。 また、無地のばかりでかわいいスーツケースが見つからなかったんですが、現地で安くてかわいいのが売ってたりするんでしょうか?

  • 折りたたみ・鍵かけ可能なバッグ、スーツケース

    長期、海外に行く予定です。 麻薬等の取り締まりの厳しい国に行く場合、荷物を預かってもらったり受け取るどこかの過程で犯罪者にスーツケースに違法薬物を入れられてしまうと、こちらは何もしていないのに捕まってしまうことが予想されます。 機内持ち込みで完結させたいと思ったのですが、歯磨き粉やシャンプーなどは容器やグラムが限られているため、厳しそうです。全部現地調達でもいいのですが持って行った方が楽だとは思います。 ですが、鍵付きのスーツケースは折りたためず、大きいため、滞在中邪魔になりそうです。 折りたたみ可能なバッグ(ソフトキャリーケースなどに限定しません。肩掛けサイズでも問題ないです)で鍵がきっちりでき、他人に物を入れられたりしないようなものは存在しますでしょうか? 説明が難しくてすみません。 あるいは、何かいい預け方、対策などありましたらお教えください。